New Albums/EP


Shapes: Circles Complied by Robert Luis
V.A.
ヒップホップやラテン、レゲエにR&B、ドラムンベースなどUKのストリート・ミュージックを包括したTru Thoughtsのレーベル・サンプラー・コンピレーション。オーナー、ロブ・ルイによる選曲で、Allice Russell、Riz MC、Zed Bias、Rodny P、Drumagick、london Posseといった、Tru Thoughts所属のシーンのトップ・アーティストが参加。


Jazzinn EP
HABANERO POSSE
東京のベース・ミュージック・シーンで大活躍中のHABANERO POSSE、待望の初単独オリジナル作品となる3曲入りEPをリリース!DJとして、リミキサーとして、ジャンルの壁と超えて大活躍中のDJ/トラックメイキング・ユニット。【SEXY BASS & DIRTY GHETTO MUSIC】を掲げ、数々のアンセミックなリミックスを生み出してきたHABANERO POSSEがPARKから3曲入りEPをリリースする。意外にも初の単独オリジナル作品となる今作には、セクシー&アーバンな雰囲気を纏ったベース/ブレイクス・チューンを収録。


A Hero's Lie
Grey Reverend
叙情派フォーク・シーンに登場した本格派SSW、グレイ・レヴァレンドが2ndアルバムをリリース! エリオット・スミス、ホセ・ゴンザレス、レイ・ラモンターニュ、ウィル・オールダム・ファン必聴! 爪弾かれる優しいメロディ、切なる思いに溢れたヴォーカル。彼の心をそのまま映し出したかのようなサウンドと、誠実に歌われたストーリーによって完成した本作は、時代を越える名盤として語り継がれるだろう。


Fly feat. 吉野寿 (24bit/44.1kHz)
あらかじめ決められた恋人たちへ
あら恋、初の配信シングル。ヴォーカルにはeastern youth 吉野寿が参加。OTOTOYでは高音質WAV配信(24bit/44.1kHz)!! 壮絶な仕上がりに。「静」と「動」が交錯する楽曲は人生の光と影を映し出す!!!!!!!!!!!!!!!!!!


甲州街道はもう夏なのさ
Lantern Parade
瞬く間に完売した7インチシングルが配信開始!! 曽我部恵一や荒内佑 (cero) たちを従えてのバンド編成で、ランタンパレード屈指の人気を誇る1曲、「甲州街道はもう夏なのさ」をセルフ・カバー。カップリングにはこちらもバンド編成で、コーネリアス「スター・フルーツ・サーフ・ライダー」のカバーを収録。両曲とも原曲に忠実ながらも、生楽器ならではのグルーヴが迸り、祝祭的な様相を呈した絶妙なアレンジに仕上がっています。


Feast / Beast
V.A.
TAICO CLUB出演前に突如発表されたクラークの新作の詳細が明らかになった。『Feast / Beast』と名付けられ、2枚組CDとしてのリリースが決定している本作は、クラークがマッシヴ・アタック、デペッシュ・モード、バトルス、アモン・トビンの楽曲を徹底的に解体し、鬼才クラークらしく自身のオリジナル楽曲であるかのように再構築した楽曲や、盟友ビビオ、ネイサン・フェイクらによって再構築されたクラークの楽曲、そして自身の楽曲のオルタナティヴ・ヴァージョン、さらに新曲「Alice (Redux)」が収録される。「ただリミックス仕事を集めただけのコンピレーションには絶対したくなかった。そんなものリスナーが聴いても楽しくないだろ?」とクラーク本人が語る通り、本作のためだけにすべてプログラミングをし直し、曲順にも徹底的にこだわり、一つのクラーク作品として完成させている。


Ballade
Jono McCleery
伝説のSSW、ヴァシュティ・バニヤンも高く評価する、ジョノ・マクリーリー。エレクトロニックとブルース、ソウルの融合。Djrumによる、メランコリックなガラージ・ミックス収録。

Controversial Spark
Controversial Spark
ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成! 本日8月11日に、東京・夢の島公園で開催されているWORLD HAPPINESS 2013でのライヴと共に、3曲入りのアナログ 7インチE.P.『Controversial Spark』(500枚のLimited Edition)をリリースし、デビューを飾る。


Controversial Spark(24bit/48kHz)
Controversial Spark
ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成! 本日8月11日に、東京・夢の島公園で開催されているWORLD HAPPINESS 2013でのライヴと共に、3曲入りのアナログ 7インチE.P.『Controversial Spark』(500枚のLimited Edition)をリリース。


