How To Buy
TitleDurationPrice
Mood (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:40
Flower (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:56
My Fan (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:48
Think Twice (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:56
Young Gould (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:56
二人の秘密 (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:39
春を目指して (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:33
Life (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:39
ARTIST (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:22
forte pt.2 (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:06
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 39:35
Album Info

comment 人が生まれ歩んできたことと分かち難く、ラップと声にサウンドが、この国に住む私たちみながかけがえのないのだと感じさせてくれる、そのことで傑出する2020年のヒップホップ。例えば、”ARTIST”を聞いてみてください。 荏開津広 ( DJ/ライター)

以下レーベルからのInformation 稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSI決定的とも言えるであろうセルフタイトルの7thアルバムリリース決定! 日本のNASや日本版illmaticがあり得るのならば、彼ほどCommonやMos Defが相応しいアーティストはそういないのではないだろうか。 若くしてデビューして以来JAZZを取り入れたスタイルを確立し、常に世代の真ん中ではなくあくまでもカウンター、そして何よりその独特な魅力から異質の存在として君臨し続けて来た彼の最新作はタイトルからアーティスト名でもある「HAIIRO DE ROSSI」というストレートかつ最も逃げ場の無い、いわばクラシックを誓約されたプロジェクトとなった。 そのバイブスに呼応した各地の世代を超えた敏腕プロデューサー達はまさに珠玉のbeatsを提供。 soul quariansやthe ummah世代は勿論、近年のジャズを使ったヒップホップ好きには突き刺さる事間違い無しの内容に。 (インスト収録の2枚組仕様のリリース形態というのはその自信の表れとも言える。) 客演は抜群のセンスでラッパーからの信頼も厚いCHIYORIをはじめ、横浜の看板STERUSSからcrime6、また相性が良すぎて異例の2曲参加となったと言う意外にも初顔合わせの泉まくら、数年前からオファーを構想していたというシンガーソングライター曽我部瑚夏ら、正にソウルフルでブルージーな魅力を持つ面々が参加。 HAIIRO DE ROSSI自らが決定したこのセルフタイトルアルバムは、正に今後彼の、そして日本のヒップホップの一つの代表作として語られるに相応しい内容である。

Error.
Error.

Discography

HipHop/R&B

稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSIと稀有なネオソウルブレイヴァー溢れるセンスと確かなスキルで注目が集まる気鋭のR&BシンガーNENEのコラボシングル「In my feeling」が発表。 2024年発表のHAIIRO DE ROSSIのアルバムで共演し、相性の良さを見せつけた2人が満を持して共作。 プロデュースは前述の「Women feat. NENE」に続きPigeondustが手掛け、熱を帯びたソウルフルでパワフルなボーカルに華やかなトラックが融合し、新たな物語の始まりを告げる一曲となっている。

1 track
HipHop/R&B

稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSIと稀有なネオソウルブレイヴァー溢れるセンスと確かなスキルで注目が集まる気鋭のR&BシンガーNENEのコラボシングル「In my feeling」が発表。 2024年発表のHAIIRO DE ROSSIのアルバムで共演し、相性の良さを見せつけた2人が満を持して共作。 プロデュースは前述の「Women feat. NENE」に続きPigeondustが手掛け、熱を帯びたソウルフルでパワフルなボーカルに華やかなトラックが融合し、新たな物語の始まりを告げる一曲となっている。

1 track
HipHop/R&B

アンダーグラウンドの至宝として一無二の存在感を示す稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSIが先日配信リリースし、大きな反響を生んでいる最新アルバム「Alternative」のExpanded Editionがリリース。 新たに追加された4曲は現在配信されているアルバムの完成後もHAIIRO DE ROSSIとPigeondustの制作が続き作られたもので、ボーナストラックの扱いではなく、あくまでアルバムAlternativeに眠っていた可能性を開花させ、新たな曲によって既存の曲もまた違った輝きを放ち、相乗効果により完全な姿へと進化させるべく、曲や配置を厳選して制作された。 進化を止めないアーティストによる新たな輝きを放つ傑作の誕生である。

14 tracks
HipHop/R&B

アンダーグラウンドの至宝として一無二の存在感を示す稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSIが先日配信リリースし、大きな反響を生んでいる最新アルバム「Alternative」のExpanded Editionがリリース。 新たに追加された4曲は現在配信されているアルバムの完成後もHAIIRO DE ROSSIとPigeondustの制作が続き作られたもので、ボーナストラックの扱いではなく、あくまでアルバムAlternativeに眠っていた可能性を開花させ、新たな曲によって既存の曲もまた違った輝きを放ち、相乗効果により完全な姿へと進化させるべく、曲や配置を厳選して制作された。 進化を止めないアーティストによる新たな輝きを放つ傑作の誕生である。

14 tracks
HipHop/R&B

HAIIRO DE ROSSI通算11枚目のアルバムが発売。 前作にして傑作「hallelujah」から一年と経たずに届けられた新作は「Underground」「自身の女性性」「Alternative」のキーワードを元に制作された。 前作に続き唯一無二の盟友Pigeondustが全曲プロデュース。 客演にはセルフタイトルアルバムでも共演したcrime6(STERUSS/ZZ PRODUCTION)、神戸でのライブ共演を機に実現した仮谷せいら、注目の新進気鋭R&BシンガーのNENEがフィーチャーされている。 アートワークは画家の一ノ宮佳邦の《Between black and gray》を使用している。

