THISTIME RECORDS
cinema staff × w.o.d. 2マン開催決定 CASSETTE EXPRESSによる展示も実施
CASSETTE STORE DAY(CASSETTE WEEK) JAPAN アニバーサリー企画として、cinema staffとw.o.d.によるツーマンライブが開催されることが決定した。 通算8枚目となるフルアルバム『PLASTIC YOUTH』を
【急上昇ワード】cinema staff、8thアルバム『PLASTIC YOUTH』を携えて全国ツアーへ
cinema staffが、8th フルアルバム『PLASTIC YOUTH』を全曲デジタルリリースした。 今作は、メインソングライターである三島想平(Ba)の強烈な楽曲たちに加え、久野洋平(Dr)が作曲した「アウトサイダー・ブルース」、飯田瑞規(Vo.
The Whoops、梅雨の季節にハマりすぎな新曲「14」配信&MV公開
The Whoops (ザ・フープス)がデジタルシングル「14」の配信を2025年6月4日にスタートした。 同曲は2022年末に新メンバーを迎え4ピースバンドになったThe Whoops新体制3曲目となるスタジオ音源。切なく儚い想いと複雑に絡まっていく思
〈EMOTIONAL RIOT〉6/1開催 鈴木実貴子ズ、マスドレ、toddleらSHELTER、ERAに所縁あるバンド集結
下北沢にあるライブハウス・SHELTERとERAによる共催イベント〈EMOTIONAL RIOT〉が2025年6月1日(日)恵比寿LIQUIDROOM(& KATA / Time Out Cafe / LIQUID LOFT)にて開催される。 当日は、鈴
Jurassic Boys、後藤正文プロデュースによる新曲「KOOL KID KIETH」を配信リリース、自主企画スリーマンライヴも開催決定
Jurassic Boysが新曲「KOOL KID KIETH」を3月26日 (水) に配信リリースした。 「KOOL KID KIETHは、レコーディング、ミックスエンジニアにNEEなどを手掛けるtaiyaki~▲≡、プロデュースに後藤正文 (ASIA
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
ズカイ、2/12に新AL『Goodbye2.0』リリース決定 収録曲「破局申請」先行配信開始
ズカイが2025年2月12日(水)にニューアルバム『Goodbye2.0』をリリースすることが決定し、1月29日(水)に収録曲“破局申請”の先行配信がスタートした。 本作は恋多き&悩み多きフロントマン・まんくもの実体験を元にした切ない大失恋ソング。永く続
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
ベランダ、結成10周年を記念したシングル「最後のうた / 朝」配信リリース
ベランダが、ニューシングル「最後のうた / 朝」を2024年11月6日(水)にリリースする。 本楽曲は、結成翌年の2015年に発表していた未流通の2曲入り自主制作シングル「最後のうた / 朝」リマスタリング音源。「最後のうた」は、1st Album『An
11月3日開催のアジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、最終ラインアップ&タイムテーブル発表
昨年につづき今年も11月3日 (日・祝) に開催されるアジアン・ショーケース・フェスティバル〈BiKN Shibuya〉、出演者の最終ラインアップとタイムテーブルが発表された。 今回アナウンスされた最終発表アーティストは、RAY (BAND SET) (
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
アジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、今年も11月3日に開催、出演者第2弾16組が発表に
昨年につづき今年も11月3日 (日・祝) に開催されるアジアン・ショーケース・フェスティバル〈BiKN Shibuya〉、その出演者ラインナップ第2弾が発表された。 今回第2弾としてアナウンスされたのは、甜約翰 Sweet John (台灣)、Mei S
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
cinema staff、2週連続新曲リリース第1弾「バースデイズ・イヴ」配信スタート
cinema staffが、2週連続新曲デジタルリリースとして、本日2024年10月2日(水)より「バースデイズ・イヴ」をリリース、同月10月9日(水)に「プレキシ・ハイ」をリリースする。 今年7月に東名阪を巡るツアーの東京公演〈前衛懐古主義 part4
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
T.M.P、新EP『デスクトップ』発売&東京と京都でリリパ開催決定
T.M.Pが、ニューEP『デスクトップ』を2024年8月27日にリリースすることが決定した。 『作業中に散らかってしまったデスクトップ』。2024年夏に活動拠点を東京に移したT.M.PがリリースするニューEPには、2023年8月リリースの「サマーエンド・
〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV
“日本で一番アツい夏” が待っている〈ナノボロ2024〉TT公開 トリは水平線、171
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 そのタイムテーブルが発表された。 今年は今年3月にリリースされたフルアルバム『NEW HORIZON』のリリースが話題を呼び、それに伴ったツアーが
〈ナノボロ2024〉最終発表で不眠旅行、fuyuco.ら決定「第1回 夏王決定戦」も開催
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の発表では、8月31日(土)に、ポップで壮大な楽曲が魅力の滋賀県発の不眠旅行、昨年まで京都で学生生活
〈ボロフェスタ2024〉第1弾でPeterparker69、でんぱ組.inc 、Maki、PEDRO 、Age Factory、MOROHA 、OGRE YOU ASSHOLEら12組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、11月2日(土)に若い世代から圧倒的な支持を受けるデビュー10周
TENDOUJI、初開催の名古屋〈OTENTO〉&大阪オールナイトイベント出演バンド発表
TENDOUJIがバンド結成10周年を記念し、毎月10日にニュースをお届けする【TENの日」。7回目となる7月10日に、自主企画イベント〈OTENTO〉、〈HUNG!GET!TAG!NIGHT!!!〉の出演バンドを発表した。 ジャンル、世代を超えて音楽を
〈ナノボロ2024〉第3弾でBarbara、山本夜更、カーミタカアキ、降之鳥ら8組
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第3弾出演アーティストを発表された。 今回の第3弾では、8月31日(土)に、ニューアルバム「Vacation Disco」がリリースされたばか
〈HOLIDAY! RECORDS〉10周年記念イベント開催&第一弾でTENDOUJI、ナードマグネット、Sundae May Club
〈HOLIDAY! RECORDS〉が2024年11月2日(土)に味園ユニバースにて10周年を記念イベント〈HOLIDAY! vol.6〉を開催する。 本イベントの第一弾アーティストとして、TENDOUJI、ナードマグネット、
〈ナノボロ2024〉第2弾でSummer Whales、ゆ~すほすてる、地球から2ミリ浮いてる人たち、天国注射、ゴリラ祭ーズら11組
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第2弾出演アーティストを発表された。 昨年「SUMMER SONIC 2023」に出演したことが話題になったSummer Whales、今年4
英オルタナ・パンク・バンド、Johnny Foreigner来日ツアー詳細発表
過去にはSUMMER SONICにも出演経験を持つ、イギリスのバーミンガム発オルタナ・パンク・バンド、Johnny Foreigner。 先日発表された来日ツアーの詳細が発表。SUMMERMAN企画による初日の東京・下北沢ERAから、〈LIKE A FO
ベランダ、最新AL『Spirit』のリリースツアー開催決定
京都で結成されたロックバンドベランダが、4月17日にCDと配信でリリースされたアルバム『Spirit』のリリースツアー〈夜明け生まれの人たち vol.5〉を開催する。 6月21日(金) 愛知・名古屋 KDハポン、6月22日(土) 京都・二条 GROWLY
ズカイ、意識に響くアラートを鳴らす新SG「ビーッ」リリース
ズカイが2024年3月27日(水)にニューシングル「ビーッ」をリリースした。 2024年第1弾シングルとなる本作。世界の常識や自分が信じてきた考え方、当たり前に選択してきたことなど、デフォルト設定に対する警告音のような楽曲が完成した。 悩み多きフロントマ
ナードマグネット、新曲「Take a Walk」本日配信リリース&MV公開
ナードマグネットが、約半年ぶりとなる新曲「Take a Walk」をデジタルリリースした。 同曲は、須田亮太(vo./gt.)とさえこ(ba)の共作というバンド初の試みが実現。従来のナードマグネットの楽曲が持つ雰囲気に新たな息吹が吹き込まれたような感覚が
サティフォ(ONIGAWARA)、ヒトリエのシノダをゲストVoに迎えたソロシングルをリリース
ONIGAWARAのサティフォが、2024年3月4日(サティフォの日)にニューシングル「like a movie star (feat.シノダ)」をリリースする。 今作は、ゲストボーカルにシノダ(ヒトリエ)、アレンジにKohei Shimizu、コーラス
ベランダ、6年ぶりのAL『Spirit』CD&配信リリース決定
京都で結成されたロックバンド・ベランダが、3rd Album『Spirit』を2024年4月17日にCDと配信でリリースすることが決定した。3月6日には、アルバム収録曲の中からミドルテンポのロックチューン「オーバードライブ」が先行配信される。 前作2nd
