Golden Harvest Recording

灰野敬二 + 蓮沼執太、ニューALより「空 (Sky)」MV公開&リリース記念ライブ開催

灰野敬二 + 蓮沼執太、ニューALより「空 (Sky)」MV公開&リリース記念ライブ開催

灰野敬二 + 蓮沼執太が、コラボレーション・アルバム『う       た』を本日2025年9月3日(水)よりリリースした。 本作は、蓮沼執太がほとんどの楽器演奏と歌詞を手がけ、その音楽と言葉に対して灰野敬二が瞬発的にメロディーを発声させることで楽曲が完成

灰野敬二 + 蓮沼執太、トライバルな共作SG「噴」リリース

灰野敬二 + 蓮沼執太、トライバルな共作SG「噴」リリース

灰野敬二と蓮沼執太が2025年8月8日(金)に共作シングル「噴」をリリースした。 本作は強烈なホワイトノイズのシークエンスで幕を開けるリズムトラック。現代的かつトライバルなビートを基盤に、金属的な質感を帯びたシンセサイザーが反復的なリフを奏でながら、灰野

【急上昇ワード】U-zhaan、11年ぶりの新AL

【急上昇ワード】U-zhaan、11年ぶりの新AL

11年ぶりのアルバム『Tabla Dhi, Tabla Dha』をリリースしたU-zhaanが急上昇ワードにランクイン。 アルバムには、鎮座DOPENESS、Cornelius、青葉市子、ハナレグミ、原口沙輔、ベンガル人ラッパーCizzy、インドの超人気

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

〈デザインあ展neo〉が開幕、4ヶ月連続リリース〈デザインあneo〉サウンドトラック・アルバム第二弾は5月5日リリース

〈デザインあ展neo〉が開幕、4ヶ月連続リリース〈デザインあneo〉サウンドトラック・アルバム第二弾は5月5日リリース

デザインを体感する展覧会〈デザインあ展neo〉が2025年4月18日 (金) に虎ノ門ヒルズ〈TOKYO NODE〉で開幕した。 〈デザインあ展neo〉は、NHK Eテレの番組〈デザインあneo〉のコンセプトを体験の場に拡げる展覧会だ。前回の〈デザインあ

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

Bank Band、コーラスにアイナ・ジ・エンド、上白石萌音、Salyu参加の新曲「カラ」配信リリース&MV公開

Bank Band、コーラスにアイナ・ジ・エンド、上白石萌音、Salyu参加の新曲「カラ」配信リリース&MV公開

Bank Bandが、2025年2月15日(土)16日(日)の2日間、東京ドームで開催する〈ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜〉に向け書き下ろした、Bank Band名義では約3年10ヶ月ぶりの新曲「カラ

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

【オフィシャルレポ】〈清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~〉全国ツアー開幕

【オフィシャルレポ】〈清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~〉全国ツアー開幕

清水ミチコの全国ツアー〈清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~〉が2024年11月23日(土)に仙台・東京エレクトロンホール宮城でスタートした。 舞台が暗転すると著名女優やタレントが世界各国の言語で開演を告げる。さらに政界大物からのメッセージも到着!豪華

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命の主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉に鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズの出演が決定した。 この発表は、10月14日(月祝)に開催された自身のツアー〈PRAY for ROMANCE〉の初日公演にて行われ

SalyuトリビュートAL第1弾に安藤裕子、坂本美雨、CHARA、山内総一郎、ROTH BART BARON

SalyuトリビュートAL第1弾に安藤裕子、坂本美雨、CHARA、山内総一郎、ROTH BART BARON

12月18日(水)にリリースされるSalyuのデビュー20周年を記念したトリビュートアルバムのタイトルが『grafting』に決定。参加アーティスト第1弾が発表された。 今年の6月23日でデビュー20周年を迎えたSalyu。タイトル『grafting』は

矢野顕子×上原ひろみ、ライヴAL第3弾リリース決定

矢野顕子×上原ひろみ、ライヴAL第3弾リリース決定

矢野顕子と上原ひろみが12月6日(金)に3作目となる共演ライヴ・アルバム『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』がリリースされる。   ふたりは2011年に初の共演ライヴ盤『Get Together -LIVE IN TO

Salyu、デビュー20周年を記念したトリビュートアルバム発売決定

Salyu、デビュー20周年を記念したトリビュートアルバム発売決定

Salyuの楽曲を、さまざまなアーティストがカバーするトリビュートアルバムが2024年12月18日(水)にリリースされる。 同作は、初回生産限定盤と通常盤の2形態でリリース。親交があるアーティスト、尊敬するアーティスト、彼女の音楽に影響を受けたアーティス

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

2024年8月8日、KOPY featuring 鎮座DOPENESSによる「i-say」と、鎮座DOPENESS featuring A VIRGIN& Johnny& 簾ンデゲオチェロによる「EiGAzA」の2曲が配信リリース。 併せてスタジオ石の

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

タブラ奏者とラッパーによるユニット " U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS "が、2024年8月14日(水)に〈U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS 1stアルバム『たのしみ』リリース記念ワンマンライブ〉を開催する。 2011年から

