How To Buy
TitleDurationPrice
Skyblue Fanfare -- 東京都立片倉高等学校吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:53
スラブ風組曲 I. -- 東京都立片倉高等学校吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:13
スラブ風組曲 II. -- 東京都立片倉高等学校吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:09
スラブ風組曲 III. -- 東京都立片倉高等学校吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:43
ファンタズマ・ルナーレ:月光の中の幻影 -- 東京都立片倉高等学校吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 07:01
“The Courage” ─真の勇気とは─ -- 東京都立片倉高等学校吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 07:48
「アルルカンの謝肉祭」─ジョアン・ミロに寄せて -- ヤマハ吹奏楽団浜松  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 07:56
“大樹の歌”─日本とブラジルの友好の年輪へ─ マリンバとバンドの為の協奏曲 I. 航海 -- ヤマハ吹奏楽団浜松  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:18
“大樹の歌”─日本とブラジルの友好の年輪へ─ マリンバとバンドの為の協奏曲 II. 郷愁 -- ヤマハ吹奏楽団浜松  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:10
“大樹の歌”─日本とブラジルの友好の年輪へ─ マリンバとバンドの為の協奏曲 III. 結実の祭り -- ヤマハ吹奏楽団浜松  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 07:34
吹奏楽のための「賛歌」~悠久の時を超えて~ -- 神奈川大学吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 11:48
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 序奏 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:02
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 1.祭りの準備 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:24
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 2.ケンタウル祭 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:37
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 3.丘の頂 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:05
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 4.銀河ステーション -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:01
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 5.北十字 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:05
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 6.難破船からの乗客 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:29
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 7.蝎の火 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:14
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 8.サウザンクロス -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:21
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ 9.石炭袋 -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:47
銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~ エピローグ -- 川越奏和奏友会吹奏楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:32
閾下の桜樹─吹奏楽のための -- 神奈川大学吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 08:32
サーカスタウン・パレード・マーチ -- 神奈川大学吹奏楽部  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:45
木曜日の行進曲 -- 海上自衛隊東京音楽隊  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:35
朱鷺悲譚 -- 海上自衛隊東京音楽隊  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:18
BRISA LATINA -- 海上自衛隊東京音楽隊  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:50
行進曲「剱の光」 -- 海上自衛隊東京音楽隊  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:06
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 133:16
Album Info

2009年3月15日に開催された「第12回響宴」よりライヴ収録。 今回の第12回で、これまでに発表された作品は200曲を超えた。

この第12回は、後藤洋、小長谷宗一、八木澤教司、真島俊夫、菊池幸夫、中橋愛生、高橋宏樹、酒井格といったおなじみの作曲家のほか、響宴では第9回以来の登場となる片岡俊治をはじめとした新たな作曲家の作品が多く紹介されたのが特徴的。

なかでも会場を沸かせた真島俊夫「“大樹の歌”─日本とブラジルの友好の年輪へ─マリンバとバンドの為の協奏曲」や、聴衆を感動の渦に巻き込んだ約150名の合唱を伴う菊池幸夫の大作「銀河鉄道の夜~吹奏楽、合唱、ナレーションによる音楽童話~」、そして小長谷宗一「“The Courage” ─真の勇気とは─」や中橋愛生「閾下の桜樹-吹奏楽のための」といった作品は、吹奏楽人なら必ず聴いておきたい。

また現代音楽の分野で活躍する伊藤高明、幅広いスタイルの作品がヨーロッパでも演奏されている延原正生、両氏の作品にも注目。

演奏は、神奈川大学吹奏楽部、川越奏和奏友会吹奏楽団といったおなじみのバンドに加え、第6回・第10回以来の3度目の出演となるヤマハ吹奏楽団浜松、そして響宴初登場となる東京都立片倉高等学校、海上自衛隊東京音楽隊。

今年も数多くの作品の中から厳選されたバラエティに富んだプログラムで、過去の「響宴」同様、コンクールや演奏会の選曲用として手元に置いておきたいCDです。

Discography

大好評のシリーズ第5弾!2017年吹奏楽コンクール選曲にオススメ! 小編成から大編成にいたるまで、オリジナル作品とアレンジ作品の両方を収録 スクールバンドに大人気の喜歌劇シリーズに新たなラインナップが登場! スクールバンド指導に携わっている先生方の自由曲選曲を自信を持ってサポートできるCDです。

8 tracks

コンクールでの演奏曲をお奨めするこのシリーズも第3弾。 今回は小編成も大編成もオリジナルもアレンジも完全網羅で自由曲選曲をサポート! 大編成3曲、中編成3曲、小編成2曲と様々な編成に対応。 また、シリーズ初のアレンジ作品も3タイトル収録し、よりヴァリエーション豊かにお届け! 昨年、西宮市吹奏楽団の委嘱で話題となった「ウインドオーケストラのためのバラッド」は、ソロあり、歌あり、韓国伝統音楽リズムあり、と高昌帥ならではの非常にドラマチックな展開でコンクールで映える作品間違いなし!また昨年、鳥之石楠船神で一世を風靡した片岡寛晶「海峡の護り」はこれまでの作品とは一味違い喜怒哀楽がはっきりした作品です。 その他にも「ドン・キホーテ」「ルサルカ」「道化師」とヒット作を生み出し続けている福島弘和×札幌市立清田中の最新作「歌劇マーリンより」、そしてあの精華女子高のために書かれクロード・スミスを彷彿とさせる華やかな作品、鋒山亘「ヴィクトーリア」など話題作満載。

8 tracks

第6弾となる今作は、小編成バンドから根強い人気のある福島弘和「夢への冒険」を新録音したほか、ドイツミュージカル界の巨匠クルト・ヴァイルの代表作「三文オペラ」を小編成向けにアレンジ。20人前後で演奏できる作品を中心に10作を収録しました。 また、東北を訪れ、強く芽生えた復興の願いの気持ちを込めて作曲した樽屋雅徳「無辜の祈り」、ホルストの惑星の断片が随所に織り込まれた長生淳「地球」など人気作家の新作が満載です。 演奏は、昨年8月にリリースされたCD「祈り 未来への歌声」で国内外から注目を集める海上自衛隊東京音楽隊。 このアルバムから是非あなたの“ベスト”を見つけてください。

10 tracks

若手からベテランまで人気作曲家の意欲的な作品が揃った注目の一枚。 バッハのコラールをもとにその重厚感と美しさで魅了する伊藤康英の「コラール前奏曲」、アンサンブル楽曲のリメイクで少人数から取り組める天野正道≪ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」≫や、≪フェスティヴァル・ヴァリエーション≫など人気曲で有名なC.T.スミスのローグレード作品≪ウインドスター≫や、昨年全日本吹奏楽コンクールで福岡県・中間市立中間東中学校が演奏し、打楽器を駆使した演奏効果が話題になった「鳥之石楠船神(とりのいわくすふねのかみ)」、そしてコンクールで高い人気を集めている≪科戸の鵲巣≫の姉妹作にあたる中橋愛生の≪彩雲の螺旋(らせん)≫など小・中編成楽曲4作品、大編成5作品を収録。

9 tracks

ブレーンからコンクール自由曲レパートリーの新提案。記念すべき第1弾は若手からベテランまで人気作曲家の意欲的なオリジナル作品が揃いました。 小編成(中編成)と大編成をバランスよく収録し、幅広いニーズに対応。収録曲の多くはコンクール自由曲として委嘱を受けた、またはこのCDのための書き下ろし作品です。そのため、どの作品も演奏時間が10分を越えず、大幅なカットに頭を悩ませることもありません。高昌帥「優しい花たちへ」は美しさや優しさだけでなく、強さや激しさを込めた、愛と感謝の讃歌。2012年全日本吹奏楽コンクールにて演奏された片岡寛晶「オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために」、小編成バンドがより意欲的な活動を目指すためのレパートリーとして書かれた櫛田てつ之扶「風のらぷそでぃ」、そして、生徒の「こんな曲が演奏したい」という希望に沿って作曲された伊藤康英「響 ~音楽ができる喜び~」ほか、ひと夏を懸けて取り組みたい高い音楽性を持った小・中編成楽曲6作品、大編成楽曲3作品を収録しています。

