New Albums/EP

Daily New Arrivals

パスポート

パスポート

HipHop/R&B

エミ・マイヤー

全曲Shingo Annenとの共作、高田漣、森俊也らが参加した日本語詞のセカンドアルバム。前作まのジャンルに留まることなくレゲエやボッサなど幅広いアプローチで作られたサウンドとJ-Popには無いボキャブラリーが新鮮。

9 tracks
Rubber Soulive

Rubber Soulive

SOULIVE

祝!ザ・ビートルズ解散40 周年!というワケであのソウライヴが、あのビートルズの名曲カヴァーだけで構成されたコンセプト・アルバムを作っちまいやがった!それも結成時のスーツ姿、3 人編成に原点回帰しての心機一転作!

12 tracks
In a Safe Place

In a Safe Place

Rock

The Album Leaf

サブ・ポップ移籍第一弾となった名盤の誉れ高い2004年作。盟友シガー・ロスの前面参加のもと、初のアイルランド録音を敢行。かねてより定評のあったジミー・ラヴェルのキーボードのメロディシズムの暖かさと、シガー・ロスやムームにも通底する、ある種超越的なサウンドスケープが融合した、素晴らしい作品。

0 track
Muppet
Lossless

Muppet

Grasscut

広がるメロディーに壮大な構造、雨に、崩壊に、突然異様な姿を表すサイケデリックな田園風景、美しさ、それにビートが漂っている。イギリスの先見論の大胆さに影響され、引き継いでいるこの音楽は、長い間姿を消していたリンジー・アンダーソンやパウエル、それかプレス・バーガーによる映画の現代版サウンド・トラックであるとも言えるだろう。 Grasscutは、Andrew PhillipsとMarcus O'Dairの二人によるユニットである。Phillipsは、テレビや映画部門で賞を得た作曲家であり、100本以上のスクリーン上でそのクレジットを見る事ができるほどの大物。そんな彼が故郷のブライトンで出会ったO'Dairは、ダブル・ベーシスト且つキーボード・プレーヤー、そしてアマチュアのノイゼニックでもある。共にスーツを纏い、メガネを掛けた二人は、まるでエレクトロニック・ミュージック界のギルバートとジョージのようである。

4 tracks
The Liberty EP
Lossless

The Liberty EP

Belleruche

Lamb、Portisheadが好きなリスナーなら間違いなくヒット!ソウルフルなジャズとスクラッチ音を融合された彼らは、DJ VadimからNina Simone、さらにはジミ・ヘンドリックスにいたるまで、幅広い影響を受けている。そんな彼らが生み出す音楽は、倉庫の奥深くにしまわれたレコードを掘り出して聴いているような独特の雰囲気と、一度聴いたら忘れることのできない個性的なヴォーカルが見事に調和されている。

6 tracks
Higher Higher/ Rock My Hologram
Lossless

Higher Higher/ Rock My Hologram

Juice Aleem

<BIG DADA>所属のNew Flesh、Gammaのフロントマンで、これまでにの大御所Coldcut、Hexstatic、そしてニュー・スクール・ブレイクスのパイオニア的作品『Coastal Breaks』で知られるブレイクス界三大DJの一人Adam Freedland やそのFreedland のレーベルから作品をリリースしているEvil 9らとコラボレーションを重ねてきたJuice Aleemのソロ・デビュー!

9 tracks
Saturday

Saturday

OCEAN COLOUR SCENE

元オアシスのノエル・ギャラガーやポール・ウェラーなどに溺愛され、UKロックの正当な継承者として今や前述のアーティストに並ぶ人気と実力を誇るオーシャン・カラー・シーンの通算9作目のフル・アルバム。結成20年を迎えた今もなお、若さ溢れるサウンドとエネルギッシュなパフォーマンスで世界中を飛び回っている彼らだが、常に進化してきた音楽性が本作でも見事発揮!

16 tracks
D.H.Y BEST & REMIX

D.H.Y BEST & REMIX

D.H.Y

スレヴォック・レーベルが誇るカバー・プロジェクト・ユニット「D . H . Y」、シリーズ累計売上枚数10 万枚を突破する彼等のリミックス盤が登場! 3 作累計10 万枚を超える元祖LOVE 系J-POP カバー・アルバムをフロア・ライクなハウス・サウンドにリメイク!しかも選曲は過去3 作品からのベスト盤仕様!

8 tracks
Inside the running subway

Inside the running subway

ABSTRACT MASH

2010年代ロックの幕開けにふさわしい、壮大で繊細なファーストアルバムが完成。2004年結成、千葉出身の4Pバンド。Vo村松の野性的でダイナミックな声、洋楽好きをも唸らせる多彩なサウンドアレンジ、良質なメロディーは、日本人離れしたスケール感を持つ。また、GROOVYで骨太なLIVEは定評があり、各地で注目を浴びている。Gt/Voの村松拓はELLEGARDEN Gt.生形氏とストレイテナー Ba.日向氏が結成した新バンド「Nothing's Carved In Stone」のGt/Voとしても活躍中。

11 tracks
FLY HIGH

FLY HIGH

MISA SUGIYAMA

クラブ・ジャズ・シーン期待の実力派新人登場!!ジャズ界のディーヴァ"青木カレン"のプロデュースで名高い、"Silent JazzCase"(島裕介from Shima&ShikouDUO)全面プロデュースで待望のデビュー!!