10 tracks
HipHop/R&B

HAIIRO DE ROSSI通算11枚目のアルバムが発売。 前作にして傑作「hallelujah」から一年と経たずに届けられた新作は「Underground」「自身の女性性」「Alternative」のキーワードを元に制作された。 前作に続き唯一無二の盟友Pigeondustが全曲プロデュース。 客演にはセルフタイトルアルバムでも共演したcrime6(STERUSS/ZZ PRODUCTION)、神戸でのライブ共演を機に実現した仮谷せいら、注目の新進気鋭R&BシンガーのNENEがフィーチャーされている。 アートワークは画家の一ノ宮佳邦の《Between black and gray》を使用している。

10 tracks
HipHop/R&B

アンダーグラウンドの至宝HAIRO DE ROSSIが夏のアンセムをサプライズリリース。 この楽曲は今夏発売予定のアルバムには未収録。 ウエストコーストフレイヴァー溢れるトラックに、地元湘南の情景と自身のキャリアを重ね、エモーショナルに紡がれる言葉たちは極上の音世界を演出している。

1 track
HipHop/R&B

アンダーグラウンドの至宝HAIRO DE ROSSIが夏のアンセムをサプライズリリース。 この楽曲は今夏発売予定のアルバムには未収録。 ウエストコーストフレイヴァー溢れるトラックに、地元湘南の情景と自身のキャリアを重ね、エモーショナルに紡がれる言葉たちは極上の音世界を演出している。

1 track
HipHop/R&B

唯一無二のリリシストHAIIRO DE ROSSIが来たる11枚目のアルバムから先行シングル「Vibes, Mood, Tension, Motivation feat.crime6」を7月17日にリリース。 STERUSSやZZ PRODUCTION,KARやバンドRiveRでの活動でも知られ、 HAIIRO DE ROSSIのセルフタイトルアルバムでも共演したcrime6を再び客演に招いた今楽曲は、 プロデューサーのPigeondust含めた3人の最も得意とするJazz HipHopを極上のサウンドに昇華させたスムースかつエキサイティングな曲となっている。

1 track
HipHop/R&B

唯一無二のリリシストHAIIRO DE ROSSIが来たる11枚目のアルバムから先行シングル「Vibes, Mood, Tension, Motivation feat.crime6」を7月17日にリリース。 STERUSSやZZ PRODUCTION,KARやバンドRiveRでの活動でも知られ、 HAIIRO DE ROSSIのセルフタイトルアルバムでも共演したcrime6を再び客演に招いた今楽曲は、 プロデューサーのPigeondust含めた3人の最も得意とするJazz HipHopを極上のサウンドに昇華させたスムースかつエキサイティングな曲となっている。

1 track
HipHop/R&B

アンダーグラウンドの至宝HAIIRO DE ROSSIと唯一無二の盟友でもあり海外を中心に高い評価を得るビートメイカー/プロデューサーのPigeondustのタッグ曲が発表。 抜群の揺れを見せるビートは非常に滑らかにスイッチし、そこにソリッドでパンチのあるラップが乗る。 混沌とした時代に数多く迫られる選択を「じゃんけん」に例え、リスナーに選択を委ねる。 HAIIROのコンシャスネス、Pigeondustの世界基準のビートがより高い次元で合致した紛れもないAltanative Hip Hop。 MixはforteのManakurv、MasteringはToshiyuki Abe、Art Workは Shota Arikawa/Dremil.が担当。

1 track
HipHop/R&B

アンダーグラウンドの至宝HAIIRO DE ROSSIが映像を元に描き下ろした新曲「You’ll Be Somebody」をリリース。 映像から音楽を作りMusic Videoを作るというFILM_SOGS.の企画の為に作られた本楽曲は、盟友Pigeondustの作ったメランコリックなトラックに、HAIIRO DE ROSSIが夢を持つことの大切さを、葛藤や苦悩、そして希望を綴り表現したエモーショナルな一曲。 HAIIRO DE ROSSIが最高のリリシストと言われる所以が存分に発揮されたドラマティックな仕上がりになっている。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

Articles

HAIIRO DE ROSSIが『40分』出演時のライヴ音源をリリース!

ライヴレポート

HAIIRO DE ROSSIが『40分』出演時のライヴ音源をリリース!

2011年7月に新作『forte』をリリースしたHAIIRO DE ROSSI。OTOTOY×MOROHA×新宿MARZ企画のヒップ・ホップの概念ぶち壊しイベント『40分』で魅せたライヴ・パフォーマンスを8/18(木)よりOTOTOY独占配信決定! HAI…

HAIIRO DE ROSSI 3rd Album『forte』配信開始

インタヴュー

HAIIRO DE ROSSI 3rd Album『forte』配信開始

前作『SAME SAME BUT DIFFERENT』から約1年… 。Slye Recordsから独立し、自身のレーベル「forte」を仲間とともに立ち上げたHAIIRO DE ROSSI。尖閣諸島で起きた事件に対してのメッセージを込めた楽曲「WE'RE …

大特集:ニュー・オルタナティブ・ミュージックの未来

レヴュー

大特集:ニュー・オルタナティブ・ミュージックの未来

PUNKやHARDCORE、HIP HOP、NEW WAVE、NO WAVE、POST ROCK、EMO等の流れをしっかり汲み取り、自分達のオリジナルとして再生させる。そんなオルタナティブなアーティスト達のサウンドが成熟を迎え、素晴らしいアルバムと共に次々…

--
00:00/00:00
S