
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
花降る時の彼方 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 06:04 |
君島大空、New Single『花降る時の彼方』をリリース
Discography
オペラ、歌曲の現代的アップデート! 「クラシック」の定義を揺るがす2021年最大の問題作。 水野蒼生は、2018年にクラシカルDJとして名門レーベル、ドイツ・グラモフォンからクラシック音楽界史上初のクラシック・ミックスアルバム「MILLENNIALS-We Will Classic You-」をリリースしてデビュー。2019年にはザルツブルク・モーツァルテウム大学 オーケストラ指揮及び合唱指揮の両専攻の第一ディプロム(学部相当)を首席で卒業したミレニアル世代の指揮者兼クラシカルDJ。 1枚目のDJミックスアルバムにてクラシック音楽の聴き方の常識を破り、2作目ではベートーヴェンの交響曲のリメイクを通じて「オーケストラ音楽のあり方」に新たな可能性を見出し、そして、3作目となる今作では「人のリアルな歌声はこの世で最も優れた楽器である」というコンセプトを基に、「オペラ、歌曲の現代的アップデート」を試みる作品となっている。 今作では合計7つの歌を収録。ブリテンの歌曲《イルミナシオン》~〈海景〉、コルンゴルトの歌曲〈マイ・ミストレス・アイズ〉、ビゼーの歌劇《カルメン》~〈ハバネラ〉、プッチーニの歌劇《トゥーランドット》~〈誰も寝てはならぬ〉、シューマンの歌曲《ミルテの花》~〈献呈〉、シューベルトの〈アヴェ・マリア〉、そして水野蒼生のオリジナル楽曲を、一曲ごとに様々なジャンルで活躍するボーカリストをフィーチャリングする事で、表現の幅に広がりを持たせている。そうすることにより、クラシック音楽とその外に広がる多様なジャンルの音楽を繋ぐ架け橋のようなアルバムの位置づけに。また同時に、選曲段階で「地域、文化の多様性」を意識。そのため選曲された楽曲の作曲家は英、仏、独、伊、欧と様々(オーストリアのみシューベルトとコルンゴルトと二人の作曲家が並んでいますが、コルンゴルトに関しては人生の半分ほどをアメリカはハリウッドで過ごし、映画音楽の礎を築いた功績も鑑みてアメリカ枠として選曲)。
GOOD PRICE!君島大空と塩塚モエカ(羊文学)による、七尾旅人 サーカスナイトのカバーが配信リリース。コロナ禍に、互いの家から手紙を出すように。データの交換で優しく編み込まれた、ホームメイドな魔法。イベントで一緒に演奏し、思い出深い曲であった七尾旅人”サーカスナイト”を録音しよう。そんな連絡から始まった物語。君島大空が爪弾くガットギターのファイルを受け取った塩塚モエカがうたをのせ、そこに君島の声、ギターの音色が折り重なっていく。このような音と声の行き来の間に、音楽がプリズムの光彩のように遥か彼方に拡張し、聴き手であるわたしたちに、それぞれのストーリーを創らせてしまう。また、温もりあるサウンド、声の響きは、音を奏でることへの純粋な喜びが詰まっているようにも感じさせる。2人で一緒に音楽を作ろう。以前からの約束はこうして、ひっそりとスタートした。
本作品は、音楽とプロデュースをVelladonが、詩を三角みづ紀が担当し、各界のアーティストが朗読で参加するというもの。 アートワークは小林エリカが、マスタリングは君島結が担当している。 デジタル配信のほか、Tシャツも販売開始。 売り上げは無料イベントの開催に充てられる。 音楽、プロデュース / Velladon 詩 / 三角みづ紀 Velladon 君島大空 桑原茂一 小林エリカ それゆけちゃん 瀧波ユカリ 谷川俊太郎 鳥居 Haruka 町田康 三角みづ紀 マスタリング:君島結 アートワーク:小林エリカ
本作品は、音楽とプロデュースをVelladonが、詩を三角みづ紀が担当し、各界のアーティストが朗読で参加するというもの。 アートワークは小林エリカが、マスタリングは君島結が担当している。 デジタル配信のほか、Tシャツも販売開始。 売り上げは無料イベントの開催に充てられる。 音楽、プロデュース / Velladon 詩 / 三角みづ紀 Velladon 君島大空 桑原茂一 小林エリカ それゆけちゃん 瀧波ユカリ 谷川俊太郎 鳥居 Haruka 町田康 三角みづ紀 マスタリング:君島結 アートワーク:小林エリカ
News
君島大空、独奏ライヴで披露されていた曲「花降る時の彼方」を配信リリース
君島大空が、1stアルバム『映帶する煙』リリースから2ヶ月、新作シングル「花降る時の彼方」を2023年3月15日にリリースした。 「花降る時の彼方」は、独奏でのライヴでは何度か披露されていた楽曲で、待望の作品化となった。 レコーディングには今作が初参加と
君島大空、独奏遠征春編〈箱の歩き方〉全5公演を開催
君島大空が、秋の2023年春の独奏ツアーとして〈君島大空独奏遠征春編 『箱の歩き方』〉を開催する事を発表した。 3月18日(土)は滋賀県〈大津市の伝統芸能会館 能楽堂〉にて。3月19日(日) は京都の〈紫明会館〉、3月21日(火)は名古屋市の〈K.D ハ
mekakushe、君島大空が編曲を手掛けた “きみのようになれるかな” MV公開
mekakushe(メカクシー)が2023年2月8日にセカンド・アルバム『あこがれ』をリリースした。 併せて、君島大空がアレンジャーとして手掛けた収録曲“きみのようになれるかな”のMVも合わせて公開された。 2枚目となるアルバム『あこがれ』は君島大空、ハ
君島大空、1stアルバム『映帶する煙』リリース決定 新曲「世界はここでまわるよ」先行配信
君島大空が待望の1stフルアルバム『映帶する煙(えいたいするけむり)』をリリースすることが発表された。 2020年11月にリリースされた2nd EP『縫層』、2021年4月には3rdEP『袖の汀』とリリース。シンガーのadieuやアイドルグループRYUT
君島大空、等身大の叫びをありのまま映す「都合」MV公開
君島大空がデジタルシングル「都合」を本日リリースした。そしてリリースと併せて、ミュージックビデオも公開された。 ”都合”は。今年8月にリリースされた”19℃”と並んで、活動の初期から演奏されており、ファンの間でも親しみのある楽曲。前作に続き、本作も演奏に
君島大空、合奏形態による3年ぶりツアー “映帶” 開催
君島大空が合奏形態によるワンマンツアー『映帶』(えいたい)を開催することが発表された。 合奏形態によるツアーは2019年の夜会ツアー“叙景#1”以来3年ぶりとなる。 西田修大(Gt)、新井和輝(Ba)、石若駿(Dr)の君島大空合奏形態のメンバー達と共に、
【急上昇ワード】RYUTist、君島大空が手掛けた「朝の惑星」リリース
新潟市中央区古町から生まれたアイドルユニットRYUTist(りゅーてぃすと)が、新曲「朝の惑星」を本日10月5日にリリースした。 「朝の惑星」は、2022年11月22日(火)に発売される約2年ぶりとなる5thアルバム『(エン)』からの先行リリース曲。 昨
君島大空ライヴ会場限定で「19℃」8cmシングルCD発売
君島大空が、ライヴ会場限定で「19℃」8cmシングルCDを発売することがわかった。 8月10日に配信シングルとしてリリースされた今作だが、以前より8cmCDを気に入っていた君島の強い希望により今回の発売が決定。CDには19℃と19℃のカラオケバージョンの
有観客2days開催、都市型音楽フェス〈SHIN-ONSAI 2022〉出演者が明らかに
2022年11月5日(土)、 6日(日)に、 東京・新宿区立新宿文化センターで3年振りの有観客開催で行われる都市型音楽フェス 〈SHIN-ONSAI 2022〉の第一弾出演アーティストが発表された。 〈SHIN-ONSAI〉は、 いつの時代も音楽・舞台・
君島大空・京都単独公演2days〈外は夏の形〉開催決定
君島大空が8/20(土)8/21(日)の二日に渡り単独公演〈外は夏の形〉を京都文化博物館別館にて開催することがわかった。 昨年京都では、紫明会館での独奏公演を行いチケットが即完売するなど好評を博した君島。 歴史的な建築物で行われる特別な公演のチケットは6
「一緒にできてすごく嬉しい」羊文学、君島大空と「光るとき」をコラボ
本日4月27日(水)公開の「THE FIRST TAKE」第211回に羊文学が再登場。 シンガー・ソングライター/ギタリストの君島大空とのコラボレーションで、TVアニメ〈平家物語〉主題歌「光るとき」をオリジナル・アレンジしたアコースティック・スペシャル・
mekakusheとWALL&WALLのコラボイベに君島大空が登場
6月4日(土)に開催のmekakusheとWALL&WALLのコラボレーションイベント〈Hug Light vol.1〉に君島大空が独奏でゲスト出演することが分かった。 シングルやEP楽曲もApple MusicやSpotifyの軒並みの主要プレイリスト
中村佳穂、3/23発売ALから先行配信第二弾「Hank」をリリース
本日、自身最大規模となる2022年最初の単独ライヴ「うたのげんざいち 2022 in 東京国際フォーラム ホールA」を開催する中村佳穂。 公演開催にあわせ、3月23日(水)発売のニューアルバム『NIA』から「さよならクレール」に続く先行シングル第二弾「H
君島大空と石若駿、Billboard Liveツアー開催決定
先鋭的な才能を発揮する音楽家君島大空が石若駿をゲストに迎えて贈る春のツアー、〈君島大空と石若駿 Billboard Live周遊『外は春の形』〉の開催を発表した。 シンガー・ソングライター/ギタリストとして先鋭的な才能を発揮している君島大空がオンステージ
君島大空 秋の独奏ツアー汀の袖vol.3〈遠征〉を開催
君島大空が秋の独奏ツアー 汀の袖vol.3〈遠征〉を開催する事を発表した。 初日新潟公演から、札幌、滋賀県、京都をめぐる4会場で計5公演を行う。 いずれも独特の雰囲気を持つ会場での君島大空による演奏がどのように響くのか。秋の週末に行われる独奏ツアーに是非
〈MOON BASEʼ21〉開催決定 第⼀弾で⾓銅真実、君島⼤空、堀込泰⾏、U-zhaan
CAMP HACKがFUJI & SUNとタッグを組み、初のキャンプインフェス〈MOON BASEʼ21〉が開催される。 国内最⼤級のアウトドアWEBマガジン「CAMP HACK」と、ジャンルや世代を越えたブッキングに定評のある「FUJI & SUN」が
月見ル君想フでU-zhaan×清野茂樹、吉澤嘉代子×君島大空などリニューアル1周年記念公演スタート
月見ル君想フが大規模なリニューアル工事を経て再びオープンをしてから1年を迎えることを記念して、記念公演シリーズが7月24日(土)よりスタートする。 記念公演のオープニングを飾るのは、7月24日(土)昼公演のSADFRANK ×柳瀬二郎(betcover!
キャンプフェス〈FUJI & SUN '21〉WOWOWで7月放送・配信決定
〈FUJI & SUN'21〉の模様が7月にWOWOWで放送・配信されることが決定した。 2020年は中止を余儀なくされた同フェスだが、 2021年は感染拡大防止に細心の注意を払う形で開催される〈FUJI & SUN'21〉。今回WOWOWではSUN S
RYUTistが君島大空プロデュースによる新曲「水硝子」を5/9配信リリース
RYUTistが、新曲「水硝子」を5/9デジタル配信リリースする。 各方面の音楽ファンからの高い支持を獲得した 4th アルバム『ファルセット』 以来、久々のリリースとなる「水硝子」は、作詞・作曲・編曲を気鋭の音楽家君島大空が担当。 様々な音色や技巧を駆
君島大空、3rdEP『袖の汀』リリース&「向こう髪」MV公開
君島大空が2021年4月21日に、3rd EP『袖の汀』(そでのみぎわ)をリリースした。 また、同日19時に『袖の汀』収録の楽曲「向こう髪」のミュージックビデオを公開。 「向こう髪」は長らくライヴでも披露されるファンからも人気の高い楽曲であり、今回待望の
〈フジロック'21〉第1弾で電気、RADWIMPS、King Gnu、平沢進+会人(EJIN)、羊文学、君島大空ら決定
2021年8月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間、新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '21〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 3日間それぞれのヘッドライナーとして、20日にRADWIMPS、21日にKi
〈FUJI & SUN'21〉タイムテーブル発表
2021年5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉。 本日、アーティスト全28組の15日、16日両日の出演時間と計3つのステージ割りが発表された。 また、大自然のロケーションを活かしたアクティ
君島大空、3rd EP発売記念夜会『汀の袖』4/30京都 紫明会館にて開催決定
3rd EP『袖の汀』(そでのみぎわ)のリリースを発表した君島大空が京都にある紫明会館にて発売記念夜会『汀の袖』の開催を発表した。 紫明会館は京都師範学校の創立50周年を記念し1932(昭和7)年に建設。ステンドグラス、スペイン瓦や丸窓が配された建物で、
君島大空、3rd EP『袖の汀』4/21(水)リリース決定
2020年の2nd EP『縫層』のリリースから約半年、君島大空が早くも3rd EP『袖の汀』(そでのみぎわ)をリリースする。 2020年7月リリースの配信シングル『火傷に雨』がフジテレビの音楽番組”LOVE MUSIC”の2020年8月度テーマ曲に起用、
Articles

コラム
買い逃し厳禁な厳選EP〜シングル20枚──2020年のOTOTOYレコメンド
2020年、OTOTOYレコメンド、こちらはEP編と題しまして、シングル〜EP〜ミニ・アルバムなどなど、2020年にリリースされたアルバム以外の作品群から20枚厳選しました。いまやアルバムというフォーマットにとらわれない作品リリースがここ数年、グングン存在…