ベランダ、新曲「Not Bad」配信決定&SAGOSAID、Qoodowを招き自主企画ライヴ開催
京都にて結成されたロックバンド・ベランダが、2024年1月17日(水)に新曲”Not Bad”を配信リリースすることが決定した。 本楽曲は、ライヴではすでに定番曲になっており、セカンド・アルバム『Anywhere You Like』から約6年ぶり、ドラム
サバノオミソニー、EP『December』先行配信開始
サバノオミソニーが、本日2023年12月13日(水)より4曲入りEP『December』をデジタル先行リリースした。 サバノオミソニーは、栃木県足利市発の男女混合4ピースオルタナポップバンドで、ロックを根幹としつつも、温かみのある歌声と聞く人に寄り添う詞
österreich、自主企画〈(do)mino〉第1弾はpollyとツーマン
高橋國光によるソロプロジェクト・österreichが、2024年1月25日(木)に東京・新代田FEVERで、自主企画“(do)mino vol.1”を開催することを発表。 約1年ぶりにして新企画となる主催イベント “(do)mino”の第1弾として、p
ねおち、進化を告げる新作ミニAL『待ち合わせの図書館にて』本日配信開始
2022年始動のアイドルグループねおちが、ミニアルバム『待ち合わせの図書館にて』をリリースした。 同作は、8月の”画になりたかった”、9月の”音と堕ちて”、10月の”をやすみゆうれい”という3か月連続デジタルリリースとなった3曲ももちろん収録の全8曲入り
【オフィシャルレポ②】ONIGAWARA、「10周年だよ!ガワラまつり」第二部で10年ぶり竹内電気が復活、盟友UNISON SQUARE GARDEN、cinema staff エモさ爆発
ONIGAWARAが主催フェス「10周年だよ!ガワラまつり」を2023年11月18日(土) 東京・新宿LOFTにて開催。集まったガワラー(ファンの総称)、共演者のファンも巻き込んで、10周年を盛大に祝うパフォーマンスで魅了した。 このイベントは二部構成で
【オフィシャルレポ①】ONIGAWARA、「10周年だよ!ガワラまつり」第一部でukka、CROWN POP、内山悠里菜&宮原颯希(from DIALOGUE+)とコラボ熱演
ONIGAWARAが主催フェス「10周年だよ!ガワラまつり」を2023年11月18日(土) 東京・新宿LOFTにて開催。集まったガワラー(ファンの総称)、共演者のファンも巻き込んで、10周年を盛大に祝うパフォーマンスで魅了した。 このイベントは二部構成で
ねおち、3ヶ月連続となる新曲「をやすみゆうれい」を配信リリース
アイドルグループ・ねおちが新曲「をやすみゆうれい」を2023年10月18日にデジタルリリースした。 同曲の作詞作曲とサウンドプロデュースは引き続き中川大二郎。8月30日にリリースした「画になりたかった」、9月20日にリリースした「音と堕ちて」に続き、3ヶ
SonoSheet、新曲「レイニー」本日配信リリース&MV公開
宇都宮発センチメンタル爆発ロックバンド・SonoSheetが、デジタルシングル「レイニー」を本日2023年7月26日(水)に配信リリースした。さらに、ミュージックビデオも公開された。 常に自分とともにある孤独や迷いを、いつも心に降る雨が洗い流してくれない
ズカイ、踊れる新曲「キュウセッキン」配信スタート&MV公開
ズカイが新曲「キュウセッキン」をリリースした。独特の回りくどさでお馴染みの彼らにしては、秘めた恋心をストレートに歌う片想いソング。歌詞に込められた感情がいつも以上に強めで、かつてない共感を集めそうな予感。 アレンジ面でも、5月に発表した「S.O.S.(さ
Pangea主催〈新世界フェスティバル〉最終で浪漫革命、ナードマグネット、NOT WONKら追加&全出演者発表
大阪・心斎橋にあるライヴハウス〈Live House Pangea〉が主催するフェス〈新世界フェスティバル〉の第4弾出演アーティストが発表された。それに伴い、全出演アーティストが公開された。 毎年恒例で開催される〈新世界フェスティバル〉。今年は2days
鎌野愛、新曲「カルテ」リリース&ライヴ開催
鎌野愛(ex.ハイスイノナサ)が2023年5月10日(水)に新曲「カルテ」をリリースした。 フルアルバム”HUMAN”から続くリリースとなる本楽曲は瓦解してゆく心を描くオルタナティブ・ポエトリーリーディング楽曲。 トラックはオルタナティブなギターのアプロ
chie、ニューミニALより新曲「熱帯魚」先行配信&ツアーゲスト発表
東京を拠点に活動する3人組ロックバンドchieが、2023年5月24日(水)にリリースするミニアルバム『cityscape』より、先行配信曲第2弾となる"熱帯魚"をリリースした。 "熱帯魚"は、ライヴでは定番となったエモーショナルな人気曲の待望の音源化。
The Whoops、新体制初の新曲「ハニーとマスタード」MV公開
The Whoopsが新体制として初となるミュージック・ビデオ「ハニーとマスタード」を公開した。 同曲は新ベーシスト・アサノ、新ギタリスト・ジュニア(ボーカル宮田の実弟)が正式加入後の初音源であり、すでにライヴでは定番となっているが映像作品としては初とな
