New Albums/EP

Daily New Arrivals

こんがんきまっし、加賀温泉
Lossless

こんがんきまっし、加賀温泉

ビッケとカツマーレー

TOKYO NO.1 SOULSETのBIKKEがほっこりにぎやかウクレレ・ソウルシンガーのカツマーレーとタッグ組んだ新ユニット「ビッケとカツマーレー」の2ndシングルである本作は、加賀温泉郷ショートムービー『加賀温泉郷フェス〜ここでしか、できないこと~』のエンディングテーマにもなっている。 石川県加賀地方の方言である「来んがん」「来まっし」をタイトルに取り入れ、また歌詞の中にも同地方の地名が複数見受けられるが、故郷を持つ者なら誰しもが郷愁を感じ、心の琴線に触れられるゆるふわ温泉ミディアム・チューンだ。 優しいウクレレの音に、癖のあるカツマーレーの声、そしてビッケのスポークンワーズ。ライブを「宴会」と呼ぶ彼ら。自宅にいながら、温泉街の宴会場のムードを味わってみてはいかがでしょう?

1 track
BEDTIME BEATS ONLINE
Lossless

BEDTIME BEATS ONLINE

SONETORIOUS AKA DJ HIGHSCHOOL

DJ HIGHSCHOOL aka SONETORIOUSによるローファイ・ヒップホップをテーマにしたビート集『Bedtime Beats』シリーズ全3作から、全9曲を選んだDISCOGRAPHY盤に、ボーナスで未発表の新曲を1曲プラスした全10曲。 ソウルからインディーロックまでと様々な音楽より採取されたサンプルを独自の手腕で紡ぎ合わせ調理。いわゆるヒップホップのセオリー的なものは一切無視 し、自由気ままに素材をバラバラに切り刻んだり、ドロドロに溶かしてみたり。世知辛い世の中とベッドルームをドア一枚で断絶し、過去の偉人たちの奏でた名 作に新たに息吹を吹き込む時間は彼にとって至福の一時だと言う。そんなSonetoriousが作り出したどこかユーモラスで同時に哀愁を帯びたこの不思 議なビーツの数々はたちまちあなたを夢の中へと誘うでしょう。

10 tracks
WHEELS ON DENPA
Lossless

WHEELS ON DENPA

OPSB

前作までの2人でインストゥルメンタルミュージックを生成していたスタイルから、ベーシストが加わり新しいグルーヴへと進化し活動を続けてきたOPSB。 今作のアルバムは、OPSBが最も多く経験してきたクラブで行うLIVEにより、さらにダンスフロアを意識した作品となっている他、アルバムタイトル 「WHEELS on DENPA」からも伺える通り、謎のラジオ番組内で音楽を発信する演出や、社会問題が見え隠れする曲、9曲目「BRAND NEW DAY」ではリリシストHIDENKAa.k.a TPWをフューチャリングするなど、新鮮かつ斬新な印象を与える内容となっている。

14 tracks
君を愛す
Lossless

君を愛す

レイト

リリースとしては3年ぶり、フル・アルバムとしては5年ぶり。ヒップホップのみならず様々な音楽をクロスオーヴァーさせるこのセカンド・フル・アルバムは、レイトが自分自身や現実を受容し、外へ歩き出す記録でもある。彼なりの不器用な自己肯定宣言「それを愛す」、自身の苦悩をバスケ部で苦しむ少年に重ねる「少年R」、本当に救いたい人を救えない、自分は歌を歌うしかできないと知る「連鎖」、自分の理解されなさ、他者の不可解さに戸惑う「野獣」。そして「死にたい」という“君”へ率直な想いを綴る「君を愛す」まで。クソみたいな現実を前に、そこから這い上がる言葉の数々が並ぶ。

12 tracks
3-1=2 / No Limit e.p.
Lossless

3-1=2 / No Limit e.p.

Rock

SISTERJET

オーソドックスなのに新しい!最小限のツーピース、メンバー脱退もなんのその。再開早々、かきむしるように騒々しいエレクトリックな初期衝動。アクセル全開、オーバードライブの効いたキャッチーなギターリフにタイトなドラムスが炸裂する剥き出しの骨太ロック。ダイナミックで乾いたベースレスのサウンドは、編成や枠組みに囚われないエネルギーが暴走したような痛快な印象です。タフなライブで叩き上げられた、身体の奥深くに組み込まれているからこそ吐き出すことの出来る、ワイルドな疾走感がたまりません。メロディアスな部分はそのままに、やんちゃなビートは現代風に、ブルースを基調としたコンパクトでノリの良いロックンロールです。ヘビーなリフに寄り添う風通しの良いメロディ。また、シンプルなのにアクの強さが感じられたり、と。そんなコントラストが醸し出すポップで奔放な味わいが彼らのチャームポイント。併せて、不敵さと茶目っ気を取り戻した語呂の良いリリックとサウンドの絡みにも惹かれるはずです。

5 tracks
Mirrorz

Mirrorz

LowPass

2013 年大注目の東京の新世代ヒップホップ・デュオ、LowPass のセカンド・アルバムが完成! SIMI LABの次に台風の目となるのは間違いなく彼らだ! illicit tsuboi をエンジニアに迎え、マスタリングは UK の超名門スタジオで行う意欲作! フレッシュなグルーヴとハイブリッドな音楽センスで突っ走る、これまで聴いたことのない日本語ラップがここに誕生!!

14 tracks
はじめての在日ファンク・アワー LIVE in SHIBUYA
Lossless

はじめての在日ファンク・アワー LIVE in SHIBUYA

Jazz/World

在日ファンク

日本には、エンターテイメントがある。「在日ファンク」という究極のエンターテイメントが…!今や俳優・タレントとしても八面六臂の活動を繰り広げ、国民諸君へ痛烈なキャラクターを浸透させた、ハマケンこと浜野謙太率いる在日ファンク!そのステージを味わったものすべてを興奮に踊らせた入魂のショータイム「在日ファンク・アワー」が発売決定!

12 tracks
of the real
Lossless

of the real

Rock

THE RiCECOOKERS

今のアメリカが放つ空気を存分に吸い込み、日本でのライヴ活動で体得した美しいメロディのもつ訴求力をふんだんに散りばめた、彼らにしかなしえない超強力盤シングル

3 tracks
Moment Of Truth

Moment Of Truth

GLENN LEWIS

デビュー作『World Outside My Window』(EPIC, '02)がビルボード総合初登場 4 位、全世界で 40 万セールスを記録も、その後 2 枚のアルバムをお蔵入りされた長年の鬱積を一気に晴らす、グレン・ルイスの快作!

14 tracks
Fly Away With Me

Fly Away With Me

VIKN

TETRAD THE GANG OF FOUR、BIONIC BOYZなどの活動でも知られるラッパー、VIKNの初となるソロ・アルバムから、数々のヒット曲を手掛けてきたHirOshimaのプロデュースによるレイドバック・チューン''Fly Away With Me''が先行カット!

1 track
UNDER THE WILLOW session 12/ 3/4(yon-san)

UNDER THE WILLOW session 12/ 3/4(yon-san)

A Hundred Birds trio

"タケウチカズタケ主宰配信レーベル""42-music records""第3弾は、HOUSE Orchestraである A Hundred Birdsのコアメンバーの3人、タケウチカズタケ(key.)、井戸本勝裕(dr.)、田村成紀(g)による「A Hundred Birds trio」の書き下ろし新曲「3/4 (yon-san)」が登場!即興的なsessionから誕生した、骨太なギターとシンセベース、強力なリードシンセによるテーマ、生ドラムで紡がれるグルーヴは、最近のAHBライブでは人気のダンストラック!"

1 track
All Yours

All Yours

The Magic Hollywood Movie Orchestra

大ヒット映画のサウンドトラックを集めたアルバム。ハリーポッター、ジュラシックパークなど、映画の世界がよみがえる!

20 tracks
GIFT

GIFT

EXTRIDE

EXTRIDE、2013年の第一弾配信曲は母への贈り物となる一曲。プロデューサーには''This is my life I choose''がスマッシュヒットし、シーンから大きな注目を集めたES-PLANTを迎え、EXTRIDEらしい繊細で力強いメッセージが切ないメロディーと融合し、涙を誘うバラードに仕上がっている。私はあなたの誇れる存在になれていますか?この曲を聴くと大切な思い出と感情が一気に込み上げてくる、掛け替えのない母へ届ける贈り物。