Fly feat. 吉野寿
あらかじめ決められた恋人たちへ
あらかじめ決められた恋人たちへ、初の配信シングルはバンド史上初のボーカル曲!!! ボーカルにはeastern youth 吉野寿氏を迎え、壮絶な仕上がりに。「静」と「動」が交錯する楽曲は人生の光と影を映し出す!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Rie fu Sings the Carpenters
Rie fu
デビュー以来、その歌声をカーペンターズを彷彿させると評されることも多く、数多くのカーペンターズカバーライブも行って来たRie fuが、ファン待望のカーペンターズカバーアルバムをリリース! アルバムの為に書き下ろしたオリジナル曲や、Rie fu独自のアレンジを加えたカーペンターズ楽曲、また昨年sonodabandを迎えてビルボード東京で行われたライブ音源も収録される、バラエティ豊かな内容となっている。


Rie fu Sings the Carpenters (24bit/48kHz)
Rie fu
デビュー以来、その歌声をカーペンターズを彷彿させると評されることも多く、数多くのカーペンターズカバーライブも行って来たRie fuが、ファン待望のカーペンターズカバーアルバムをリリース! アルバムの為に書き下ろしたオリジナル曲や、Rie fu独自のアレンジを加えたカーペンターズ楽曲、また昨年sonodabandを迎えてビルボード東京で行われたライブ音源も収録される、バラエティ豊かな内容となっている。


イタズラなKiss~Love in TOKYO オリジナルサウンドトラック
Sabão
台湾版、韓国版と大ヒットを連発してきたビッグコンテンツ“イタキス"日本ドラマ史上初! アメリカ・中国で同日VOD配信するなど、既に世界中で熱いファンが急増中の話題作「イタズラなKiss~Love in TOKYO」。オリジナル・サウンドトラックがついにリリース!


Many Many MEDIA -Single
ACKEE & SALTFISH
NSK Recordings最新配信リリース曲。アキソル渾身のメッセージ。今、目の当たりにしている事実。信じていた物が根本から崩れ落ちる。それはメディア。強大な敵を目の前にし、遣る方無く沈黙するのか。いや黙ってはいられないのだ。レベル・ミュージックとは何なのか。それは平和ボケしていられる時だけ都合よく語られる幻想なのか。口を閉じ、目を伏せて、見て見ぬ振りでごまかすべきか。何事も無かったかの様に道化を演じる事に徹し、笑い飛ばせるのか。今まさに現在進行形でお茶の間で繰り広げられる茶番劇。真実を決して伝えないメディア。多くの人がその事に気付き始めた。意識の変化が少し始まった今、改めて彼らの声に耳を貸せ。孤独な戦いは今も続いているのだ。


For A While
Alice Russell
Tru Thoughtsの看板プロデューサーQuanticが惚れ込んだ歌姫、アリス・ラッセルのEP『For A While』。Lost Midasによる、ミッドテンポ・ディスコに仕上げたリミックスが秀逸!!


狂騒天国
THE MACKSHOW
いよいよ新章突入!昭和八十八年八月二十八日、マックショウの夏。 俺たちの季節!全ての永久未成年に捧ぐ、マックショウ二重の末広がり豪速球最新アルバム!


『存ぜぬ快楽』サウンドトラック 完全版
虚飾集団廻天百眼
『少女椿』のメイン作曲家、fujimiya.tv(解散レコード)による全12曲! 作詞は石井飛鳥! 台詞入りの『ジンタトロニカ』『アキと美法の境界線』『天則理法LitaVrata』、『極限』、金原沙亜弥ヴォーカルの『無限』などを新規収録した、存ぜぬ快楽のサウンドトラック「完全版」。


Power of the NAIL
DΛiSY
高野沙季・大西祐衣により結成。「DΛiSY」の由来は 「DΛ→ダンス」 「i →愛」 「S→さきの S」 「Y→ゆいの Y」。デイジーは 「あなたと同じ気持ちです」「無邪気」「平和」「希望」などが込められた花言葉。 浜崎あゆみ「Free & Easy」「No Way To Say」、Kinki Kids「フラワー」等数々のメジャー楽曲を手がけてきたHΛLこと梅崎俊春氏プロデュースのユニット 様々なライブで活動中。


ヒアセイ+5
アレクサンダー・オニール
ジャム&ルイスがプロデュースを手掛けた1987年のセカンド・アルバム。ミネアポリス・ファンクで躍らせる前半からインタールードを挟み、セクシーなスロウ・ジャム中心の後半へという流れは流石。パーティの始まりから終わりまでをテーマにしたコンセプト作。 (C)RS


テイク・ユア・タイム+6
S.O.S.バンド
記念すべきデビュー盤。目玉は200 万枚以上も売り上げた大ヒット・ダンスクラシック“Take Your Time"、今なおディスコといえばこの曲ともいえるほどの人気曲。ほかにも70 年代風味の都会っぽい雰囲気に満ちたアーバン・メロウ3や4など、バンドとしてのポテンシャルの高さを見せつける楽曲が目白押し。スレイヴやオハイオ・プレイヤーズといったバンドとの共通点も残しつつ、80 年代ブラコン・サウンドも取り入れた80's ブラック・ミュージックを代表する1 枚!!


ユニバーサル・ラヴ+4
ウッズ・エンパイア
Tommy Woodを中心に女性コーラスをフィーチャーしたカリフォルニアのファミリー・グループ、ウッズ・エンパイアが1981年に発表した唯一のアルバム。デヴィッド・Tウォーカーら西海岸系強者がバックを固める。AORファンにも人気の1980`sファンクを代表するレア&名盤。 (C)RS


ON EARTH
NEBULA (伊藤広規, 松下誠)
伊藤広規(山下達郎バンド)と松下誠の2人が、1990年代初頭にアンビエントに目覚め結成したユニットNEBULA。これまで録りためていた貴重な音源に新録を加え、全曲初の音源化。 (C)RS


Japanese Stream Hardcore Vol.3
V.A.
Japanese Stream Hardcoreコンピレーション第三弾。本場ヨーロッパからも評価を得ているRoughSketch、DJ Myosuke、QUIL、Noizenecioをはじめ、第一線で活躍している国内のハードコアクリエイターたちがレーベルの垣根を越え集結。最新、最精鋭のHardcore/Gabbaがそこに在る。


600 OVER!!
V.A.
ハードコア界の爆走愚連隊ことPsycho Filth Recordsよりリリースされた500 OVER!!の続編が遂にリリース!収録曲はなんと全てBPM600以上!驚愕の速さ!ゲストにNoizenecio、JAVELIN(Massive New Krew)、DJ FALCHiONが参戦!13度死ねる最凶最悪のコンピレーション!


Ours
Bare Teeth
NY在住のマルチ・インストルメンタリスト、Josef Lincolnのソロ・プロジェクト、ベア・ティースのデビューEP。ヨンシー(シガー・ロス)の公私に渡るパートナーとしても知られるAlex Somersをエンジニアに、mumのSillaをヴォーカルに迎えた作品。 (C)RS


Till I Die
JOYSTICKK
ブレる訳にはいかないぜ、刻むまで死なない…JOYSTICKKの連続配信リリースのラストを飾るのは、己の歩んできた道を振り返り、これから歩むべき人生へ向けて新たな決意を表明する壮大なスケールのアツいメッセージ・ソング!JOYSTICKKらしいポジティヴなバイブスを放ちまくったリリックを受け止めるべし!


STAY DREAM
MUROZO
MUROZOの待望のセカンド・アルバム『STAY DREAM』から注目のタイトル曲がついに先行で解禁!今もまだ夢の途中、がむしゃらに生きる日々の中でドリームをリアルに…。スマッシュ・ヒットとなったMUROZOの代表曲''DREAM or REAL''の続編とも言えるこの曲は、盟友ES-PLANTによる哀愁深いトラックにMUROZOのパワフルかつメロディアスなラップが完全にマッチした、進化するためにひた走るタフでポジティブなメッセージ・ソング!


Egyptian Fantasy (エジプトの幻想)(「吉田類の酒場放浪記」オープニング曲)
The Klezmorim
BS-TBSの人気番組「吉田類の酒場放浪記」オープニングでおなじみの曲「Egyptian Fantasy」(エジプトの幻想)。


NHK土曜ドラマ「 夫婦善哉」 オリジナルサウンドトラック
金子隆博
2013年8月24日(土)スタートのNHK土曜ドラマ「夫婦善哉」オリジナル・サウンド・トラック。音楽は金子隆博。織田作之助原作で、森山未來と尾野真千子が出演。昭和初期の大阪、法善寺横丁を舞台に、ジャズと三味線、着流しにカンカン帽の時代を見事に切り取ったサウンドトラックです!


