melodypunchrecords

LITE、『The Beyond』リリース記念にtoe迎えた広島&8年振りの札幌公演決定

LITE、『The Beyond』リリース記念にtoe迎えた広島&8年振りの札幌公演決定

LITEが、最新作『The Beyond』を2025年10月1日にデジタル配信、10月29日にCDでリリースし、そのリリースを記念したライブを広島と札幌で開催することを発表した。 11月18日には 〈LITE『The Beyond』in Hiroshim

カネコアヤノ、バンドAL『石の糸』を弾き語りで再録音

カネコアヤノ、バンドAL『石の糸』を弾き語りで再録音

カネコアヤノが10月1日(水)にソロアルバム『石の糸 ひとりでに』をCD・LPでリリースする(配信リリースなし)。 本作はカネコアヤノ率いるバンド・kanekoayanoのアルバム『石の糸』をカネコアヤノとして新たに弾き語りで再録音をしたソロ作品。 レコ

LITE、10月に新EP『The Beyond』リリース決定

LITE、10月に新EP『The Beyond』リリース決定

LITEが2025年10月1日(水)にニューEP『The Beyond』をデジタルリリースし、CDを10月29日(水)に発売することが決定した。 本作に先駆け、EPより収録曲“SUNSET feat. Yvette Young”を本日デジタルリリース。ア

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQが毎年秋にクアトロにて行う主催イベント〈DMBQと…〉が今年も開催が決定した。 今回は名古屋クアトロにてkanekoayano、梅田クアトロはDos Monosという、豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQがキュレートした独自の路

Jun Izawa(LITE)、ソロ2nd AL『haunts』リリース

Jun Izawa(LITE)、ソロ2nd AL『haunts』リリース

LITEのベーシスト・JunIzawaが、ソロ名義でのセカンド・アルバム『haunts』を2025年7月9日(水)にリリースした。 今作は、エレクトロニカ / IDM / オルタナティブ / ロック / ポップスといった多様なジャンルを横断しながら、それ

kanekoayano、YouTubeにてライヴパフォーマンス敢行

kanekoayano、YouTubeにてライヴパフォーマンス敢行

kanekoayanoが、2025年4月24日(木)21:00よりYouTubeにてライヴパフォーマンスを行う。 当日は、バンドメンバーであるカネコアヤノ(Vo, Gt)、林宏敏(Gt)、takuyaiizuka(Ba)の3人に、SEI NAGAHATA

【オフィシャルレポ】kanekoayano、鉄壁のバンドアンサンブルを日比谷の夜空に解き放つ

【オフィシャルレポ】kanekoayano、鉄壁のバンドアンサンブルを日比谷の夜空に解き放つ

シンガーソングライターのカネコアヤノ率いるバンド、kanekoayanoのワンマンライブ『野音ワンマンショー 2025』が東京と大阪にて開催。このレポートでは4月12日、日比谷野外大音楽堂の模様をお届けする。 カネコがソロ名義の「カネコアヤノ」とバンド名

瞳水ひまり、細野晴臣の楽曲「恋は桃色」ショートMV公開

瞳水ひまり、細野晴臣の楽曲「恋は桃色」ショートMV公開

若手女優を起用した音楽プロジェクト“Mágico”(マジコ)最終第4弾の春(Primavera)編に瞳水ひまりが登場。細野晴臣の「恋は桃色」をカヴァーしたショート・ミュージックビデオが公開された。 細野晴臣が1973年に発表したファースト・ソロ・アルバム

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

柴田聡子、kanekoayanoをゲストに迎えて〈「ありがとう」vol.2〉開催

柴田聡子、kanekoayanoをゲストに迎えて〈「ありがとう」vol.2〉開催

柴田聡子が、ゲスト・アーティストを迎えて行うスペシャルイベント〈「ありがとう」vol.2〉を2025年5月3日(土・祝)に東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催する。 柴田聡子は、今年1月10日(金)より放送中のテレ東系 ドラマ25『風のふ

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

JunIzawa、サカナクション草刈愛美を迎えた新曲「DRIFT」配信開始

JunIzawa、サカナクション草刈愛美を迎えた新曲「DRIFT」配信開始

LITEのベーシスト・JunIzawaが、サカナクションの草刈愛美をボーカルに迎えた新曲「DRIFT feat. Ami Kusakari」を配信リリースした。 本作は、バイレファンキからインスピレーションを得たミニマルなビートを基盤に、リバーススネアに

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki

【オフィシャルレポ】indigo la End、初の韓国単独公演に現地ファンから大歓声

【オフィシャルレポ】indigo la End、初の韓国単独公演に現地ファンから大歓声

indigo la Endが、初の韓国での単独公演〈indigo la End Live in Seoul〉を2024年11月15日(金)、16日(土)の二日間に渡って開催した。 小雨が降る雨模様の中、会場のmusinsa garageの前には先行物販を

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙

JunIzawa、新たな方向性を追求した新曲「Topsy-Turvy」配信リリース

JunIzawa、新たな方向性を追求した新曲「Topsy-Turvy」配信リリース

LITEのベーシスト・JunIzawaが、最新シングル「Topsy-Turvy」をリリースした。 今回の新曲は、最新アルバム「MilesTone」のリリース直後に制作が開始され、彼の音楽的成長を象徴する意欲作となっている。 「Topsy-Turvy」は、

アジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、今年も11月3日に開催、出演者第2弾16組が発表に

アジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、今年も11月3日に開催、出演者第2弾16組が発表に

昨年につづき今年も11月3日 (日・祝) に開催されるアジアン・ショーケース・フェスティバル〈BiKN Shibuya〉、その出演者ラインナップ第2弾が発表された。 今回第2弾としてアナウンスされたのは、甜約翰 Sweet John (台灣)、Mei S

〈FAHDAY2024〉最終追加アーティストとタイムテーブル公開

〈FAHDAY2024〉最終追加アーティストとタイムテーブル公開

NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉の最終追加アーティストとタイムテーブルが公開となった。 今回発表された追加アーティストは、野外エリアとなるArea_3の出

〈FAHDAY2024〉オフィシャルグッズの事前通販がスタート

〈FAHDAY2024〉オフィシャルグッズの事前通販がスタート

NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉のオフィシャルグッズの事前通販受付がスタートした。 今回発表となったのは、写真家・桑島智輝とコラージュアーティスト・河村康

〈FAHDAY2024〉第4弾でNOT WONKと共に苫小牧を拠点とするアクトや写真家・桑島智輝の作品展示など全18組を発表

〈FAHDAY2024〉第4弾でNOT WONKと共に苫小牧を拠点とするアクトや写真家・桑島智輝の作品展示など全18組を発表

NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉。 その第4弾出演アーティストとエリアマップが発表された。 〈FAHDAY2024〉は既に発表されているNOT WONK、

あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

あっこゴリラ、kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演する〈SONAR MUSIC LIVE〉が東京キネマ倶楽部にて2024年9月27日(金)に開催される。 本イベントには、J-WAVE『SONAR MUSIC』番組ナビゲーター

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQが毎年秋に東名阪クアトロにて行う自主公演が今年も決定した。 今回は名古屋クアトロにてサニーデイ・サービス、梅田クアトロはカネコアヤノ、渋谷クアトロはmaya ongakuとMERZBOWという豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQ

LITE、7thアルバム『STRATA』ライヴバージョンを急遽リリース

LITE、7thアルバム『STRATA』ライヴバージョンを急遽リリース

LITEが、約4年半振りのフルアルバム『STRATA』を携えて行った2月17日の恵比寿LIQUIDROOMのワンマンのライヴをミックスしなおした音源を5月15日(水)にリリースした。OTOTOYからはハイレゾ配信されている。 ライヴレコーディングのエンジ

