How To Buy
TitleDurationPrice
1
Morning Glow  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:18
2
The Starry Night  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:03
3
Sunshower  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:39
4
Into The Floor  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:34
5
Fantastic  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:54
6
The Midnight Song feat. JON-E & SRSAHNN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:42
Album Purchase Privilege

koncos_tsn_booklet.pdf
Album Info

前作『Colors & Scale』をリリース後、全国18箇所のリリース・ツアーにはじまり、その後も常に日本中でとてつもない数のライブを行ってきたKONCOS。ミツメ、THE FULL TEENZ、I Hate Smoke Recordsと共同企画でツアーを行ったり、下北沢SHELTERで開催している自主企画『AFTER SCHOOL』に全国で出会ったバンドを誘ったりと独自の活動姿勢が多くの共感を集めている。また、バンド周辺の様々なカルチャーを集めたPOP UP SHOP『EZ DO SHOP』の定期開催やアパレル・ブランドとの連動など音楽だけに捕われない自由なスタンスもバンドの魅力となっている。そんな、常に動き続けているKONCOS、『Colors & Scale』から約2年振のリリースが決定。表題曲「The Starry Night」をはじめ、ライブではアンセム化している楽曲の数々がいよいよオフィシャル・リリースとなる。「Morning Glow」、「The Starry Night」、「Fantastic」のミックスは、The Anticipation Illicit Tsuboiが手掛けているほか、マスタリングはNYのRick Essigによるもの。リリース後には、LIQUIDROOMでの『FEELIN' FELLOWS 2018』、宮城、岩手、新潟、茨城での『The Starry Night EP Release Party』のツアーも発表。その後も大規模なツアーも予定している。KONCOSのパーティーは終わらない!

Note

【アルバム購入特典】
『The Starry Night EP』デジタル・ブックレット

Interviews/Columns

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

連載

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

毎回、それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。ノーウェーヴ・バンドAIZのWeird Instruments担当/ライターのNord Ost(松島広人)が、2020年のムードを感じる国内インディペンデ…

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

インタビュー

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

全国各地でホットでハッピーなパーティーを続け、日本中でアンセムを鳴らし続ける3人組、KONCOSが新作『The Starry Night EP』を2018年4月4日にリリースした。今作は2018年4月8日(日)に開催され、KONCOSも大トリをつとめるビッ…

View More Interviews/Columns Collapse
KONCOS 3枚目のアルバム『Colors & Scale』リリースインタヴュー

インタビュー

KONCOS 3枚目のアルバム『Colors & Scale』リリースインタヴュー

元Riddim Saunterの佐藤寛と古川太一によるデュオ、KONCOSがなんと3ピースのバンドに変貌を遂げた。ドラマーの紺野清志が今年4月に正式加入し、新体制となって初のフル・アルバム『Colors & Scale』(通算3作目)は、これまでのポップさ…

Collapse

Digital Catalog

Rock

KONCOS「TANABATA EXOTICA」 2024.07.03 Release KONCOS、久々の新曲は、僕の子供の頃の思い出と、仙台の七夕祭りをヒントにしたエキゾチックでオリエンタルなサウダージ七夕ソング。