Winter Kills
Devildriver
ギネス申請をするほどの巨大モッシュピット伝説を持つ、デビルドライバー最新作! 暴力的なまでに強力なグルーブ! アルバムごとに進化する剛腕メタリック・サウンド!希代のカリスマ・ボーカリスト、元コールチャンバーのデズ・ファファーラ(Vo)率いるDevilDriver!遂に6作目となる、最新アルバムをリリース!彼らのサウンドは強力なグルーブをもったスラッシュ・メタルをベースにメロディック・デス・メタルのアグレッションと方法論を取り入れた、最も過激に進化したメタル・サウンドだ!


My Way
Sweet Emotion
sheer actors schoolの第一弾メンバーSweet Emotionが「My Way」をリリース。一歩踏み出すには勇気が必要、今は立ち止まれないから自分の道を突き進もう!というPOPで前向きになれる楽曲。彼女たちの素直な声が魅力的な作品となっている。


Good Fellows (feat.TARO SOUL)
FRESHMAN FELLOWS
関西を中心に活動する、ししゃも-X・RDO・DJのMJ-MICHIが中心となり結成されたFRESHMAN FELLOWS!待望の1stシングルはfrom.SUPER SONICSから、東京No.1ソウルフルラッパーTARO SOULをフィーチャーし、さらに楽曲ではハイクオリティなサウンドを生み出し続けるトラックメイカーチームBUZZER BEATSからCHIVAを招き、これ以上ない贅沢な作品となっている!Good Fellows…ありのまま、そしてこの先にあるvisionを描いたmusic。それぞれの個性と、【らしさ】を各々が落とし込んだリリックにTARO SOULのメロディーが際立ち、極上の仕上がりになっている。このメンバーが伝えたいのは、同じ感性を持つ人間通しのパワーであり、新しい事にチャレンジする必要性、常にfreshであり続ける事で見出せる物があるという事だ。


Jumbo!!Jambo!!
千年パレード
2011年結成。3人組ロックバンド。全国的にはまだまだ無名ではあるが、ストリートライブやライブハウスシーンで徐々にファンを増やしつつある彼ら。そのライブはパレードと呼ばれ、ファン参加型の底抜けに明るいパレードには業界も大注目! 今回はそんな彼らの代表曲「Jumbo!!Jambo!!」をドロップ! 音楽の原点がここにある! さあ「Jumbo!!Jambo!!」を聞いて、千年パレードのハッピーパレードに出かけよう!


Swany dance(OL Singer)
Philia
日本の働く女性たちを元気にする夢のプロジェクト「OL Singer(オーエル・シンガー)」働く女性のオリジナル楽曲配信中!!


Nothing better(OL Singer)
黒猫Girls
日本の働く女性たちを元気にする夢のプロジェクト「OL Singer(オーエル・シンガー)」働く女性のオリジナル楽曲配信中!!


J-POP REGGAE COVERS Vol.2
美吉田月
カフェ・ミュージックの人気シンガー、美吉田月(みよしだるな)がJ-POPをレゲエ・アレンジに乗せてキュートに歌う!「やさしさに包まれたなら」(荒井由実)、「LIFE」(中島美嘉)、「歩いて帰ろう」(斉藤和義)収録♪


小田和正 作品集VOL-3
オルゴールサウンド J-POP
小田和正のオルゴールベスト作品集VOL-3です。10曲入りアルバム価格がなんと600円!そして極上音質。収録曲は言葉にできない、風の坂道、秋の気配.、Oh ! Yeah !、YES-YES-YES、やさしい風が吹いたら、こころ-アンティークオルゴール-、僕の贈り物、君が嘘をついた、いつかどこかで等10曲入りです。


バッハ・イン・オルゴール199 /コラール前奏曲 BWV744からBWV749
石原眞治
大型オルゴールの音色で作るバッハ・イン・オルゴールシリーズも199作目と成りました。バッハ作品の全曲録音を目指すライフワークも半数を超える数と成りました。


オルゴール J-POP HIT VOL-288
オルゴールサウンド J-POP
Dreamer(JUJU)、桜color(GReeeeN)、beautiful(絢香)、三日月サンセット(サカナクション)、MarshmallowDay(Mr.Children)、Dreamin'(BOOWY)、キスしてほしい(THEBLUEHEARTS)、ドント・ウォーリー・ベイビー(ビーチ・ボーイズ)、ツイスト・アンド・シャウト(ビートルズ)等ヒット曲満載です。