1 track
Weekly Best Hits Vol.15 2013

Weekly Best Hits Vol.15 2013

西脇睦宏

最新J-POPのヒット曲を高音質のオルゴール・サウンドでお楽しみください。

5 tracks
OKI4LIFE

OKI4LIFE

CHOUJI

20 tracks
バッハ・イン・オルゴール182 /オルガン小曲集6 BWV639-BWV644

バッハ・イン・オルゴール182 /オルガン小曲集6 BWV639-BWV644

石原眞治

大型オルゴールの音色で作るバッハ・イン・オルゴールシリーズも182作目と成りました。バッハ作品の全曲録音を目指すライフワークも半数を超える数と成りました。

6 tracks
ALL YOU NEED IS RAP

ALL YOU NEED IS RAP

HipHop/R&B

GAKU-MC

北風突風が吹き荒れる音楽業界を笑いながら自由に旅するラッパー、ガクエムシーのレーベル第二弾アルバム。大型フェスでのバンドセットから独ガクと呼ばれる一人弾き語りライブも各地で好評(今年もフェスや独ガクが多数予定されてます!)。音楽とフットボールの有機的融合を掲げたMIFA(Music Interact Football for ALL)を主催。2014ブラジルW杯に向けてアツくなる今年、各地の音楽Xフットボールイベントにも多数出演予定。またキャンドルの灯りと音楽で日本復興を願うライブイベント”アカリトライブ”も昨年に引き続き開催予定。春からはJ-WAVEでレギュラーコーナがスタートする等、精力的に活動中。

11 tracks
Mirage & Reality

Mirage & Reality

Tomohiro Kaho

R135 Tracks http://www.r135.net

6 tracks
The Swinging In The Rain

The Swinging In The Rain

曾我泰久

ジャニーズが送りだした、本格派バンド『THE GOOD-BYE』のリーダーでヴォーカリストの曾我泰久が、初めてJAZZ ヴォーカリストとして打ち出したアルバム。『THE GOOD-BYE』ではもとより、多数のミュージカルにも出演し、曾我泰久のヴォーカリストとしての表現力は多方面から認められている。またコンポーザーとしては『THE GOOD-BYE』のほとんどの作品を作曲し、また多数のミュージシャンに提供しているメロディーメーカーである。今回のアルバムはオリジナルにカバー2曲を加えた全8曲。全曲のアレンジを手掛けた林正樹(P)は、ジャズという自由な音楽性を最大限に発揮し、そこに川村竜(B)・岩瀬立飛(Ds)という名手を迎え、初めてジャズを聴く人も楽しめ、ディープなジャズ・ファンも納得する幅広いサウンドを展開している。また敢えて、日本語を中心とした楽曲でジャズというフィールドに挑む彼の姿勢にJ-JAZZ 男性ヴォーカリストの可能性が見える。さらにこのアルバムの最大の魅力は12 才でデビュー以来多くの人を魅了してきた曾我泰久の声。バンドのVo&Gt として活動してきた彼が、今回初めてヴォーカリストに徹してのアルバムである。

8 tracks
Elpis

Elpis

Pan-d-ra

橘高文彦(筋肉少女帯・X.Y.Z.→A)プロデュースにより制作された、Pan-d-ra の1st Full Album

12 tracks
Character

Character

Julia Kent

作曲家でチェリストのジュリア・ケントの3作目のソロアルバム。自分のスタジオにて一人でレコーディングされた当アルバムは前作で特徴的であった、内心の思索を絡み合うチェロのモチーフの流れで表現するレイヤリングテクニックをさらに進化させている。レコーディングの際土台となっているはカナダ人としての詳細へのこだわり。繰り返されるパターンを好みながらも、あらゆる進化を恐れず挑戦し続けるアーティストである。

0 track
Eat, Breathe and Live
Lossless

Eat, Breathe and Live

Rock

THE RiCECOOKERS

2004年にバークリー音楽大学に通っていた廣石友海、藤井恒太、若林大祐、大山草平でアメリカのボストンにて結成した、THE RICECOOKERS。2010年12月17日、赤坂BLITZにて行われた`SPEC どすこい祭り`でのプレミアム・ライヴ音源と未発表曲を収録したアルバム。

7 tracks
Showtime
Lossless

Showtime

Rock

THE RiCECOOKERS

2010年冬に放送されたTBSドラマ『SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~』の主題歌を担当したTHE RiCECOOKERSのCD。2012年4月公開の映画『SPEC~天~』の主題歌は、連続ドラマの主題歌「NAMInoYUKUSAKI」のリアレンジ・ヴァージョン「NAMInoYUKUSAKI~天~」を起用。