9 tracks

国内外で高く評価されている邦人作曲家作品を中心に10作品を収録したフォスターミュージック第5弾。 9人から演奏できる広瀬勇人「こびとの森」、地元のお囃子を取り入れ独自のアレンジが可能な天野正道「鼓響・・・故郷」、出雲神話に魅せられ書き下ろした樽屋雅徳「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」ほか、コンクールのみならず演奏会や各種式典など幅広く演奏でき、またさまざまな編成・グレードのニーズに対応した作品を厳選しました。 色彩感溢れる音色と確かな技術力で定評ある海上自衛隊東京音楽隊の演奏で質の高い作品集に仕上がっています。このアルバムから是非あなたの“ベスト”を見つけてください。

10 tracks

今もっとも人気の高い邦人作曲家のオリジナル作品を中心に10作品を収録したフォスターミュージック第4弾。 未来の吹奏楽を担うこどもたちに喜んで演奏してもらえる作品を厳選しました。 さまざまなテイストで描かれた、魅力溢れる作品の数々が、海上自衛隊東京音楽隊の豊かなサウンドで再現され、音楽性の高い作品集に仕上がっています。 ボーナストラックには、一日も早い復興を願い2011年10月に開催された福島県立相馬東高等学校吹奏楽部 復興祈念 特別演奏会のために樽屋雅徳が作曲した「La Speranza」を収録。 このアルバムから是非あなたのベストを見つけてください。

12 tracks

昨年の全国大会で玉川学園中学部が演奏し見事金賞を受賞した鈴木英史編曲の「マ・メール・ロワ」、そして作曲者自ら加筆し、よりダイナミックさを増した「マードックからの最後の手紙」の特別版など注目作が満載の第3弾。 また、今作は、20人程度でも演奏可能な作品を多く取り入れ、小編成バンドの選曲にも役立てるプログラムを、とのコンセプトのもとに制作しました。個々の楽器の特性を活かしたアンサンブルを楽しめる作品集に仕上がりました。 ボーナストラックには海上自衛隊公認の正調版「行進曲『軍艦』」を収録。 あなたの逸曲がきっとみつかります。

15 tracks

コンクール、演奏会の選曲に・・・小編成バンド必携の人気シリーズ第3弾!! 元々あった作品を小編成対応に修正した「ゴールド・ラッシュ!」やアンサンブル曲を吹奏楽版に拡大した「ザ・タイムズ」などをはじめ、森田一浩、広瀬勇人、福島弘和といった人気作曲家の小編成オリジナル作品を収録。 アレンジではフォーレの組曲「ドリー」、そしてなんといっても目玉はあの「青銅の騎士」までも小編成で!!編曲も後藤洋・森田一浩という定評ある二人によるもので、安心して取り組めます。

15 tracks

自由曲として人気の高い「白鳥の湖」「展覧会の絵」「青銅の騎士」といったクラシックアレンジから、福島弘和、樽屋雅徳ら邦人作曲家の新作をたっぷり9作品詰め込み、さらにボーナストラックとして「ふるさと」を収録。 前作に引き続き海上自衛隊東京音楽隊と加養・熊崎両氏の息のあった演奏で、より多くの方にお楽しみ頂ける作品に仕上がりました。 選曲のお悩みにもお応えできる一枚です。このアルバムから是非あなたの”ベスト”を見つけてください。

18 tracks

フォスターミュージック第1弾作品集 鈴木英史をはじめ今をときめく人気作曲家の新作を中心に10作品を収録。 作曲家自らリハーサル・収録に立会い、奏者との対話を交えながら、より演奏しやすい作品へと磨きをかけました。幅広いグレード・編成のバンドで楽しめる内容となっています。さらに加養・熊崎両氏のタクトにより多彩な表現が加えられ、海上自衛隊東京音楽隊の魅力溢れるサウンドが存分に引き出された音楽性の高い作品集に仕上がりました。

14 tracks

邦人作品の演奏会第2回「響宴」のライヴCD(2枚組)。2回目にして日本を代表する作曲家の作品が網羅。聴き応えの一枚。15人の作曲家による15曲を収録。演奏は、日本を代表する職場、一般バンド4団体が演奏。楽譜の参考音源として推奨盤。

22 tracks

邦人作品の演奏会第1回「響宴」のライヴCD(2枚組)。14人の日本人作曲家による15曲を収録。演奏は、日本を代表する大学、一般バンド4団体が演奏。楽譜の参考音源として推奨盤。

18 tracks
View More Discography Collapse
Collapse