KAYTRANADA/RCA Records
【イベントレポ】〈2024 MAMA AWARDS US〉J.Y.Park×アンダーソン・パーク、RIIZEらがドルビー・シアターで熱演
〈2024 MAMA AWARDS US〉が11⽉22⽇(⾦)⽇本時間 12:00からアメリカ・ロサンゼルス ドルビー・シアターで開催された。初の米開催となった授賞式の模様をレポートする。 オープニングはカヴァーメドレーでスタート。TWSがBTS「Dy
バッドバッドノットグッド、シャーロット・デイ・ウィルソンと共演の新曲を突如公開
バッドバッドノットグッドが、日本での単独公演が大成功を収めるなか、カナダのSSWシャーロット・デイ・ウィルソンと共演した最新シングル「Sleeper」を公開した。 ロサンゼルスの伝説的なスタジオ〈Valentine Recording Studios〉で
〈BEATINK POP-UP〉開催決定 サンダーキャット、ルイス・コールらの最新グッズを販売
音楽レーベル〈BEAT RECORDS〉が、夏フェス・シーズン到来の盛り上がりをひと足先に楽しめるポップアップ・ストアが1日限定でオープンすることが決定した。 いよいよ7月末に〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉、8月には〈SONICMANI
バッドバッドノットグッド、7年ぶりの来日公演が決定
トロントの人気インスト・バンド、バッドバッドノットグッド(BADBADNOTGOOD)が7年ぶりとなる来日公演を東京〈LIQUIDROOM〉で開催することが発表された。 ケンドリック・ラマー、ケイトラナダ、サンダーキャット、タイラー・ザ・クリエイター、フ
Jungle、新ALよりChannel Tresとのコラボ曲リリース
フューチャーディスコユニットのJungleが、2023年6月21日(水)にニューシングル「I've Been In Love(Feat. Channel Tres)」をリリースした。 本作は8月11日(金)に発売するニューアルバム『VOLCANO』に収録
サンダーキャット、テーム・インパラとのコラボ曲を緊急リリース
サンダーキャットが、テーム・インパラとのコラボ曲"No More Lies"を緊急リリースした。 2週に渡って開催された〈コーチェラ2023〉では、ゴリラズのステージに飛び入り参加し、8月にはサマーソニックとソニックマニアの両方に出演することが発表されて
〈SONICMANIA2023〉であの盟友コンビが5年ぶりに揃う
2023年8月18日(金)に開催される東京〈幕張メッセ〉にて開催される〈SONICMANIA〉の第1弾出演者が発表された。〈BEAT RECORDS〉からはフライング・ロータス、サンダーキャットが出演決定。 ブラー、ケンドリック・ラマーという強力なヘッド
〈サマソニ2023〉第一弾アーティストとしてリアム・ギャラガーら16組発表
2023年8月19日(土)、20日(日)に開催される〈SUMMER SONIC 2023〉の第一弾アーティストが発表された。 すでにヘッドライナーとして発表されているブラー、ケンドリック・ラマーに加え、今回発表されたのは、リアム・ギャラガー、FALL O
ゴリラズ、テーム・インパラ参加の新曲配信&新作AL発表
ヴァーチャル・バンドのGorillaz(ゴリラズ)が、オーストラリア出身のミュージシャンTame Impala(テーム・インパラ)とラッパーのBootie Brown(ブーティー・ブラウン)とコラボレーションした新曲"New Gold"(ニュー・ゴールド
サンダーキャット、ジャンプ編集部に現る
友情・努力・勝利、そしてベース。 サンダーキャットが『週刊少年ジャンプ』編集部に現れた。 度重なる延期を乗り越え、5月に行われた来日公演が称賛の嵐と共に幕を閉じたサンダーキャット。 ドラゴンボールを観て育ち、北斗の拳を一番好きなアニメと語り、日本でLAに
【第64回グラミー賞】シルク・ソニックが最優秀レコード賞を受賞
第64回グラミー賞の授賞式が3日夕(日本時間4日午前)にラスベガスで開かれ、ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるプロジェクト、シルク・ソニック(Silk Sonic )が年間最優秀レコード賞を受賞。最優秀R&Bパフォーマンス、最優秀R&Bソン
第64回グラミー賞 第3弾出演アーティスト発表
日本時間4月4日(月)に開催される「第64回グラミー賞授賞式」でパフォーマンスを行なうアーティストの第3弾が発表された。 ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるプロジェクト、シルク・ソニック(Silk Sonic )が前回のグラミー賞授賞式に続きパ
アンダーソン・パークがエルモ&クッキーモンスターとコラボ曲披露
Silk Sonic(シルク・ソニック)でも活動中のアンダーソン・パークが、1月13日(現地時間)に放送されたセサミストリートに出演し、エルモとクッキーモンスターと一緒にコラボ・ソング「What is a Holiday」を披露した。 「祝日って何?