5 tracks
PIED PIPER
Lossless

PIED PIPER

Rock

THE RiCECOOKERS

アメリカ在住の日本人による逆輸入バンド、THE RICECOOKERSのセカンド・ミニ・アルバム。繊細さとパワフルさを兼ね備えた唯一無二のアンサンブルが堪能できる、オルタナ・ファン必聴の一枚。

6 tracks
ムリヤリ
Lossless

ムリヤリ

Rock

THE RiCECOOKERS

RISING SUN ROCK FESUTIVAL 2012 in EZOにおいても圧倒的なライヴ・パフォーマンスでオーディエンスを沸かした彼ら。今作は60年代ガレージ・ロックを彷彿とさせつつも、彼らならではの激しい味つけがほどこされたファン必聴のストレート・ナンバー。

1 track
This Night (Waves City Dub) / Bang the Dub

This Night (Waves City Dub) / Bang the Dub

Drums Of Death

Drums of Deathの「Waves Odyssey」シリーズ最後のリリース。高く称賛された、もともと素晴らしい「Blue Waves EP」のWaves Cityと「Red Waves EP」のBang the Drumに大きく手を加えた新バージョン。アドレナリンいっぱいのThis Nightからはエネルギーが溢れ、Bang the Dubsのパワフルなヘビーウェイトテクノが909ハイハット振動させる、見事なエレクトロニック・マシーン・ファンク。

0 track
Tangram Remixed

Tangram Remixed

Reso

2012年の11月にリリースされ、NMEやMixmag等のメディアやLiam Howlett、Skrillex、Skream & Benga等といった著名アーティストから高い支持を受けたResoのデビュー・アルバム「Tangram」からの楽曲のKOAN SoundやOm Unit、Billain等のリミックスをフィーチャーしたリミックス・アルバム。

0 track
Still Bored

Still Bored

Cyanide Pills

UKのパンク・ポップ/ニュー・ウェイブバンド、Cyanide Pillsのセカンド・アルバム。2010年にデビュー・アルバムをリリースし、2012年のRebellion Festival(イギリス、ブラックプールで行われるパンク&オルタナディブフェス)では早い時間にステージに立ったにも関わらず、最高のライブバンドの一つと評された。

0 track
The Future Is Yours

The Future Is Yours

Kraak & Smaak

2013年、Kraak & Smaakの最初の作品はBen Westbeechとの共作によるクラシックタッチの素晴らしいハウス。Ben Westbeechがのりにのっている瞬間はまるで偉大なソウルシンガーのようで、制作中のスタジオでは日夜数多くの奇跡が生まれた。リミックスにはオランダのTom TragoやロンドンのFuturizmなど今最も熱いプロデューサー達が参加している。

0 track
Seftel

Seftel

Seftel feat. The Chap

タワーレコードのお買い得コーナーか郊外のガソリンスタンドの安売りラックに置かれる運命であろうSeftelの歌はオフカットで不完全な物語、近くて冷たい、慎重だが不正確な嫉妬心、悪夢、憎しみ、途中までしか読まれなかった本である。これらの歌はThe Chapの手助けで更に人間不信に陥ることになる。シングル「Architects」はテクノマシーンに絡まるパラノイアと悲しみ、もろいと同時に気難しい、誘惑的な不快感だ。

0 track
リラックス・ミュージック ピアノ・スフレ 3 スイートなピアノでゆったり午後のひととき

リラックス・ミュージック ピアノ・スフレ 3 スイートなピアノでゆったり午後のひととき

V.A.

スイートでメロウなピアノナンバーを聴きながら午後のひとときをゆったりと過ごしてください。

8 tracks
おにぎり -2013-

おにぎり -2013-

くるみee

このアルバムは手塩に込めた「おにぎり」です。ほんとうはね、分かち合い、助け合い。「おにぎり」は身近な平和です。「澄んだ歌声を平和のために」元ローマ法王:ヨハネ・パウロ二世から頂いた言葉。清々しい気持ちになれると思います。

11 tracks
オルゴール J-POP HIT VOL-289

オルゴール J-POP HIT VOL-289

オルゴールサウンド J-POP

Breathless (嵐)、Mistake! (SMAP)、運命Girl (Kis-My Ft2)、ナイト・バーズ (シャカタク)、波路はるかに (エルビス・プレスリー)、小さな悪魔 (ニール・セダカ)、天使のらくがき (ダニエル・ビダル)、ネイビー・ブルー (ダイアン・リーネイ)、涙のチャペル (エルビス・プレスリー)、シャドー・ダンシング (アンディ・ギブ) 等ヒット曲満載

