| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | ウォーターメロン・マン -- レス・マッキャン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | N/A | |
| 1 | 処女航海 -- J-Squad wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:17 | N/A | |
| 2 | アフロディジア -- ロイ・ハーグローヴ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:49 | N/A | |
| 2 | モーニン -- カル・ジェイダー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | N/A | |
| 3 | ザ・サイドワインダー -- ミシェル・カミロ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:18 | N/A | |
| 3 | セニョール・ブルース -- アニタ・オデイThe Gary McFarland Orchestra wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A | |
| 4 | カンタロープ・アイランド -- ドナルド・バード wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:48 | N/A | |
| 4 | モーニン -- トニー・アレン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | N/A | |
| 5 | ピース -- ノラ・ジョーンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:16 | N/A | |
| 5 | ソング・フォー・マイ・ファーザー -- ジョージ・ベンソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A | |
| 6 | アロング・ケイム・べティ -- クインシー・ジョーンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A | |
| 6 | リトル・ビーズ・ポエム -- ブルーノート・セブン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:27 | N/A | |
| 7 | ドント・ノー・ホワイ -- 山中千尋 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | N/A | |
| 7 | ドルフィン・ダンス -- ビル・エヴァンス・トリオ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:03 | N/A | |
| 8 | ウィッチ・ハント -- ブルーノート・オールスターズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 17:44 | N/A | |
| 8 | ブルース・マーチ -- ブルー・ミッチェル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 10:23 | N/A | |
| 9 | ブルー・トレイン -- GRPオールスター・ビッグバンド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:38 | N/A | |
| 9 | モンタラ (The Roots Remix) -- ボビー・ハッチャーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A | |
| 10 | シンク・トゥワイス -- 黒田卓也アンティバラス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:47 | N/A |
Interviews/Columns

連載
もっともっと立ち上がれ──〈アーカイ奉行〉第35巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

