Kurashicom Music Entertainment
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
サニーデイ・サービス&NOT WONKのツーマン開催決定
CLUB CITTA’主催ライブ〈いいこと〉が2025年10月28日(火)に開催される。 第8回目の開催となる今回はサニーデイ・サービスとNOT WONKが出演。ジャンルにとらわれず“今、鳴らしたい音”を追求し更新し続ける2バンドによる、各60分のロング
〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉第2弾で澤部渡、ゆうらん船、じぐざぐづ、くだらない1日ら決定
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者第2弾が発表された。 〈exPoP!!!!!@TAMATAMA2024〉には、澤部渡(スカート)
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉WACKなりの文化祭、『exPoP!!!!!』特別編開催
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者&プログラム第1弾が発表された。 〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉とは、音楽事務
DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催
DMBQが毎年秋に東名阪クアトロにて行う自主公演が今年も決定した。 今回は名古屋クアトロにてサニーデイ・サービス、梅田クアトロはカネコアヤノ、渋谷クアトロはmaya ongakuとMERZBOWという豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQ
〈METEO NIGHT 2024〉にてLessThanTV ×アート・コレクティブ「A.N.D.」コラボ・グッズ発売
2024年8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 開催が迫る中、同イベントにて〈LessThanTV〉と東京を拠点とするインデペンデント・アー
〈METEO NIGHT 2024〉FUCKERに始まりHARD CORE DUDE(収録) でシメるタイムテーブル公開
8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉のタイムテーブルが公開された。 レーベル主宰であるFUCKERからスタート、前回の最終出演者発表で多くの人
〈METEO NIGHT 2024〉HARD CORE DUDEが ”収録” で出演決定
2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 その第2弾出演者が発表された。 追加となったのは昨年結成30周年を迎え、7曲入りカセット『H
〈METEO NIGHT 2024〉第1弾でサニーデイ、超右腕、BBBBBBB、fOUL、DEATHRO、リミエキ、ニーハオ!!!!、テニスコーツら34組一挙発表
2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉の第1弾出演者34組が発表された。 第1回〈METEO NIGHT〉から25年となる今回の〈ME
サニーデイ・サービス、サントリー「鏡月Green」のWEBCMに登場
サニーデイ・サービスが楽曲提供を行ったサントリー「鏡月Green」のWEBCMに、俳優の中田クルミと共に出演している。 このWEBCMは、サントリーが自然体でお酒をたのしむことができる没入型体験施設『居酒屋「あの人の家」presented by 鏡月Gr
ホフディラン、〈春のベースまつり2024〉追加ゲストにスピッツ田村明浩、おかもとえみ
ホフディランが主催するライヴイベント〈春のベースまつり2024〉が2024年5月14日(火)に新代田FEVERで開催される。 「春のベースまつり」は、さまざまなベーシストが集まってホフディランの楽曲を披露する毎年恒例のイベントで、今年は開催12回目となる
RYUTist、曽我部恵一と初タッグ 新曲「春風烈歌」3月リリース
RYUTistが3月6日(水)に新曲「春風烈歌(読み:しゅんぷうれっか)」を配信リリースすることが決定した。 「春風烈歌」はサニーデイ・サービスや曽我部恵一BANDとしての活動でも知られる曽我部恵一が作詞・作編曲を担当。曽我部恵一のRYUTistへの楽曲
吉澤嘉代子、EP「六花」を3月にリリース&ドラマ主題歌を来週先行配信
吉澤嘉代子が、2024年1月31日(水)にデジタルシングル「涙の国」、3月20日(水)に新作EP「六花」をリリースすることが発表された。 新作EP「六花」は、「青春」がテーマの二部作で、昨年11月にリリースしたEP「若草」が第1弾、本作品が第2弾となる。
〈ドキュメント サニーデイ・サービス〉年内の都内ラスト上映はミニ・ライヴつき
サニーデイ・サービスのドキュメンタリー映画〈ドキュメント サニーデイ・サービス〉(監督:カンパニー松尾)の2023年都内ラスト上映を、サニーデイ・サービスのアコースティック・ミニ・ライブ付きで行われることが決定した。 上映劇場は立川シネマシティ。サニーデ
