SEMELPAROUS

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします。(五十音順) ...…

インタヴュー
20年の経年変化による、いましか表現できない音を──tacica『AFTER GOLD』先行試聴会&公開インタヴュー
2025年で結成20周年を迎えるtacicaが、9枚目となるフル・アルバム『AFTER GOLD』を完成させた。OTOTOYでは、リリースに先駆けて〈tacica『AFTER GOLD』先行試聴会〉を2024年10月26日(土)に開催。併せて実施した公開インタヴューにはtacicaのふたりに加えてプロデューサーの野村陽一郎も登壇し、今作のテーマとなった“錆”についてや、〈TAGO STUDIO TAKASAKI〉でのレコーディング合宿についてなど、さまざまな角度から本作へと迫った。ここでは、当日の公開インタ…

インタヴュー
tacica『YUGE』先行試聴会&公開インタヴュー
tacicaがミニ・アルバム『YUGE』を完成させた。本作は10月29日(日)からツアー会場限定でCDをリリース、また11月19日(日)からはデジタル配信もスタートしている。オトトイでは、新作をいち早く試聴できる〈tacica『YUGE』先行試聴会〉を10月24日(火)に開催。当日はアルバムの全6曲を高音質で先行試聴、また公開インタヴューもあわせて実施した。そこで語られた内容を編集したインタヴューと、先行試聴会の模様をここに掲載する。制作された順で収録曲について話をきいているので、tacicaの歩みとともに…

インタヴュー
tacicaのサウンドメイクと歌詞世界を最速で探る──〈『singularity』先行試聴会〉イベント・レポート
実力に裏付けられた楽曲、こだわり抜かれた音、そして素晴らしい歌詞世界を持つtacica。彼らが8枚目となるニュー・アルバム『singularity』を2022年6月29日にリリース。オトトイでは、リリース前日である6月28日(火)に〈『singularity』先行試聴会 〉を開催。全収録曲の先行試聴に加え、制作過程について語る公開インタビューも同時に開催するという、貴重な機会となった。記念すべきイベントを形に残すべく、公開インタビューで語ってもらった内容を編集したインタビューと、その日に撮り下ろした写真を掲…

インタヴュー
tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」
2020年4月5日にバンド結成15周年を迎えたロック・バンド、tacicaが新シングル「aranami」をリリース。表題曲の“aranami”はTVアニメ『波よ聞いてくれ』のOPテーマとして書き下ろされた楽曲だが、この作品の舞台は、tacicaの結成の地でもある北海道・札幌。そこで今回OTOTOYでは、15周年という節目となるこのタイミングで改めて、バンドとしての根幹が築かれることになった北海道での3年ほどの活動にフォーカスを当てながら、この決意に満ちた新作を掘り下げようと試みた。コロナ禍のなか、猪…

インタヴュー
変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース
2005年に札幌で結成されたロック・バンド、tacicaが2019年4月5日にバンド結成14周年を迎えた。2008年にメジャー・デビューを果たしそれ以来、活動休止やメンバーの脱退などを経験しながらも常に変化と進化を繰り返してきたtacicaが、3年ぶりのフル・アルバム『panta rhei』を完成させた。プロデュースに野村陽一郎を、サポート・ドラムに中畑大樹(Syrup 16g、VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)を迎え、新たなバンドの形態をとった彼らの現状の最高傑作が生まれた。OTOT…

インタヴュー
tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー
札幌で結成され、今年で結成13年目を迎えるロック・バンド、tacicaが新たな両A面シングル「煌々/ホワイトランド」を2018年9月12日にリリース。「煌々/ホワイトランド」は、前作「ordinary day/SUNNY」と対を成す作品で、プロデュースには前作に続き野村陽一郎が、ドラムにSyrup16gの中畑大樹がそれぞれ参加した。...…