Daily New Arrivals


Some Happy Day ~LIVE PERFORMANCE ARCHIVES VOL.1 (2004~ 2009) ~
LONESOME STRINGS
’04年から’09年のライブ音源をコンパイルしたロンサムストリングスの初のライヴ・アルバム。オリジナル・アルバム未収録曲も収録。ゲストにおおはた雄一、中村まり、ふちがみとふなと、湯川潮音らを迎えたライヴ全20曲を収録、2枚組として2009年にリリース。


Impressions
竹内まりや
活動40周年を迎えたシンガーソングライター、竹内まりや。 1994年発売、350万枚の大ヒットを記録した「Impressions」が遂にダウンロード配信開始!


CANDYDATE
13ELL
2019年5月10日(金)発売!!! 13ELL 3rd EP "CANDYDATE" (TRACK LISTS) 1. Candydate 2. M.N.D feat.Shurkn Pap 3. 満月と黒猫 feat.WILYWNKA 4. Lovin' U 5. Gloss City All Song Produced by BERABOW Art Work by DOPE Mix & Mastered by BERABOW (作品紹介) 前EP 2作がロングヒットを続ける中、3rd EP "CANDYDATE"が発売決定! 今作は秋田の盟友"BERABOW"がAll Produce. Candidateとは『志願者、候補者』 根拠が無い甘い考えでも、確実に耳を射止めれる自信作。 客演では、今最も注目を集めている2人Shurkn PapとWILYWNKAが華を添えている。


CANDYDATE
13ELL
2019年5月10日(金)発売!!! 13ELL 3rd EP "CANDYDATE" (TRACK LISTS) 1. Candydate 2. M.N.D feat.Shurkn Pap 3. 満月と黒猫 feat.WILYWNKA 4. Lovin' U 5. Gloss City All Song Produced by BERABOW Art Work by DOPE Mix & Mastered by BERABOW (作品紹介) 前EP 2作がロングヒットを続ける中、3rd EP "CANDYDATE"が発売決定! 今作は秋田の盟友"BERABOW"がAll Produce. Candidateとは『志願者、候補者』 根拠が無い甘い考えでも、確実に耳を射止めれる自信作。 客演では、今最も注目を集めている2人Shurkn PapとWILYWNKAが華を添えている。


BLOSSOM
LONESOME STRINGS
ペダルスティールギター・5弦バンジョー・エレクトリックギター・生ベースの4人の達人が一堂に集まったバンドなんて、世界中どこを探しても見当たりません。そして彼らの造り出す音楽は、たった3秒で、世界のどこにもない異国に連れて行ってくれるのです。こりゃ参りました!〈by チチ松村〉


CANDELA
LONESOME STRINGS
フォー・ストリングスによるアンサンブルがお互いに深く響き合い、美しく豊かな音色で奏でる深みあるサウンドが堪能できるサード・アルバム。毎回意外な選曲のカバーも好評ですが、今作では15分にも及ぶキース・ジャレットのあの「ケルン・コンサート」、CSN&Yの「デジャ・ヴ」など相変わらずのヒネクレ者ならではのカヴァーが堪能できる一枚です。


vol. 1 new high lonesome sound
LONESOME STRINGS
ストラーダの2作で高く評価された桜井の作曲能力が発揮されたオリジナル曲の数々が魅力のファースト・アルバム。他に南アフリカ出身のピアニスト、ダラー・ブランド(M-9)やThe Band(M-8)のカバー、鈴木惣一郎とのワールド・スタンダードの再演(M-13)などを含む。


vol. 2 new lost city ramblers
LONESOME STRINGS
メロディと弦楽器とが見事にアンサンブルされた楽曲の数々が詰まった深みのあるロンサムのセカンド・アルバム。"ビル・フリゼールの浮遊感に時折ジョン・フェイヒィ的な響きを加え、バンジョー、ベースと組ませたような、もしくは米カントリー/フォークと都市音楽との絶妙な融合”…。(以下ピーター・バラカン氏による推薦文)東西、南北、新旧、都会と田舎、一切かまわず気が向いたときに好きな音楽を好き勝手に、弦楽器で聴かせてくれるこのグループn私は大変好感が持てます。和製のアメリカーナという陳腐な言葉では言い表せない帆の野の音ですが、同時にこれは間違いなく日本人の感性でなければ出来なかったサウンドだと思います。


ばけもの (Another Edition)
NakamuraEmi
NHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌として書き下ろした「ばけもの」がNakamuraEmi初のシングルとしてリリース決定!