How To Buy
TitleDurationPrice
Nah だ  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 01:32
Sasa (feat. Lil Soft Tennis) -- JUMADIBALil Soft Tennis  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:02
Strawberry Sense  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:21
Nemui  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:55
Haku  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:12
昔よりも今 (feat. ShowyVICTOR) -- JUMADIBAShowyVICTOR  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:24
あおみどり  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 01:41
くゆらす  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:05
Navi  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:37
feelする夜に  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:51
休ます羽根  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:22
MAMADE  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:39
神田川  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:20
Counting Sheep  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:32
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 35:33
Album Info

「Nobori」のリリースからおよそ3年。鮮烈な存在感を示したJUMADIBAは、地元・東京を拠点に独自のスタイルを深化させながら、仲間との共鳴を糧に、揺るぎない歩調で歩みを進め、その輪郭はより立体的に、より自由に形を変えていく。

そして今、3rd Mixtape『IEGUMO』が遂に姿を現す。

日常の温度と都市の息づかいを映し出すこの一作には、Lil Soft TennisやShowy Victorといった盟友たちの声が交差し、旧友Gen YamadaやGeorge Bolton、さらにはロンドンのNathaniel LondonやJD. Reid、トルコのTuzeらが、それぞれの感性で音の流れを国境を超え紡ぎ出す。

狭い部屋、擦れた生活音、繰り返される風景。そんなミニマムな日常の断片から、この作品は立ち上がった。限られた空間から放たれた言葉とビートが、時間と場所を越えて広がっていく。『IEGUMO』は、小さな現実から生まれた、大きな想像力のかたちだ。

決してとどまることなく、かといって急がず、風のように、雲のように、東京という都市を滑るように進むJUMADIBAの現在地が、ここに記されている。

Discography

HipHop/R&B

「Nobori」のリリースからおよそ3年。鮮烈な存在感を示したJUMADIBAは、地元・東京を拠点に独自のスタイルを深化させながら、仲間との共鳴を糧に、揺るぎない歩調で歩みを進め、その輪郭はより立体的に、より自由に形を変えていく。 そして今、3rd Mixtape『IEGUMO』が遂に姿を現す。 日常の温度と都市の息づかいを映し出すこの一作には、Lil Soft TennisやShowy Victorといった盟友たちの声が交差し、旧友Gen YamadaやGeorge Bolton、さらにはロンドンのNathaniel LondonやJD. Reid、トルコのTuzeらが、それぞれの感性で音の流れを国境を超え紡ぎ出す。 狭い部屋、擦れた生活音、繰り返される風景。そんなミニマムな日常の断片から、この作品は立ち上がった。限られた空間から放たれた言葉とビートが、時間と場所を越えて広がっていく。『IEGUMO』は、小さな現実から生まれた、大きな想像力のかたちだ。 決してとどまることなく、かといって急がず、風のように、雲のように、東京という都市を滑るように進むJUMADIBAの現在地が、ここに記されている。

14 tracks
HipHop/R&B

「Nobori」のリリースからおよそ3年。鮮烈な存在感を示したJUMADIBAは、地元・東京を拠点に独自のスタイルを深化させながら、仲間との共鳴を糧に、揺るぎない歩調で歩みを進め、その輪郭はより立体的に、より自由に形を変えていく。 そして今、3rd Mixtape『IEGUMO』が遂に姿を現す。 日常の温度と都市の息づかいを映し出すこの一作には、Lil Soft TennisやShowy Victorといった盟友たちの声が交差し、旧友Gen YamadaやGeorge Bolton、さらにはロンドンのNathaniel LondonやJD. Reid、トルコのTuzeらが、それぞれの感性で音の流れを国境を超え紡ぎ出す。 狭い部屋、擦れた生活音、繰り返される風景。そんなミニマムな日常の断片から、この作品は立ち上がった。限られた空間から放たれた言葉とビートが、時間と場所を越えて広がっていく。『IEGUMO』は、小さな現実から生まれた、大きな想像力のかたちだ。 決してとどまることなく、かといって急がず、風のように、雲のように、東京という都市を滑るように進むJUMADIBAの現在地が、ここに記されている。

