Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
adaptation 03.1 - acrs 〜adaptation 03.2 thousand knives - acrs mp3: 16bit/44.1kHz dsf: 1bit/2822400Hz | 15:46 | Album Purchase Only |
How_To_Enjoy_DSD.pdf
エレクトロニック・ドラムで奏でられる「千のナイフ」
2011年元日にNHK-FMで放送された『坂本龍一ニューイヤー・スペシャル』のために収録された演奏。ASA-CHANGがセッションのモチーフとして希望したのは坂本の名曲「千のナイフ」。まずはガラガラやシンバル、さらにはタブラボンゴで強烈なリズムをたたきだすと、坂本もそれに応えるようにピアノのボディをたたき、まるでパーカッショニスト同士のセッションのような趣。リズムの交換が終わると、坂本がピアノで「千のナイフ」のイントロを弾き始める。その上にシンセ・ドラムULT SOUND DS-4の持続する上昇音が鳴らされると、急にYMOっぽく聴こえてくるから不思議だ。コードに続いて印象的なメロディがゆっくり奏でられ、そのすき間をさまざまなパーカッションが緩急自在に縫っていくさまはとてもスリリング。
Articles
レヴュー
坂本龍一、『out of noise』など、commmonsよりリリースの7タイトルを一挙ハイレゾ配信!!
教授こと坂本龍一がcommmonsからリリースした7作品を一挙ハイレゾ配信スタート!! commmonsを立ち上げて初のソロ作『out of noise』(2009)から、神奈川県立音楽堂での演奏、NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラックま…
レヴュー
坂本龍一の『戦メリ』、『Coda』をDSDで配信開始!
1984年に発足したレコード会社「ミディ」。その長い歴史のなかで、坂本龍一、矢野顕子、EPO、ローザ・ルクセンブルグ、遠藤賢司、さらにはサニーデイ・サービスやゆらゆら帝国、グループ魂などなど、各時代で日本の音楽史を彩るアーティストのタイトルをリリースし続け…
レヴュー
坂本龍一と5人のミュージシャンによる一夜限りのセッションをDSDで
『サウンド&レコーディング・マガジン』が主宰するレーベルが、2011年元日にNHK-FM『坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル』にてオンエアされ、大反響を呼んだ坂本龍一と5人のゲスト・アーティストのセッション(大友良英、大谷能生、菊地成孔、ASA-CHANG…