Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
I fed music(to you) mp3: 16bit/44.1kHz | 03:15 | |
2 |
|
Speed Kills mp3: 16bit/44.1kHz | 04:13 | |
3 |
|
S.D.A(So Don't be Afraid) mp3: 16bit/44.1kHz | 03:25 | |
4 |
|
bloom mp3: 16bit/44.1kHz | 03:26 | |
5 |
|
Yesterday Stories mp3: 16bit/44.1kHz | 05:14 | |
6 |
|
So Lonely:[covered from The POLICE] mp3: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
7 |
|
look up your name in a dictionary mp3: 16bit/44.1kHz | 04:31 | |
8 |
|
Yesterday Stories:[LO-FI-FNK remix] mp3: 16bit/44.1kHz | 04:54 |
Interviews/Columns

インタビュー
レーベル特集 NiW!!! records
、、そして大人気のを有する。お洒落でポップでセンス抜群なレーベルだ。Your Song Is Goodが所属する、が所属する京都の、そしてこのは、2010年代も驀進し続けること間違いなしの、日本が誇る3大インディー・レーベル。共通する点は、アーティストのア…
Digital Catalog
限定シングル「LET ME GO」を今作に収録。ライブですでにアンセム化している曲だけに、残念ながら買うことができなかったお客様にとっては、マストアイテムの登場です!鍵盤やPCなどを導入するバンドが多い最近の若手シーンの中では、意外と珍しい最少人数3ピースロックバンド!メロディーセンスとコーラスワークという、敢えてスタンダードなバンドスタイルをとる最高のバンドです!
デビュー曲「LET ME GO」Niw!web、DISK UNIONライブ会場限定シングルも大好評!!そして、インターナショナルなデビューミニアルバムリリース。バンド名変更後の活動に注目が集まる中、本作は、今年ヨーロッパでのブレイク必至のLO-FI-FNKのREMIXが収録され、話題性も抜群。新曲は、限定シングル曲とは別のFedを象徴する2曲を収録。そして、ZG5時代の名曲4曲をリアレンジ(まるで新曲です)。更に、彼らが愛してやまない THE POLICEの名曲''So Lonely''までカヴァーしちゃいました。音楽性は、バンド名が変わったことで、ぐっとカラフルになり、今までのUK, USのROCKサウンドはもちろんのこと、LFFがREMIXしてくれた80'sテイスト溢れるドリーミーPOPソングからJAZZテイストまでも取り入れ、伸びやかでキレのある特徴的なリクのVOCALが乗ることで、独特の世界観を作り上げております!
Digital Catalog
限定シングル「LET ME GO」を今作に収録。ライブですでにアンセム化している曲だけに、残念ながら買うことができなかったお客様にとっては、マストアイテムの登場です!鍵盤やPCなどを導入するバンドが多い最近の若手シーンの中では、意外と珍しい最少人数3ピースロックバンド!メロディーセンスとコーラスワークという、敢えてスタンダードなバンドスタイルをとる最高のバンドです!
デビュー曲「LET ME GO」Niw!web、DISK UNIONライブ会場限定シングルも大好評!!そして、インターナショナルなデビューミニアルバムリリース。バンド名変更後の活動に注目が集まる中、本作は、今年ヨーロッパでのブレイク必至のLO-FI-FNKのREMIXが収録され、話題性も抜群。新曲は、限定シングル曲とは別のFedを象徴する2曲を収録。そして、ZG5時代の名曲4曲をリアレンジ(まるで新曲です)。更に、彼らが愛してやまない THE POLICEの名曲''So Lonely''までカヴァーしちゃいました。音楽性は、バンド名が変わったことで、ぐっとカラフルになり、今までのUK, USのROCKサウンドはもちろんのこと、LFFがREMIXしてくれた80'sテイスト溢れるドリーミーPOPソングからJAZZテイストまでも取り入れ、伸びやかでキレのある特徴的なリクのVOCALが乗ることで、独特の世界観を作り上げております!
Interviews/Columns

インタビュー
レーベル特集 NiW!!! records
、、そして大人気のを有する。お洒落でポップでセンス抜群なレーベルだ。Your Song Is Goodが所属する、が所属する京都の、そしてこのは、2010年代も驀進し続けること間違いなしの、日本が誇る3大インディー・レーベル。共通する点は、アーティストのア…