New Albums/EP


ボーイズ・オン・ザ・ラン
銀杏BOYZ
2009年2月以降ライブ活動を行わず、バンドとしては表舞台に立つこともないまま沈黙を続けた銀杏BOYZだが、ついにシングル曲として、全くタイプの異なる2曲を完成させた。前作「17才」(オリコン初登場7位)から、約1年振りのリリースとなる今作は映画「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の主題歌として起用されている。曲のタイトルは映画と同じく「ボーイズ・オン・ザ・ラン」。主題歌「ボーイズ・オン・ザ・ラン」は峯田、チン中村、安孫子、村井のメンバー4人によるむさ苦しいぐらいにストレートな感情が直球勝負で奏でられ、銀杏BOYZならではの中毒性の高い楽曲に仕上がっている。一方2曲目に収録されている「べろちゅー」は唯一無二な峯田の詩世界と、どこか懐かしくも優しいメロディー、そして残酷なまでに生々しい歌声と演奏がドラマチックに紡がれた楽曲だ。ライブ中に骨折、流血、公然猥褻行為が起きるような過剰すぎるバンドのイメージからは想像できないような、万人の心の琴線を震わせる美しいバラードが完成した。



Parabolica Jam '09 at 渋谷CLUB QUATTRO (24bit/48kHz)
LITE
2009年10月28日に渋谷CLUB QUATTROにて行われたLITEが主催する【Parabolica JAM’09】のライブを、CDの2倍以上のデータ量にあたる24bit/48KHzのHQDファイルで高音質配信。LITE独特のプログレッシヴで鋭角的なリフやリズムは鋭さを増し、エモーショナルでスリリングな楽曲を、是非HQDファイルで体感してください!!



Parabolica Jam '09 at 渋谷CLUB QUATTRO
Adebisi Shank
2009年10月28日に渋谷CLUB QUATTROにて行われたLITEが主催する【Parabolica JAM’09】でのAdebisi Shankのライブを、CDの2倍以上のデータ量にあたる24bit/48KHzのHQDファイルで高音質配信。掻きなるギター、けたたましいドラム、気狂いベースが作り出す、ぶっ飛んだ世界は異次元そのもの。HQDファイルならでは会場に実際にいるかのような空気感を是非体感してください!!



Parabolica Jam '09 at 渋谷CLUB QUATTRO
tera melos
2009年10月28日に渋谷CLUB QUATTROにて行われたLITE主催【Parabolica JAM’09】のtera melosのライブを、CDの2倍以上のデータ量にあたる24bit/48KHzのHQDファイルで高音質配信。Cap'n JazzやMODEST MOUSEなどの泣き変態エモ的な歌メロが乗り、とにかく独創的でアクロバティックな圧巻の演奏を是非HQDファイルで体感してください!!

A GIRL SUPERNOVA
PANIC SMILE
前作から3年、PANICSMILE17年目の7th アルバムが完成。NATSUMENのAxSxEが全編に渡りエンジニアを担当。ひたすらグルーヴすることを拒むアンサンブル、一見シリアスそうだが実は渋谷駅前のモヤイ像並に楽観的だったりする。尚、現メンバーのPANICSMILEは今作リリースと1月からのレコ発ライブ3連戦をもって活動を終了する。

ishiatama-zizo
石頭地蔵
熊本発! 突然変異?! 鋭角ノーウェーヴ・バンド! 現在のポスト・パンク、ノー・ウェーヴ・リバイバルにモロ、ストライクするコード感、鋭利なギター・リフ、歌い回し、このトレブリーでソリッドなサウンド・メイキングは紛れもなく、アーリ-80s のあのパンクの感じ。メンバー全員40代オーバーと謎だらけながらも3,4年前から都内でもウワサになり始め、Less Than TV 系のパンク・ハードコアバンド、特にデラシネとの交流があり、また熊本在住のバンドと言うことで、ロレッタセコハンなどとの交流も深い。

Know Better Learn Faster
THAO WITH THE GET DOWN STAY DOWN
本国アメリカではディアフーフと並ぶキル・ロック・スターズの新しい看板アーティストになった新鋭シンガー・ソングライター、タオによる待望のニュー・アルバム!

ジブリ・ジャズ
ALL THAT JAZZ
ヴィレッジ・ヴァンガード・チェーンを中心にメガ・ヒット中のSREVOC レーベルの独占配給開始!第一弾は同レーベルが誇る2 つの大ヒット・シリーズ『ジブリ・レゲエ』と『オール・ザット・ジャズ』が合体した<オール・ザット・ジャズ・プレイズ・ジブリ>な爆売れお約束アルバム!


RUNDOWN
COOL WISE MAN
日本を代表するスカ・バンド、クール・ワイズ・マン。スカ、カリプソ、ロック・ステディ、ダブやルーツ・レゲエ等オール・ジャマイカン・ミュージックにコミットする独自の音楽性は唯一無二。国内外のフェスティヴァルにも多数出演。ダンス&スマイルなハイ・パフォーマンスをワールド・ワイドに展開中!!

LISTEN TO MY SONG BABY BOO
Young Jun
Young Jun の 2ndシングル。前作「My Life Fly High」の力強いイメージから一転、優しくも熱いハートが見え隠れする、海を越えるまっすぐなラブ・ソング。Produced by CRAWL Music: CRAWL / Young Jun Lyrics: Young Jun Programmed and Recorded by CRAWL Mastered by YUKA KOIZUMI(Orange)

Proposal of Healing
RYOCO, Lutile
心地良さの新境地・・・今までなかった''癒し系''カバー・アルバムが登場! 誰もが知っているヒット曲から、知る人ぞ知る往年の名曲まで、J-POPの楽曲の数々をRYOCO(リョーコ)、Lutile(ルチル)という新時代の歌姫が''今''目線でR&B〜ボサノバ〜アコースティック〜バラード調にカバーした今まで類を見ない全10曲。コンセプトはズバリ''癒しの提案''。

My Autumn Rain
My Autumn Rain
2009年秋、一生を終えた枯葉たちが舞い散る中、UK色で彩られたMy Autumn Rainがデビュー。マスタリング・エンジニアにイアン・クーパー(Oasis等)を迎え、エッジあるスクリーマーなトリオサウンドとセピアに色づく【涙】詩の世界を放つ。

SweetGroove
川上タカユキ
グルーヴィーなピアノ弾き語りを展開するシンガー・ソングライター、川上タカユキのファースト・アルバム。R&B、JAZZ、AORの影響を受けた楽曲をピアノ・トリオが中心となってアレンジで疾走感と繊細さを兼ね備えたポップスに仕上げている。

オルゴール J-POP HIT VOL-66
オルゴールサウンド J-POP
春夏秋冬 (ヒルクライム)、アイコトバ (TRIPLANE)、Story (AI)、晴れたらいいね (DREAMS COME TRUE)、人魚 (NOKKO)、MARIONETTE -マリオネット- (BOOWY)等J-POPのヒット曲満載

SAW6 Soundtrack
V.A.
21世紀ホラー・ムービーの金字塔「SAW」シリーズと、新世代を代表するMetal Bandが遂に合体!!最新作「SAW6」のサウンド・トラックが、最強のメタル・コンピレーション・アルバムとなって緊急リリース!!

Hit Melodies Collection 2009 2
オルゴールミュージック コレクション
2009年後半を代表する3曲。メロディがとっても素敵ないきものがたりの「YELL」、B'Zらしいスピード感のある「イチブトゼンブ」、女の子らしい感情たっぷりの絢香の「みんな空の下」。オルゴールサウンドでたっぷりお楽しみください。

僕、パンクロックが好きだ
Yellow Cherry
2MC,1DJスタイルの青森発3PEACE&amp! LOVEユニット・Yellow Cherry!尊敬してやまないTHE BLUE HEARTS! カヴァーさせて頂きます。1985年結成〜1995年解散のTHE BLUE HEARTS。解散後も彼らの楽曲は強い影響力を保ち、近年に至ってもCMやドラマ、映画などに数多く使われています。まさに名曲揃いの楽曲をリスペクトしてやまない、Yellow CherryがREGGAE,HIPHOPサウンドを基調にカヴァーします。

We'll Make It Right
WE'LL MAKE IT RIGHT
美メロ炸裂!ベニー・シングス&フレンズが作り上げた今年最高のベッドルーム・ポップ! ベニー・シングス、ウーター・ヘメル、ジョヴァンカなど、素晴らしい才能を次々と送り出すオランダのDOXコードから届いた、ピースフルでフレンドリーでウォームなセッション・アルバム!