1 track
Rock

KONCOS、活動10周年。 8曲を収録した新作「Waltz for April」をリリース。

8 tracks
Rock

KONCOS「Music Is Love」4年8ヶ月ぶり、4枚目となるニューアルバムが3月24日に発売。ドラムに紺野清志を加え、3人組となってから初のアルバムとなる「Colors & Scale」(2016年7月)をリリース以来、4年8ヶ月ぶり、4枚目となるニューアルバム「Music Is Love」を3月24日に発売が決定。「Colors & Scale」リリース以降、全国をツアーやPOP UP SHOPでの展開、定期的に開催している自主企画「AFTER SCHOOL」では、BRAHMAN、YOUR SONG IS GOOD、imai、THE OTOGIBANASHI'S、the hatch、TOMMY(BOY)をはじめ、常にホットな出演者を迎え、また、メンバーの古川太一によるDJパーティー「GHETTO DISCO」では、一晩に約40名のDJを迎えるなど、とんでもないビッグ・パーティーを開催、驚異的な数のパーティーを物凄いバイタリティで全国の仲間達と共に盛り上げている。2020年からは、ニューアルバムを制作の為に新曲中心のセットリストでステージを行っており、その中で楽曲を徐々に成長させていった近年の活動の集大成。当初は、2020年秋にリリースを計画していたが、紆余曲折あり、やっと発売が決定。4月03日にはWWWにてリリース・ライブも行う事も決定している。先行リリースされた全国各地で仲間達と行われたパーティーでビルドアップされていった愛を叫ぶ愛の楽曲「All This Love」、生ストリングスを配した壮大なナンバー、KONCOS史上最もソウルフルなナンバー「I Like It」、ZONGAMINのクラシックをカバーした「Bongo Song」、KONCOS流のHIP HOP/R&Bサウンドを生演奏で表現「Nites Like This」のアルバム・ヴァージョン、メンバーのルーツ=ポストパンク・サウンドをKONCOSの現在地で表現した「Never Been Better」、US西海岸の新世代ソングライター達から影響を受けたという「Feelin'」、そして3曲一挙にリリースされた「Magic」、「Everyday」、「Sing」を含む全13曲。音楽があるから友がいて、音楽があるから家族があり、音楽があるから生活があり、音楽があるから旅に出て、音楽があるからデザインがあり、音楽は日常にある。「Music Is Love」。

13 tracks
Rock

ドラムに紺野清志を加え、3人組となってから初のアルバムとなる「Colors & Scale」(2016年7月)をリリース以来、4年8ヶ月ぶり、4枚目となるアルバム「Music Is Love」を3月24日に発売が決定した「KONCOS」。「Colors & Scale」リリース以降、全国をツアーやPOP UP SHOPでの展開、定期的に開催している自主企画「AFTER SCHOOL」では、BRAHMAN、YOUR SONG IS GOOD、imai、THE OTOGIBANASHI'S、the hatch、TOMMY(BOY)をはじめ、常にホットな出演者を迎え、また、メンバーの古川太一によるDJパーティー「GHETTO DISCO」では、一晩に約40名のDJを迎えるなど、とんでもないビッグ・パーティーを開催、驚異的な数のパーティーを物凄いバイタリティで全国の仲間達と共に盛り上げている。2020年からは、ニューアルバムを制作の為に新曲中心のセットリストでステージを行っており、その中で楽曲を徐々に成長させていった近年の活動の集大成。当初は、2020年秋のリリースを計画していたが、紆余曲折あり、やっと発売が決定。4月03日にはWWWにてリリース・ライブも決定している。そんな渾身のニューアルバムから3曲の先行シングルをデジタルリリース。5月「All This Love」6月「I Like It」、「Bongo Song(Zongaminのカヴァー)」7月「Nites Like This (George.MOP of HEAD Remix)」、8月「Never Been Better」、10月「Feelin'」に続く新曲。アルバム「Music Is Love」の中でスタートを飾る「Sing」。3月24日発売のアルバムから3曲の新曲を同時に発表。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

KONCOS「TANABATA EXOTICA」 2024.07.03 Release KONCOS、久々の新曲は、僕の子供の頃の思い出と、仙台の七夕祭りをヒントにしたエキゾチックでオリエンタルなサウダージ七夕ソング。