14 tracks
HipHop/R&B

都心で感じる冷たさを纏いながらも、どこか夏の空気を漂わせる独特の空気感を持つ一曲。 激しくも流麗なラップが、JUMADIBAにとっての“東京”という都市の姿を浮かび上がらせる。言葉のひとつひとつがまるで川の流れのように進み、聴く者を都市のリアリティへと引き込んでいく。 東京という街を流れる一本の川のように、この街の中を自身のスタイルで流れていくJUMADIBA。その存在感とアーティスト性が凝縮された、渾身の一曲がここに完成した。

1 track
HipHop/R&B

都心で感じる冷たさを纏いながらも、どこか夏の空気を漂わせる独特の空気感を持つ一曲。 激しくも流麗なラップが、JUMADIBAにとっての“東京”という都市の姿を浮かび上がらせる。言葉のひとつひとつがまるで川の流れのように進み、聴く者を都市のリアリティへと引き込んでいく。 東京という街を流れる一本の川のように、この街の中を自身のスタイルで流れていくJUMADIBA。その存在感とアーティスト性が凝縮された、渾身の一曲がここに完成した。

1 track
HipHop/R&B

約1年ぶりのシングル楽曲「Haku」を5月14日(水)にリリース JUMADIBA特有の鋭くもユニークなリリックセンスはそのままに、さらなる進化を遂げた一曲。聴くものの意表を突くようなテンポ感と展開に思わずペースを奪われ、気づけばその世界観に引き込まれていく。 JUMADIBAの進化を思う存分体感してもらいたい。 プロデューサーは、 JUMADIBAのバックDJも務め、旧友でもある Gen Yamadaによるもの さらに今夏、前作「Nobori」から3年ぶりとなる、前16曲構成の最新ミックステープのリリースが決定。本作「Haku」はその先陣を切る1st Singleとなっている。

1 track
HipHop/R&B

約1年ぶりのシングル楽曲「Haku」を5月14日(水)にリリース JUMADIBA特有の鋭くもユニークなリリックセンスはそのままに、さらなる進化を遂げた一曲。聴くものの意表を突くようなテンポ感と展開に思わずペースを奪われ、気づけばその世界観に引き込まれていく。 JUMADIBAの進化を思う存分体感してもらいたい。 プロデューサーは、 JUMADIBAのバックDJも務め、旧友でもある Gen Yamadaによるもの さらに今夏、前作「Nobori」から3年ぶりとなる、前16曲構成の最新ミックステープのリリースが決定。本作「Haku」はその先陣を切る1st Singleとなっている。

1 track
HipHop/R&B

1 track
HipHop/R&B

1 track
HipHop/R&B

JUMADIBAが新作EP「Noodle」をリリース 今年3月にリリースしたミックステープ「nobori - 上り」のリリースから約半年、kZmとの楽曲「DOSHABURI feat. JUMADIBA (Prod. Chaki Zulu)」やralphとの楽曲「Get Back feat. JUMADIBA & Watson」など多方面での活躍も目覚ましく、今年もっとも勢いのあるラッパーとなったJUMADIBA(読み : ジュマディバ) が自身として3作目となるEP作品を12月6日(水)にリリースする。タイトルは「Noodle(ヌードル)」。全楽曲のプロデュースをHEVENとしても活動しているRY0N4が手がけ、収録楽曲「静かに叫び feat. RY0N4」ではプロデュースだけでなく、客演としても参加している。

5 tracks
HipHop/R&B

JUMADIBAが新作EP「Noodle」をリリース 今年3月にリリースしたミックステープ「nobori - 上り」のリリースから約半年、kZmとの楽曲「DOSHABURI feat. JUMADIBA (Prod. Chaki Zulu)」やralphとの楽曲「Get Back feat. JUMADIBA & Watson」など多方面での活躍も目覚ましく、今年もっとも勢いのあるラッパーとなったJUMADIBA(読み : ジュマディバ) が自身として3作目となるEP作品を12月6日(水)にリリースする。タイトルは「Noodle(ヌードル)」。全楽曲のプロデュースをHEVENとしても活動しているRY0N4が手がけ、収録楽曲「静かに叫び feat. RY0N4」ではプロデュースだけでなく、客演としても参加している。