シルク・ソニック「Leave The Door Open」日本版MVに"レミたん"こと土井レミイ杏利選手が出演
ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)と、アンダーソン・パーク(Anderson .Paak)が生み出したグループ、シルク・ソニック(Silk Sonic )。 11月12日にデビュー・アルバム『An Evening With Silk Sonic /
【今日のMV】Silk Sonic「Smokin Out The Window」
本日ご紹介するMVはブルーノ・マーズ(Bruno Mars)と、アンダーソン・パーク(Anderson .Paak)が生み出したグループ、シルク・ソニック(Silk Sonic )の新曲「Smokin Out The Window / スモーキン・ア
シルク・ソニック、新曲「Smokin Out The Window」リリース&MV公開
ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)と、アンダーソン・パーク(Anderson .Paak)が生み出したグループ、シルク・ソニック(Silk Sonic )が新曲「「Smokin Out The Window / スモーキン・アウト・ザ・ウインドウ」
サンダーキャット、『Golden Age of Apocalypse (10th Anniversary Edition) 』レコード・ストア・デイ限定でリリース
超絶技巧のベーシストであり、奇抜なファッションや底抜けに明るいキャラクターで大人気のサンダーキャット。 今年に入ってからは最新作『It Is What It Is』が第63回グラミー賞にて【最優秀プログレッシブR&Bアルバム部門】を受賞した事で話題となっ
サンダーキャットのジャパンツアー再々延期が決定
サンダーキャットのジャパンツアー再々延期が発表された。 6月30日〜7月2日に予定されていたジャパンツアー。 実現に向け準備を進めていたが、相次ぐ緊急事態宣言の発出と延長、会場のキャパシティ制限・営業時間制限の解除の目途が立たない状況、そして出入国におけ
サンダーキャット“ツアー延期”グッズ第2弾の発売が決定
サンダーキャット“ツアー延期”グッズの第二弾に、ド派手なプリントをフロントに施した【RE-POSTPONED】TシャツとロングスリーヴTシャツの発売が決定した。 本日よりBEATINKオフィシャルサイトにて、受注受付スタート(締切は5月10日)。発売は5
【今日のMV】Silk Sonic「Leave the Door Open」
ブルーノ・マーズがアンダーソン・パークと新プロジェクト、シルク・ソニック(Silk Sonic)を結成!3月5日にデビュー曲「Leave the Door Open」をデジタル/ストリーミングでリリースしました(OTOTOYではハイレゾ音源も配
THUNDERCAT、SQUAREPUSHER来日公演延期
新型コロナウイルス感染拡大、および海外での変種ウイルスの感染拡大を受け、THUNDERCATと、SQUAREPUSHERの来日公演が延期されることが決定した。 詳細は以下。 --------------------- THUNDERCAT、SQUAREP
サンダーキャットとフライング・ロータスが第63回グラミー賞にノミネート
トム・ヨークからケンドリック・ラマーまで、幅広いトップアーティストからリスペクトを受け、〈Warp〉からリリースしてきた自ら作品が2000年以降の音楽シーンに多大なる影響を及ぼしてきただけでなく、進化を続けるレーベル〈Brainfeeder〉を主宰。次々
アリアナ・グランデとサンダーキャットが共演!代表曲「THEM CHANGES」のパフォーマンスを披露
サンダーキャットがヴァーチャルでの開催となった〈Adult Swim Festival〉に出演し、アリアナ・グランデと一緒に代表曲「Them Changes」を披露した映像がYouTubeチャンネルで公開された。 以前から親交のあるアリアナ・グランドとサ