cinema staff、新曲「フェノメナルマン」でバンドのアティテュードを体現
cinema staffが、デジタルシングル「フェノメナルマン」を本日配信リリースした。 バンドは、2023年4月15日(土)、16日(日)に地元・岐阜県の〈岐阜市文化センター〉で主催フェス〈cinema staff presents “OOPARTS
The Whoops、新体制での初音源 “ハニーとマスタード”配信開始
2022年12月に新ベーシスト アサノ、新ギタリスト ジュニアが正式加入し新体制での活動を開始したThe Whoopsが、新体制での初音源となる新曲「ハニーとマスタード」の配信を開始した。 同曲は新メンバーを迎え4ピースになったThe Whoops新体制
ヒトリエ、初ALリリース10周年記念ツアーが3月からスタート
ヒトリエが初のアルバム『ルームシック・ガールズエスケープ』を発表してから10年を記念したツアー〈10年後のルームシック・ガールズエスケープ TOUR〉を2023年3月から開催する事が決定した。 先月東京〈渋谷クアトロ〉で開催された〈10年後のルームシック
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈アメ村天国2022〉第4弾出演者にENTH、ナードマグネット、桂雀太ら8組発表
大阪心斎橋アメリカ村界隈にて行われるサーキット型フェス『アメ村天国2022』の出演者第4弾が発表となった。 愛はズボーン、Hump Back、TENDOUJI、ママタルト、サツマカワRPGらに加えENTH、ナードマグネット、超能力戦士ドリアン、THE S
新人アイドル ねおち、未公開メンバー解禁&デビュー曲MV公開
新アイドルグループ・ねおちが、デビューシングル「地球が終わっても」のリリースに伴い、未公開だったメンバーを解禁、あわせてミュージックビデオを公開した。 グループは、あーみん、れん、みやち、ゆい、さやかの5名に加え、後日発表となるサポートメンバーの全6名に
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
グレンフェル、2ndシングル「Big Plaid」をレコードの日に発売 c/wは初レコード化のアナ・ガブリエラ
ヴィンテージソウル・ポップミュージックをテーマに掲げるバンド、グレンフェル(Grenfelle)が、2ndスプリットシングル「Big Plaid」を「レコードの日」の2日目となる12月3日にミオベル・レコードからリリースする。 前作に続き、メンバーが影響
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
愛はズボーン主催フェス〈アメ村天国2022〉開催決定&全出演者発表
2016年にスタートした大阪心斎橋アメリカ村界隈にて行われる愛はズボーン主催のサーキット型フェス〈アメ村天国〉が3年ぶりに開催が決定した。 去年、一昨年と開催に至らなかった本イベントは今回で5回目となる。今年はよりアクティブに音楽、お笑い、ファッション等
ズカイ、1st AL『ちゃちな夢中をくぐるのさ』詳細解禁
大阪を中心に活動する5人組バンド、ズカイがファースト・フル・アルバム『ちゃちな夢中をくぐるのさ』を9月28日(水)にリリースすることが決定、アルバム名をはじめジャケット・アートワーク及びトラックリストなど詳細を公開した。 また、あわせてJPこと”日吉純平
cinema staffがglambのモデルに 岐阜と東京で写真展開催
エレガントなロックファッションを提案するファッション・ブランドのglambが、cinema staffをモデルに起用したルックを公開した。 今回のルックは、コロナ禍で活動を制限される国内ロックシーンとの取り組みとして glambが立ち上げたフォトプロジェ
polly、新体制初ワンマンライヴのサポートメンバー発表
4月のメンバー脱退後、越雲龍馬(Vo,Gt.Prog)と高岩栄紀(Dr)の新たな体制で活動をスタートしたpollyが新体制初ワンマンライブとなる7月22日(金)新代田FEVER公演のサポートメンバーを発表した。 ギターには cinema staff 辻友
ナードマグネット、〈だいばくはつツアー〉ゲストバンド第一弾発表
ナードマグネットが6月29日(日)よりスタートする〈だいばくはつツアー〉のゲスト第一弾を発表した。 同公演はは6月22日(水)発売予定の3rdフルアルバム『アイム・スティル・ヒア』のリリースツアーとして東名阪ワンマンを含む全国12箇所で開催されるもので、
〈RUSH BALL 2022〉開催決定&出演アーティスト発表
今年で24年目となる大阪・夏の野外音楽イベント〈RUSH BALL 2022〉の開催が決定した。 これと同時にKANA-BOON、神はサイコロを振らない、ポルカドットスティングレイ、BiSH、Creepy Nuts、WANIMAなどの出演アーティストも発
サティフォ(ONIGAWARA)8年ぶりニューシングル「BGM」3/4発売
ex-竹内電気の二人からなるスーパーJ-POPユニットONIGAWARAのサティフォ(Vo)が、約8年振りとなるソロシングル「BGM」を3月4日(金)リリースすることが分かった。 本作は、盟友である下村亮介(the chef cooks me)と柴山慧(
cinema staff主催フェス〈OOPARTS 2022〉開催決定
cinema staffによる主催フェス「cinema staff presents 〈OOPARTS 2022〉」が2022年4月17日(土)、18日(日)の2日間にわたり岐阜市文化センターにて開催されることが決定した。 cinema staffは昨年
Lucie,Too、全国ツアー1月公演ゲスト8組決定
Lucie,Tooが1stアルバム『Fool』のリリースを記念して全国ツアーを開催、出演者第一弾として2022年1月公演のゲストを発表した。 1月8日(土)高崎clubFLEEZ公演にLIGHTERS、すなお、periwinkles、1月15日(土)神戸
Lucie,Too、「シワの種」MVを公開&初の全国ツアー開催
宇都宮を拠点に活動するバンド、Lucie,Too(ルーシートゥー)が2021年12月8日(水)に発売となる1stアルバム『Fool』から「シワの種」のMVを公開した。 「シワの種」は「メンデルの遺伝の法則」に登場するシワの遺伝子にvo.Chisaが自身を
cinema staff、ニューAL『海底より愛をこめて』リリース&全国ツアーがスタート
cinema staffの4年ぶりのフルアルバム『海底より愛をこめて』がリリースされた。 そして本日11月3日(水)の渋谷TSUTAYA O-EAST公演より、アルバムのリリースツアーである【cinema staff“海底より愛をこめて”RELEASE
大阪アメ村でサーキットイベント〈COME TOGETHER MARATHON 2021〉開催
大阪のライヴハウス「Pangea」と良質なインディーバンドを取り扱うレコード店「HOLIDAY! RECORDS」が合同でサーキットイベントを行うことを発表した。 このイベントはお互いが気になってライヴを観たいアーティストを集めてPangeaで不定期に行
ベランダからドラマー金沢健央が脱退
京都にて結成したロックバンド・ベランダから、ドラマーの金沢健央が脱退することが発表された。 ベランダは、京都のインディーシーンの中で徐々に注目を集め、ボロフェスやONE MUSIC CAMP、関東でもBAYCAMPやつくばロックフェスなど、特に音楽ファン
グレンフェル、1stシングルをRECORD STORE DAYにリリース
新たなヴィンテージソウル・ポップミュージックを奏でるバンド、グレンフェル(Grenfelle)が、1stシングル「KEEP IT GOIN'」を「RECORD STORE DAY 2021」の2日目となる7月17日にミオベルレコードからリリースする。 グ
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
タイの宅録兄妹Plastic PlasticによるLucie,Tooとミツメのカバーが7インチ化
バンコクを拠点に活動する兄妹インディーポップ・ユニットPlastic Plasticがキャリア初となるアナログレコードを2タイトル同時リリースする。 Lucie,Too“Lucky”とミツメ“Esper”のカバーがそれぞれ7インチ化される。 日本でのラジ
ASIAN KUNG-FU GENERATION、全国ツアー中止を受け有観客でKT Zepp Yokohama 3Days公開収録ライヴを開催
昨日、両A面シングル「ダイアローグ / 触れたい 確かめたい」がリリースとなったASIAN KUNG-FU GENERATION。 全国ツアー「Tour 2020 酔杯2 ~The Song of Apple~」が、新型コロナウイルス感染症による影響を考
ナードマグネット、ベース前川知子の脱退を発表
ナードマグネットからベースの前川知子が脱退することが発表された。 本人の意向から脱退に伴うラストライブなどは行わない予定だが、明日10月6日(水)21:00には、有観客ライブ〈マジで待たせたツーマン〜己との戦い編〉(8月7日開催)の収録映像がプレミア配信
Lucie,Too、新ベーシスト、ヒカリの加入を発表
Lucie,Tooが新ベーシスト、ヒカリの加入を発表した。 あわせて新アー写も公開され、10月30日(金)には有観客+配信にて加入お披露目となるワンマンライヴを新代田FEVERにて行うことも決定した。 Lucie,TooはEP『CHIME』のツアーファイ
cinema staff 三島想平の初ソロアルバム『plan B』全曲配信スタート
アイドルへの楽曲提供やゲーム・CM音楽の制作、LiSAやゆるめるモ!のライヴサポートメンバー、また自身のバンドcinema staffでは作詞も担当する多才な作家、三島想平。 そんな彼の初ソロアルバム『plan B』の全曲配信がスタートした。 “bet
ナードマグネット、16歳映画監督撮影の"僕は知らない"MV公開
ナードマグネットが全編スマートフォンによる撮影の2020年ファーストシングル"僕は知らない"のミュージックビデオをYouTubeに公開した。 本MVは、撮影・編集・監督を16歳の現役高校生映画監督、シタンダリンタが担当、全編スマートフォンによる撮影を行っ
