Daily New Arrivals

New Albums/EP

BONE BORN BOMB
High Resolution

BONE BORN BOMB

Pop

ano

ano 2nd ALBUM。「絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら」(映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章主題歌)、「愛してる、なんてね。」「許婚っきゅん」(TVアニメ『らんま1/2』オープニングテーマ)、「この世界に二人だけ」「ロりロっきゅんロぼ」(劇場版『僕とロボコ』主題歌)、本作品のために再録した「Past die Future」を含む全12曲を収録。

12 tracks
FUNK FIRE
High Resolution

FUNK FIRE

Rock

BRADIO

BRADIO、15thアニバーサリーイヤーに放たれる燃え上がるようなファンクアルバム!2025年はBRADIOの15thアニバーサリーイヤー!周年企画イベントや、フェスへの出演など例年以上に精力的に活動するBRADIOがNEWアルバムをリリース!4月23日 (水) に配信リリースされる「生存フラグのサタデーナイト」も収録した珠玉の楽曲が並ぶ「FUNK FIRE」堂々完成!

10 tracks
BONE BORN BOMB
Lossless

BONE BORN BOMB

Pop

ano

ano 2nd ALBUM。「絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら」(映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章主題歌)、「愛してる、なんてね。」「許婚っきゅん」(TVアニメ『らんま1/2』オープニングテーマ)、「この世界に二人だけ」「ロりロっきゅんロぼ」(劇場版『僕とロボコ』主題歌)、本作品のために再録した「Past die Future」を含む全12曲を収録。

12 tracks
NEBULA
High Resolution

NEBULA

Rock

CLAN QUEEN

CLAN QUEEN、満を持して初流通盤の2nd Albumをリリース! 音楽、ビジュアルクリエイティブ…活動の全てがコンセプチュアルである事= "アートロック"を標榜する新世代ユニット「CLAN QUEEN」。代表曲「踊楽園」がSpotifyのバイラルチャート最高位6位にチャートインするなど多方面から注目を浴び、ワンマンLIVE、出演イベントのチケットも各所完売。大型Fesへの出演も続々決定するなど話題が拡がっている。そんなCLAN QUEENが満を持して2nd Album「NEBULA」をリリース。今作「NEBULA」はこれまで配信してきたデジタルシングルに加え、新たに世界観を拡張する挑戦的な新曲5曲を追加した全11曲が収録。頭にモヤがかかる事象から着想を得たタイトル「NEBULA」には常に何かを求められる現代社会において、自分を知る為に葛藤する主人公の視点をさまざまな曲調に乗せて描かれる。

11 tracks
OOAK
High Resolution

OOAK

Rock

NEK!

「心から愛を込めた唯一無二の作品」スラングロックバンド”NEK!”の4th Digital Single「OOAK」がリリース!

1 track
OOAK
Lossless

OOAK

Rock

NEK!

「心から愛を込めた唯一無二の作品」スラングロックバンド”NEK!”の4th Digital Single「OOAK」がリリース!

1 track
DOPE!
High Resolution

DOPE!

Pop

muque

日本テレビ『バズリズム02』の恒例企画『これがバズるぞ!2025』で1位を獲得、1stアルバム『Dungeon 』がCDショップ大賞を受賞するなど新人バンドとして大きな注目を集める muque が NEW EP『DOPE!』をリリース!「DOPE」とはストリートカルチャーで「ヤバい」を意味するスラング。TVアニメ『ONE PIECE』エンディング主題歌「The 1」や、 FM FUKUOKA 開局55周年テーマソング「カーニバルなど POP サイドに振り切った楽曲があるかと思えば、ダウンチューニングのエッジーなギターリフが印象的なダンスロックナンバー「cheers」、HIP HOP ライクなトラックがまさに新境地とも言える「ghost」など、今の muque のヤバさが詰まった楽曲を収録。

5 tracks
FUNK FIRE
Lossless

FUNK FIRE

Rock

BRADIO

BRADIO、15thアニバーサリーイヤーに放たれる燃え上がるようなファンクアルバム!2025年はBRADIOの15thアニバーサリーイヤー!周年企画イベントや、フェスへの出演など例年以上に精力的に活動するBRADIOがNEWアルバムをリリース!4月23日 (水) に配信リリースされる「生存フラグのサタデーナイト」も収録した珠玉の楽曲が並ぶ「FUNK FIRE」堂々完成!

10 tracks
My Days for You/悲しみがとまらない(Special Edition)
Lossless

My Days for You/悲しみがとまらない(Special Edition)

Idol

つばきファクトリー

つばきファクトリーのメジャー通算13作目となる両A面シングルリリース決定!2025年4月30日をもって卒業することを発表した八木栞のラストシングルとなります。

4 tracks
My Days for You/悲しみがとまらない(Special Edition)
High Resolution

My Days for You/悲しみがとまらない(Special Edition)

Idol

つばきファクトリー

つばきファクトリーのメジャー通算13作目となる両A面シングルリリース決定!2025年4月30日をもって卒業することを発表した八木栞のラストシングルとなります。

4 tracks
10th Anniversary Concert
High Resolution

10th Anniversary Concert

Jazz/World

DEZOLVE

結成10周年を記念して2025年3月8日に有楽町I’M A SHOWにて開催した初のホール・コンサートの模様を収録。才気あふれる楽曲群と抜群の演奏テクニックで魅せる圧巻のステージで、バンドの歩んだ10年の軌跡を振り返る。

20 tracks
DOPE!

DOPE!