10 tracks
おつかれさま

おつかれさま

山口マリー

どの様な努力も報われる価値ある世であれば良いと思います。互いが素直に「おつかれさま」と笑顔で交じり合えれば、スプーン一杯の小さな幸せを感じることができます。その幸せが常緑の松のように浜辺の土台となって、豊かな未来を築いていきます。そんな歌の集まりです。-山口マリー

10 tracks
Rock And Roll Love Affair

Rock And Roll Love Affair

Rock

Prince

Princeの最新作!世界を飛び回るトップDJの1人JAMIE LEWISがリミックスをリリース。

6 tracks
The Raven That Refused To Sing (And Other Stories)

The Raven That Refused To Sing (And Other Stories)

Steven Wilson

伝説的ソングライター、プロデューサーで、Porcupine Treeのフロントマンだった、Steven Wilsonの最新作。

6 tracks
Air on the GHIBLI vol.1 〜 Kiki's Delivery Service 〜

Air on the GHIBLI vol.1 〜 Kiki's Delivery Service 〜

Meine Meinung

"Meine Meinungによるスタジオジブリカバー作品。 第1弾は「魔女の宅急便」より3曲をアコースティックにアレンジ。"

3 tracks
いちにち いちぜん

いちにち いちぜん

Pop

ゆーゆ

"明日のために、今日も一緒にキラキラ笑顔でいよう。 女の子のホンネを歌った話題曲「6さいのばらーど」や、JAバンク静岡のCMソング「おさんぽ」、そして、母 井上あずみと一緒に歌う「たくさんのゆめ」は、心あたたまる親子デュエットの名曲!親子で共感できる、魅力あふれる6曲を収録。聴いて歌ってみんなで楽しめるアルバムです!"

5 tracks
The Roots Of Rod Stewart - The Great American Songbook

The Roots Of Rod Stewart - The Great American Songbook

V.A.

ロッド・スチュワートが影響を受けたアメリカの名曲を集めたアルバム。ロッドの原点を知るには必聴!

20 tracks
Midnight

Midnight

中沢良太郎

"「導き、導かれ、そして輝き続けるロック!」 中沢良太郎 配信限定曲「Midnight」"

1 track
夏の再来

夏の再来

another sunnyday

"2011年のバレンタインデーに突然アナウンスされたanother sunnydayの結成。 同年4月に1stアルバムをリリースした後、2ndアルバム、2枚の通販限定シングルを経て、初の配信シングルが完成! 多大なるキャリアを誇るナカヤマシンペイ(Dr.)、大山純(Gtr.)を中心に結成されたバンドも、ROCK IN JAPAN FES.をはじめとする大型フェスや0.8秒と衝撃、グッドモーニングアメリカといったイキのいい若手バンドとの対バンを重ね、いまや完全にバンドとしてのオリジナリティを確立。 今作では、より練られたアレンジも決して小難しくなく、高鳴るドラミングや弾きまくりのギターもキモチいいほど痛快。 さらに、持ち前のメロディアスで親しみやすいヴォーカルは健在! 表題曲「夏の再来」に、通販限定CDで完売となった「Bucket Mash」「My Favourite Game」をプラスした3曲! 個性的かつライブ映えする仕上がりで、まさにファン待望の新作である!"

3 tracks
桜雪

桜雪

御影真秀withラズライクエア

多数のCMや楽曲提供を手がける、御影真秀率いる御影真秀withラズライクエアのニューシングル。春の到来と冬の終わりの季節の中で、未来への夢を紡いで行こうとする2人のピュアな心を唄ったメッセージソング「桜雪」(KBS京都番組エンディング曲)を筆頭に、「君の声が聞こえる」「image」とラズの世界観が詰まったマキシシングル

3 tracks
約束 〜ムーンハイツストーリー〜

約束 〜ムーンハイツストーリー〜

Natural Radio Station

"2013 年N.R.S. の第一弾シングルは、“2人の絆” をテーマに、 共に過ごしてきたパートナーへの思いを2つのストーリーから 綴ったN.R.S. 節満開の絆ソング!"

1 track
胎内廻帰〜ゴー!ゴー!ラズーパラドックス〜

胎内廻帰〜ゴー!ゴー!ラズーパラドックス〜

Zig+Zag

"橘高文彦(筋肉少女帯・X.Y.Z.→A)プロデュースにより制作された、Zig+Zag 大長編音源(アルバム)が満を持して完成! 「誰しもが母の胎内から俗世間へと排泄された。ワタクシ達の放つ呪を信じ続けると、俗世間のしがらみから開放された「ラズーパラドックス」へと導かれるであろう。そこはまるで母胎の様な居心地の良い自由な空間。 そう、これぞ胎内廻帰!」-首謀者-"

12 tracks
アイリ

アイリ

川口翼

天空を突き抜ける、壮大なアンサンブル。郷愁にかられるような、ファンタジックな楽曲、『アイリ』。

1 track
DO IT BABY

DO IT BABY

MUMA&日之内エミ&千晴

"5月下旬配信予定の『TAION split album』からの先行single 『DO IT BABY』前回の『間違いばかりさがしてるEP』に引き続き日之内エミ、そして22歳の新鋭ラッパーMUMAを起用した楽曲。"

1 track
Old Days

Old Days

I'S3

1 track
Kanako's Best Selection

Kanako's Best Selection

星野奏子

"2年振りの待望のリリースとなる今作は、本人セレクションの初のベストアルバム。アルバム「Prism」以降の 本人の想い入れの強い楽曲をセレクトした今作は、ファンに取ってはマストアイテム。まだ、星野奏子を聴いた 事のない人には、入門篇となる事でしょう。彼女の真骨頂とも言える、切なさ満載のアップテンポのマイナーチ ューン「蒼の太陽~その先にある未来へ~」「Diamond snow~きっとまた逢える~」を始め、彼女のソング ライティングが光るバラード「蛍火」、キュートな英詞曲「Hey! Boys! & Girls!」等、バラエティに富んだ内 容となっていますが、なんと言っても特筆するのは新曲「マドンナレディ」です。OLの身近な悩みをコミカル に歌ったこの曲は、メロディの雰囲気にどこか懐かしい80’s J-Rockの香りも感じ、星野奏子の新境地の楽曲に 仕上がりました。"

11 tracks
Island Jazz Sessions

Island Jazz Sessions

The Oldians

可憐な女性ヴォーカルが夢心地へと誘 いざなう南国ムード満点の''アイランド・ジャズ''!!スウィートでスムースなジャマイカン・ジャズ・バンド、ジ・オーディアンズの日本デビュー盤が誕生!春の陽気に浮かれながらまったりと聴きたい、心地良い南国系ジャジー・ポップ!ミシェル・シャプロウやルース・ヨンカーといった''女子ジャズ''ファンも絶対虜になるこの歌!このサウンド!

20 tracks
Party Anthem Hits! 005

Party Anthem Hits! 005

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

ロングセラー・ヒット“Party Anthem Hits!”シリーズに待望の新作登場!ダンス・ムービーが話題沸騰中の『ハーレム・シェイク』をはじめ、ウィル・アイ・アム feat.ブリトニー・スピアーズの『スクリーム&シャウト』、ジャスティン・ティンバーレイク『スーツ&タイ』、ブルーノ・マーズ『ロックド・アウト・オブ・へヴン』など、チャートを賑わす最新ヒット・ソングが満載!

15 tracks
Perils From The Sea

Perils From The Sea

SUN KIL MOON & THE ALBUM LEAF

マーク・コゼレク=サン・キル・ムーンと、ジミー・ラヴェル=アルバム・リーフによる初のコラボレーション・アルバム! 異色&意外な顔合わせながらも、まさにこの二組の融合といった仕上がりで、ラヴェルによる美しく緻密なサウンドとコゼレクの途方もなく染みる歌声が織り成す唯一無二の音世界に感動! 紛うことなき傑作 !! まさに奇跡の共演。全インディ・ロック・ファン悶絶必至 !! 

11 tracks
GH4

GH4

God Hands QUARTET

オリジナルには、クラシックを取り入れた井上のフーガや、江藤の打楽器的フリー、鈴木によるジャズ・サックス芸術の極致、そして多田らしい変拍子入りの絵画的作品。ライブ感溢れる音は特筆もの。それぞれの個性をぶつけ合いながら、音楽性と技術の両面でジャズの王道が照らし出される見事な作品。

8 tracks
TOP