Thundercat最新作『It Is What It Is』収録楽曲をフローティング・ポインツがリミックス、本日デジタル解禁
超絶技巧のベースプレイとスイートな歌声で、絶大な人気を誇るサンダーキャット。最新アルバム『It Is What It Is』を今年の4月にリリースし、最近では先週放送された音楽番組『おげんさんといっしょ』(NHK)でも取り上げられ話題となった。 そんな彼
サンダーキャット、名前の由来となったアニメ〈ThunderCats〉へ楽曲提供
米国カリフォルニア州ロサンゼルス出身のベーシストにして、グラミー賞も受賞している音楽プロデューサー、サンダーキャット。 超絶技巧のベースプレイとスイートな歌声、そして唯一無二のキャラクターで多くの音楽ファンを虜にしている。自身の作品以外にも、フライング・
サンダーキャットのオリジナルマスクが登場
音楽レーベルBEATINKのオフィシャルサイトにて実施されている「SOUNDTRACK YOUR LIFE CAMPAIGN」の一環として、サンダーキャットのオリジナルマスクが登場した。 サンダーキャットのオリジナルマスクは、ロゴ、イラスト、キッズの3種
サンダーキャットが再びEテレ「シャキーン!」出演、「サウンドファイターズ」で中村佳穂と対決
4月3日に発売され、オリコン洋楽チャートで初登場4位を記録するなど最新作『It Is What It Is』が各方面から絶賛されているサンダーキャット。 そんな彼が月〜金曜日の朝7:00〜7:15にNHK・Eテレで放送されている「シャキーン!」の名物コー
1月に来日ツアー振替が決定したサンダーキャット「ツアー 延期 Tシャツ」を発表
4月3日に発売され、オリコンチャート初登場トップ10にランクインするなど最新作『It Is What It Is』が各方面から絶賛されているサンダーキャット。 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の感染拡大の影響を受け延期となった来日ツアーの
サンダーキャット来日公演延期・振替日程が発表
4月に予定されていたTHUNDERCAT来日公演は、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響による入国制限と発行済み査証 (ビザ) の無効化処置を受け、延期・振替となることが決定した。 既にチケットが手元にある方は対応する各都市の振替公演に
サンダーキャットがNHK Eテレ「シャキーン!」に参戦
いよいよ来週4月3日に待望の最新アルバム『It Is What It Is』をリリースするサンダーキャットが、月〜金曜日の朝7:00〜7:15にNHK・Eテレで放送されている「シャキーン!」の名物コーナー「サウンドファイターズ」に出演決定! 「サウンドフ
4月のBEATINK主催来日公演に関するお知らせ
4月に予定していたスクエアプッシャー、サンダーキャット、BONOBOの来日公演について、主催のBEATINKは「新型コロナウイルスの影響により、来日を予定していたアーティストおよびそのスタッフが不本意ながら日本に入国することが出来ない状況が生じている」と
サンダーキャット最新作『It Is What It Is』よりタイ・ダラー・サイン、リル・B参加の新曲“Fair Chance”公開
唯一無二のキャラクターで多くの音楽ファンを虜にし、アーティストやセレブリティーからも熱い視線を集めるアーティスト、サンダーキャット。 そんな彼が、4月3日発売の最新作『It Is What It Is』より新曲“Fair Chance (feat. Ty
サンダーキャット、フライング・ロータス、スティーヴ・レイシー、スティーヴ・アーリントンが共演した最新パフォーマンス映像公開
唯一無二のキャラクターで多くの音楽ファンを虜にし、アーティストやセレブリティーからも熱い視線を集めるアーティスト、サンダーキャット。 最新作『It Is What It Is』のリリースがいよいよ4月3日に迫るなか、先日米人気TV音楽番組「Jimmy K