Pop

muque

日本テレビ『バズリズム02』の恒例企画『これがバズるぞ!2025』で1位を獲得、1stアルバム『Dungeon 』がCDショップ大賞を受賞するなど新人バンドとして大きな注目を集める muque が NEW EP『DOPE!』をリリース!「DOPE」とはストリートカルチャーで「ヤバい」を意味するスラング。TVアニメ『ONE PIECE』エンディング主題歌「The 1」や、 FM FUKUOKA 開局55周年テーマソング「カーニバルなど POP サイドに振り切った楽曲があるかと思えば、ダウンチューニングのエッジーなギターリフが印象的なダンスロックナンバー「cheers」、HIP HOP ライクなトラックがまさに新境地とも言える「ghost」など、今の muque のヤバさが詰まった楽曲を収録。

5 tracks
銀色ドレス (Orchestra Ver.)
Lossless

銀色ドレス (Orchestra Ver.)

Anime/Game/Voice Actor

森口博子

『GUNDAM SONG COVERS』シリーズのスピンオフ作品として、全曲フルオーケストラとの共演でレコーディングされる『GUNDAM SONG COVERS -ORCHESTRA-』より

1 track
Now, I'm Dreaming
High Resolution

Now, I'm Dreaming

Pop

草野華余子

草野華余子、3年ぶりの配信シングル発売決定! 大阪府出身・東京都在住。シンガーソングライター/作詞作曲家。 シンガーソングライター兼クリエイターという” 二足の草鞋型アーティスト”として、より一層の活躍が期待されている彼女が、商業作家として活躍する最中、2025年8月に開催するバンドスタイルワンマンライヴに先駆けて「続けてきたからこそ見えた景色、続けてゆくからこそ出逢ってしまう苦しみや葛藤」を鮮明に描いた一曲。

1 track
Now, I'm Dreaming
Lossless

Now, I'm Dreaming

Pop

草野華余子

草野華余子、3年ぶりの配信シングル発売決定! 大阪府出身・東京都在住。シンガーソングライター/作詞作曲家。 シンガーソングライター兼クリエイターという” 二足の草鞋型アーティスト”として、より一層の活躍が期待されている彼女が、商業作家として活躍する最中、2025年8月に開催するバンドスタイルワンマンライヴに先駆けて「続けてきたからこそ見えた景色、続けてゆくからこそ出逢ってしまう苦しみや葛藤」を鮮明に描いた一曲。

1 track
10th Anniversary Concert
Lossless

10th Anniversary Concert

Jazz/World

DEZOLVE

結成10周年を記念して2025年3月8日に有楽町I’M A SHOWにて開催した初のホール・コンサートの模様を収録。才気あふれる楽曲群と抜群の演奏テクニックで魅せる圧巻のステージで、バンドの歩んだ10年の軌跡を振り返る。

20 tracks
やまんばマンボ
High Resolution

やまんばマンボ

Pop

折坂悠太

"4-5 月期のNHK「みんなのうた」の楽曲、「やまんばマンボ」を配信リリース。 “やまんば” と“マンボ” の融合で生まれる5分間の折坂版「日本昔“歌ものがたり”」 「日本昔ばなし」が大好きで、自ら短編小説集も手がける折坂が今回、楽曲のテーマに選んだのは、長年あたためてきた「やまんば」。日本に古くから伝わる民間伝承に登場する、山に住む老婆の妖怪「やまんば」と、キューバ発祥の陽気なラテン音楽「マンボ」を融合させた、全く新しく、それでいてどこか懐かしい「みんなのうた」です。本楽曲には、バンドメンバーのsenoo ricky(Dr.)、宮田あずみ(Contrabass)、ハラナツコ(Sax, Fl.)に加え、これまでもライブや録音で共演してきたパーカッショニストの宮坂遼太郎、そしてトロンボーンとトランペットでicchieが参加。ホーンセクションは総勢10名による重厚なアレンジで、ハラナツコが編曲を手がけました。録音・ミックス・マスタリングは中村公輔が担当しています。 思わず口ずさみたくなる明るいリズムとメロディが魅力の「やまんばマンボ」、ぜひ歌詞とともにお楽しみください。

1 track
breakfast
High Resolution

breakfast

Rock

Mrs. GREEN APPLE

フジテレビ朝の情報番組「サンシャイン」タイアップ。

1 track
THE SEQUEL
High Resolution

THE SEQUEL

HipHop/R&B

舐達麻

Produced by GREENASSASSINDOLLAR

1 track
Aspire
High Resolution

Aspire

Anime/Game/Voice Actor

Liella!

Liella!、2年ぶりの3rdアルバムリリース! 2024年12月にTVアニメ3期放送を終えた『ラブライブ!スーパースター!!』。Liella!が2年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!Liella!11人で歌う新曲に加え、TVアニメ3期を経て、より魅力が形となった各メンバー11人分の新規ソロ曲とTVアニメ3期のOP&ED主題歌の計14曲を収録!

14 tracks
Aspire
Lossless

Aspire

Anime/Game/Voice Actor

Liella!

Liella!、2年ぶりの3rdアルバムリリース! 2024年12月にTVアニメ3期放送を終えた『ラブライブ!スーパースター!!』。Liella!が2年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!Liella!11人で歌う新曲に加え、TVアニメ3期を経て、より魅力が形となった各メンバー11人分の新規ソロ曲とTVアニメ3期のOP&ED主題歌の計14曲を収録!

14 tracks
Lover, Killer / BEBE (Japanese Ver.)
Lossless

Lover, Killer / BEBE (Japanese Ver.)

Pop

STAYC

韓国ガールズグループSTAYCのダブルAサイドとなる6thシングル。「Lover, Killer」は、Black Eyed PilseungプロデュースによるR&B、K-Pop、J-Popの要素が織り交ざるアグレッシブな恋愛ソング。2曲目の「BEBE-Japanese Ver.-」は、韓国でリリースされたばかりの最新カムバック曲の日本語バージョン。ファンキーなリズムと中毒性のあるビートが特徴的で、他人が望む姿だけを見せていた自分から抜け出し、本当の自分を出したいという願望が込められた楽曲。

2 tracks
BUKIMI
Lossless

BUKIMI

Aho-Electronics

いい曲。

1 track
Koshy freestyle
High Resolution

Koshy freestyle

HipHop/R&B

C.O.S.A.

自主レーベル"Moltisanti Music"を立ち上げたC.O.S.A.が第二弾にリリースする新曲は、飛ぶ鳥を落とす勢いのプロデューサー"Koshy"とタッグを組んだ。ハードなビートに冷淡とも言えるラップが光るストリートライクな1曲だ。

2 tracks
Koshy freestyle
Lossless

Koshy freestyle

HipHop/R&B

C.O.S.A.

自主レーベル"Moltisanti Music"を立ち上げたC.O.S.A.が第二弾にリリースする新曲は、飛ぶ鳥を落とす勢いのプロデューサー"Koshy"とタッグを組んだ。ハードなビートに冷淡とも言えるラップが光るストリートライクな1曲だ。

2 tracks
rest/息
High Resolution

rest/息

Rock

Age Factory

Age Factoryが自主レーベル 「0A(ゼロエー)」 を設立してから初めてのリリースとなるシングル。 あるバンドの歌詞の一節にインスピレーションを受けて生み出された本作は、その詞世界の焦燥感が今までにないリズムアプローチに乗せて打ち出された特徴的な一曲となっている。 前回リリースされたフルアルバム「Songs」に引き続き、Age Factory自身のベーシストでもある西口直人/nerdwitchkomugichanがミックスとマスタリングを担当し、その音像にもさらに磨きをかけている。

1 track
青の波浪
High Resolution

青の波浪

Rock

ドミコ

1年9カ月ぶりとなる待望の新曲をデジタルリリース。心地よいギターサウンドとキャッチーなボーカルが軸となったサマーソング。初めてサポートドラマーを迎えて制作された楽曲は、ポップで聴きやすいメロディと、情景が浮かぶようなドミコのエッセンスが詰まったバンドサウンドが絡み合った新機軸。

1 track
嘔吐く!!!
Lossless

嘔吐く!!!

Pop

清 竜人 TOWN

清 竜人が2017年に活動していた参加型パンクバンドプロジェクト清 竜人 TOWNが新曲「嘔吐く」をリリース。

1 track
SOLO

SOLO

HipHop/R&B

ASOBOiSM

「孤独だから闘うのか、闘うから孤独なのか。」独立から1年、SXSW出演や海外制作を経て歩んできた時間を、自身の手でかたちにしたASOBOiSMの3rdアルバム『SOLO』。思い通りにいかない日々のなかで、それでも自分を信じて前に進み続けてきた、彼女の足跡が垣間見える一枚。誰もが感じたことのある“孤独”と向き合いながら紡がれた、セルフプロデュースによる渾身のアルバム。客演にサーヤ、magora、CHICO CARLITOらを迎えた全8曲収録(一部7曲で配信)。

7 tracks
永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。 〜45th Anniversary 究極オールタイムベスト〜
High Resolution

永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。 〜45th Anniversary 究極オールタイムベスト〜

Pop

松田聖子

オリジナル・セルフカバー・新録の多彩な音源を松田聖子本人が厳選!デビューから45年間の軌跡と現在を余すとこなく詰め込んだ究極のオールタイムベストアルバム! 松田聖子のデビュー45周年を記念する今作は、これまでリリースした数多のヒット曲の中から、ディスク毎の魅力的なコンセプトに基づいて、本人が自ら厳選!

23 tracks
ススト
High Resolution

ススト

Jazz/World

菊地雅章

壮大なるエレクトリック・グルーヴ・ミュージック――1978年頃、エレクトリック時代のマイルス・デイビスのグループに参加した菊地雅章が生み出した渦巻く音世界

6 tracks
breakfast
Lossless

breakfast

Rock

Mrs. GREEN APPLE

フジテレビ朝の情報番組「サンシャイン」タイアップ。

1 track
THE SEQUEL
Lossless

THE SEQUEL

HipHop/R&B

舐達麻

Produced by GREENASSASSINDOLLAR

1 track
FIREWORKS.
High Resolution

FIREWORKS.

Various Artists

13 tracks
Dear drops
Lossless

Dear drops

Pop

Tani Yuuki

6/18リリース予定の3rdアルバム『航海士』からの先行シングル。 本楽曲「Dear drops」は、Tani Yuukiが高校生の時に初めて書き上げた、シンガー・ソングライターとしての原点ともいえる楽曲です。 「涙だけで洗い流せたら——」と涙に込めたさまざまな感情の揺らぎを歌い上げた一曲になっています。

1 track
MOONWORK
High Resolution

MOONWORK

Anime/Game/Voice Actor

ASCA

アニメ「ばいばい、アース」2期EDテーマ。

7 tracks
いびつな愛ですが
Lossless

いびつな愛ですが

Rock

ちゃくら

6/18リリースの1stフルアルバム「いびつな愛ですが」からの先行配信。アルバム表題曲であり、力強く爽やかな疾走感ある1曲。

1 track
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ~Star Sign Memories~ Otomune Kozue
Lossless

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ~Star Sign Memories~ Otomune Kozue

Anime/Game/Voice Actor

乙宗 梢 (CV.花宮初奈)

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブから、102nd Graduation Albumが3枚同時リリース!

16 tracks
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ~Star Sign Memories~ Yugiri Tsuzuri
Lossless

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ~Star Sign Memories~ Yugiri Tsuzuri

Anime/Game/Voice Actor

夕霧綴理 (CV.佐々木琴子)

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブから、102nd Graduation Albumが3枚同時リリース!

16 tracks
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ~Star Sign Memories~ Fujishima Megumi
Lossless

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ~Star Sign Memories~ Fujishima Megumi

Anime/Game/Voice Actor

藤島 慈 (CV.月音こな)

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブから、102nd Graduation Albumが3枚同時リリース!

16 tracks
ラプソディ
High Resolution

ラプソディ

Rock

BILLY BOO

BILLY BOOのメジャーデビュー・シングル。

2 tracks
BOYZ
High Resolution

BOYZ

Pop

SixTONES

TVアニメ『WIND BREAKER Season 2』オープニングテーマ。

1 track
deep into_
Lossless

deep into_

Rock

明くる夜の羊

3rd mini album「deep into_」

5 tracks
×L×C×A×

×L×C×A×

Pop

ビッケブランカ

「xLxCxAx」は、これまでライブやSNSで断片的に披露されてきた楽曲で、ファンの間では“音源化を最も待たれていた1曲”として知られている。楽曲内では、複数の登場人物が入れ替わりながら物語を進めていくような構成で、まるで舞台劇を観ているかのような没入感を演出。リズミカルかつキャッチーなトラックに乗せて展開される“多声的なドラマ”が、聴く者を一気に引き込む。ビッケブランカの音楽的冒険心が凝縮された最新作「xLxCxAx」にぜひ注目してほしい。カップリングソングにダイダン株式会社のCMソング『伝言』も収録。

2 tracks
THE IDOLM@STER SHINY COLORS "円環 -Halo around-" 01
High Resolution

THE IDOLM@STER SHINY COLORS "円環 -Halo around-" 01

Anime/Game/Voice Actor

アンティーカ, シーズ

『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around-』と連動したシリーズが発売! 2025年6月から開催されるライブ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around-』。連動したシリーズのリリースが決定し、アンティーカとシーズによるコラボシングルが発売

6 tracks
Yoko (feat.Katie Ford)
High Resolution

Yoko (feat.Katie Ford)

HipHop/R&B

AVOCADO BOYS

荒野のハイウェイでゆったり車を走らせるような、アメリカーナ的ドライブサウンドと言える軽快 な楽曲。フィーチャリングにSSWのKatie Fordを迎え、透き通るような美しいデュエットを披露している。

1 track
プロテア
Lossless

プロテア

Pop

POP ART TOWN

バンド“POP ART TOWN”による新曲『プロテア』は、グルービーかつロックテイストなサウンドで、なるおさやかが揺れ惑いながらも自分を信じていきたいと歌うプライドソング。随所にみられる強いメロディが心を惹きつける。前作同様ベースにはシナリオアートからヤマシタタカヒサが参加。

1 track
ロリータ田舎に生まれ (feat. 加藤里保菜)
High Resolution

ロリータ田舎に生まれ (feat. 加藤里保菜)

Rock

The Otals

田舎電車の車窓から見えた『田園の中をママチャリで走るロリータファッションの女性』の姿にインスピレーションを受け制作されたという本作『ロリータ田舎に生まれ』は、ポップなメロディーと突き抜けるような爽やかなハーモニーを持つ一方で、ハイパーポップ調の存在感の強いシンセサイザーが、スウィングしたフィジカルなリズムのバンドサウンドにそっくりそのまま載せられているという、ポップさと歪さを持った独特な存在感の楽曲だ。その目を引く楽曲タイトルが象徴する通り、アンバランスに見える二つの要素をマッシュアップすることが随所に意識されており、前述の『ハイパーポップ』と『バンドサウンド』さらには、The Otalsというインディーバンドと、声優・女優として活躍する加藤里保菜の組み合わせはそのまま『田舎』と『ロリータ』にメタファーとして投影されている。『既存の枠組みや、無意識に引かれている色々なコンテンツの間の境界線を横断したい』というThe Otalsの無謀とも思える姿勢が結実した『歪でポップな』コラボレーション楽曲。

1 track
夜梟
Lossless

夜梟

Idol

NightOwl

アルバム「Dear, Night」やシングルヒットした「夜想歌」がサブスク各社で好成績を記録し、その後リリースしたEP「不完全な夜でも」やアルバム「dawn.」も大好評を得た人気アイドルグループのNightOwlが、ニューシングル「夜梟」をリリース!

1 track
夜梟
High Resolution

夜梟

Idol

NightOwl

アルバム「Dear, Night」やシングルヒットした「夜想歌」がサブスク各社で好成績を記録し、その後リリースしたEP「不完全な夜でも」やアルバム「dawn.」も大好評を得た人気アイドルグループのNightOwlが、ニューシングル「夜梟」をリリース!

1 track
rest/息
Lossless

rest/息

Rock

Age Factory

Age Factoryが自主レーベル 「0A(ゼロエー)」 を設立してから初めてのリリースとなるシングル。 あるバンドの歌詞の一節にインスピレーションを受けて生み出された本作は、その詞世界の焦燥感が今までにないリズムアプローチに乗せて打ち出された特徴的な一曲となっている。 前回リリースされたフルアルバム「Songs」に引き続き、Age Factory自身のベーシストでもある西口直人/nerdwitchkomugichanがミックスとマスタリングを担当し、その音像にもさらに磨きをかけている。

1 track
青の波浪
Lossless

青の波浪

Rock

ドミコ

1年9カ月ぶりとなる待望の新曲をデジタルリリース。心地よいギターサウンドとキャッチーなボーカルが軸となったサマーソング。初めてサポートドラマーを迎えて制作された楽曲は、ポップで聴きやすいメロディと、情景が浮かぶようなドミコのエッセンスが詰まったバンドサウンドが絡み合った新機軸。

1 track
TURN THE PAGE!
Lossless

TURN THE PAGE!

Jazz/World

T-SQUARE

2024年8月、新メンバーオーディション ファイナルライブを開催。この時の素晴らしい演奏内容と彼らの音楽センスの良さに、メンバー&スタッフ皆ノックアウト。お客様も大盛り上がりでした。 T-SQUAREは今回、2005年から20年間サポートメンバーとしてスクエアを支えてくれた 田中晋吾(Ba)と、このオーディションを勝ち抜いた現役大学生のお二人、長谷川雄一(Key)、亀山修哉(Gt)を正式メンバーとして迎えます。5人体制の復活です! そして2025年6月4日(水) 新生T-SQUARE 初のアルバム「TURN THE PAGE!」が遂に発売・配信となります! T-SQUAREの伝統を継承し、また 新たな高みへとチャレンジする力量を持った逸材、まさに運命的出会い。 新しいページをめくるT-SQUAREに、御期待ください。

9 tracks
Four
High Resolution

Four

Rock

SHE'S

『モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ』のテーマソングとして書下ろした楽曲。SHE’Sは過去に『モンストグランプリ2018』に「歓びの陽」がテーマソングに選ばれており、2回目のテーマソング起用となる。今回書き下ろした楽曲は、6月からスタートするツアーに向けた新曲でもあり、仲間と共に過ごした時間が想い出となりその先の人生にとって大切なヒカリになる、という人生の応援歌。

1 track
Four
Lossless

Four

Rock

SHE'S

『モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ』のテーマソングとして書下ろした楽曲。SHE’Sは過去に『モンストグランプリ2018』に「歓びの陽」がテーマソングに選ばれており、2回目のテーマソング起用となる。今回書き下ろした楽曲は、6月からスタートするツアーに向けた新曲でもあり、仲間と共に過ごした時間が想い出となりその先の人生にとって大切なヒカリになる、という人生の応援歌。

1 track
希望列車 (Special Edition)
Lossless

希望列車 (Special Edition)

Idol

NGT48

昨年8月にリリースされた10thシングル「一瞬の花火」以来約10ヶ月ぶりとなる11thシングル。

GOOD PRICE!
4 tracks
コンバート
High Resolution

コンバート

Pop

松室政哉

4月クールのテレビアニメ「ボールパークで捕まえて!」第10話で使用されるエンディング曲。そっと隣に寄り添いすべてを肯定してくれるような、力強くも温かい楽曲となっている。 テレビアニメ「ボールパークで捕まえて!」は、かつて鎬を削り、今は別々の道を歩んでいる盟友(野球選手)の再会を描くストーリー。

1 track
コンバート
Lossless

コンバート

Pop

松室政哉

4月クールのテレビアニメ「ボールパークで捕まえて!」第10話で使用されるエンディング曲。そっと隣に寄り添いすべてを肯定してくれるような、力強くも温かい楽曲となっている。 テレビアニメ「ボールパークで捕まえて!」は、かつて鎬を削り、今は別々の道を歩んでいる盟友(野球選手)の再会を描くストーリー。

1 track
永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。 〜45th Anniversary 究極オールタイムベスト〜
Lossless

永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。 〜45th Anniversary 究極オールタイムベスト〜

Pop

松田聖子

オリジナル・セルフカバー・新録の多彩な音源を松田聖子本人が厳選!デビューから45年間の軌跡と現在を余すとこなく詰め込んだ究極のオールタイムベストアルバム! 松田聖子のデビュー45周年を記念する今作は、これまでリリースした数多のヒット曲の中から、ディスク毎の魅力的なコンセプトに基づいて、本人が自ら厳選!

46 tracks
ススト
Lossless

ススト

Jazz/World

菊地雅章

壮大なるエレクトリック・グルーヴ・ミュージック――1978年頃、エレクトリック時代のマイルス・デイビスのグループに参加した菊地雅章が生み出した渦巻く音世界

6 tracks
FIREWORKS.
Lossless

FIREWORKS.

Various Artists

13 tracks
Youth
High Resolution

Youth

Rock

LOCAL CONNECT

自身初となるベスト作品 10th Anniversary Best Album「Youth」の発売リリースが2025/6/4(水)に決定! メジャーデビュー 1st Mini Album「過去ツナグ未来」~ 自主レーベル設立 1st Album「NEW STEP」までの作品を再びレコーティングし、
2nd Album「絶対的予感」、Digital EP「DETOUR」、そして Digital Single「Light」までの楽曲をリマスタリングした合計30曲を収録したリリース作品となる。 また今作には結成初期からのメンバー「まーきー」の卒業に伴って制作された新曲「紫苑」も初収録されこれまでのLOCAL CONNECTの軌跡を辿るアルバムとなっている。

30 tracks
Youth
Lossless

Youth

Rock

LOCAL CONNECT

自身初となるベスト作品 10th Anniversary Best Album「Youth」の発売リリースが2025/6/4(水)に決定! メジャーデビュー 1st Mini Album「過去ツナグ未来」~ 自主レーベル設立 1st Album「NEW STEP」までの作品を再びレコーティングし、
2nd Album「絶対的予感」、Digital EP「DETOUR」、そして Digital Single「Light」までの楽曲をリマスタリングした合計30曲を収録したリリース作品となる。 また今作には結成初期からのメンバー「まーきー」の卒業に伴って制作された新曲「紫苑」も初収録されこれまでのLOCAL CONNECTの軌跡を辿るアルバムとなっている。

30 tracks
Part of you
Lossless

Part of you

Jazz/World

PUSHIM

メジャーデビューから25年。シンガーとして、女性として、そして母として、常に時代の最前線で闘い続けてきたPUSHIMが、渾身のEP『HOLD ON!』を完成させた。深く、強く、そしてリアルに。変わらぬソウルフルな歌声と、今だからこそ伝えられる言葉たちが、聴く者の心を震わせる。 そんなEPから先行配信される「Part of You」は、PUSHIMの“今”を象徴するような珠玉のバラード。突然の雨に立ち止まり、言葉を交わせないまま共に過ごす夜。宇宙や森というスケールの大きなイメージを交えながら、相手と溶け合うような親密さと、ありのままを受け入れる覚悟を描いた一曲だ。 NODATIN(Gt.)とKILLA NAMI(Track)によるグルーヴィーかつ繊細なトラックに乗せて、PUSHIMが歌い上げるのは、過去も傷も引き連れて共に歩む「愛」のかたち。誰かの一部になれることの尊さを、静かに、しかし力強く響かせる。 変わらぬソウル、深まるメッセージ。PUSHIMの真骨頂がここにある。

1 track
Part of you
High Resolution

Part of you

Jazz/World

PUSHIM

メジャーデビューから25年。シンガーとして、女性として、そして母として、常に時代の最前線で闘い続けてきたPUSHIMが、渾身のEP『HOLD ON!』を完成させた。深く、強く、そしてリアルに。変わらぬソウルフルな歌声と、今だからこそ伝えられる言葉たちが、聴く者の心を震わせる。 そんなEPから先行配信される「Part of You」は、PUSHIMの“今”を象徴するような珠玉のバラード。突然の雨に立ち止まり、言葉を交わせないまま共に過ごす夜。宇宙や森というスケールの大きなイメージを交えながら、相手と溶け合うような親密さと、ありのままを受け入れる覚悟を描いた一曲だ。 NODATIN(Gt.)とKILLA NAMI(Track)によるグルーヴィーかつ繊細なトラックに乗せて、PUSHIMが歌い上げるのは、過去も傷も引き連れて共に歩む「愛」のかたち。誰かの一部になれることの尊さを、静かに、しかし力強く響かせる。 変わらぬソウル、深まるメッセージ。PUSHIMの真骨頂がここにある。

1 track
Möbius
High Resolution

Möbius

Pop

Milk Talk

「Möbius」は、インディーデュオMilk Talkによるアシッド風味のエレクトロポップ。 ボーカルQ.iが綴る歌詞は、ポストシティポップ的なギターとTB-303のベースラインの間を、螺旋のように繊細に巡っていく。生々しくもタイトな3分間に「キャッチーなフック」と「未来的なノスタルジア」が凝縮されている。 PinkPantheressが日本人で、Daft Punkがプロデュースしていたら…そんな世界観。ヘッドホン中毒者にも、クラブキッズにも刺さる。 MV公開&SNS展開(10〜30本のショート動画)に続き、USデビューを含むミニツアー開催。(6/13アメリカ初公演、6/28・29、7/5・6日本公演)

3 tracks
Möbius
Lossless

Möbius

Pop

Milk Talk

「Möbius」は、インディーデュオMilk Talkによるアシッド風味のエレクトロポップ。 ボーカルQ.iが綴る歌詞は、ポストシティポップ的なギターとTB-303のベースラインの間を、螺旋のように繊細に巡っていく。生々しくもタイトな3分間に「キャッチーなフック」と「未来的なノスタルジア」が凝縮されている。 PinkPantheressが日本人で、Daft Punkがプロデュースしていたら…そんな世界観。ヘッドホン中毒者にも、クラブキッズにも刺さる。 MV公開&SNS展開(10〜30本のショート動画)に続き、USデビューを含むミニツアー開催。(6/13アメリカ初公演、6/28・29、7/5・6日本公演)

3 tracks
CECIL Mc BEE
Lossless

CECIL Mc BEE

HipHop/R&B

Lilniina

「cigirl」がバイラルヒットを記録し話題を呼んだZ世代SSW/ラッパー、Lilniinaがニューシングル『CECIL Mc BEE』を2025年6月4日リリース決定。 本作は、平成中期のガールズカルチャーを象徴するファッションブランド“CECIL Mc BEE”をフューチャーした、どこか懐かしくも新しい一曲。 “小悪魔スタイル”を纏いながらも、その奥にある繊細な感情を描き出すリリックは、リアルな愛と自己表現を行き来するZ世代の心に寄り添う。 プロデューサーには、「Im tryin:(」でも注目を集めたDEADAT18を迎え、Y2K感あるサウンドとLilniinaの世界観が混ざり合った、等身大のエモ・エレクトロポップがここに完成。 配信開始日同日にMVの公開も予定されている。

1 track
aimi SUMMER REMIXES
Lossless

aimi SUMMER REMIXES

HipHop/R&B

aimi

R&Bシンガーaimiが、リミックスEP『aimi SUMMER REMIXES』をリリース。ドライブやパーティーなど、夏のさまざまなシーンを彩る全4曲を収録した1枚となっている。 本作には、プロデューサーT.O.Mによるアフロビーツ/アマピアノのエッセンスを取り入れた“Love Like That (T.O.M Remix)”、若手リミキサーRen Takahashiが2ステップ風にリアレンジした“I’m OK (Ren Takahashi Remix)”、aimiのライブでもサポートを務めるキーボーディストGakushiによる“Thinkin’ (Gakushi Remix)”、そしてライブでも長年愛されてきた代表曲“Chosen One”を、DJ/プロデューサーのgrooveman Spotとトークボックス・プレイヤーKzyboostが90年代R&Bテイストに再構築した“Chosen One Remix”の全4曲を収録。

4 tracks
Dear drops
High Resolution

Dear drops

Pop

Tani Yuuki

6/18リリース予定の3rdアルバム『航海士』からの先行シングル。 本楽曲「Dear drops」は、Tani Yuukiが高校生の時に初めて書き上げた、シンガー・ソングライターとしての原点ともいえる楽曲です。 「涙だけで洗い流せたら——」と涙に込めたさまざまな感情の揺らぎを歌い上げた一曲になっています。

1 track
『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 27
Lossless

『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 27

Various Artists

WINNING LIVEシリーズ第27弾! 6th EVENTテーマ曲「Shake The World!!」や春公演にて初披露された「SHAKEROCK」のフルサイズVer.、アニメ『うまゆる ぷりてぃ~ぐれい』主題歌「灰のmemoir」に加えて、新たに撮りおろしたカレンチャン(CV.篠原侑)、グランアレグリア(CV.夏目妃菜)の新規ソロ曲も収録!

12 tracks
『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 27
High Resolution

『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 27

Various Artists

WINNING LIVEシリーズ第27弾! 6th EVENTテーマ曲「Shake The World!!」や春公演にて初披露された「SHAKEROCK」のフルサイズVer.、アニメ『うまゆる ぷりてぃ~ぐれい』主題歌「灰のmemoir」に加えて、新たに撮りおろしたカレンチャン(CV.篠原侑)、グランアレグリア(CV.夏目妃菜)の新規ソロ曲も収録!

12 tracks
Echo Lane
High Resolution

Echo Lane

Pop

DURDN

韓国をルーツとするボーカルのBakuと、トラックメイカーSHINTA・トップライナーyaccoによるプロデュースデュオ=tee teaの3人組プロジェクト、DURDNが80s感全開のモダンPOPな最新シングル「Echo Lane」をリリース。 2021年の活動開始以来、日本のPopsを基調とし、R&B、ダンスポップ、シティポップが交錯する独自の領域"モダン・ポップ"を開拓し続けているDURDN。2023年にはSpotifyの『RADAR:Early Noise 2023』に選出され、「SUMMER SONIC」や「SWEET LOVE SHOWER」など大型フェスへの出演を果たし、TVアニメ『Buddy Daddies』のED曲に「My Plan」が起用。また楽曲提供をきっかけに親交がうまれたシンガーyamaとのコラボレーション曲「はなにあらし feat.yama」をリリースし話題に。2024年には<1日>の時間の流れをテーマにしたEP「Komorebi」を発表し、初のアジアツアーも開催。さらには対バン企画"Knot vol.1"を主催し、tonunやBillyrromを招集。また11月からは3度目となる全国ツアー"GET ON THE BOAT"を開催し、ツアーと連動してリリースされたシングル「ON THE ISLAND」を発表した。 4月よりインディペンデント新体制となって2作目となる今作。 SHINTAが手掛ける80年代を彷彿とさせるメランコリックでクラシックなJ-Popと現代的なアプローチが融合した懐かしくも新しいPopなサウンド上に、Bakuの透き通った声とyaccoが手掛ける小説の一節のような情景的歌詞が響くモダンpopな楽曲に仕上がっている。

1 track
Echo Lane
Lossless

Echo Lane

Pop

DURDN

韓国をルーツとするボーカルのBakuと、トラックメイカーSHINTA・トップライナーyaccoによるプロデュースデュオ=tee teaの3人組プロジェクト、DURDNが80s感全開のモダンPOPな最新シングル「Echo Lane」をリリース。 2021年の活動開始以来、日本のPopsを基調とし、R&B、ダンスポップ、シティポップが交錯する独自の領域"モダン・ポップ"を開拓し続けているDURDN。2023年にはSpotifyの『RADAR:Early Noise 2023』に選出され、「SUMMER SONIC」や「SWEET LOVE SHOWER」など大型フェスへの出演を果たし、TVアニメ『Buddy Daddies』のED曲に「My Plan」が起用。また楽曲提供をきっかけに親交がうまれたシンガーyamaとのコラボレーション曲「はなにあらし feat.yama」をリリースし話題に。2024年には<1日>の時間の流れをテーマにしたEP「Komorebi」を発表し、初のアジアツアーも開催。さらには対バン企画"Knot vol.1"を主催し、tonunやBillyrromを招集。また11月からは3度目となる全国ツアー"GET ON THE BOAT"を開催し、ツアーと連動してリリースされたシングル「ON THE ISLAND」を発表した。 4月よりインディペンデント新体制となって2作目となる今作。 SHINTAが手掛ける80年代を彷彿とさせるメランコリックでクラシックなJ-Popと現代的なアプローチが融合した懐かしくも新しいPopなサウンド上に、Bakuの透き通った声とyaccoが手掛ける小説の一節のような情景的歌詞が響くモダンpopな楽曲に仕上がっている。

1 track
MOONWORK
Lossless

MOONWORK

Anime/Game/Voice Actor

ASCA

アニメ「ばいばい、アース」2期EDテーマ。

7 tracks
Can we do it again?
Lossless

Can we do it again?