1 track
Rock

KONCOS、活動10周年。 8曲を収録した新作「Waltz for April」をリリース。

8 tracks
Rock

KONCOS「Music Is Love」4年8ヶ月ぶり、4枚目となるニューアルバムが3月24日に発売。ドラムに紺野清志を加え、3人組となってから初のアルバムとなる「Colors & Scale」(2016年7月)をリリース以来、4年8ヶ月ぶり、4枚目となるニューアルバム「Music Is Love」を3月24日に発売が決定。「Colors & Scale」リリース以降、全国をツアーやPOP UP SHOPでの展開、定期的に開催している自主企画「AFTER SCHOOL」では、BRAHMAN、YOUR SONG IS GOOD、imai、THE OTOGIBANASHI'S、the hatch、TOMMY(BOY)をはじめ、常にホットな出演者を迎え、また、メンバーの古川太一によるDJパーティー「GHETTO DISCO」では、一晩に約40名のDJを迎えるなど、とんでもないビッグ・パーティーを開催、驚異的な数のパーティーを物凄いバイタリティで全国の仲間達と共に盛り上げている。2020年からは、ニューアルバムを制作の為に新曲中心のセットリストでステージを行っており、その中で楽曲を徐々に成長させていった近年の活動の集大成。当初は、2020年秋にリリースを計画していたが、紆余曲折あり、やっと発売が決定。4月03日にはWWWにてリリース・ライブも行う事も決定している。先行リリースされた全国各地で仲間達と行われたパーティーでビルドアップされていった愛を叫ぶ愛の楽曲「All This Love」、生ストリングスを配した壮大なナンバー、KONCOS史上最もソウルフルなナンバー「I Like It」、ZONGAMINのクラシックをカバーした「Bongo Song」、KONCOS流のHIP HOP/R&Bサウンドを生演奏で表現「Nites Like This」のアルバム・ヴァージョン、メンバーのルーツ=ポストパンク・サウンドをKONCOSの現在地で表現した「Never Been Better」、US西海岸の新世代ソングライター達から影響を受けたという「Feelin'」、そして3曲一挙にリリースされた「Magic」、「Everyday」、「Sing」を含む全13曲。音楽があるから友がいて、音楽があるから家族があり、音楽があるから生活があり、音楽があるから旅に出て、音楽があるからデザインがあり、音楽は日常にある。「Music Is Love」。

13 tracks
Rock

ドラムに紺野清志を加え、3人組となってから初のアルバムとなる「Colors & Scale」(2016年7月)をリリース以来、4年8ヶ月ぶり、4枚目となるアルバム「Music Is Love」を3月24日に発売が決定した「KONCOS」。「Colors & Scale」リリース以降、全国をツアーやPOP UP SHOPでの展開、定期的に開催している自主企画「AFTER SCHOOL」では、BRAHMAN、YOUR SONG IS GOOD、imai、THE OTOGIBANASHI'S、the hatch、TOMMY(BOY)をはじめ、常にホットな出演者を迎え、また、メンバーの古川太一によるDJパーティー「GHETTO DISCO」では、一晩に約40名のDJを迎えるなど、とんでもないビッグ・パーティーを開催、驚異的な数のパーティーを物凄いバイタリティで全国の仲間達と共に盛り上げている。2020年からは、ニューアルバムを制作の為に新曲中心のセットリストでステージを行っており、その中で楽曲を徐々に成長させていった近年の活動の集大成。当初は、2020年秋のリリースを計画していたが、紆余曲折あり、やっと発売が決定。4月03日にはWWWにてリリース・ライブも決定している。そんな渾身のニューアルバムから3曲の先行シングルをデジタルリリース。5月「All This Love」6月「I Like It」、「Bongo Song(Zongaminのカヴァー)」7月「Nites Like This (George.MOP of HEAD Remix)」、8月「Never Been Better」、10月「Feelin'」に続く新曲。アルバム「Music Is Love」の中でスタートを飾る「Sing」。3月24日発売のアルバムから3曲の新曲を同時に発表。

1 track
Rock

ドラムに紺野清志を加え、3人組となってから初のアルバムとなる「Colors & Scale」(2016年7月)をリリース以来、4年8ヶ月ぶり、4枚目となるアルバム「Music Is Love」を3月24日に発売が決定した「KONCOS」。「Colors & Scale」リリース以降、全国をツアーやPOP UP SHOPでの展開、定期的に開催している自主企画「AFTER SCHOOL」では、BRAHMAN、YOUR SONG IS GOOD、imai、THE OTOGIBANASHI'S、the hatch、TOMMY(BOY)をはじめ、常にホットな出演者を迎え、また、メンバーの古川太一によるDJパーティー「GHETTO DISCO」では、一晩に約40名のDJを迎えるなど、とんでもないビッグ・パーティーを開催、驚異的な数のパーティーを物凄いバイタリティで全国の仲間達と共に盛り上げている。2020年からは、ニューアルバムを制作の為に新曲中心のセットリストでステージを行っており、その中で楽曲を徐々に成長させていった近年の活動の集大成。当初は、2020年秋のリリースを計画していたが、紆余曲折あり、やっと発売が決定。4月03日にはWWWにてリリース・ライブも決定している。そんな渾身のニューアルバムから3曲の先行シングルをデジタルリリース。5月「All This Love」6月「I Like It」、「Bongo Song(Zongaminのカヴァー)」7月「Nites Like This (George.MOP of HEAD Remix)」、8月「Never Been Better」、10月「Feelin'」に続く新曲。歌への愛と喜びをゴスペル・フィーリングで表現したポジティヴな表現が特徴の「Everyday」。3月24日発売のアルバムから3曲の新曲を同時に発表。

1 track
Rock

ドラムに紺野清志を加え、3人組となってから初のアルバムとなる「Colors & Scale」(2016年7月)をリリース以来、4年8ヶ月ぶり、4枚目となるアルバム「Music Is Love」を3月24日に発売が決定した「KONCOS」。「Colors & Scale」リリース以降、全国をツアーやPOP UP SHOPでの展開、定期的に開催している自主企画「AFTER SCHOOL」では、BRAHMAN、YOUR SONG IS GOOD、imai、THE OTOGIBANASHI'S、the hatch、TOMMY(BOY)をはじめ、常にホットな出演者を迎え、また、メンバーの古川太一によるDJパーティー「GHETTO DISCO」では、一晩に約40名のDJを迎えるなど、とんでもないビッグ・パーティーを開催、驚異的な数のパーティーを物凄いバイタリティで全国の仲間達と共に盛り上げている。2020年からは、ニューアルバムを制作の為に新曲中心のセットリストでステージを行っており、その中で楽曲を徐々に成長させていった近年の活動の集大成。当初は、2020年秋のリリースを計画していたが、紆余曲折あり、やっと発売が決定。4月03日にはWWWにてリリース・ライブも決定している。そんな渾身のニューアルバムから3曲の先行シングルをデジタルリリース。5月「All This Love」6月「I Like It」、「Bongo Song(Zongaminのカヴァー)」7月「Nites Like This (George.MOP of HEAD Remix)」、8月「Never Been Better」、10月「Feelin'」に続く新曲。2000年代インディーへの愛を込めて、今の時代にアップデートしたというエネルギッシュな楽曲「Magic」。3月24日発売のアルバムから3曲の新曲を同時に発表。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

連載

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

毎回、それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。ノーウェーヴ・バンドAIZのWeird Instruments担当/ライターのNord Ost(松島広人)が、2020年のムードを感じる国内インディペンデ…

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

インタビュー

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

全国各地でホットでハッピーなパーティーを続け、日本中でアンセムを鳴らし続ける3人組、KONCOSが新作『The Starry Night EP』を2018年4月4日にリリースした。今作は2018年4月8日(日)に開催され、KONCOSも大トリをつとめるビッ…

KONCOS 3枚目のアルバム『Colors & Scale』リリースインタヴュー

インタビュー

KONCOS 3枚目のアルバム『Colors & Scale』リリースインタヴュー

元Riddim Saunterの佐藤寛と古川太一によるデュオ、KONCOSがなんと3ピースのバンドに変貌を遂げた。ドラマーの紺野清志が今年4月に正式加入し、新体制となって初のフル・アルバム『Colors & Scale』(通算3作目)は、これまでのポップさ…

The Starry Night EP
alac | Price¥1,100
TOP