Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
Little Brown Jug -- グレン・ミラー・オーケストラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:11 | N/A |
2
|
L-O-V-E (Remastered 2004) -- ナット・キング・コール wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | N/A |
3
|
Softly As In A Morning Sunrise -- ソニー・クラーク・トリオ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:34 | N/A |
4
|
Black Coffee (Single Version) -- ペギー・リー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:07 | N/A |
5
|
Come Fly With Me (Remastered 1998) -- フランク・シナトラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | N/A |
6
|
Feeling Good -- ニーナ・シモン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
7
|
April In Paris -- カウント・ベイシー・オーケストラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A |
8
|
It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing) -- ジューン・クリスティ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:53 | N/A |
9
|
I Fall In Love Too Easily -- チェット・ベイカー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | N/A |
10
|
Someday My Prince Will Come -- ビル・エヴァンス・トリオ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A |
11
|
Dream A Little Dream Of Me -- ルイ・アームストロング&オールスターズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
12
|
Summertime -- チャーリー・パーカー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
13
|
Tennessee Waltz -- パティ・ペイジ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:03 | N/A |
14
|
Body And Soul -- スタン・ゲッツ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
15
|
Night And Day -- エラ・フィッツジェラルド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
16
|
A Night In Tunisia -- チャーリー・パーカーマイルス・デイヴィス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
17
|
Lullaby Of Birdland -- サラ・ヴォーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | N/A |
18
|
Over The Rainbow (From "The Wizard Of Oz") -- ジュディ・ガーランド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | N/A |
19
|
Smoke Gets In Your Eyes -- クリフォード・ブラウン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
20
|
My One And Only Love -- ジョン・コルトレーンジョニー・ハートマン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:53 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
Impressions -- ジョン・コルトレーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:36 | N/A |
2
|
Recado Bossa Nova -- ハンク・モブレー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:12 | N/A |
3
|
Speak No Evil -- ウェイン・ショーター wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:23 | N/A |
4
|
Wave -- アントニオ・カルロス・ジョビン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
5
|
C Jam Blues -- レッド・ガーランド・トリオ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:15 | N/A |
6
|
Work Song (Album Version) -- ナット・アダレイ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
7
|
Now's The Time -- チャーリー・パーカー・カルテット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:03 | N/A |
8
|
Satin Doll -- マッコイ・タイナー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:38 | N/A |
9
|
Song For My Father -- ホレス・シルヴァー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:17 | N/A |
10
|
Four On Six -- ウェス・モンゴメリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:15 | N/A |
11
|
Lotus Blossom -- ケニー・ドーハム wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