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による

蓮沼執太、前作の続編的新曲「one window」配信リリース決定

蓮沼執太、前作の続編的新曲「one window」配信リリース決定

蓮沼執太が、新曲”one window”を2023年12月15日(金)に配信リリースすることが決定した。 本楽曲は、ニューアルバム『unpeople』の続編といえる楽曲であり、サウンドの方向性をさらに一歩押し進めたような世界観が詰め込まれた1曲。アコース

蓮沼執太、15年ぶりのインストAL『unpeople』本日リリース&表題曲MVを今夜公開

蓮沼執太、15年ぶりのインストAL『unpeople』本日リリース&表題曲MVを今夜公開

蓮沼執太が、ニューアルバム『unpeople』を本日2023年10月6日(金)にリリースした。 本作には、制作期間5年の間、蓮沼執太自身が奏でた音、集めた音、場所や人々との記憶、記録がすべて収録されている。その音は、器楽音から非楽器と電子音、そしてフィー

〈地べた音楽祭2023〉開催決定 U-zhaan× 武藤景介、斎藤ネコ、東京塩麹ら出演

〈地べた音楽祭2023〉開催決定 U-zhaan× 武藤景介、斎藤ネコ、東京塩麹ら出演

2022 年に第1回目を開催し好評を得たイベント〈地べた音楽祭2023〉を今年も開催されることが決定した。 本イベントは、ステージのない会場のどこからか音楽がはじまり、どこでもが客席になる実験的なスタイルの音楽祭。東京〈狛江 えきまえ広場〉の空間を活かし

View More News Collapse
蓮沼執太、新曲「Emergence」を本日リリース&ucnv制作MVをプレミア公開決定

蓮沼執太、新曲「Emergence」を本日リリース&ucnv制作MVをプレミア公開決定

蓮沼執太が、2023年10月6日(金)リリースされるニューアルバム『unpeople』より、新曲”Emergence”を本日2023年9月1日(金)に先行リリースした。それに伴い、ucnvがディレクションしたミュージックビデオがYouTube公式チャンネ

アイナ・ジ・エンド、Kyrie名義で一夜限りのSPライヴに出演へ

アイナ・ジ・エンド、Kyrie名義で一夜限りのSPライヴに出演へ

岩井俊二監督最新作の映画『キリエのうた』公開を記念して、岩井俊二監督の映画で小林武史がプロデュースを手がけたアーティストが集結した一夜限りのスペシャル・ライヴ〈円都LIVE〉が開催されることが決定した。 出演は、『キリエのうた』主演のKyrieことアイナ

【オフィシャルレポ】MISIA、矢野顕子とのコラボなど〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO〉で圧巻のパフォーマンスを披露

【オフィシャルレポ】MISIA、矢野顕子とのコラボなど〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO〉で圧巻のパフォーマンスを披露

2023年8月11日(金)12日(土)の2日間行われた「RISING SUN ROCK FESTIVAL in 2023 EZO」。 開催25年目のアニバーサリーを迎えた同フェス12日(土)のステージにMISIAが登場した。 夜9時過ぎ。打ち上げ花火が夜

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27

蓮沼執太フィル、1日限りの展覧会〈THE FOYER〉開催

蓮沼執太フィル、1日限りの展覧会〈THE FOYER〉開催

蓮沼執太フィルがニューアルバム『symphil|シンフィル』のリリースを記念して、2023年4月2日(日)東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアルにて〈ミュージック・トゥデイ〉を開催。小山田圭吾(Cornelius)のゲスト出演に続き、オ

蓮沼執太ソロ・プロジェクトのインスト曲「Selves feat. Cornelius」リリース

蓮沼執太ソロ・プロジェクトのインスト曲「Selves feat. Cornelius」リリース

蓮沼執太のソロ・プロジェクトより、最新作「Selves(セルヴズ)feat. Cornelius」が本日2023年3月24日リリースされた。 この楽曲は蓮沼の豊かなシンセサイザーのフレーズに、Cornelius によるギターが力強く絡み合うインストゥルメ

環ROY、ビート集『Furniture music, contemporary』第2弾を本日リリース

環ROY、ビート集『Furniture music, contemporary』第2弾を本日リリース

環ROYが、自身初のビート集『Furniture music, contemporary』の第2弾、『Furniture music, contemporary / 54 ice blue』を本日リリースした。 環ROYは、2016年のオーブン当時より親

大橋トリオ、ビッグバンド編成ライヴのダイジェスト映像公開

大橋トリオ、ビッグバンド編成ライヴのダイジェスト映像公開

大橋トリオが、2023年1月11日(木)にコラボベストアルバム『ohashiTrio collaboration best -off White-』をリリースする。本作の映像付き商品より本日ライヴダイジェスト映像が公開された。 大橋トリオが、本日5日(木

大橋トリオ、上白石萌音と『スッキリ』出演 デュエット曲初披露

大橋トリオ、上白石萌音と『スッキリ』出演 デュエット曲初披露

デビューして15周年を迎えた大橋トリオが、2023年1月5日(木)8時より日本テレビ系で放送される『スッキリ』に生出演することが決定した。 2023年1月11日(水)に新たなフェーズを刻むコラボベストアルバム『ohashiTrio collaborati

Salyu × haruka nakamura新曲「星のクズ α」がTV アニメ『TRIGUN STAMPEDE』ED主題歌に決定

Salyu × haruka nakamura新曲「星のクズ α」がTV アニメ『TRIGUN STAMPEDE』ED主題歌に決定

Salyu × haurka nakamuraの新曲「星のクズ α」(ホシノクズアルファ)が、2023 年1月7日毎週土曜23:00~テレビ東京ほかにて放送の TV アニメ『TRIGUN STAMPEDE』(トライガン・スタンピード)エンディング主題歌に

蓮沼執太、第三弾シングル「Hypha」 リリース決定

蓮沼執太、第三弾シングル「Hypha」 リリース決定

蓮沼執太によるシングルリリースプロジェクトの最新作「Hypha」(ハイファ)が10月14日(金) リリースされることが発表された。 「Hypha」は、2019年 NY ブルックリンにあるライブスペース「PUBLIC RECORDS」で行ったパフォーマンス

上原ひろみ、〈SAVE LIVE MUSIC〉最終章となるホール・ツアー開催

上原ひろみ、〈SAVE LIVE MUSIC〉最終章となるホール・ツアー開催

ピアニスト上原ひろみが、2022年12月14日(水)より、ジャパンツアー〈BLUE NOTE TOKYO presents 上原ひろみ JAPAN TOUR 2022 “SAVE LIVE MUSIC FINAL”〉を開催することが決定した。 〈SAVE

「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」U-zhaan登場

「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」U-zhaan登場

本年1月17日に70歳の誕生日、古希を迎えた坂本龍一のアニバーサリー・サイト「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」。 レーベルcommmonsによる本サイトは『教授』の音楽を愛する人々が独自の視

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

いえ〜い!夏真っ只中、OTOTOYニュースをご覧の皆様いかがお過ごしですかっ。パリピよろしくとばかりにアクティブに夏をエンジョイするのも良し、冷房が効いた部屋でひたすらダラダラと寝っ転がるのも最高だ…。 こんな風に、ついつい流されちまう、結局暑さでまいっ

矢野顕子の名作『LOVE LIFE』9月9日に初アナログ化

矢野顕子の名作『LOVE LIFE』9月9日に初アナログ化

矢野顕子のエピック・レコード移籍第一弾となったアルバム『LOVE LIFE』が、同作をモチーフとして作られた深田晃司監督の映画『LOVE LIFE』公開に合わせて9月9日に初アナログ化で発売されることがわかった。 本作は1991年にニューヨークへ移住して

弾き語りインドア・フェス〈BABY Q〉横浜・大阪ホールで開催決定

弾き語りインドア・フェス〈BABY Q〉横浜・大阪ホールで開催決定

インドア・フェス〈Q(キュー)〉による弾き語り形式の〈BABY Q〉が横浜と大阪のホールでそれぞれ開催されることがわかった。 8月12日(金)神奈川県民ホール 大ホールで行われる横浜場所には大橋トリオ、ハナレグミ、矢野顕子の出演が決定し、9月3日(土)大

U-zhaan,BIGYUKIベンガル地方の郷土料理を作る本格レシピMV公開

U-zhaan,BIGYUKIベンガル地方の郷土料理を作る本格レシピMV公開

2022年6月8日にリリースされたU-zhaan,BIGYUKIの楽曲「Sunday Kitchen」のミュージックビデオが公開された。 シンセサイザーとタブラによる快いチル・サウンドに乗せ、U-zhaanとBIGYUKIの2人がベンガル地方の郷土料理『

U-zhaan × BIGYUKI「Sunday Kitchen」6/8配信リリース

U-zhaan × BIGYUKI「Sunday Kitchen」6/8配信リリース

U-zhaanとBIGYUKIによるコラボレーション作品「Sunday Kitchen」が6月8日に配信リリースされることがわかった。 2020年にリリースされた「City Creatures」以来となる今作は、BIGYUKIによるシンセサイザーの美しく

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド

Lily Chou-Chou『呼吸』のアナログ盤が完全生産限定で発売決定

Lily Chou-Chou『呼吸』のアナログ盤が完全生産限定で発売決定

Lily Chou-Chou『呼吸』のアナログ盤が完全生産限定盤で発売される事が決定した。 2001年に公開された岩井俊二監督による映画『リリイ・シュシュのすべて』公開から20周年を迎えた昨年2021年にLily Chou-Chou唯一のオリジナルアルバ

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日

GEZAN、CHAI、踊ってばかりの国、角銅真実ら出演〈FUJI & SUN ‘22〉日割り公開

GEZAN、CHAI、踊ってばかりの国、角銅真実ら出演〈FUJI & SUN ‘22〉日割り公開

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、アーティスト日割りが発表された。 5月14日(土)は青葉市子、KIRINJI、CHAI、Salyu、フジファブリック

【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在

【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在

孤高の天才と称される人気漫画家・大橋裕之の幻の原作を実写化。竹中直人×山田孝之×齊藤工という三人が共同監督を務め、一本の長編映画としてまとめ上げた映画『ゾッキ』。 全てのロケを愛知県蒲郡市で行ったという異例の作品で、日本を代表する眼福豪華な出演者たちが集

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ジャズを基礎とした高いプレイアビリティを誇るプロデューサー、ニューリー。21歳という若さながらBASI、kojikoji、空音への楽曲提供や様々なライヴサポートで活躍している。 2月末に発表した新作EP『NEUE』(ノイエ=)のリリースパーティーの開催が

MINAKEKKE、環ROY「Last Summer Rework」本日リリース

MINAKEKKE、環ROY「Last Summer Rework」本日リリース

ユイミナコによるソロユニット「MINAKEKKE」が、12 月にリリースした「i/o」、君島大空が再構築した「i/o (君島大空 Remix)」、「Last Summer (Alternate Mix)」に続く、環ROYが「Last Summer (Al

街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表

街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表

2022年5月7日(土)8日(日)に開催される街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」の第2弾出演者が発表された。 「結いのおと」は茨城県結城市で2014年から開催され今年で9回(年)目となる。 このイベントの特徴は、郊外の広場やライヴハウスではなく

冥丁『古風 Ⅱ』リリースツアー東京公演に、環ROY+角銅真実、SUGAI KEN出演

冥丁『古風 Ⅱ』リリースツアー東京公演に、環ROY+角銅真実、SUGAI KEN出演

冥丁のアルバム『古風 II』のリリースツアー開催が発表された。 WWW X での東京公演には環 ROY+角銅真実、SUGAI KENの二組を迎えることがわかり、環 ROY+角銅真実による音楽デュオは即興演奏を披露。環 ROYのアルバム『Anyways』の

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

本日2月11日(金・祝)にキャリア初となる日本武道館単独公演を終えたMOROHAの、新たなるライヴが解禁となった。 今回発表されたのはMOROHAの自主企画「破竹」、「怒濤」を含む、福岡・横浜・梅田・恵比寿の全4公演。 それぞれTHA BLUE HERB

〈FUJI & SUN ‘22〉第2弾で青葉市子、GEZAN、Salyu、CHAI、ROTH BART BARONら12組発表

〈FUJI & SUN ‘22〉第2弾で青葉市子、GEZAN、Salyu、CHAI、ROTH BART BARONら12組発表

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 その第2弾出演アーティストとして青葉市子、角銅真実、GEZAN、Salyu、CHAI、んoon、フジファブリック、ROTH

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信が決定し

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

本日、鎮座DOPENESSとGuruConnectによるコラボシングル 「メメントモリ」がデジタルリリースされた。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリー

LIBRO客演に鎮座DOPENESSを迎えたヤッホーなMVを公開

LIBRO客演に鎮座DOPENESSを迎えたヤッホーなMVを公開

LIBROが客演に鎮座DOPENESSを迎えた楽曲"ヤッホー feat. 鎮座DOPENESS"のMVを公開した。 昨年発表したニューアルバム『なおらい』に収録された1曲は、笛の音が癖になるハッピーなLIBRO自身によるビートに、LIBROと鎮座DOPE

環ROY「憧れ (角銅真実 Remix) / Flowers (冥丁 Remix)」7インチで発売

環ROY「憧れ (角銅真実 Remix) / Flowers (冥丁 Remix)」7インチで発売

環 ROYの最新アルバム『Anyways』収録曲を角銅真実と冥丁がリミックスした楽曲 「憧れ (角銅真実 Remix) / Flowers (冥丁 Remix)」が7INCHで発売されることがわかった。 環ROYの完全セルフ・プロデュースのアルバムとして

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定

2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ

Salyu、小林武史プロデュースの新曲「器」9/29配信リリース

Salyu、小林武史プロデュースの新曲「器」9/29配信リリース

Salyuが約7ヶ月ぶりのリリースとなる新曲「器」を9月29日(水)にデジタル配信リリースすることが明らかとなった。 多彩なSalyuの歌声が自由に謳歌しているかのような楽曲は小林武史がプロデュースを担当。Salyuというアーティストの魅力を存分に引き出

『スター・ウォーズ:ビジョンズ』の音楽に、A-bee、渋谷慶一郎、U-zhaanが参加

『スター・ウォーズ:ビジョンズ』の音楽に、A-bee、渋谷慶一郎、U-zhaanが参加

日本を代表する7つのアニメスタジオが参加した『スター・ウォーズ:ビジョンズ』の物語から『T0-B1』『赤霧』の劇伴音楽をU/M/A/A Inc.(ユーマ)がプロデュース。作曲は、A-bee、渋谷慶一郎、U-zhaanが担当している。 エンターテイメント史

環ROY、「Rothko (ratiff Remix)」本日リリース

環ROY、「Rothko (ratiff Remix)」本日リリース

環ROYの最新作『Anyways』のリミックス・プロジェクトに最前衛で活躍するアーティスト達が参加。 全てのラップ、ビートメイキングを独力でおこない、完全セルフ・プロデュースのアルバムとして2020年11月に発表された環ROY『Anyways』。本作の収

環ROYと角銅真実によるライヴ・パフォーマンスが決定

環ROYと角銅真実によるライヴ・パフォーマンスが決定

環 ROY「憧れ (角銅真実 Remix)」が話題となっている環 ROYと角銅真実によるAmazon Music Japan Channelでのライヴ・パフォーマンスが決定した。 二人では、初となる生演奏は9月08日(水)20時より1時間を予定している。

環 ROY「Flowers (冥丁 Remix)」が配信リリース

環 ROY「Flowers (冥丁 Remix)」が配信リリース

環 ROYの最新作「Anyways」のリミックス・プロジェクトシリーズより冥丁が手がけた「Flowers (冥丁 Remix)」が配信リリースされた。 角銅真実による「憧れ」に続き、世界的な注目を集める冥丁による「Flowers」は、ティピカルなドラムを

【今日のMV】矢野顕子 × 上原ひろみ「ラーメンたべたい」

【今日のMV】矢野顕子 × 上原ひろみ「ラーメンたべたい」

衝動的に「あーラーメンたべたい、ひとりでたべたい」となった時に、空腹とともに必ず浮かぶのが84年リリース矢野顕子の「ラーメンたべたい」。今回ご紹介するのはあのジャズピアニスト上原ひろみとの共演ライヴ・クリップver.です。 楽曲は、公私ともに多忙な日々が

【ライヴレポート】Salyuと弦楽器が紡いだ”希望という名の灯り”

【ライヴレポート】Salyuと弦楽器が紡いだ”希望という名の灯り”

Salyuが新たな音楽の旅路へと向かう。これまで数多くのステージで共演している羊毛こと市川和則のガットギターとストリングス・カルテット梶谷裕子(Violin)須磨和声(Violin)、三品芽生 (Viola)林田順平(Cello, Arrangement

〈MOON BASEʼ21〉開催決定 第⼀弾で⾓銅真実、君島⼤空、堀込泰⾏、U-zhaan

〈MOON BASEʼ21〉開催決定 第⼀弾で⾓銅真実、君島⼤空、堀込泰⾏、U-zhaan

CAMP HACKがFUJI & SUNとタッグを組み、初のキャンプインフェス〈MOON BASEʼ21〉が開催される。 国内最⼤級のアウトドアWEBマガジン「CAMP HACK」と、ジャンルや世代を越えたブッキングに定評のある「FUJI & SUN」が

環ROY「憧れ (角銅真実 Remix)」を本日リリース

環ROY「憧れ (角銅真実 Remix)」を本日リリース

昨年11月にリリースされた環ROYの最新作『Anyways』の収録楽曲を気鋭のアーティスト達が自ら選曲し、リミックスを制作する『Anyways Remixies』より角銅真実がリミックスを手がけた「憧れ (角銅真実 Remix)」が本日8/4にリリースさ

月見ル君想フでU-zhaan×清野茂樹、吉澤嘉代子×君島大空などリニューアル1周年記念公演スタート

月見ル君想フでU-zhaan×清野茂樹、吉澤嘉代子×君島大空などリニューアル1周年記念公演スタート

月見ル君想フが大規模なリニューアル工事を経て再びオープンをしてから1年を迎えることを記念して、記念公演シリーズが7月24日(土)よりスタートする。 記念公演のオープニングを飾るのは、7月24日(土)昼公演のSADFRANK ×柳瀬二郎(betcover!

⻘葉市子とSalyu × 小林武史 × あらきゆうこ による2マンが決定

⻘葉市子とSalyu × 小林武史 × あらきゆうこ による2マンが決定

千葉県木更津市のサステナブルファーム&パーク「KURKKU FILEDS (クルックフィールズ) 」にて、⻘葉市子、Salyu×小林武史×あらきゆうこ による2マンの屋外ライヴの開催が決定した。 〈New Art Collective (ニューアートコレ

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

昨年9月に2年ぶりとなるEP『Contrast』をリリースし、バンドセットで東名阪ツアー『"Contrast" Release Live』を大盛況で終えたSTUTSと、アートエキシビジョン『Black Lives Matter Charity Exhib

灰野敬二と蓮沼執太によるコラボライヴが5/16(日) WWW Xにて開催決定

灰野敬二と蓮沼執太によるコラボライヴが5/16(日) WWW Xにて開催決定

2019年に一度だけ行われたコラボレーションの後、セッションを重ねてきた灰野敬二と蓮沼執太が満を持して東京では初となる貴重なパフォーマンスを披露。 「人が合奏する」ということは、そのひとの人生を「音」として重ね合わせること。 いまだからこそ、2人が表現す

〈FUJI & SUN'21〉タイムテーブル発表

〈FUJI & SUN'21〉タイムテーブル発表

2021年5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉。 本日、アーティスト全28組の15日、16日両日の出演時間と計3つのステージ割りが発表された。 また、大自然のロケーションを活かしたアクティ

ゆるふわ、JNKMNらのコレクティブ“JODY”、アルバム『JODY』を4/6リリース

ゆるふわ、JNKMNらのコレクティブ“JODY”、アルバム『JODY』を4/6リリース

「茨城県土浦市生まれのアメリカンピットブルテリア。お肉やお魚等の動物性タンパク質が大好物。敏感肌でなにかしらのアレルギーがあり時折かゆくなってしまうが3歳にしてMOTHERFUCKER。を、中心とするカルチャー研究集団」という謎のコレクティブJODYが、

U-zhaan × 環ROY × 鎮座によるフルAL4/14リリース、ゲストに矢野顕子、Salyu

U-zhaan × 環ROY × 鎮座によるフルAL4/14リリース、ゲストに矢野顕子、Salyu

2011年から断続的に活動しているユニットU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSがフル・アルバム『たのしみ』を4月14日リリースする。 YouTube上でミュージックビデオが公開されている"七曜日""BUNKA""サマージャム’95""ギンビス"

〈FUJI & SUN'21〉初日のトリは くるり

〈FUJI & SUN'21〉初日のトリは くるり

2021年5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉のライヴ出演アーティスト第3弾が発表。 5月15日(土)に、くるりの出演が決定した。 昨年の新型コロナウィルスの感染拡大により中止となった〈F

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

〈FUJI & SUN'21〉第2弾でカネコアヤノ、民クル、マヒトゥ・ザ・ピーポーら12組

〈FUJI & SUN'21〉第2弾でカネコアヤノ、民クル、マヒトゥ・ザ・ピーポーら12組

5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉のライヴ出演アーティスト第2弾が発表。 さらに、日割りも発表された。 今回新たに出演が決定したのは∈Y∋、青葉市子、Akie、カネコアヤノ、Kotsu、

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '21〉開催決定

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '21〉開催決定

「よい本と、よい音楽に出会う。」をコンセプトに2018年にスタートした“Lotus music & book cafe”。 昨年は残念ながら中止となったが、同じ上野の水上音楽堂で今年は開催が決定した。 オフィシャルサイトでは、イベント概要とあわせてライヴ

Salyuが2/19に配信リリースした新曲"Taxi"のMV公開

Salyuが2/19に配信リリースした新曲"Taxi"のMV公開

Salyuが2/19に配信リリースした新曲"Taxi"のMVが公開された。 配信シングルのアートワーク同様にTHROUGH.designの平野文子が手掛けたMVはコンテンポラリーダンスを通じて楽曲の世界観・心情を表現したアーティスティックな映像に仕上がっ

〈FUJI & SUN'21〉第1弾で君島大空、U-zhaan、林立夫 with 大貫妙子、折坂悠太ら決定

〈FUJI & SUN'21〉第1弾で君島大空、U-zhaan、林立夫 with 大貫妙子、折坂悠太ら決定

2度目の開催となる〈FUJI & SUN'21〉が5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催されることが決定した。 〈FUJI & SUN〉は、2019年に初開催されたフェス。富士山を眺める最高の景色のなか音楽、アクティビティ、キ

坂本龍一の指名で大友良英がラジオ代演、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』

坂本龍一の指名で大友良英がラジオ代演、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で、奇数月の第一日曜日24:00~26:00に坂本龍一がお届けしている番組『RADIO SAKAMOTO』。 3月7日(日)の放送では、病気療養中の坂本龍一に代わり、音楽家・大友良英が代役を務める。 隔月で放送中の『R

SONGBOOK PROJECTと環ROY、初の2マンライヴがWWW Xにて開催

SONGBOOK PROJECTと環ROY、初の2マンライヴがWWW Xにて開催

「SONGBOOK PROJECT」と「環ROY」による初の2マンライヴが、WWWの2マンシリーズ"dots"にて開催が決定した。   自身のライフワークとしてプロジェクトを率いる石若駿、 ソロ作品だけでなくceroなどの様々なライヴサポート・作品制作に

環ROY、インスト・ビートミュージック集『BTW』を発表

環ROY、インスト・ビートミュージック集『BTW』を発表

昨年11月にニュー・アルバム『Anyways』を発表した環ROYが、新作としてビート集を発表した。 『Anyways』の楽曲を元に自ら再構築を施した7曲のビート集『BTW』。 それぞれ原曲に紐づきながら別曲として存在するインストゥルメンタル・ビートミュー

SalyuがYaffle×小袋成彬タッグの新曲「Taxi」を配信リリース

SalyuがYaffle×小袋成彬タッグの新曲「Taxi」を配信リリース

Salyuが本日新曲「Taxi」をリリースした。 楽曲はYaffle × 小袋成彬のタッグで制作されたメロウなナンバーでSalyuにとっては約1年半ぶりの新曲になり、彼女の新境地を切り開いた楽曲になる。 またアートワークはTHROUGH.designの平

のんが探る、矢野顕子の「生き方」 1/17(日) J-WAVE『INNOVATION WORLD ERA』でOA&配信

のんが探る、矢野顕子の「生き方」 1/17(日) J-WAVE『INNOVATION WORLD ERA』でOA&配信

FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)で放送中のPodcast連動プログラム『INNOVATION WORLD ERA』(毎週日曜23:00~23:54オンエア)。 女優/創作あーちすと・のんがナビゲートする1月17日(日)の放送では、のんが憧れるミュ

京都の寺社で音楽体験〈SOUND TRIP〉第二弾に青葉市子、ユザーンなどが参加

京都の寺社で音楽体験〈SOUND TRIP〉第二弾に青葉市子、ユザーンなどが参加

京都にある寺社とアーティストを組み合わせ、そこでしか聴けない音楽の体験を提供する〈SOUND TRIP〉の第二弾がリリースされた。 第二弾からはそれぞれの社寺の音楽を、訪れた人だけが持ち帰られるサービスをスタートし、各所の受付で専用のQRコードを購入し(

12/12-13、池袋パルコ屋上で「光と音の祭り」が開催

12/12-13、池袋パルコ屋上で「光と音の祭り」が開催

2020年12月12日(土)・13日(日)の2日間、 池袋パルコによる屋上音楽イベント〈ChillCity 2020 Winter in IKEBUKURO PARCO〉開催が決定した。 今回待望の全出演アーティスト情報、 各種コラボイベントの開催も発表