〈ナノボロフェスタ2020〉第3弾でナードマグネット須田、おとぼけビ~バ~ら決定 緊急配信企画も開催
2020年8月29日(土)30日(日)の2日間にわたって京都KBSホールにて開催される〈ナノボロフェスタ2020〉。 本日、第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、8月29日(土)の出演で、大阪を中心に活動をするパワーポップバ
【本日開催】P青木「ポンコツの日」に忘れらんねえよ柴田、新しい学校のリーダーズ、ナードマグネット、ニューロティカ追加出演決定
「エイティーフィールド」代表・青木勉 (P青木) の誕生日となる本日6月3日(水)「ポンコツの日」に行われる恒例のセルフプロデュースの生誕ライブイベント「P青木生誕祭 ポンコツの日」の追加出演者が発表された。 発表されたのは、忘れらんねえよ柴田、新しい学
髙島颯心(ベランダ)、木屋和人(GRASAM ANIMAL)、内村イタル(ゆうらん船)ら参加のコンピ『CONTACT』リリース
音楽を取り巻く状況が揺れ動く中、音楽を愛する人との“接触”のために。 全曲新曲・配信限定のコンピレーションアルバム『CONTACT』が5月7日にリリースされた。 このアルバムは、気鋭の6アーティストが呼応し、日常となった非日常を宅録で表現した楽曲集。髙島
THIS IS JAPAN、主催オンラインフェスで新曲 "HEARTBEAT" の配信リリースを発表
THIS IS JAPANが5月20日に新曲「HEARTBEAT」を配信リリースすることが決定した。 これは昨日5月2日(土)にYouTube Live 上で開催された、THIS IS JAPAN主催のオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.11
『Save Our Place』第5弾でNakamuraEmi、大比良瑞希、倉内太&四万十川友美らの未発表音源、計8作品が配信開始
OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第5弾となる作品が、本日4月30日(木)にリリースされた。 今回も、新作アルバムをそのまま『Save Our Place』に当ててくれたゆーきゃんや聞き応え抜群の『NEPO / ヒソ
THIS IS JAPAN主催、総勢10組が自宅からライヴを行うオンラインフェス5/2生配信
THIS IS JAPAN、GIMA☆KENTA(愛はズボーン)、小室ぺい(NITRODAY) 、ケイタ爆発(勃発)、須田亮太(ナードマグネット) 、宮田翔平(The Whoops)ら総勢10組が出演するオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.1
Jurassic Boysが「ROOTS NEW ROUTE TOUR」のライヴ映像を公開
Jurassic Boysが「ROOTS NEW ROUTE TOUR」のライヴ映像を公開した。 今回公開されたのは、2月15日大阪公演、心斎橋Pangeaから“Diner”、2月16日名古屋公演、名古屋Club ROCK'N' ROLLから“City”
ナードマグネットがサプライズで新曲を配信
ナードマグネットが2020年初となる新曲“僕は知らない”をサプライズ配信した。 本日3月25日の0時にメンバーが一斉にSNS上に #僕は知らない のハッシュタグだけを投稿。配信に気づいたファンやアーティストが次々とハッシュタグを付けた投稿をして拡散されて
インディーロック・イベント〈CLACK!!〉最終タイムテーブル発表
2月2日に下北沢BASEMENTBAR & THREEの2会場で開催されるイベント〈CLACK!!〉の最終タイムテーブルが発表された。 BASEMENTBARで定期開催されているイベント〈CLACK!!〉。そのスペシャル版ともいえる昼夜通しのイベントが、
〈BAYCAMP20202〉 タイムテーブル発表
2020年に10周年を迎えるオールナイト・イベント〈BAYCAMP〉。 2月1日(土)に川崎 CLUB CITTA'+ A'TTIC (2F BAR LOUNGE)にてオールナイトで行われる。 お待ちかねのタイム・テーブルが解禁。代表の青木勉からのコメン
〈BAYCAMP20202〉第3弾でFRONTIER BACKYARD、超能力戦士ドリアン、愛はズボーンなど11組発表
2020年に10周年を迎えるオールナイト・イベント〈BAYCAMP〉。 さらにBAYCAMPを主催するATFIELD inc.も2020年に設立から20周年となることを記念し、まずは冬のBAYCAMPとして開催される〈BAYCAMP20202〉の出演アー
THIS IS JAPAN、全国ツアー対バンにyEAN、錯乱前戦、Slimcatらが出演
2020年の今年、メジャーデビューを控えるディスジャパことTHIS IS JAPANの年明け1発目のツアー、THIS IS JAPAN TOUR 2020『We are WEEKENDERS!』が、2020年2月11日からスタートする。 本日、そのツアー
THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開
