Hideout

Dance/Electronica

Digital Catalog

Dance/Electronica

DJ 19とのHOT STATIONでもお馴染みHIDEOUTが、約2年振りとなるシングル「Because Life Is Beautiful」をドロップ。UKの配信サイトで1位を獲得するなど大ヒットしたKENNY Gのカヴァー「Songbird」に続く作品で、HIDEOUTの標榜するオーガニック・サウンドに磨きをかけている。メランコリックでオリエンタルなブレイクビート仕様のオリジナルに対し、ミニマリスティックでヒプノティックなフロア向けリミックスを施したのはイタリアのポルト・サン・ジョルジョ出身であるMAYFORD FOX。ロンドンでスタジオ・スキルを学び、SOULECTRIQUEなどでリリースを重ねる注目のプロデューサーは、ジャンルを交差した新たなストーリーを紡ぎ出した。

2 tracks
Dance/Electronica

80年代に焦点を当てたコンピレーション『80s Investigation』から、多くの楽曲が各種ダウンロード・サイトにチャートインしたのは記憶に新しいが、UKのサイトでNo.1を獲得したHIDEOUTの「Songbird」を、リクエストにお応えしシングル化。DJ 19とのHOT STATIONの活動でも知られるHIDEOUTが、KENNY Gの特大インスト・ヒット(87年全米4位)を、サックスに代え、ギターを従えチルアウト・カヴァー。フロア用に大胆なリミックスを施したのは、ロシア出身ながら活動拠点をアメリカに移したディープ・ハウス系のPAUL2PAUL、オランダからプロッグ系のTOM DEIBEL。計4ヴァージョンを収録。

4 tracks
Dance/Electronica

東日本大震災を受け、鎮魂歌として完成させた「Inori」を含む「Pray 4 Japan EP」から約2年半、Hot*DogならびにHOT STATIONの活動で知られるHIDEのソロ・プロジェクト=HIDEOUTがサード・シングルを投下。HOT STATIONとも異なる、リミックス・ワークで見せたHIDEOUTの作風、つまりラテン・エレメントなチルハウスに。リミックスを手掛けたのはテック・グルーヴを得意とし、PERFEKT GROOVE、STRAIGHT UP!、TILES RECORDSなどから作品をリリースしているブラジルはサンパウロの新星、ADAN MOR。オリジナルの持つハウシーな要素を組み入れたユニークな仕上がりは、ハウス/テクノ両方のファンに訴求する。

2 tracks
Dance/Electronica

Hot*DogならびにHOT STATIONの活動で知られるHIDEのソロ・プロジェクト第2弾シングル。東日本大震災を受け、HIDEなりの鎮魂歌として完成させた「Inori」は、すぐさま『Essence Paradise Sessions』に収録された。そのため、普段のファンク・テイストを排除したニュー・エイジ的作品に仕上がっている。「Love Japanese Beer」は、日本のビールに焦点を当てた作品。リミックスは、HOT STATIONがファンクな味付けを施している。

4 tracks
HipHop/R&B
V.A.

JAZZY HIPHOPからのアプローチであるDJ MOTIVE、片やポップ寄りのR&BやHIPHOPからシフトしてきたHIDEOUTの二人が、19BOX RECORDINGSを媒介とし、お互いの長所を活かしたチルハウス的コラボレーション作品「Seaside」を完成させた。オリジナルを陽とするなら、リミックスは陰。姉妹レーベルであるPARK LIMITED MUZIKのFEO「Come Back」にてリミキサーとして起用されたギリシャのPANSILが、ダークなフロア向けに調理。また「Seaside EP」は、各々のソロ作品も収録。DJ MOTIVEはスティールパンを使用したトロピカルなチルアウト・トラック「Sweet」、HIDEOUTは和スタイルのジャジー・チューン「Lantern」を提供。

4 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP