Daily New Arrivals


僕が持ってるものなら (Special Edition)
22/7
5thシングル「ムズイ」(TVアニメ『22/7』主題歌)、6thシングル「風は吹いてるか?」(ゲームアプリ『22/7 音楽の時間』主題歌)と、2作連続でオリコンウィークリー2位を獲得中!早くも、7thシングル「僕が持ってるものなら」リリース決定!


田中将大
ももいろクローバーZ
田中将大投手×ももいろクローバーZ。7年間の応援歌集。2014年の「My Dear Fellow」から、7年連続で楽曲提供を行っているももクロ。今回ニューヨークヤンキースとの契約を終える節目のタイミングのため、今までの応援歌をコンパイルし、リリースが決定!さらに、東北楽天ゴールデンイーグルス時代の登場曲も収録。


TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd season 後期オープニングテーマ「Long shot」
前島麻由
オープニングテーマを歌うのは前島麻由!TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd season、後半クールのオープニングテーマを歌うのは2019年よりソロ活動を開始している前島麻由(Ex:MYTH & ROID)!1st seasonから再び「Re:ゼロ」シリーズの主題歌を担当!


X
DISH//
楽曲「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」がストリーミング再生1億回超え、レコード大賞優秀作品賞受賞、はたまた“猫”を原案とした連続ドラマが公開となるなど“猫現象”を巻き起こしたDISH//が放つ、約2年ぶりの超待望の4thALがついにリリース!「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」はもちろん、マカロニえんぴつVo/Gtはっとりが手掛けた「僕らが強く。」、テレビ東京ドラマ25『猫』の劇中歌として北村匠海が作詞作曲を担当し話題となった楽曲「あたりまえ」、ゲームアプリ『金色のコルダ』主題歌「バースデー」などに加え、豪華アーティスト陣による楽曲提供を数曲収録、と過去最高作になること間違いなし!


Undulation
崎山蒼志
静岡県浜松市在住の天才高校生・崎山蒼志が1月27日に発売したメジャーデビューアルバム『ind fuse in youth』に収録される楽曲の中から、TVアニメ フジテレビ“ノイタミナ”『2.43 清陰高校男子バレー部』のエンディング・テーマに起用されている「Undulation」をリカットしシングルとして発売。


TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd season 後期オープニングテーマ「Long shot」
前島麻由
オープニングテーマを歌うのは前島麻由!TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd season、後半クールのオープニングテーマを歌うのは2019年よりソロ活動を開始している前島麻由(Ex:MYTH & ROID)!1st seasonから再び「Re:ゼロ」シリーズの主題歌を担当!


Universe
Official髭男dism
2020年も各チャートを席巻し、衰え知らずの人気を誇る“ヒゲダン”の2021年第1弾シングル。表題曲は『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌。初タッグとなる“ドラえもん”たちの大冒険に優しく寄り添う書き下ろし曲だ。


「漂流兄弟」オリジナルサウンドトラック
学芸大青春
2020年にYouTubeで公開された、3Dドラマ「漂流兄弟」。ヴァーチャルボーイズグループ・学芸大青春主演によるフル3Dドラマで、YouTubeでの無料配信やフル3D映像でのドラマ制作など、革新的なコンテンツとして業界で話題となっていた。全11.5話のオリジナルサウンドトラックを発売!


Walk-in Closet
ZIN
Soulflexのメンバーとしても活動するSSWのZINによるニューシングル"Walk-in Closet"。プロデューサーは過去にデジタルシングル"Cloud9"でもタッグを組んだTiMT(PEARL CENTER, Mime)が担当。Bassは越智俊介(CRCK/LCKS, Shunské G & The Peas) 、GuitarはKensuke Takahashi(LUCKY TAPES)が担当し、"ネオファンク"な一曲に仕上がっている。 サビの"違和感をものにして光り出す"という歌詞がこの楽曲のテーマであり、コンプレックスや劣等感など他人と比べて感じる違和感をむしろプラスに捉えて自分らしく生きていこう。というメッセージが込められている。


Walk-in Closet
ZIN
Soulflexのメンバーとしても活動するSSWのZINによるニューシングル"Walk-in Closet"。プロデューサーは過去にデジタルシングル"Cloud9"でもタッグを組んだTiMT(PEARL CENTER, Mime)が担当。Bassは越智俊介(CRCK/LCKS, Shunské G & The Peas) 、GuitarはKensuke Takahashi(LUCKY TAPES)が担当し、"ネオファンク"な一曲に仕上がっている。 サビの"違和感をものにして光り出す"という歌詞がこの楽曲のテーマであり、コンプレックスや劣等感など他人と比べて感じる違和感をむしろプラスに捉えて自分らしく生きていこう。というメッセージが込められている。


IT'S ALL ME - Vol.2
AI
デビュー以来、その歌声でジャンルや国境をボーダレスに飛び越え、人々に笑顔と感動を届けてきたアーティスト=AI。前作からの連作となる 『IT’S ALL ME - Vol.2』 は、そんな彼女が今、更なるメッセージ性を楽曲に込めて届けるミニアルバム・シリーズの第二弾。スコット・ストーチをはじめとする海外大物プロデューサー達と制作した楽曲に加え、国内トップ女性ラッパー、Awichを迎え入れた話題のリミックス等、音楽性に富んだ全6曲を収録。


田中将大
ももいろクローバーZ
田中将大投手×ももいろクローバーZ。7年間の応援歌集。2014年の「My Dear Fellow」から、7年連続で楽曲提供を行っているももクロ。今回ニューヨークヤンキースとの契約を終える節目のタイミングのため、今までの応援歌をコンパイルし、リリースが決定!さらに、東北楽天ゴールデンイーグルス時代の登場曲も収録。


New Season
Disry
前作”ANOTHER SIDE”より先に仕上がっていたという、今作”New Season”。新天地「沖縄」で得た、暖かく優しいサウンドを通し、これまでより深くDisryという人間像をクローズアップした1枚となっている。 Craft Beatzがミックス&マスタリングを務め、トラックはCraft Beatz、yuhei miura、GREEN ASSASSIN DOLLAR、湯煙bee、KI-1、弐tR、eNc beatsが提供。フィーチャリングにはTOCCHI、Leonald、yasai、剛斗、MAVELなど普段より親交の深いラッパーが集まった。 Manhattan Recordsからリリースされたリード曲”Under Pressure”のミュージック・ビデオが大きく話題を呼んでいる最中、更にDisryの表情を豊かに色付ける楽曲群"New Season"。世の中狂う2021年にこそ必聴のミニアルバムに仕上がっている。


WSIV: Lost in November
maco marets
ミニマル&スムースなサウンドとささやくような歌唱で「ベッドルーム・ヒップホップ」と評される独自のスタイルを提示し続けてきたラッパー・maco marets。今回リリースの『WSIV: Lost in November』は、昨年発表された『Waterslide III』(A.G.O、TOSHIKI HAYASHI(%C)、浮ら参加)に連なる「直接の続編」であり、2016年のデビューから通算5作目となるアルバムです。 前作でもその手腕をふるったTiMT (PEARL CENTER / Mime)、宮田泰輔(メロウ・イエロー・バナナムーン / South Penguin)にくわえて、BUGS (週末CITY PLAY BOYZ)、さとうもか、Shin Sakiura、ggoyle、Maika Loubtéらが新たに参加。時代の閉塞感をとらえたサウンドに、ちいさく火を灯すような……静かな詩情のひびく作品となっています。


WSIV: Lost in November
maco marets
ミニマル&スムースなサウンドとささやくような歌唱で「ベッドルーム・ヒップホップ」と評される独自のスタイルを提示し続けてきたラッパー・maco marets。今回リリースの『WSIV: Lost in November』は、昨年発表された『Waterslide III』(A.G.O、TOSHIKI HAYASHI(%C)、浮ら参加)に連なる「直接の続編」であり、2016年のデビューから通算5作目となるアルバムです。 前作でもその手腕をふるったTiMT (PEARL CENTER / Mime)、宮田泰輔(メロウ・イエロー・バナナムーン / South Penguin)にくわえて、BUGS (週末CITY PLAY BOYZ)、さとうもか、Shin Sakiura、ggoyle、Maika Loubtéらが新たに参加。時代の閉塞感をとらえたサウンドに、ちいさく火を灯すような……静かな詩情のひびく作品となっています。


X
DISH//
楽曲「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」がストリーミング再生1億回超え、レコード大賞優秀作品賞受賞、はたまた“猫”を原案とした連続ドラマが公開となるなど“猫現象”を巻き起こしたDISH//が放つ、約2年ぶりの超待望の4thALがついにリリース!「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」はもちろん、マカロニえんぴつVo/Gtはっとりが手掛けた「僕らが強く。」、テレビ東京ドラマ25『猫』の劇中歌として北村匠海が作詞作曲を担当し話題となった楽曲「あたりまえ」、ゲームアプリ『金色のコルダ』主題歌「バースデー」などに加え、豪華アーティスト陣による楽曲提供を数曲収録、と過去最高作になること間違いなし!


Not the End
安田 レイ
1月17日(日)からスタートする日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』の挿入歌「Not the End」、深川麻衣が主演を務める映画『おもいで写眞』の主題歌「amber」を収録した、2021年第1弾シングルはWタイアップシングル!


Not the End
安田 レイ
1月17日(日)からスタートする日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』の挿入歌「Not the End」、深川麻衣が主演を務める映画『おもいで写眞』の主題歌「amber」を収録した、2021年第1弾シングルはWタイアップシングル!


Attack on fox (LIVE@billbordliveTokyo)
fox capture plan
2019年11月、ストリングス・カルテットと管楽器を交えた初の10人編成でのライブfox capture plan「MAJESTIC ENSEMBLE」の演奏を音源化。「カルテット」・「コンフィデンスマンJP」など人気ドラマ劇伴制作を経て、ピアノトリオの枠を越え多彩なミュージシャンをフィーチャーした音源を具現化した本公演、会場中を震わせたあの感動が蘇ることでしょう。


HEMO+MOOFIRE presents BAD TEMPO RIDDIM
VA
今のDANCEHALLの流れとは逆行する試みがまたしても国内外で大注目を集めている。既にPVのHITでお馴染みのRUDE BWOY FACEに加えオリジネーターRANKIN TAXI、2010要注目アーティストMISON-B,ジャマイカ勢からMR.VEGAS他そしてISASHA / DON'T YOU KNOW で脚光を浴びているトリニダッド・トバコのレゲエアーティスト勢も参加。


Universe
Official髭男dism
2020年も各チャートを席巻し、衰え知らずの人気を誇る“ヒゲダン”の2021年第1弾シングル。表題曲は『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌。初タッグとなる“ドラえもん”たちの大冒険に優しく寄り添う書き下ろし曲だ。


うたの☆プリンスさまっ♪アイドルソング寿 嶺二Ver.A
寿 嶺二(CV.森久保祥太郎)
寿 嶺二の新たな魅力をみせる、2曲の新曲が登場。それぞれの新曲に合わせた表情が楽しめる豪華2種パッケージ展開。「Alright, All night」はエネルギッシュなクラブトラックに言葉遊びのような歌詞が印象的な楽曲。「Timepiece」は切ないメロディにのせて物語をうたった、今の彼だからこそ届けられる、大人のバラード。


スクーーープ!!
おーるどにゅーすぺーぱー
"そのた"と"えりい"からなるラップユニット<おーるどにゅーすぺーぱー>。ポップ度合120%の楽曲と、スキルフルなラップでヒップホップファンも虜にする"好きなものは好きと言う"でカッコカワイイを体現するデビュー作品!あらゆるシーンを巻き込むような予感!これチェックして損する事は無し!


ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 2nd D.R.B『どついたれ本舗 VS Buster Bros!!!』
VA
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 2nd Division Rap Battle開幕!


止んだ雨のあと
TOKYO No.1 SOUL SET
結成30周年本格始動、連続配信シリーズ!ソウルセットクラシック代表作が蘇るリメイクシリーズに続き第5弾配信は、実に5年ぶりとなる新曲の登場です!その名も「止んだ雨のあと」!SOUL SET オリジナルスタイルPOPが軽やかで軽快でロマンディックな楽曲となりました。いよいよこの春、8年ぶりのニューアルバムリリースに向けてスピードを増すSOUL SETにご期待ください!