インタビュー
山本浩司 × 高橋健太郎〈KORG Nu 1で聴く現代ブルーノートの名盤セレクション〉
OTOTOYが主催するイベント〈OTOTOYハイレゾ試聴会〉の第3回が、2019年4月10日(水)に行われた。メインMCに音楽評論家 / オーディオ評論家である高橋健太郎、今回はゲストに『ステレオ・サウンド』誌などで健筆を振るうオーディオ評論家、山本浩司が…
Digital Catalog
スコット・ラファロとポール・モチアンをフィーチャーした伝説のビル・エヴァンス・トリオのスタジオ録音をすべて網羅した完全版。アルバム『Portrait in Jazz』と『Explorations』に加え、26曲の別テイク(うち17曲は未発表曲)が収録される。オーディオはポール・ブレイクモアによって新たにリマスター。
GOOD PRICE!スコット・ラファロとポール・モチアンをフィーチャーした伝説のビル・エヴァンス・トリオのスタジオ録音をすべて網羅した完全版。アルバム『Portrait in Jazz』と『Explorations』に加え、26曲の別テイク(うち17曲は未発表曲)が収録される。オーディオはポール・ブレイクモアによって新たにリマスター。
GOOD PRICE!シカゴの伝説のレーベルからコンピがリリース。チャック・ベリーのクリスマス定番曲「ラン・ルドルフ・ラン」と「メリー・クリスマス・ベイビー」、ザ・ムーングロウズの「ヘイ・サンタ・クロース」の喜びに満ちたハーモニー、ラムゼイ・ルイスとケニー・バレルのジャズの輝きに加え、ザ・ソウル・スターラーズ、ザ・セイラム・トラベラーズ、レノックス・アベニューなどからのレア音源が収録されている。
ELLEGARDEN、ストレイテナー、東京スカパラダイスオーケストラなど、長きに渡りロック・シーンを共に歩んできた盟友をはじめ、ACIDMANと強い所縁のあるアーティスト等、様々なシーンを彩るアーティストたちが参加。ACIDMANが表現する人間、生命、宇宙に向き合った作品を、参加アーティストが再解釈/表現することで、新たな楽曲として生まれ変わる。
毎日研鑽を重ね、純粋に音楽に向き合う。それだけが前に進む唯一の方法。トラック・メイキングとスタジオ・セッションの究極の融合を目指した新作。米音楽メディア『Pitchfork』で高評価された前作『フライ・ムーン・ダイ・スーン』(2020年)から約4年半ぶりとなる新作は、トラック・メイキングとスタジオでの有機的なセッションの究極の融合を目指したアルバム。緻密に構成された曲の展開やアレンジの中で、多大な信頼を寄せる参加メンバーとのオーガニックな演奏が絶妙に交じり合っており、すべての曲でメロディに重きを置きつつ、グルーヴの細部までこだわった強力なリズムが印象的な作品となっています。
GOOD PRICE!Digital Catalog
スコット・ラファロとポール・モチアンをフィーチャーした伝説のビル・エヴァンス・トリオのスタジオ録音をすべて網羅した完全版。アルバム『Portrait in Jazz』と『Explorations』に加え、26曲の別テイク(うち17曲は未発表曲)が収録される。オーディオはポール・ブレイクモアによって新たにリマスター。
GOOD PRICE!スコット・ラファロとポール・モチアンをフィーチャーした伝説のビル・エヴァンス・トリオのスタジオ録音をすべて網羅した完全版。アルバム『Portrait in Jazz』と『Explorations』に加え、26曲の別テイク(うち17曲は未発表曲)が収録される。オーディオはポール・ブレイクモアによって新たにリマスター。
GOOD PRICE!シカゴの伝説のレーベルからコンピがリリース。チャック・ベリーのクリスマス定番曲「ラン・ルドルフ・ラン」と「メリー・クリスマス・ベイビー」、ザ・ムーングロウズの「ヘイ・サンタ・クロース」の喜びに満ちたハーモニー、ラムゼイ・ルイスとケニー・バレルのジャズの輝きに加え、ザ・ソウル・スターラーズ、ザ・セイラム・トラベラーズ、レノックス・アベニューなどからのレア音源が収録されている。
ELLEGARDEN、ストレイテナー、東京スカパラダイスオーケストラなど、長きに渡りロック・シーンを共に歩んできた盟友をはじめ、ACIDMANと強い所縁のあるアーティスト等、様々なシーンを彩るアーティストたちが参加。ACIDMANが表現する人間、生命、宇宙に向き合った作品を、参加アーティストが再解釈/表現することで、新たな楽曲として生まれ変わる。
毎日研鑽を重ね、純粋に音楽に向き合う。それだけが前に進む唯一の方法。トラック・メイキングとスタジオ・セッションの究極の融合を目指した新作。米音楽メディア『Pitchfork』で高評価された前作『フライ・ムーン・ダイ・スーン』(2020年)から約4年半ぶりとなる新作は、トラック・メイキングとスタジオでの有機的なセッションの究極の融合を目指したアルバム。緻密に構成された曲の展開やアレンジの中で、多大な信頼を寄せる参加メンバーとのオーガニックな演奏が絶妙に交じり合っており、すべての曲でメロディに重きを置きつつ、グルーヴの細部までこだわった強力なリズムが印象的な作品となっています。
GOOD PRICE!Interviews/Columns

連載
もっともっと立ち上がれ──〈アーカイ奉行〉第35巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

インタビュー
山本浩司 × 高橋健太郎〈KORG Nu 1で聴く現代ブルーノートの名盤セレクション〉
OTOTOYが主催するイベント〈OTOTOYハイレゾ試聴会〉の第3回が、2019年4月10日(水)に行われた。メインMCに音楽評論家 / オーディオ評論家である高橋健太郎、今回はゲストに『ステレオ・サウンド』誌などで健筆を振るうオーディオ評論家、山本浩司が…





















