サンダーキャット最新作より「Dragonball Durag」MV公開
唯一無二のキャラクターで音楽ファンを虜にするアーティスト、サンダーキャット。 4月に来日公演 (東京公演は既にソールドアウト) を控えた彼が、4月3日に発売されるニュー・アルバム『It Is What It Is』より、「Dragonball Durag
THUNDERCAT、ニューALより新曲「Dragonball Durag」公開
サンダーキャットが、4月3日に発売されるニューアルバム『It Is What It Is』より新曲「Dragonball Durag」 (ドラゴンボール・ドゥーラグ)を公開した。 この楽曲は彼の音楽の中に溢れるユーモアとドラゴンボールへの情熱が反映された
Thundercat、New AL『IT IS WHAT IT IS』ひっさげ来日ツアー開催を発表
その年を代表する傑作として名高い前作『Drunk』で、超絶技巧のベーシストから正真正銘の世界的アーティストへと飛躍を遂げ、唯一無二のキャラクターで音楽ファンを虜にするサンダーキャット。 そんな彼が、3年振りのニューアルバム『It Is What It I
Thundercat、4/3リリース最新作『IT IS WHAT IT IS』全フォーマット詳細が解禁
待望の最新作『It Is What It Is』のリリースが発表されるとともに大きな話題となっている中、先週突如来日しラジオ生出演、渋谷・新宿CDショップを巡るなどファンをざわつかせたサンダーキャット。 そんな彼の新作『It Is What It Is』
サンダーキャット、最新作『It Is What It Is』4/3(金)リリース
その年を代表する傑作として名高い2017年の『Drunk』で、超絶技巧のベーシストから正真正銘の世界的アーティストへと飛躍を遂げた以降も、錚々たるアーティストの作品に参加するなど、常に注目を集めてきたサンダーキャット。 そんな彼が遂に待望の最新作『It
FLYING LOTUS、最新作『FLAMAGRA』より2曲が一挙解禁
先日、デヴィッド・リンチをフィーチャーしたトレーラー映像と共に、待望の最新アルバム『フラマグラ』の完成を発表したFLYING LOTUS(フライング・ロータス)。 超豪華な参加アーティストや、全27曲 (国内盤にはさらに1曲追加) 収録というスケールも話
THUNDERCATの名盤『DRUNK』のジャケを “リミックス” した最新アイテムの発売が決定
ケンドリック・ラマー、ファレル・ウィリアムス、フライング・ロータス、マイケル・マクドナルド、ケニー・ロギンス、ウィズ・カリファ、カマシ・ワシントンら錚々たる面々が参加したTHUNDERCAT(サンダーキャット)の傑作アルバム『Drunk』。 2017年に
サンダーキャットが未発表楽曲を解禁、明日リリースされる〈Brainfeeder〉10周年記念コンピ『Brainfeeder X』に収録
ソニックマニアの〈Brainfeeder〉ステージで共演をし、観客を大いに沸かせたサンダーキャットとロス・フロム・フレンズのコラボレーションが実現、今回初めて公開された「Friend Zone (Ross From Friends Remix) 」は明日
サンダーキャット、バッドバッドノットグッドをゲストに迎えた新曲解禁
設立10周年を迎えた人気レーベル〈Brainfeeder〉から、今年最もエキサイティングなコラボーレションが登場。 サンダーキャットがバッドバッドノットグッド(以下・BBNG)をゲストに迎えた新曲「King of the Hill」が解禁された。。 本楽
CHAI、マック・デマルコ、アヴァランチーズら〈フジロック〉出演アーティストのインタビュー、luteで配信
7月27日(金)から3日間にわたって新潟・湯沢の苗場スキー場で開催中の〈FUJI ROCK FESTIVAL '18〉(以下、フジロック)。そんな20周年を迎えた今回の〈フジロック〉に出演するアーティストのインタビュー映像が、分散型動画メディア『lute
〈ソニマニ〉〈サマソニ〉で再来日のサンダーキャット、名盤『Drunk』以来の新曲が到着!