HipHop/R&B

Julia Takada

Lyrics: Julia Takada Compose: Julia Takada, Ryuju Tanoue Pruduce: Ryuju Tanoue Mix Engineer: Ryuju Tanoue Mastering Engineer: Ryuju Tanoue

1 track
NONE
High Resolution

NONE

HipHop/R&B

Joe Cupertino

バイリンガルラッパー【Joe Cupertino】の新たなプロジェクトへの序章! 6月06日、代官山ORD.にて初のワンマンライブ「DE:CIDE TODAY RE:GRET TOMORROW」を控える中、シングル「NONE」を緊急リリース! 今年、2月に発表された「DE:」から勢い止まらずJoe Cupertinoの最新シングルがリリース。今楽曲「NONE」はこれまでのリリースされてきた楽曲群とは違うタイプのビートに挑戦し、自身のラップスキルを証明することをテーマとしている。リリックからもわかる通り、どんなビートもミスなく乗りこなすJoeのラッパーとしての強気な姿勢を表現したヒップホップ。ビートはプロデューサー、トラックメイカーとして数々のjoe Cupertino作品を手がけるT-Razor。ミキシングはT-Razor、マスタリングはKentaro Kimura(Kimken Studio)が担当。アートワークはJoeが自ら手がけた。

1 track
NONE
Lossless

NONE

HipHop/R&B

Joe Cupertino

バイリンガルラッパー【Joe Cupertino】の新たなプロジェクトへの序章! 6月06日、代官山ORD.にて初のワンマンライブ「DE:CIDE TODAY RE:GRET TOMORROW」を控える中、シングル「NONE」を緊急リリース! 今年、2月に発表された「DE:」から勢い止まらずJoe Cupertinoの最新シングルがリリース。今楽曲「NONE」はこれまでのリリースされてきた楽曲群とは違うタイプのビートに挑戦し、自身のラップスキルを証明することをテーマとしている。リリックからもわかる通り、どんなビートもミスなく乗りこなすJoeのラッパーとしての強気な姿勢を表現したヒップホップ。ビートはプロデューサー、トラックメイカーとして数々のjoe Cupertino作品を手がけるT-Razor。ミキシングはT-Razor、マスタリングはKentaro Kimura(Kimken Studio)が担当。アートワークはJoeが自ら手がけた。

1 track
BUKIMI
High Resolution

BUKIMI

Aho-Electronics

いい曲。

1 track
雨に唄えば
Lossless

雨に唄えば

Pop

宮世琉弥

本人出演2025年4月クールドラマ「いつか、ヒーロー」のインスパイアソング

1 track
雨に唄えば
High Resolution

雨に唄えば

Pop

宮世琉弥

本人出演2025年4月クールドラマ「いつか、ヒーロー」のインスパイアソング

1 track
ラプソディ
Lossless

ラプソディ

Rock

BILLY BOO

TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』エンディング・テーマまとめ配信。

2 tracks
BOYZ
Lossless

BOYZ

Pop

SixTONES

TVアニメ『WIND BREAKER Season 2』オープニングテーマ。

1 track
PERFECT EVASION
Lossless

PERFECT EVASION

Rock

Slowwves

SlowdiveからWispまでを彷彿させるタイの大注目シューゲイズ・ニューカマー、Slowwvesによるデビューアルバムがリリース! 来日公演も大成功させたDeath Of Heatherとのコラボレーション曲も収録!

9 tracks
Angel beside yoU
Lossless

Angel beside yoU

Rock

Like-an-Angel

L'Arc-en-Cielのトリビュートバンドとして結成されたLike-an-Angelが、完全オリジナル楽曲「Angel beside yoU」をリリース。これは、バンドにとって大きな転機となる特別な一曲であり、トリビュートを越えた、唯一無二の存在へ進む第一歩である。 「Angel beside yoU」は、2024年10月3日に開催された全国ライヴツアー「CLUB CIRCUIT 2024 L'Arclassic」のファイナル当日が誕生日だったベーシストtetsuyaを祝うサプライズとして、LIVE後にメンバーからtetsuyaにサプライズでプレゼントされたものだった。メンバー全員からの愛と感謝を込めた楽曲は、tetsuyaにとっての最高の贈り物となった。 この楽曲を境に、Like-an-Angelは “L'Arc-en-Cielのトリビュートバンド”という枠を超え、唯一無二の存在へと羽ばたく。 これは、tetsuyaを中心に結成されて以来、幾多のステージを重ね、それぞれのメンバーの確かな実力と信念を持つ彼ら自身が築き上げてきたものである。

2 tracks
Angel beside yoU
High Resolution

Angel beside yoU

Rock

Like-an-Angel

L'Arc-en-Cielのトリビュートバンドとして結成されたLike-an-Angelが、完全オリジナル楽曲「Angel beside yoU」をリリース。これは、バンドにとって大きな転機となる特別な一曲であり、トリビュートを越えた、唯一無二の存在へ進む第一歩である。 「Angel beside yoU」は、2024年10月3日に開催された全国ライヴツアー「CLUB CIRCUIT 2024 L'Arclassic」のファイナル当日が誕生日だったベーシストtetsuyaを祝うサプライズとして、LIVE後にメンバーからtetsuyaにサプライズでプレゼントされたものだった。メンバー全員からの愛と感謝を込めた楽曲は、tetsuyaにとっての最高の贈り物となった。 この楽曲を境に、Like-an-Angelは “L'Arc-en-Cielのトリビュートバンド”という枠を超え、唯一無二の存在へと羽ばたく。 これは、tetsuyaを中心に結成されて以来、幾多のステージを重ね、それぞれのメンバーの確かな実力と信念を持つ彼ら自身が築き上げてきたものである。

2 tracks
24

24

HipHop/R&B

HALLEY

1 track
26

26

Anime/Game/Voice Actor

可不

1 track
TOP