5 tracks
HipHop/R&B

1 track
HipHop/R&B

1 track
HipHop/R&B

3月にリリースした新作EP「nobori - 上り」をリリースし、全国ツアー開催、shibuya WWWでのワンマンライブ即日完売など、今もっとも注目されているラッパーJUMADIBA (読み : ジュマディバ) が、ニューシングル「Asian feat.JJJ [Remix]」をリリース。 昨年11月にリリースした本作は、JUMADIBA自身が自らトラックを手がけ、耳に残る管楽器の哀愁漂うメロディにアグレッシブなラップが耳を惹く楽曲。新たにJJJが加わりスピード感のあるフロウと耳に残るリリックが楽曲に躍動感を持たせながらも、より繊細な仕上がりとなっている。 JUMADIBAとJJJが共鳴しあう本作をぜひ体感していただきたい。

1 track
HipHop/R&B

3月にリリースした新作EP「nobori - 上り」をリリースし、全国ツアー開催、shibuya WWWでのワンマンライブ即日完売など、今もっとも注目されているラッパーJUMADIBA (読み : ジュマディバ) が、ニューシングル「Asian feat.JJJ [Remix]」をリリース。 昨年11月にリリースした本作は、JUMADIBA自身が自らトラックを手がけ、耳に残る管楽器の哀愁漂うメロディにアグレッシブなラップが耳を惹く楽曲。新たにJJJが加わりスピード感のあるフロウと耳に残るリリックが楽曲に躍動感を持たせながらも、より繊細な仕上がりとなっている。 JUMADIBAとJJJが共鳴しあう本作をぜひ体感していただきたい。

1 track
HipHop/R&B

荒削りなサウンドと彼の母国語である日本語を掛け合わせ、独自に昇華させたミックステープ「nobori -上り」。消費される前提の音楽ではなく、聞く人の想像力を立ち上がらせ、あえて余白を残した作りを目指し、完璧ではないことの美しさを表現した作品となった。 彼の目から見えている風景と彼が感じている温度、質感や手触りが楽曲を通しリアルに伝わってくる感覚は、音楽は聞く人がいて初めて成り立つという事を改めて感じさせる。 客演には、Appleの広告起用などで話題を集めるトラックメイカーユニット、Peterparker69としても活動する「Jeter」、アトランタと横須賀にルーツを持つラッパー「CFN MALIK」が参加。プロデュースには東京を拠点に活動するDJユニットW.A.S.Pの「Gen Yamada」が参加している。

10 tracks
HipHop/R&B

昨年自主でリリースしたアルバム「Kusabi」のリリース後、ralphとのコラボレーション楽曲「Kick Up(feat. ralph)」でも話題を集めたラッパーJUMADIBA (読み : ジュマディバ) が、ニューシングル「UP」をリリース。 2023年3月リリース予定のミックステープからの「Asian」、「Assaji」に続く先行シングル第三弾。不気味なサウンドにリズミカルなラップを淡々とのせていく様は、2022年の勢いを封じ込め、2023年へと繋げていく楽曲となっている。 リリース同日にMVの公開を予定。 「折坂悠太 - 朝顔」や韓国のコレクティブ「Balming Tiger」などのMVを手がけ、国内外での活動も目立つPennacky氏が担当。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結

PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結

YENTOWN所属のPETZ が、3年ぶりとなる3rdアルバム『AIRERA』のリリースツアーファイナル公演を2024年8月23日(金) ZEROTOKYOで開催する。 本アルバムに参加した、Awich、Jin Dogg、JNKMN、JUMADIBA、k

DJ KRUSHが3人の客演を迎えた「道 -STORY-」を本日2形態でリリース

DJ KRUSHが3人の客演を迎えた「道 -STORY-」を本日2形態でリリース

DJ KRUSHが、客演に志人、ralph、JUMADIBAを客演に迎えた「道 -STORY-」を本日、RECORD STORE DAYに12"とデジタルでリリースした。   人は生まれた瞬間からその人の「道 –STORY-」が始まる。明・暗・楽・悲・光