清水ミチコ、新春恒例の武道館が(ほぼ)完売で異例の前倒し公演を開催

清水ミチコ、新春恒例の武道館が(ほぼ)完売で異例の前倒し公演を開催

年明けに行われる清水ミチコの〈~GoTo 武道館 with シミズ~〉公演のチケットが(ほぼ)完売を受け、追加公演が発表された。 普通、追加公演は当該公演より後のスケジュールになることが多いが、清水ミチコ公演はオトナの事情(?!)もあって異例の前倒しと

ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』主題歌MVが公開

ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』主題歌MVが公開

11月14日より全国順次公開予定のドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round」主題歌のMVが公開された。 昨年で設立45周年を迎えた、日本が世界に誇るレコーディング・スタジオ音響ハウス。 本作は、80年代~数々の名作がこのスタジオか

Salyu、神戸・海辺のポルカ オープン記念に2days開催決定

Salyu、神戸・海辺のポルカ オープン記念に2days開催決定

神戸・ハーバーランドの海沿いにある「赤煉瓦倉庫」にて、カウアンドマウスが手掛けるイベント・スペース「海辺のポルカ」が11月6日にオープンする。 それを記念し、Salyu special live 2daysが12月26日(土)、12月27日(日)に開催さ

yahyel、環ROY、Seihoがクリエイティブセンター大阪で競演

yahyel、環ROY、Seihoがクリエイティブセンター大阪で競演

11月15日(日)にCIRCUSが半屋外のクリエイティブセンター大阪にて行うライブ企画〈CIRCUS LIVE presents yahyel、環ROY、SEIHO〉の開催が決定した。 同イベントは、11月1日のTohji、釈迦坊主、Le Makeupの

U-zhaan×BIGYUKI、コラボ曲「City Creatures」配信開始&MV公開

U-zhaan×BIGYUKI、コラボ曲「City Creatures」配信開始&MV公開

タブラ奏者のU-zhaanとNYベースに活躍するキーボーディストBIGYUKIによるコラボレーション曲、「City Creatures」が配信リリースされた。 北インドの打楽器「タブラ」の奏者として多方面で活動し、近年は鎮座DOPENESSや環ROY、ハ

New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 出演者&タイム・テーブル発表

New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 出演者&タイム・テーブル発表

 2020年9月19日(土)~20日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて開催される、〈New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 〜いつもより、ゆったり、のんびりの、あたらしいニューアコ

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第1弾でKOHH、Tohji、宮村優子、猪木、長州、前田、武藤ら出演決定

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第1弾でKOHH、Tohji、宮村優子、猪木、長州、前田、武藤ら出演決定

幕張メッセイベントホールにて10月24日、25日の2DAYS開催される「夏の魔物」による新シリーズ「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」の第1弾出演アーティストが発表された。 本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、国の定めたガイドラ

蓮沼執太フィル・オンライン公演 #フィルAPIスパイラルのゲスト出演者決定

蓮沼執太フィル・オンライン公演 #フィルAPIスパイラルのゲスト出演者決定

蓮沼執太フルフィルが、8月26日(水)にデジタル・アルバム『フルフォニー』をリリースする。総勢26⼈編成によるアンサンブルが奏でるボーカル楽曲“windandwindows”、全4楽章から連なる協奏曲“FULLPHONY”、そして蓮沼執太⾃⾝によるリミッ

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定

RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL

蓮沼執太フルフィルの新作『フルフォニー』、横尾忠則が手がけるアートワーク公開

蓮沼執太フルフィルの新作『フルフォニー』、横尾忠則が手がけるアートワーク公開

音楽家・アーティストの蓮沼執太がコンダクトする現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ“蓮沼執太フィル”のメンバーに加え、2017年に実施したオーディションから選ばれた10名が加わり、総勢26名による“蓮沼執太フルフィル”が新作アルバム『フルフォニ

FNCY 最新シングル『みんなの夏』最速初オンエア決定

FNCY 最新シングル『みんなの夏』最速初オンエア決定

ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニットFNCYが7月31日に配信リリースする最新シングル『みんなの夏』を7/29(水)放送のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」内において最速オンエアすることが決定した

蓮沼執太フルフィル、新作AL『フルフォニー|FULLPHONY』発売決定

蓮沼執太フルフィル、新作AL『フルフォニー|FULLPHONY』発売決定

音楽家・アーティストの蓮沼執太がコンダクトする現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ“蓮沼執太フィル”のメンバーに、2017年に実施したオーディションから選ばれた10名が加わった総勢26名による“蓮沼執太フルフィル”が、新作アルバム『フルフォニー

矢野顕子、小室哲哉、accessの貴重なライヴ映像が公開

矢野顕子、小室哲哉、accessの貴重なライヴ映像が公開

​トップ・アーティストの歴史を飾る貴重なライヴ映像を自宅で楽しめる「STAY AT HOME & WATCH THE MUSIC」。 その第4弾として、矢野顕子、小室哲哉、accessのライヴ映像が公開された。 矢野顕子は1993年11月に東京厚生年金会

寺尾紗穂の6/26(金)『北へ向かう』発売記念コンサートが中止、それに伴い緊急配信ライヴ開催決定

寺尾紗穂の6/26(金)『北へ向かう』発売記念コンサートが中止、それに伴い緊急配信ライヴ開催決定

6月26日(金)東京・座・高円寺2にて開催予定だった『寺尾紗穂『北へ向かう』発売記念コンサート at 座・高円寺2』の中止が決定した。 チケットは全て払い戻しとなるので、払い戻し方法を確認の上、期間内に払い戻し手続きを。 それにともない、ZAIKOでの有

〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定

〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定

2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)で開催される〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の追加発表が行われた。 ライブアクトとしてnever young beach、ゆるふわギャング、フリクシ

矢野顕子 & 宮沢和史によるデュエットソング"二人のハーモニー"7inchアナログ盤が本日発売

矢野顕子 & 宮沢和史によるデュエットソング"二人のハーモニー"7inchアナログ盤が本日発売

矢野顕子 & 宮沢和史によるデュエットソング"二人のハーモニー"の7inchアナログ盤が本日発売となった。 1995年5月1日に”矢野顕子&宮沢和史”名義で発売されたシングル"二人のハーモニー”はリリースから25周年を記念して当初4月29日に発売予定だっ

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

2020年5月17日(日)にZAIKOでの有料配信される予定だった「夏の魔物」の配信イベント〈おうち魔物〉が、急きょ「夏の魔物」公式YouTubeチャンネルにて16時半から無料配信されることになった。チケット購入者には料金が払い戻される。 無料配信になっ

蓮沼執太 × J-WAVE「STAY HOME & MAKE A SOUND」プロジェクト始動

蓮沼執太 × J-WAVE「STAY HOME & MAKE A SOUND」プロジェクト始動

リスナーから身近にある音を募集し、 蓮沼執太が1つの曲を創るプロジェクト「STAY HOME & MAKE A SOUND PROJECT」がJ-WAVEでスタートする。 J-WAVE(81.3FM)で毎週金曜20:00~放送の『INNOVATION W

〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも

〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも

「夏の魔物」による初の電子チケット制のライヴ配信〈おうち魔物〉が5月17日(日)に行われることが決定した。 鎮座DOPENESS、dodo、Jin Dogg、Jinmenusagiの4組による無観客ライブ、MR.PAN(THE NEATBEATS)とSu

Ginza Sony Park「Park Live」蓮沼執太が自宅からライブ生配信

Ginza Sony Park「Park Live」蓮沼執太が自宅からライブ生配信

東京・Ginza Sony Parkで行われてきたフリーライブ〈Park Live〉シリーズのオンラインバージョンが4月22日にスタートする。今回第1回の配信には蓮沼執太が出演することが決定した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で4月4日から臨時休園な

松重豊のラジオ番組「音楽食堂」4月ゲストに坂本龍一とU-zhaan登場

松重豊のラジオ番組「音楽食堂」4月ゲストに坂本龍一とU-zhaan登場

FMヨコハマで毎週火曜日深夜24:30から俳優の松重豊がお送りしている音楽ラジオ番組「深夜の音楽食堂」。 松重豊がマスターを務める「音楽食堂」に、 俳優や、 映画監督、 ミュージシャンなど多彩なゲストが来店し、 音楽トークを繰り広げる30分。 今回、4月

ソロ・デビュー20周年の上妻宏光、AL2作同時リリース

ソロ・デビュー20周年の上妻宏光、AL2作同時リリース

三味線演奏家上妻宏光が、ソロ・デビュー20周年を記念したアルバム『TSUGARU』と矢野顕子とのユニット“やのとあがつま”の1stアルバム『Asteroid and Butterfly』の2タイトルをリリース。 『TSUGARU』に収録されている「津軽じ

〈FUJI & SUN ‘20〉アーティスト出演日発表

〈FUJI & SUN ‘20〉アーティスト出演日発表

富士の麓、 静岡県富士市・富士山こどもの国で5月16日(土)と17日(日)の2日間開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘20〉のアーティスト出演日が発表された。 5月16日(土)の出演は安藤裕子、 小林うてな、 COMPUMA、 寺尾紗穂、

〈FUJI & SUN ‘20〉第2弾出演に、フジファブリック、VIDEO、ハンバートほか

〈FUJI & SUN ‘20〉第2弾出演に、フジファブリック、VIDEO、ハンバートほか

富士の麓、 静岡県富士市・富士山こどもの国で5月16日(土)と17日(日)の2日間開催されるキャンプフェス〈 FUJI & SUN ‘20 〉の第二弾出演者が発表された。 今回も富士山の麓でこそ聞きたい個性的なラインナップが解禁。 日本からは、 ハンバー

TAMTAM、新宿MARZでの企画イベント追加出演者に鎮座DOPENESS

TAMTAM、新宿MARZでの企画イベント追加出演者に鎮座DOPENESS

今年最初の自主企画を2月24日(月祝)に新宿MARZにて開催するTAMTAMが、追加出演者として鎮座DOPENESSの出演を発表した。 先に発表されていた食品まつりとの3マン・イベントとなる。 活動開始以来、音楽的進化を止めないバンドTAMTAMは201

糸井重里+矢野顕子の曲をテーマにした展覧会&ミニ・ライヴ開催

糸井重里+矢野顕子の曲をテーマにした展覧会&ミニ・ライヴ開催

11月20日に92年発表の歴史的カヴァー・アルバム『SUPER FOLK SONG』、27日に80年代の代表作である『オーエスオーエス』と『峠のわが家』をアナログ・レコードでリリースした矢野顕子。 約3年の時を経て再開業した渋谷パルコ内に、ほぼ日刊イトイ

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP