Daily New Arrivals


Veiled
Various Artists
想像を絶する究極のコラボレーション 『Imy』『Powerless Sounds』『ViViX』『ELFENSJóN』 其の個性が鬩ぎ合い削り出された魂の結晶に 南米メタルバンドの頂点に君臨し続ける"ANGRA"のドラマー"Bruno Valverde"が生命を吹き込み、 グラミー賞ノミネート作品にも数多く携わる"Bernie Grundman Mastering Tokyo"でマスタリングを施した。 今ヴェールを脱ぐ、4つの重奏― ◆TrackList 01. Unveil / Powerless 02. Raindrop / Imy 03. BLANCNEIGE / ELFENSJóN 04. Frostbite / Masahiro "Godspeed" Aoki 05. Anemone / Powerless === Imy https://twitter.com/Imy_Official Powerless https://twitter.com/muryokup Masahiro "Godspeed" Aoki https://twitter.com/Godspeed_ViViX ELFENSJóN https://twitter.com/nox_en_closer


REVELATION OF HARDGATE
Various Artists
国内最大級のHARDCORE CLUB EVENT“HARDGATE"の10回開催を記念したトリビュートアルバムが完成!HARDGATEにゆかりのあるアーティスト達による楽曲と過去のアンセムを収録!


THE PSYCHO BLAST Vol.4
Various Artists
スピードコアレーベル「Psycho Filth Records」メインコンピレーションシリーズ第四弾!爆速元気にハッピースプリング!


dog kawaii
MIC RAW RUGA(laboratory)
吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美らに楽曲提供する、E TICKET PRODUCTION プロデュースのガールズラップグループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」の 1st シングル。 表題曲「dog kawaii」は、激しいトラップピートに乗せて、グループが抱えている根源的なテーマについてラップする、メッセージソング。ライブではお馴染みのキラーチューンだ。一方、c/w の「SEEYOU(Let's Dance)」は、メランコリックなトラックに内省的なリリックが特徴で、時折ポエトリーリーディングの要素も顔を覗かせる楽曲。
Bonus!

dog kawaii
MIC RAW RUGA(laboratory)
吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美らに楽曲提供する、E TICKET PRODUCTION プロデュースのガールズラップグループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」の 1st シングル。 表題曲「dog kawaii」は、激しいトラップピートに乗せて、グループが抱えている根源的なテーマについてラップする、メッセージソング。ライブではお馴染みのキラーチューンだ。一方、c/w の「SEEYOU(Let's Dance)」は、メランコリックなトラックに内省的なリリックが特徴で、時折ポエトリーリーディングの要素も顔を覗かせる楽曲。
Bonus!

打首獄門同好会さんが猛烈に自己アピール中です。
打首獄門同好会
デビュー前にも関わらず「FUJI ROCK FESTIVAL'09」に出演を果たしその衝撃的なライブで既に多くのコアなファンを持つ打首拷問同好会。 一度聞いたら二度と忘れないインパクト大のバンド名と、その音楽性でライブハウスシーンにおいて急速なスピードでCDセールス、ライブの動員を増やしている打首獄門同好会がデビュー! まさかの公式ソング!?すでにライブでは超鉄板曲となっている、誰もが知っているあの「うまい棒」を題材に「デリシャスティック」。四国でお遍路八十八箇所巡りを唄った『88』、またミツ○ン、味○んをテーマにした「AJPON」など、庶民派が抱えている爆弾を常に爆破させ、疾走感とユルさを爆音に乗せてラウドに奏でる。つまらない今のロックシーンに衝撃的な存在感と深い爪痕を残す事になるであろう異端児!!


day after day (VIP Remix)
tAisuke
“MARIYA NAGAO”、“SAYA”が立ち上げたアクセサリーブランド「day after day」の公式テーマソングとして、昨年10月にリリースされた「day after day」を“tAisuke” 自らリミックス。ULTRA JAPAN 2019に出演を果たした“tAisuke”が手掛ける、世界のトレンドを押さえた最新のEDMサウンドとオリジナル楽曲の良さを最大限に生かした踊れる1曲となっている。


Lonely City
victream
歌い手victreamとVTuberユニット・ピースアパートのメンバーである二代目・赤とのオリジナル曲。作詞作曲編曲MixMasteringはvictreamが担当している。


線、曲がって止まって
藍色アポロ
下北沢発フォーピースギターロックバンド 藍色アポロ 1st. Single 収録曲 1.線、曲がって止まって 2.young boy to you サブスクリプションで配信中 ライブハウスにてCD販売中


Fire Breath
DJ TORA
ギリシャ神話に登場する12柱の神々・オリュンポス十二神をテーマに12週連続シングルリリースを発表した"DJ TORA"。第9弾は、ゼウスとへーラーの息子で炎と鍛治の神「ヘーパイストス」をモチーフとしている。今作は、DJ U☆HEY?のオリジナル楽曲「K.O」のリバイバルバージョン。重低音を強調したサウンドが特徴的なパワフルな楽曲。