サンダーキャットが、新曲「Final Fight」を発表した。 フライング・ロータス主宰レーベル〈Brainfeeder〉ステージの〈ソニックマニア〉登場が、今年の夏フェス最大のトピックの一つとして話題となる中、フライング・ロータス、ジョージ・クリントン
〈フジロック2018〉第一弾ラインナップ解禁、ケンドリック、N.E.R.D、CHVRCHES、Anderson .Paakら
〈FUJI ROCK FESTIVAL '18〉の第一弾出演ラインナップが発表された。 今回発表されたのは、現在世界の音楽シーンのメインストリームとなっているヒップホップにおいて頂点に君臨し、去年リリースされたアルバム『ダム』でグラミー賞5部門を獲得した
ソニマニに〈BRAINFEEDER〉ステージ誕生 フライング・ロータス、サンダーキャット、ジョージ・クリントン&パーラメント・ファンカデリック集結
8月17日に開催される〈SONICMANIA〉。 本日、フライング・ロータス主宰レーベル〈BRAINFEEDER〉ステージが登場することが発表された。 ステージに集結するのは、昨年は自ら手がけた映画『KUSO』の公開や、短編アニメーション『ブレードランナ
サンダーキャットの大ヒット・アルバム『Drunk』のチョップド&スクリュード版がリリース
サンダーキャットの大ヒット・アルバム『Drunk』のチョップド&スクリュード版が2月2日(金)にリリースされる。 チョップド&スクリュードとは、90年代にヒューストンのヒップホップシーンで生まれた独特のリミックス手法。 そのサウンドのファンだったというド
モーゼス・サムニー、人気セッション・シリーズで心揺さぶる歌声を披露
9月22日にデビュー・アルバム『アロマンティシズム』をリリースしたLAのシンガー・ソングライター、モーゼス・サムニー。そんな彼が、フランスの人気セッション・シリーズ『A Take Away Show』でアルバム収録曲の「Indulge Me」を披露した。
カマシ・ワシントン最新作、日本先行発売! ザ・ネクスト・ステップやサンダーキャットら参加
現行LAジャズの結晶にして、今また新たな黄金期を迎えるシーンの象徴的作品として、世界中で高く評価されたカマシ・ワシントンの2015年のデビュー・アルバム『The Epic』。同作以来となる彼の最新作『Harmony of Difference』が〈You
サンダーキャット、マイケル・マクドナルド&ケニー・ロギンスと共演したTV番組映像公開
4月末に行われたジャパンツアーは、5公演すべてソールドアウトとなり、最新アルバム『Drunk』がロングセラーを記録中のサンダーキャット。 マイケル・マクドナルドとケニー・ロギンスと共演した貴重な映像が公開された。 この映像は、米人気TV音楽番組「The
盛り上がってきた〈フジロック〉! サンダーキャット、RADWIMPS、YUKIほか9組が追加に
〈FUJI ROCK FESTIVAL’17〉の出演アーティスト第6弾が発表となった。 今回、新たに9組の出演アーティストが決定した。初日の7月28日(金)には、独自の世界観に満ちた歌詞、ジャンルに捉われない奔放なサウンドで、シーンの最前線で絶大な支持を
【来日目前】サンダーキャット、BBC音楽番組出演時の映像公開
最新アルバム『Drunk』がOTOTOYからも大好評配信中のサンダーキャット。 来日を前に、新たなパフォーマンス映像が到着した。 これは、今週放送された英BBCの人気音楽番組『Later… with Jools Holland』出演時の映像。楽曲は、アル
“現行LAジャズの象徴”カマシ・ワシントンから、ショート・フィルムと共に届いた感動の新曲
カマシ・ワシントンが、新曲「Truth」を発表した。 現行LAジャズの象徴にして、ケンドリック・ラマーやサンダーキャット作品への参加でも注目を集めるカマシ・ワシントンが、すでに名盤の呼び声高い2015年のデビュー・アルバム『The Epic』以来の新作で
【収録曲の先行DLも!】サンダーキャット新作、シャーウッド&ピンチ新作、OTOTOYでハイレゾ版予約配信開始