みらん、12月リリースの新AL『WATASHIBOSHI』より「海になる」先行配信開始
みらんが、2023年12月13日(水)リリースの新アルバム『WATASHIBOSHI』より新曲「海になる」先行配信を本日11月15日(水)に開始し、リリースに併せて同曲のミュージックビデオも公開となった。 みらんは、映画『愛なのに』の主題歌を曽我部恵一(
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定
「大空の下、風を感じながら楽しむ世代を超えたグッドミュージック」をテーマに開催される野外音楽イベント〈WIND PARADE〉の開催が決定した。 2回目の開催となる本年度は、ヘッドライナーにフィッシュマンズ、サニーデイ・サービスを迎え、2023年9月9日
ホフディラン、〈小宮山雄飛40代最後の晩餐〉開催 チェキ会もあり
ホフディランが、ワンマンライヴ〈小宮山雄飛40代最後の晩餐〉を開催する。 毎年40歳に生まれ変わり続ける「永遠の40歳」として一部マニアから有名な小宮山雄飛の40代ラストの、ホフディランワンマンライヴとなる。 この日は盟友サニーデイ・サービスから田中貴が
eastern youth × サニーデイ・サービス、初ツーマン開催
eastern youthとサニーデイ・サービスによるツーマンライヴが、“ロックの日” 2023年6月9日(金)に行われる。 互いにライブハウスを主戦場に30年以上活動し、見る者の心を震わせ続けている2組による、初めてのツーマンライヴとなる。 演奏時間は
バンドのフロントマンに聞く『バンド論』刊行、山口一郎、甲本ヒロトら5人が出すそれぞれの答えとは
サカナクション、bonobos、くるり、サニーデイ・サービス、ザ・クロマニヨンズ、5つのバンドのフロントマンに聞く『バンド論』が2023年3月3日(金)に刊行される。 本書は2021年の1月から2月にかけて「ほぼ日刊イトイ新聞」で連載された特集「バンド論
Output 11周年にASP、さとうもか、SHERBETS、サニーデイ、ウーマン村本ら出演
2023年3月に11周年目を迎える沖縄のライヴハウス〈Output〉が、3月から6月にかけてスペシャルライヴを開催することを発表した。節目となる3月を中心に、様々なライヴが実施される。 ラインナップはASP、さとうもか、SHERBETS、サニーデイ・サー
サニーデイ・サービス、キャリア初のドキュメンタリー映画公開決定
今年CDデビュー30周年を迎えるサニーデイ・サービスのキャリア初となるドキュメンタリー映画『ドキュメント サニーデイ・サービス』が、〈SPACE SHOWER FILMS〉の配給で2023年7月7日(金)より〈渋谷シネクイント〉ほかにて劇場公開されること
【急上昇ワード】三浦透子が歌う主演映画『そばかす』主題歌
2022年12月16日(金)より全国公開の映画『そばかす』主題歌「風になれ」を配信リリースした三浦透子が急上昇ワードにランクイン。 主題歌「風になれ」は、羊文学の塩塚モエカがソング・ライティングを、音楽プロデューサーのESME MORI(エズミ・モリ)が
サニーデイ・サービス、新アルバム『DOKI DOKI』リリース決定 「風船讃歌」MV公開
サニーデイ・サービスが、ニューアルバム『DOKI DOKI』を2022年11月1日(火)に配信リリースする。 前作『いいね!』から2年半、渾身の力を込めて制作された『DOKI DOKI』には新曲全10曲を収録。配信は11月1日よりスタート、フィジカル(L
映画『クリエイション・ストーリーズ』トークショーに曽我部恵一&カジヒデキ登壇
映画『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』の公開を記念し、2022年10月30日(日) と11月5日(土)に 曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、ミュージシャンのカジヒデキをゲストに迎えた公開記念トークイベントが開催される。
〈水中30周年×ジョニー大蔵大臣50歳×ロフト50周年イベント〉に豪華29組出演決定
2022年12月3日 (土)と12月4日(日)に新宿LOFTにて開催される【水中、それは苦しい30周年 「ジョニー大蔵大臣50歳大生誕祭2022」兼ロフトプロジェクト50周年 2DAYS】に29組の出演者が決定した。 出演者と日程は以下の通り。 2022
BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン
BROTHER SUN SISTER MOONが、2022年12月12日(月)に東京〈新代田FEVER〉にて自主企画〈XO vol.6〉を開催することが決定した。 BROTHER SUN SISTER MOONは、2017年大阪にて結成。現代のインディー
有観客2days開催、都市型音楽フェス〈SHIN-ONSAI 2022〉出演者が明らかに
2022年11月5日(土)、 6日(日)に、 東京・新宿区立新宿文化センターで3年振りの有観客開催で行われる都市型音楽フェス 〈SHIN-ONSAI 2022〉の第一弾出演アーティストが発表された。 〈SHIN-ONSAI〉は、 いつの時代も音楽・舞台・
〈カクバリズム20周年スペシャルVol.04-06〉京都磔磔にて開催決定