10 tracks
Out of the Blue

Out of the Blue

Joe Colledge

いつでもロックできる勢いを持っているカレッジと彼の有能なミュージシャン達は、「アウト・オブ・ザ・ブルー」の中で、ソフト・ロック・シングルの「ロック・ソング」、すばらしいハーモニーの「ストーリー・オブ・マイライフ」、スリ−・ドッグ・ナイトのカバー「シャンバラ」をフィーチャー。

12 tracks
21st Century Schizoid Man - Single

21st Century Schizoid Man - Single

The Human Experimente feat. Robert Fripp , Maynard Keenan & Jeff Fayman

クラックなキング・クリムゾンの曲に、メイナード・キーナンの忘れがたい歌声で新たな要素を加えるなど、このクラッシック・ハード・ロックのアンセムとして新たなファン層を獲得すること間違いなし。

2 tracks
Calm Before the Storm

Calm Before the Storm

Tech N9ne

ヒット・ラッパー、テック・ナインのデビュー・リリースがついに登場。ドン・ワン・ビートの上にテック・ナインのユニークなラップ・スタイルをフィーチャーしたこのアルバムは必須。

15 tracks
ロックンロールパンダーランド
Lossless

ロックンロールパンダーランド

Rock

ギターパンダ

忌野清志郎&2・3'Sの名曲「お弁当箱」のカバーや、テレビ朝日「セレクションX」(毎週月〜木曜日25:59〜26:34)エンディングテーマ(1〜3月クール)「サイコー」収録のアルバム。日常に根差した歌詞とシンプルかつ温かみのある歌心溢れる全12曲。

12 tracks
オルゴール J-POP HIT VOL-72

オルゴール J-POP HIT VOL-72

オルゴールサウンド J-POP

はつ恋 (福山雅治)、見つめていたい (flumpool)、恋の予感から (レミオロメン)、Dancing On The Fire (Superfly)、ツキアカリのミチシルベ (ステレオポニー)、From Dusk Till Dawn (abingdon boys school) 等J-POPのヒット曲満載

6 tracks
Secret Of Life

Secret Of Life

Tomoko Miyata

新しいレパートリー、新しいサウンドをまとったニューヨークの感性。フォーキーからブラジリアンまでをナチュラルに響かせる新時代のインタープリターTomoko Miyataのデビュー・アルバム。マデリン・ペルー、メロディ・ガルドー、ルシアーナ・ソウザなど新世紀の ''Jazzy''な名作群に新たに加わる傑作、登場!

11 tracks
道しるべ

道しるべ

HIROTO DA YANKEE☆

HIROTO DA YANKEE☆初のミニアルバム。そして今作が初の本格的全国流通作品となる。収録曲としてHIROTO DA YANKEE☆本来のスタイルであるアゲアゲパーティーチューン、過去リリースした楽曲の再レコーディングヴァージョン、初の試みになるRemixを含む全8曲収録。

8 tracks
孤独な戦士(Single Cut Version)

孤独な戦士(Single Cut Version)

角脇真

最強の松阪世代若手ピアニスト、角脇 真トリオのデビュー作。UZU RECORDS第2弾。ドラム太田耕平。ベース中林薫平。

1 track
January/12 Months

January/12 Months

Dance/Electronica

M-Swift

クラブイベントとも連動した配信限定トラックをワールドワイドで12ヶ月連続でリリース。

2 tracks
In the Shadow

In the Shadow

Pop

藤井尚之

本人作曲による全曲インストゥルメンタルのフル・アルバム。「教祖誕生」「天国までの百マイル」の映画音楽を手掛けた藤井尚之が、今回はシノプシスを自ら考えた勝手にサウンドトラック盤です。サックスの音色をメインに、さまざまなシーンを展開していきます。

12 tracks
Kind of tears

Kind of tears

Pop

藤井尚之

サックス・プレイヤー、藤井尚之のインストゥルメンタル・アルバム いろいろあったりする日々・・・心が"ほっ”とする、やわらかい時間を届けてくれます。尚之から届いた待望のインストゥルメンタル・アルバム「Kind of tears」。やさしさを紡いだ音のタペストリーです。

11 tracks
ゆるり ふわり

ゆるり ふわり

Pop

藤井尚之

力を抜いて自然に歌う・・・そんなアルバムになっています  全曲作曲は藤井尚之作詞陣には小竹正人、片寄明人、木下裕晴、Qumico Fucci、佐橋佳幸、鈴木祥子、藤井フミヤ、水政創史郎(50音順)プレイヤーにはDr. 屋敷豪太、Bs.有賀啓雄と豪華ラインナップ

12 tracks
GOOD DAY

GOOD DAY

Pop

藤井尚之

人間、Happyな方がいいに決まってるだからHave a 『Good day』!!

10 tracks
機械仕掛けのハート

機械仕掛けのハート

メリディアンローグ

3ヶ月連続配信第2弾。選択を迫られた時、論理的には正しいと分かっていても、心情的にはもう別を選びたい。そんな体験はありませんか?自分が機械のように冷静で冷酷な判断を常に下せるのなら、こんなに悩み苦しむことは無くなる。でもそれは本当に幸せな事なのだろうか?そんな思いが込められた作品。

1 track
About You

About You

熱田久美

『あいのり』出身 小悪魔『くぅ』が華麗にデビューあいのり主題歌「夢の扉」のIWISH naoのプロディースにより等身大の自分を伝えます

5 tracks
Affection -愛情-

Affection -愛情-

松本千明

『あいのり』出身 ブログの女王『ちゃき』 待望のデビューあいのり主題歌「明日への扉」のIWISH naoのプロディースにより真実の愛を届けます

5 tracks
TOP