12
|
'Round Midnight -- セロニアス・モンク wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
Discography
News
メイ・シモネス、日本盤『チェット・ベイカー・リイマジンド』に「マイ・アイディアル」ボーナス収録
メイ・シモネスによる「マイ・アイディアル」が、2025年4月11日(金)リリース『チェット・ベイカー・リイマジンド』の日本盤限定ボーナス・トラックとして収録される。 本作は、今年リリースから70年を迎えるチェット・ベイカーの名盤『チェット・ベイカー・シン
ニーナ・シモン1966年ニューポート・ジャズ・フェス完全未発表ライヴ音源 配信開始
今年、生誕90周年を迎えたニーナ・シモンが1966年のニューポート・ジャズ・フェスティバルにて行ったライヴ音源が発掘され、アルバム『ユーヴ・ガット・トゥ・ラーン』として本日2023年7月21日(金)にヴァ―ヴ・レコーズより全世界リリースされた。 『ユーヴ
ジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』初出音源含む完全盤リリースが決定
ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残した唯一のリーダー作であり永遠の名盤『ブルー・トレイン』。 レコーディングから65周年を記念して、最新リマスタリングを施したオリジナル・アルバムに加え、別テイク7曲を収録した完全盤『ブルー・トレイ
エラ・フィッツジェラルド先行SG第2弾「チーク・トゥ・チーク」配信スタート
エラ・フィッツジェラルドの6月24日にリリースの完全未発表音源集『エラ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル:アーヴィング・バーリン』より先行シングル第2弾として「チーク・トゥ・チーク」の配信がスタートした。 合わせて公開となったMVはロンドンを拠点に活動する
エラ・フィッツジェラルド、1958年の発掘ライヴ音源をリリースへ
エラ・フィッツジェラルドが1958年にハリウッド・ボウルで演奏したライヴ録音の完全未発表音源が、『エラ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル:アーヴィング・バーリン』として6月24日にリリースされることが決定した。 また、先行シングル第1弾として「プッティン・
ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガス名盤SHM-CDで5/20同時発売
ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガスの名盤が2枚組デラックス・エディションで3タイトル同時発売されることがわかった。 『ジョン・コルトレーン マイ・フェイヴァリット・シングス60thアニヴァーサリー・デラックス・エディション<S
映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』本日より劇場公開
音楽ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』が、本日8月27日(金)から劇場公開されている。 あのウッドストックと同じ1969年の夏にニューヨーク・ハーレム地区で開催されたもう一つの歴史的な音楽フェスティバ
ブルーノート・レコードがUTとコラボ
ブルーノート・レコードとユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」のコラボレーション・コレクションが全世界で発売される。 今回発売されるのはブルーノートの社長を務め、自身もアーティストでありプロデューサーでもあるドン・ウォズがセレクトを行った名盤のジ
エラ・フィッツジェラルド、未公開音源からセシル・マクロリン・サルヴァントが手掛けた"恋のチャンス"MV公開
”ザ・ファースト・レディ・オブ・ソング”や“ジャズの女王”との異名を持つ、エラ・フィッツジェラルドの完全未公開ライヴ・アルバム『エラ ~ザ・ロスト・ベルリン・テープ』から先行配信曲"恋のチャンス"が解禁された。 解禁にあわせてセシル・マクロリン・サルヴァ
セロニアス・モンク、延期されていた未発表ライヴ音源10/7リリース決定
リリースが延期されていたセロニアス・モンクの未発表ライヴ音源『パル・アルト ~ザ・ロスト・コンサート』が10月7日に発売されることが決定した。 今回のアルバムには、1968年に行われたライヴの音源が収録される。 彼のライヴ音源は数多くあるが、今回のライヴ
チェット・ベイカーの“最期の日々”を辿る映画『マイ・フーリッシュ・ハート』場面写真解禁
ジャズ界のレジェンドから悲しきジャンキーへと堕ちたチェット・ベイカーの、知られざる最期の数日間を映画化した『マイ・フーリッシュ・ハート』(11月8日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー)。 本作の場面写真が解禁された
チェット・ベイカー、伝説的ジャズ・ミュージシャンの知られざる最期の日々を綴った映画が11月に公開
ジャズ界のレジェンドから悲しきジャンキーへと堕ちたチェット・ベイカー。 その知られざる最期の数日間を映画化した「MY FOOLISH HEART」(原題)が邦題『マイ・フーリッシュ・ハート』として11月8日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野
史上最強のジャズ・レーベル、〈ブルーノート・レコード〉を描いたドキュメンタリー映画の日本公開が決定
今年レーベル創立80周年を迎えたジャズ・レーベル、〈ブルーノート・レコード〉。マイルス・デイヴィスからノラ・ジョーンズまで時代を代表する多くの名盤を発表し、長きにわたりジャズをリードしつづける革新的レーベルの真実に迫るドキュメンタリー映画『ブルーノート・
WONKの〈エピストロフ〉が〈ブルーノート〉と組み、セロニアス・モンク100周年を祝う!
昨年9月にリリースした1stアルバム『Sphere』が大絶賛を浴び、各所で話題沸騰中のエクスペリメンタル・ソウル・バンド、WONK。9月6日にはツイン・アルバム『Castor』『Pollux』を2枚同時リリースする彼らによる、新たな主導プロジェクトが発表
Articles

連載
もっともっと立ち上がれ──〈アーカイ奉行〉第35巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
1ヶ月1万円生活の逃亡──〈アーカイ奉行〉第33巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

インタヴュー
山本浩司 × 高橋健太郎〈KORG Nu 1で聴く現代ブルーノートの名盤セレクション〉
OTOTOYが主催するイベント〈OTOTOYハイレゾ試聴会〉の第3回が、2019年4月10日(水)に行われた。メインMCに音楽評論家 / オーディオ評論家である高橋健太郎、今回はゲストに『ステレオ・サウンド』誌などで健筆を振るうオーディオ評論家、山本浩司が…