2022年4月に日比谷野外音楽堂にて開催した〈カクバリズム20周年記念スペシャルVol,01、Vol.02,03〉は8月27日、28日によみうりランドで開催。 そして〈Vol.04,05,06〉は京都磔磔での3日間連続開催が決定。9月17日〜19日の3日
【今日のMV】三枝伸太郎/小田朋美「わたしが一番きれいだったとき」
OTOTOYニュースをご覧の皆様は詩は好きですか?6月12日は戦後を代表する詩人・茨木のり子の誕生日でした。主な作品に『見えない配達夫』『自分の感受性くらい』『倚りかからず』などがあります。とりわけ有名なのが国語の教科書にも掲載されたりと今も多くの人の心
新宿LOFTにてギターウルフ×サニーデイ・サービスの2マンライヴ開催決定
〈EURO TOUR 2022〉で各地で盛り上がりをみせるギターウルフが日本帰国後の7月20日(水)に新宿LOFTにてサニーデイ・サービスとの2マンライブが決定した。 異色のような組み合わせだが、どちらも凄まじい熱量のライヴバンドなので当日は素晴らしい日
yunnikoソロYankaNoi待望のセカンドAL『ALMA』をリリース
トクマルシューゴバンド等でも活動するシンガーyunnikoが自身のプロジェクトYankaNoiとして約8年ぶりのソロ・アルバム『ALMA』を4月20日リリースすることが分かった。 タイトルの『ALMA』とは、スペイン語で「魂」を意味し、ラテン語では「恵み
街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表
2022年5月7日(土)8日(日)に開催される街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」の第2弾出演者が発表された。 「結いのおと」は茨城県結城市で2014年から開催され今年で9回(年)目となる。 このイベントの特徴は、郊外の広場やライヴハウスではなく
MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定
本日2月11日(金・祝)にキャリア初となる日本武道館単独公演を終えたMOROHAの、新たなるライヴが解禁となった。 今回発表されたのはMOROHAの自主企画「破竹」、「怒濤」を含む、福岡・横浜・梅田・恵比寿の全4公演。 それぞれTHA BLUE HERB
中村一義、ゲストに曽我部恵一を迎えてトーク&アコースティックライヴ開催
2022年1月にデビュー25年を迎える中村一義が3月5日(土)浅草フランス座演芸場 東洋館にて、ゲストに曽我部恵一(サニーデイ・サービス)を迎えて中村一義トーク&アコースティックライヴ〈どうでい!?Vol.6〉を開催すると発表した。 中村一義のミュージッ
サニーデイ田中 貴、ラーメン執筆の集大成『ラーメン狂走曲』発売
希代のラーメン好きとして知られるサニーデイ・サービスのベーシスト田中 貴によるラーメン執筆の集大成『ラーメン狂走曲』が12月27日(月)に発売となった。 本書はモノ・トレンド情報誌GetNaviで8年以上続く連載コラム「サニーデイ・サービス田中 貴 ラー
サニーデイ・サービスと田我流の初2マンが開催決定
WWW & WWW X Anniversariesとしてサニーデイ・サービスと田我流の初めての2マンが開催されることが決定した。 数多くのイベントやフェスに精力的に出演し、幅広い層からの支持を受けながらバンド像を更新し続ける”サニーデイ・サービス”。 2
〈ボロフェスタ2021〉タイムテーブル発表 各日トリはROVO、クリープハイプ、くるり、MOROHA、BiSH、サニーデイ・サービス
2021年10月29日(金)30日(土)31日(日)11月5日(金)6日(土)7日(日)に 京都で開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉のタイムテーブルが発表された。 初の2週連続開催となる今回、1週目の10月29日はR
サニーデイ・サービス、新曲「TOKYO SUNSET」リリース&ワンマン開催決定
サニーデイ・サービスが新曲「TOKYO SUNSET」を10月13日に配信リリースすることが決定した。 新曲は、直球ド真ん中を貫くどこまでもストレートなロックチューン。 常に時代と呼吸しながら街の光と陰を描いてきたサニーデイ・サービスが、2021年という
イヤホン〈NUARL〉5周年ライヴ第一弾にサニーデイ・サービス、yonige
イヤホンブランド「NUARL(ヌアール)」が5周年を記念し、5つの企画を実施することを発表した。 第1弾として、コロナ禍の影響により打撃を受けている音楽業界への応援企画「BACK TO STAGE」の有観客版〈NUARL MUSIC LIVE「BACK
〈ボロフェスタ2021〉第2弾でクリープハイプ、BiS 、TENDOUJI、ハルカミライ、ZAZEN BOYS、the telephones、サニーデイ、KOTORI、CHAI、THA BLUE HERBら20組決定
今年20周年を迎え、2021年10月29日(金)、30日(土)、31日(日)、11月5日(金)、6日(土)、7日(日)に開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第2弾出演アーティストを発表した。 第2弾で決定したのは、過
Dos Monosが2ndALのリメイク盤を7/23リリース
Dos Monosが昨年発表した2ndアルバム『Dos Siki』のリリース1周年を記念し、収録楽曲を様々なアーティスト達と共に新しい楽曲へとリメイクしたアルバム 『Dos Siki 2nd Season』として7/23(金)にリリースすることが決定した
5つのバンドのフロントマンに聞く「バンド論。」連載がほぼ日でスタート、トップバッターはサカナ山口
WEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」でサカナクション、bonobos、くるり、サニーデイ・サービス、ザ・クロマニヨンズ、5つのバンドのフロントマンに聞く「バンド論。」連載がスタートした。 ふだんは、 そんなに会ったりしないのに、 もっと言えばそれほど仲が良
サニーデイ・サービス、リミックスAL『もっといいね!』発売 田島ハルコ、岸田繁、CRZKNYら参加
サニーデイ・サービスが、リミックス・アルバム『もっといいね!』をリリースする。 このアルバムは、新ドラマーとして大工原幹雄が加入し、再び3人体制となったサニーデイ・サービスが2020年3月に発表した13枚目のアルバム『いいね!』を気鋭のアーティストたちが
〈夏の魔物〉配信番組に5lack、SEEDA、幕張メッセにニトロ追加
幕張メッセイベントホールにて10月24日(土)25日(日)の2DAYS開催される〈夏の魔物〉による新シリーズ「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」にむけて、10月19日(月)から23日(金)までの5日間連続で「MAMONOISM ZERO」が「夏
サニーデイ・サービスとカネコアヤノによる初2マンが10/28渋谷WWW Xにて緊急開催決定
日々の機微を掬い上げ、私たちの心を掴んで離さないサニーデイ・サービスとカネコアヤノ。 かねてから親交のあった両者による初めての2マン・ライヴ開催が、10月28日 渋谷WWW Xにて決定した。 不確かな時代のなかで2組が照らし出す、変わりゆく日常と、変わら
〈BAYCAMP 2020〉 出演アーティスト日割り発表
先日の新木場STUDIO COAST で開催されたBAYCAMP前夜祭”DOORS2にて、9/12(土) 神奈川県川崎市東扇島東公園にて開催予定だった〈BAYCAMP 2020〉の延期公演として、11/21(土)22(日) ぴあアリーナMMにて2日開催す
〈FEVER OF SHIZUOKA 20/20〉開催決定(仮)、出演にサニーデイ・サービス、OLEDICKFOGGY、imai、DENIMSなど
今年で7回目となる〈FEVER OF SHIZUOKA 20/20〉の開催が、11月22日あの焼津市にあるハードコアホテルで決定した。 主宰、山下”ロッキー”貴大は、「コロナ禍で中止の可能性があることをまず全員で認識する、今はまだ全員ができたらいいよねの
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube〉サニーデイ・サービスの配信追加が決定
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube〉が、8/15(土)22:00よりオールナイト配信される。 初開催のRSR1999でクロージング・アクトを務めたサニーデイ・サービスの配信追加が決定した。 ま
〈BAYCAMP2020〉第2弾でフジファブリック、サニーデイ、ドミコら出演決定
ドキドキとロックだけを発信する首都圏唯一のオールナイト野外・ロックイベント〈BAYCAMP〉。 その10回目の開催となる〈BAYCAMP2020〉の出演アーティスト第2弾が発表された。 今回発表されたのはフジファブリック、サニーデイ・サービス、Czech
〈ARABAKI ROCK FEST.〉第1弾アーティスト全100組発表
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2020年4月の開催を断念し、その振替公演として2021年に4DAYSで開催される〈ARABAKI ROCK FEST.〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 今回の発表では、ELLEGARDEN、奥田民生(MTR&
三浦透子、初オリジナル作品から2曲先行配信開始
5月27日リリースの三浦透子の初オリジナル作品『ASTERISK』(読み:アスタリスク)より、"uzu"と"おちつけ"の2曲の先行配信がスタートした。 "uzu"はドキュメンタリー映画『ムヒカ 世界で いちばん貧しい大統領から日本人へ』(公開日延期)
曽我部恵一の"カレーの店・八月"に行ってみた──ほっこりにゅーす
サニーデイ・サービスとしても活躍する曽我部恵一がオープンさせた"カレーの店、八月"にテイクアウトしに行ってみた。 店は下北沢の一角。テイクアウトを注文すると、店主の曽我部恵一自らカレーを持って出迎えてくれた。 筆者が注文した八月カレーは、サラサラとしてい
曽我部恵一、「カレーいかがですか〜」って声かけたら娘だった──ほっこりにゅーす
サニーデイ・サービスの活動も好調なミュージシャン曽我部恵一。彼が今月、下北沢に"カレーの店・八月"をオープンしたことがわかった。 曽我部恵一は昨日、自身のツイッターに、「カレーいかがですか〜」って声かけたら娘だった、と投稿。 「なんだかほっこりします」と