来週2月24日(金)0時配信予定の、注目の2作品がOTOTOYでは揃って、ハイレゾ版の予約配信がスタートする。 1枚目はサンダーキャットによる新作『Drunk』、そして2枚目はシャーウッド&ピンチによる『Man Vs. Sofa』。どちらも24bit/4
サンダーキャット 新曲「Friend Zone」を公開
サンダーキャットの新曲「Friend Zone」が公開された。 同曲は多くの音楽ファンに驚きと喜びを届けたマイケル・マクドナルドとケニー・ロギンス参加曲に続きPitchforkでの【Best New Track】2曲連続の獲得となった曲。 先月末、ケンド
サンダーキャット 新旧超豪華アーティスト参加の新作発表 初単独ツアーも
サンダーキャットが新アルバム『Drunk』をリリース、そして来日ツアーを行うことが決定した。 ここ数年のブラックミュージックの盛り上がりにおいて、誰もが認める立役者の一人、サンダーキャット。 20曲以上を収録した最新アルバム『Drunk』には、ケンドリッ
フライング・ロータスの〈ブレインフィーダー〉がジョージ・クリントンの新作リリースをアナウンス
日本時間で本日早朝、フライング・ロータスのレーベル〈ブレインフィーダー〉のツイッター・アカウントにて、なんとあのジョージ・クリントンの新作のリリースが発表された。 伝説級のアーティストが、現在のトップ・アーティストのレーベルからのリリースとなる。 197
ソロ作絶好調のサンダーキャット、新PVでなぜか鎧武者に!?
フライング・ロータスやケンドリック・ラマーからスイサイダル・テンデンシーズにいたる幅広い人脈のなかで大胆不敵な活躍を続けるベーシストのサンダーキャット。2015年6月に突如リリースしたソロEP『The Beyond / Where the Giants
LAジャズの最重要人物カマシ・ワシントン! 初のリーダー公演で来日決定!
フライング・ロータス周辺の現在のLAビート〜ヒップホップ〜ジャズ・シーンを語る上では欠かせない存在となったカマシ・ワシントン。 ニュー・アルバム『The Epic』では総勢60名ものミュージシャ ンと共に、一大叙事詩というべき壮大な世界を展開した。そんな
フライング・ロータスの右腕、サンダーキャット、ハービー・ハンコック参加の新作ハイレゾ配信開始!
フライング・ロータスの諸作、さらにはエリカ・バドゥのバンドなどでも活躍中のベーシスト、サンダーキャット。 2013年のソロ作『Apocalypse』以来となるミニ・アルバム『The Beyond / Where the Giants Roam』を突如とし
ジャズの新たな波に乗り遅れるな!――『Jazz The New Chapter』再び
ジャズの新たな流れ――ロバート・グラスパー以降とも言える流れを中心に紹介し、今春発売され、脚光を浴びたムック『Jazz The New Chapter』の第2弾が早くも発売された。 J・ディラを中心としたヒップホップやR&Bのトラック・メイカーをひとつの
フライング・ロータス、新アルバム『YOU’RE DEAD』からトレーラー動画を公開
突如としてアナウンスされたフライング・ロータスのニュー・アルバム『YOU’RE DEAD』。その発売にさきがけて、公式サイトにてアルバム・トレイラー動画が公開された。 10月7日(火)のリリースが決定した、フライング・ロータスの新作アルバム『YOU’R
ロバート・グラスパー&サンダー・キャット参加曲をテイラー・マクファーリンが 公開中! 本日〈Brainfeeder4〉に出演!
先日アルバム『Early Riser』をリリースした、テイラー・マクファーリンがアルバム収録曲「Already There」をSoundcloudにて公開した。 フライング・ロータス率いるビート・ミュージック・レーベルの牙城〈ブレインフィーダー〉からの
いよいよ来週末(5/23)! ブレインフィーダー4のタイムテーブル発表!
来週末、5月23日(金)に、新木場ageHaでの開催が迫っている〈ブレインフィーダー4〉。ついにその全貌ともなるタイムテーブルがこのたび公開された。 フライング・ロータス率いるビート・ミュージック・シーンの牙城〈ブレインフィーダー〉。そのショーケースと