京都発3ピースバンドTHE FULL TEENZが、2020年2月19日にリリースする2ndフルアルバム『タイムマシンダイアリー』からジャケット写真とアルバム全曲ダイジェスト試聴できるトレーラーを公開。 ジャケット写真撮影と映像編集は、ともまつりかが手が
the telephones、今月閉店の北浦和KYARAにてイベント開催
the telephonesが1月に閉店する北浦和KYARAでのイベントの開催を発表した。 今回はゲストに、BRAHMAN、cinema staff、TENDOUJI、フレンズを迎えて開催される。 なお、チケットはテレフォンズモバイルFCにて本日から先行
宮田 翔平(The Whoops)、メールを見ながら眠り続ける。
埼玉北浦和発、10 代から20 代にかけて変わってしまう事を歌い続ける、 3ピースロックバンドThe Whoops。そのメンバーでギター・ヴォーカルを担当する宮田 翔平が本日、パソコンでメールをスクロールしてる間に眠り続けていた事が発覚した。 宮田のTw
Helsinki Lambda Club、リリースツアーのゲストにナードマグネットとNo Buses決定
Helsinki Lambda Clubが先週からデジタル配信を開始したシングル「Good News Is Bad News」収録の3曲をCD-Rにして、Tシャツとセットでライヴ会場限定でリリース。 それを記念して、全国8ヶ所を周る「Good News
CHIIO、ニュー・アルバム『ODDITIA』本日12/18リリース
東京オルタナティヴ・サウンドの新星、キセルやミツメの再来を想わせるインディーズ・シーンの良心、 CHIIO(チーオ)の2ndアルバム『ODDITIA(オディティア)』が本日12月18日(水)にリリースされた。 その世界観と歌詞、包み込むような優しいサウン
〈BAYCAMP20202〉 出演アーティスト第2弾にGEZAN、ドミコ、ナードマグネットら
ドキドキとロックだけを発信するオールナイトロックイベント〈BAYCAMP〉。 来年で10回目を迎えるBAYCAMPは、まず冬のBAYCAMPをホームグラウンド川崎クラブチッタにて開催。 2020年の音楽シーンを面白くしてくれるラインナップで今回もお送りす
Lucie,Too、新EP『CHIME』をOTOTOYから新曲含むボートラ2曲付きで配信
昨年の海外遠征を経て、日本国外でも更なるファンを増やしている栃木県宇都宮市出身の3ピース・ガールズ・ポップ・バンドLucie,Too。 2019年12月4日(水)には、表題曲"CHIME"や"あなたの光"など、彼女たちの瑞々しさ溢れる楽曲たちが揃った4曲
インディーロック・イベント〈CLACK!!〉最終出演者発表。No Buses、uri gagarnなど計21組が出演
来年2月に下北沢BASEMENTBAR & THREEの2会場で開催されるイベント〈CLACK!!〉の最終出演者が発表された。 BASEMENTBARで定期開催されているイベント〈CLACK!!〉。そのスペシャル版ともいえる昼夜通しのイベントが、来年2月
HUNGRY OVER RECORDS東名阪レーベルツアー開催決定
ナードマグネットやLucie,Too のリリース、cinema staffのマネージメントを担当する THISTIME RECORDS内に昨年新規設立されたレーベル 「HUNGRY OVER RECORDS」が、来年2月より東名阪4箇所を廻るツアー企画「
Lucie,Too、12月発売EPより表題曲「Chime」MV公開
宇都宮発、ガールズポップトリオLucie,Too(ルーシートゥー)が12月4日(水)に発売するEP『CHIME』より表題曲「Chime」のMVを公開した。 映像監督にはミツメやKeishi Tanakaらの作品など手掛けるLAFHの関山雄太を起用。主演に
LIGHTERS、デジタル・シングル「LADY BIRD」配信開始
下北沢を中心に活動するインディーポップバンド、LIGHTERSのデジタルシングル「LADY BIRD」がリリースされた。 海外のインディーシーンとも共振するような瑞々しいメロディーが印象的な1曲となっている。 本配信はHIP LAND MUSICが新しく
Lucie,Too、レコ発ライブにナードマグネット、FINLANDS、スペサンら出演
宇都宮発、ガールズポップトリオLucie,Too(ルーシートゥー)が12/4(水)発売の最新EP『CHIME』のレコ発ツアー東名阪の全ゲストを発表した。 12/15下北沢DaisyBarにて恒例の自主企画〈Hi Lucie vol.4〉として行われる初日
P-VINE主催サーキットイベント〈PICK UP THE GEMS〉にSouth Penguin追加出演決定
ブルースや世界中のグッドミュージックを長年にわたりリリースし続け、国内のアーティストも素晴らしい作品を出し続けてきたレーベル、P-VINEが国内の若手アーティストを集めショーケース・サーキットイベントを主催する。 追加出演アーティストとして今年の8月にア
CHIIO、2ndアルバム『ODDITTIA』12/18(水)リリース決定
キセルやミツメの再来を想わせるインディーズ・シーンの良心、CHIIOの2ndアルバムが12月18日にリリースされる。 今作のテーマは「SF」。浮遊感と優しさを含んだカオスが誘うサイエンス・フィクション。 そのテーマに添いながら人の心を捉えるメロディとエモ
東京初期衝動、「BABY DON'T CRY」MV公開
SNSで話題のガールズバンド 東京初期衝動が、11月6日に初の全国流通盤となる1stアルバム『SWEET 17 MONSTERS』を自主レーベル〈チェリーヴァージン・レコード〉よりリリースした。 そのリリースを前に、収録曲の「再生ボタン」「ロックン・ロー
Lucie,Too 新作EPより「あなたの光」MV公開
宇都宮発、ガールズポップトリオLucie,Too(ルーシートゥー)が12/4(水)に発売決定したEP『CHIME』よりシングル「あなたの光」のMVを公開した。 日付の変更する24:00より各サブスクサービスよりシングル配信も開始する。また合わせて『CHI
GREENSによるトーク × ライブイベントに、チアキ、アサノケンジ(TENDOUJI)の出演決定
GREENSがお届けするトーク×ライブイベントの4回目がクリスマスイブに開催される。 今回、追加出演者に、チアキ、アサノケンジ(TENDOUJI)の出演が決定した。 さらにイベントに先駆け、ONIGAWARA 竹内サティフォ、cinema staff 飯
THIS IS JAPAN、コンピレーションCD第2弾が11/13発売決定
THIS IS JAPAN企画コンピレーションCD第2弾『NOT FORMAL~NEW CHALLENGER~』が11月13日に発売決定した。 リリースを記念してのイベント『NOT FORMAL Vol.10』も12月22日に下北沢BASEMENTBAR
12/1(日)P-VINE主催サーキットイベントに、ecke、Half Mile Beach Club、エイプリルブルーら出演決定
世界中のグッドミュージックを長年にわたりリリースし続け、国内のアーティストも素晴らしい作品を出し続けてきたレーベル、P-VINEが国内の若手アーティストを集めショーケース・サーキットイベントを主催する。 6月にアルバム『CROSSING』をリリースし、太
シンプルにグッとくるアーティストが集結「GOOD KURU.#4」開催決定
2019年12月5日(木)仙台darwinにて、ニュース・プロモーション主催のライヴイベント「GOOD KURU.#4」が開催される。 このイベントは、シンプルに心にグッとくるアーティストを東北に広めていきたいという思いから始まった。 第4回目を迎える今
Lucie,Too、1stEP『CHIME』発売決定&東名阪レコ発ツアー開催
宇都宮発、ガールズポップトリオLucie,Too(ルーシートゥー)の全国流通作品として初となるEP盤『CHIME』が12月4日(水)に発売決定した。 先日アナログ盤もリリースとなったデビュー作『LUCKY』以来1年半ぶりのリリースとなり、日光市の公式プロ
Gateballers 3rd ALレコ発ツアー対バン発表、ファイナルは髭、Helsinki Lambda Clubとの3マン
9月4日に3rdアルバム『Infinity mirror』を発売したGateballersがレコ発ツアーの対バンを発表した。 既に発表されていた盟友HAPPYとの対バンの他に、大阪では「ベランダ」仙台では「キイチビール&ザ・ホーリーティッツ」と親交が深い
ナードマグネット主催フェス『ULTRA SOULMATE2019』DVD化決定
2019年8/4(日)大阪城野外音楽堂にて開催されたナードマグネット初の主催フェス『ULTRA SOULMATE2019』。自身最大規模のオーディエンスを集め大成功を納めた公演がDVD化されることが決まった。 「ウルトラ」な「ソウルメイト」であるKANA
ナードマグネット、リリースツアーのゲスト発表
ナードマグネットが2ndフルアルバム『透明になったあなたへ』のリリースを記念して行うリリースツアー『だいそうさくツアー』のゲストが発表となった。 『だいそうさくツアー』は8月10日(土)の千葉LOOK公演を皮切りに、全国14箇所で開催。 今回発表されたゲ
ナードマグネット、レコ発主催フェス『ULTRA SOULMATE2019』出演者最終発表でKANA-BOON
ナードマグネットが2ndフルアルバム『透明になったあなたへ』のリリースを記念して行う主催フェス『ULTRA SOULMATE2019』の全出演者が発表された。 最終出演者として発表されたのは同郷のKANA-BOON。 キューンレコーズの新人発掘オーディシ
台風クラブ×ヘルシンキ×ベランダ 下北沢SHELTERにてスリーマン
2018年9月13日(金)に下北沢SHELTERにて、台風クラブ × Helsinki Lambda Club × ベランダ によるスリーマンイベントが開催されることが決まった。 チケットは7/1からイープラス、SHELTER店頭にて発売される。 三者
ナードマグネット主催フェスに、夜の本気ダンス、DENIMS出演決定
先日『透明になったあなたへ』をリリースしたばかりの、大阪発パワーポップバンド、ナードマグネット。 8/4に大阪城野音公演でバンド自身初の主催イベントを控えているが、この度新たな”ウルトラ”な”ソウルメイト”である、夜の本気ダンスとDENIMSの追加出演が