サニーデイ・サービス、最新アルバム『いいね!』から “春の風” MV公開
3月19日に配信先行でリリースされたサニーデイ・サービスのニューアルバム『いいね!』。 幅広い層に突き刺さり、バンドを幾度目かのピークに押し上げようとしている同アルバムから、“春の風”のMVが公開された。 「今夜でっかい車にぶつかって死んじゃおうかな」と
〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉出演日別の第2弾出演者発表
8月21日(金)22日(土)23日(日)新潟県 湯沢町 苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉。 その第2弾出演者が発表され、全ヘッドライナーが出揃った。また、各アーティストの出演日も合わせて発表された。 8月21日(金
〈夏の魔物2020 in TOKYO〉第1弾で5lack、サニーデイ、STUTS、かまってちゃん、舐達麻ら13組
2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)にて開催する〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の第1弾発表が行われた。 昨日の第0弾発表のアーティスト、KOHH、ZORN、アントニオ猪木の3組に加え
サニーデイ・サービス、新作アルバム『いいね!』が明日3月19日より配信開始
今年1月に新曲“雨が降りそう”を発表、新たなドラマーとして大工原幹雄が加わり再び3人体制となったサニーデイ・サービス。 5月からは4年ぶりとなるツアーも控える彼らが、通算13枚目となる新作アルバム『いいね!』が明日3月19日から配信リリースされることが決
サニーデイ・サービス、新メンバーを迎えて再始動
サニーデイ・サービスが、新ドラマーとして大工原幹雄(Qomolangma Tomato、Baduerykah、ボロキチ)を迎えて活動を再開することを発表した。 サニーデイ・サービスは、2018年夏にドラマー・丸山晴茂の急逝を受け、同年12月の追悼公演「サ
1/15遠藤賢司トリビュートライヴにて特製祝い酒発売
1月15日(水)渋谷クラブクアトロにて開催されるエンケンこと遠藤賢司のトリビュートライブ『お~い えんけん!ちゃんとやってるよ!2020』。 会場にて、特製エンケンラベルの祝い酒が限定で発売されることが決定した。 当日は、サニーデイ・サービス、カーネーシ
WAY WAVE、2ndミニAL『SOUL PUNCH』を12/18リリース
ソウル姉妹ユニットWAY WAVEが2ndミニAL『SOUL PUNCH』を12/18にリリースする。 WAY WAVEは“ANNA☆S”や“うどん兄弟"の活動でも知られる実の姉妹“杏奈 & 優奈"による女性シンガーデュオ。 去年6月に関美彦がプロデュー
サニーデイ・サービス、渋公ワンマンライヴDVD『Birth of a Kiss』発売決定
急逝したドラマー・丸山晴茂在籍時の、サニーデイ・サービス国内最後のワンマンとなった2015年3月の渋谷公会堂公演を完全収録したライヴDVD『Birth of a Kiss』の発売が決定した。 サニーデイ・サービス25年の歴史における名曲の数々を、3人だけ
チルなトーク番組「A TALK」シリーズに曽我部恵一 × 浅見北斗(Have a Nice Day!)が登場
テーマを決めずに、ただなんとなく2人が会話している様子をお届けするチルなトーク番組「A TALK」シリーズ。 第七弾には、サニーデイ・サービス / 曽我部恵一BANDのヴォーカリスト兼ギタリスト・曽我部恵一とHave a Nice Day!のヴォーカリス
スピッツ主催「ロックロックこんにちは!Ver.23 〜News-23〜」詳細発表
6月19日に待望のニュー・シングル『優しいあの子』を発売するスピッツ。 今年で23回目という最長継続年数を記録するスピッツ主催の老舗ロックイベント「ロックロックこんにちは!」8月23日(金)・24日(土)公演分の出演者が発表された。 23日(金)は、ズー
ハバナイ新曲「愛こそすべて」配信日決定 曽我部恵一がミキシング担当
Have a Nice Day!がニュー・シングル「愛こそすべて」を3月13日に配信リリース。同曲のミキシングを曽我部恵一(サニーデイサービス)が担当することが明らかになった。 なおリリースに伴い、3月20日には新宿LOFTにて〈Have a Nice
海外音楽メディア「beehype」が日本の2018年ベストアルバムにceroなどを選出
ヨーロッパ発、世界のインディーミュージックを網羅しているメディア「beehype」で、恒例となっている日本の2018年ベストアルバムが発表された。 日本のインディーミュージックのベストとしてcero、CRCK/LCKS、古川麦、折坂悠太、国府達矢、蓮沼執
曽我部恵一がソロ名義で全曲ラップのヒップホップ・アルバム『ヘブン』をリリース
先ごろ過去楽曲の配信開始、サニーデイ・サービスではさらにベスト盤とクリスマス・ソングとにわかにリリースが活発化している曽我部恵一。 なんとこんどはソロ・アルバムを12月7日(金)にリリースすることをこのたび発表した。 しかも今回は全編曽我部自身がトラック
サニーデイ・サービスがニュー・クリスマス・ソングをサプライズ配信開始!
つい先ごろ、ほとんどの過去音源のデジタル配信開始、そしてコンプリート・ベストとも言える『サニーデイ・サービス BEST 1995-2018』を配信のみでサプライズ・リリースしたばかりのサニーデイ・サービス。 ここにきてまさかの新曲をこれまた本日サプライズ
ティーンエイジ・ファンクラブのアニヴァーサリー・ツアーのサポート・アクト(名古屋、大阪公演)にTENDOUJIが出演決定
Teenage Fanclub JAPAN TOUR 2019 グラスゴーの至宝ティーンエイジ・ファンクラブのアニヴァーサリーツアーのサポートアクトが決定した。東京公演にはサニーデイ・サービスの曽我部恵一、そして名古屋、大阪公演には TENDOUJI
サニーデイ・サービス、曽我部恵一ソロ関連作など50タイトル以上が配信スタート、配信限定最新ベスト・アルバムもリリース!
サニーデイ・サービスが〈MIDI〉よりリリースしたシングル、アルバムなど計26タイトルのサブスクリプション配信解禁とともにOTOTOYでも配信開始。 本日11月21日(水)よりスタート。 OTOTOYではこれらの作品を唯一、CDと同等音質のロスレス(16
CRCK/LCKS、「窓」「スカル」という対照的な新作MVを2本同時公開
CRCK/LCKS(クラックラックス)が、3rd EP『Double Rift』から第2弾MVとなる「窓」と、1st EP『CRCK/LCKS』に収録されている楽曲「スカル」のMVを発表した。 「窓」の監督は喜田葉大。出演はモデルの田中一平と『Doubl
〈ボロフェスタ2018〉第2弾でサニーデイ・サービス、fox capture plan、2、TENDOUJI、パソコン音楽クラブ、TORIENA、The songbardsら32組決定 出演者日割りも発表
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第二弾が発表された サニーデイ・サービスや踊ってばかりの国、地元奈良を拠点にしながらも全国からアツい支持を得て
〈夏の魔物2018 in TOKYO〉第4弾で4年ぶり登場でんぱ組.inc、サニーデイ、ROVO、アーバンギャルド、Wienners、アプガ、せの、二丁魁ら14組決定
9月2日にお台場野外特設会場J地区で開催されるロックフェステ ィバル『J-WAVE主催 UDO ARTISTS 50th Anniversary 夏の魔物2018 in TOKYO』の出演アーティスト第四弾が発表された。 今回発表されたのは、でんぱ組.i
サニーデイ・サービスが止まらない! アナログ2タイトル決定&ゾンビの盆踊り+古川いおりで“FUCK YOU”
「FUCK YOU音頭」 Spotifyで展開中のサニーデイ・サービスのリミックス企画「the SEA」。その1曲としてリスナーのハートを撃ち抜いた「FUCK YOU音頭」の7インチ・シングル化が決定した。 発売は6月13日で、ジャケット・イラストはテリ
サニーデイ・サービス、春のワンマン・ツアーの様子が収録されたライブ・アルバムを明日28日(土)0時より緊急リリース!!
サニーデイ・サービスが2018年3月に開催した春のワンマン・ツアー、各公演の様子をパッケージしたライヴ・アルバム『DANCE TO THE POPCORN CITY』を緊急リリースすることが決定した。今作は4月28日(土)よりストリーミング、ダウンロード
サニーデイ・サービス、本日リリースの新アルバムから「ジーン・セバーグ」のMVを公開
本日3月14日(水)に新アルバム『the CITY』を配信開始したサニーデイ・サービス。リリースの1日前にアルバムの発売が発表されるなど、大きな話題を呼んでいる今作。 そんなアルバム『the CITY』から、収録曲の「ジーン・セバーグ」のミュージック・ビ
サニーデイ・サービス、アナログと配信で新アルバムを緊急リリース! 配信は明日3/14から
サニーデイ・サービスが、新アルバム『the CITY』をリリースする。 完全にニュー・モードに入り1990年代の最盛期を凌ぐ鋭さと過剰さを手に入れた2016年『DANCE TO YOU』以降のサニーデイ・サービス。今回リリースされた『the CITY』は
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」下北沢SHELTERにて真昼間からサニーデイ・サービス × 台風クラブ実現
数々の熱いライヴ・イベントを企画していることで音楽ファンを唸らせている宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」。 真昼間からのスペシャルな2マン・ライヴが決定した。 サニーデイ・サービスと台風クラブが4月22日(日)下北沢SHELTERにて2マンライヴを開催す
泉谷しげる、曽我部恵一ら8組を撮り下ろしーー写真家Jumpei Yamada、初個展「Immanent」開催
写真家・Jumpei Yamadaの初めての個展〈Immanent〉が、2018年2月2日から2月12日にかけて高円寺FAITHにて開催される。 Jumpei Yamadaは富山県出身の写真家で、ミュージシャンのポートレートを中心に活躍。2015年には女
サニーデイ・サービス、新作MV「クリスマス」公開
サニーデイ・サービスが新作MV「クリスマス」を公開した。 本作は、12月25日にCDとアナログ盤でリリースされるサニーデイ・サービス最新アルバム『Popcorn Ballads』に収録されている。 制作を手掛けたのは、曽我部恵一が出演した映画『アイムクレ
サニーデイ・サービス×Polaris、LIQUIDROOMで対バン!
サニーデイ・サービス サニーデイ・サービスとPolarisが、LIQUIDROOMで対バン公演を行なう。 同ライヴは、LIQUIDROOMの13周年記念公演の一環として開催される。詳細は下記のとおり。 チケットぴあ「プレリザーブ」受付は、9月1日(金)1
“ニセ清志郎”再び!? ホフディラン20周年の集大成で、らしさ爆発の新録曲を配信!!
ホフディランが20周年記念イヤーの集大成として、新録音源を配信リリースした。 デビュー曲「スマイル」以降、数々のヒット曲を飛ばしてきたホフディラン。ワタナベイビーはソロ・ツアーも精力的にこなしつつ、“ニセ清志郎”としても多くのライヴやフェスへ出演し、故・
ホフディラン〈20周年最後の晩餐〉に、深いつながりの2人+あの大先輩が追加出演決定!
デビュー20周年イヤーの最終日にあたる7月2日(日)に東京・TSUTAYA O-EASTで行なわれる、20周年記念ファイナル〈ホフディラン<20周年最後の晩餐>〉。その追加出演者が発表となった。 ホフディランの20周年を締め括るにふさわしい一夜となる本イ
〈ボロフェスタ2016〉主催者に訊く! 京都のオススメ“ラーメン5選”
京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2016〉が10月28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間にわたって京都KBSホールおよびMETROにて行われます。 開催15年目を迎えるDIYフェスティバルには今年もさまざまなアクトの参加が決定。初日のはち
〈ボロフェスタ〉第1弾でサニーデイ、クラムボン、銀杏、トーフ、岡崎体育ら20組
京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ〉が10月28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間にわたって開催。その出演者第1弾がこのたび発表となった。 同フェスは今年で開催15周年を迎える。今回出演がアナウンスされたのはサニーデイ・サービス、クラムボン
サニーデイ・サービス待望の新アルバム『DANCE TO YOU』リリース、ライヴハウスツアーも開催
前作『Sunny』から1年10ヶ月。 サニーデイ・サービスが待望のニュー・アルバムをリリースすることが決定した。 5月に『東京』の20周年記念盤がリリースされ、再び評価・期待が高まるサニーデイ。満を持して放たれる新作アルバム『DANCE TO YOU』は
サニーデイ・サービスが『KIRIN BEER“Good Luck”LIVE』に初出演決定! 観覧募集も受付中
サニーデイ・サービスが6月4日(土)16:00~16:55に放送の『KIRIN BEER“Good Luck”LIVE』(TOKYO FMをはじめ、JFN38局ネット)に生出演し、スペシャル・ライヴを披露することがわかった。 当日は彼らのヒット曲が続々と
【今年は野音で】〈忌野清志郎ロックン・ロール・ショー〉CHABO、TOSHI-LOW、サニーデイ・サービスら出演
今年は5月7日(土)に開催される〈忌野清志郎ロックン・ロール・ショー〉。 6回目となる今回、初めて日比谷野外大音楽堂にて行われる同イベントの出演者が発表となった。 今回発表されたのは、黒猫チェルシー、サニーデイ・サービス、シアターブルック with 仲井
サニーデイ・サービス、新シングルはメロウで幻想的な『苺畑でつかまえて』年明けにリリース
サニーデイ・サービスがニュー・シングル『苺畑でつかまえて』を1月15日(金)にリリース。同作はアナログ7インチ盤に同内容のCDがセットとなって販売される。 15年ぶりに渋谷公会堂での公演開催や、そのライヴ盤のリリースをはじめ、再結成後初となる全国ホール・
【ついに!】〈夏の魔物〉サニーデイ・サービス 待望の初出演が実現
第10回を迎える今年の〈夏の魔物〉にサニーデイ・サービスが初出演することが決定した。 これは本日、新宿レッドノーズで行われた〈夏の魔物プレイベント~試練シリーズ最終章~〉において発表されたもの。 今回発表されたのは8組。過去9回開催のうち8回の最多出演歴
音楽活動をする女の子捉えた写真集 発売記念しルイフロ、Especiaら5組集結
フォトグラファーJumpei Yamadaが手がけた写真集「ギミ!ギミ!ギミ!ダーリン!」。その発売を記念した音楽イベントが5月17日(日)に下北沢ReGにて開催される。 同写真集は音楽活動をしている女の子をモデルとしており、普段華やかなステージでしか見
曽我部恵一、一晩で制作した弾き語りアルバムを急遽リリース
曽我部恵一が12月24日(水)にアルバム『My Friend Keiichi』をリリースすることが決定した。今作はCDとアナログ(同内容のCD付き)の二形態で販売される。 『My Friend Keiichi』は、曽我部が一晩のうちに制作した弾き語りアル
サニーデイ、アルバム・リリース、そして15年ぶりの渋公ライヴ
サニーデイ・サービスが、このたび4年ぶりのアルバム『Sunny』のリリースを決定した。また、15年ぶりの渋谷公会堂でのライヴも決定した。 つい先頃リリースされたシングル「アビーロードごっこ」に続き、サニーデイ・サービスは4年ぶりのアルバム『Sunny』を
サニーデイ・サービス、再結成後初・下北沢Queでライヴ開催
曽我部恵一率いるサニーデイ・サービスが、8月1日(金)に下北沢Queにて久しぶりのライヴをおこなう。 2000年に一度解散したものの、2008年に再結成してコンスタントな活動を続けているサニーデイ・サービス。ホームグラウンド・下北沢の老舗ライヴハウスQ
曽我部恵一がHMV三宮でインストア・イベント開催
曽我部恵一が約2年半振りとなるソロ・アルバム『超越的漫画』の発売を記念して神戸では初となるインストア・イベントをHMV三宮で開催することが決定した。 今年6月にサニーデイ・サービスとソロ・ワークスのベスト・アルバム2タイトルを発売し自身の活動を総括した
”ジャケ買い”のメカニズムに迫る! 『ザ・ジャケ欲~小田島等のヴィジュアル・アイコンのつくりかた~』をオトトイの学校で開催
数々のミュージシャンのジャケット・デザインを担当してきたイラストレーター・デザイナーの小田島等によるワークショップ『ザ・ジャケ欲~小田島等のヴィジュアル・アイコンのつくりかた~』が、7月27日(土)、28日(日)に「オトトイの学校」で開催される。 音楽
サニーデイ・サービス 丸山晴茂さん、お誕生日おめでとう!――バースデイ速報
今日、11月6日は、丸山晴茂さん(サニーデイ・サービス)の誕生日です。42歳、おめでとうございます! 陽だまりのように優しい音楽で、今も多くの若者の青春の1ページとなり続けているバンド、サニーデイ・サービスのドラマーとして活躍する丸山晴茂さん。曽我部恵
クアトロ×タワレコ企画でGREAT3がサニーデイと14年ぶり対バン、大阪ではHINTOと
CLUB QUATTROとタワーレコードがタイアップし、毎回ありそうでなかった組み合せが実現していることで話題を集めている名物企画〈QUATTRO MIRAGE〉の第5弾が、大阪4デイズ、東京5デイズにて開催されることが決まった。 このうち11月6
サニーデイ・サービス新シングル発売! PV公開
サニーデイ・サービスがニュー・シングル「One Day」を9月26日にリリースすることを発表した。 彼らは12年ぶりとなるシングル「夏は行ってしまった」を8月に会場限定+通販+配信という販売形態で発表しており、2ヶ月連続でのシングル・リリースとなる。
5年目の〈コヤブソニック〉、第2弾でサニーデイ、スチャ、加藤紀子ら一挙発表
吉本新喜劇の座長、小籔千豊がプロデュースする〈コヤブソニック2012〉が、9月29日(土)、30日(日)舞洲コヤブソニック特設会場にて開催される。 6月に行なわれた開催発表の記者会見では、第1弾アーティストとして吉本新喜劇の今別府直之、さらに追加で
サニーデイ・サービス、リキッド8周年でワンマン
サニーデイ・サービスが8月8日(水)に恵比寿LIQUIDROOMでワンマンライヴを行うことが発表された。 〈サニーデイ・サービス ワンマンライブ ~夏は行ってしまった~ ROSE RECORDS & LIQUIDROOM 8th ANNIVERSA