カネコアヤノ、新曲2曲を配信リリース

カネコアヤノ、新曲2曲を配信リリース

カネコアヤノが2024年4月17日に2つの新曲「ラッキー」と「さびしくない」を配信リリースした。前作『タオルケットは穏やかな』から約1年3ヶ月ぶりの新曲となる。 これまでの作品のレコーディングも行われたIZU STUIOにて、林宏敏 (G)、飯塚拓野 (

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

View More News Collapse
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

J-WAVE主催〈ギタージャンボリー2024〉にACIDMAN大木、カネコアヤノら4組が追加&タイテ公開

J-WAVE主催〈ギタージャンボリー2024〉にACIDMAN大木、カネコアヤノら4組が追加&タイテ公開

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、豪華アーティストが集う日本最大級のギター弾き語りフェス〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組(以下、ギタージャンボリー)を2024年3月2日(土)、3

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、

【急上昇ワード】LITE、新境地を切り拓いた新AL『STRATA』

【急上昇ワード】LITE、新境地を切り拓いた新AL『STRATA』

新AL『STRATA』をリリースしたインストロックバンド・LITEが急上昇ワードにランクイン。 約4年半振りとなるフル・アルバム『STRATA』には、ディスコパンクや日本語ラップ、ニューウェーブ的なアプローチをした楽曲まで9曲が収録されている。 リリース

LITE、東阪ワンマン公演にて当日のライヴ音源を無料配布

LITE、東阪ワンマン公演にて当日のライヴ音源を無料配布

LITEが、約4年半振りとなる7作目のフルアルバム『STRATA』を本日1月31日(水)にリリースした。 今作は全楽曲のレコーディングからミックスまでメンバーの楠本構造(Gt./Syn.)が手がけている。 昨年11月にはアルバムの予告編となる『STRAT

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot

LITE、“楽器の一つに聞こえるように” 初のラップに挑戦した楽曲「Thread」先行リリース

LITE、“楽器の一つに聞こえるように” 初のラップに挑戦した楽曲「Thread」先行リリース

LITEが、2024年1月31日に発売するアルバム『STRATA』から、先行シングル「Thread」を1月17日にリリースした。 今作は不穏でダークなシンセとアグレッシブなサウンドが交錯する中、「ラップが楽器の一つに聞こえるようにするインストバンドの挑戦

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino

LITE、最新曲「Deep Inside」ステムデータを投げ銭で販売開始

LITE、最新曲「Deep Inside」ステムデータを投げ銭で販売開始

インストロックバンドLITEが、2023年11月に発表した”Deep Inside”のステムデータの音源を本日2024年1月5日(金)にBandcampにて投げ銭形式で販売開始をした。販売期間は来年2月下旬までの限定販売となる。 ステムデータによるリミッ

FRIENDSHIP.、2023年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP50公開

FRIENDSHIP.、2023年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP50公開

カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービス〈FRIENDSHIP.〉が、2023年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、

LITE、「Dark Ballet」のステムデータとRemixをBandcampにて販売 二次使用リミックスも募集開始

LITE、「Dark Ballet」のステムデータとRemixをBandcampにて販売 二次使用リミックスも募集開始

今年活動20周年を迎え、進化を続けるインストロックバンドLITEが、今年6月に発表した「Dark Ballet」のステムデータとKozo Kusumoto(Gt./Syth.)によるリミックス音源を本日12月22日にBandcampにて投げ銭形式で販売開

〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上

Fake Creators、Y2K全開のサイケトランスな新曲を本日配信リリース

Fake Creators、Y2K全開のサイケトランスな新曲を本日配信リリース

エモーショナルで鋭利なポストロック / マスロックで世界を渡り歩くLITEと、ダンスミュージックの枠を超えて影響を与え続けるプロデューサーDÉ DÉ MOUSEによるプロジェクトFake Creatorsが、新曲”Violet Racer”を本日デジタル

〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE

Half time Old、デジタルミニAL『ALPHA』を発表&新曲の先行配信も決定

Half time Old、デジタルミニAL『ALPHA』を発表&新曲の先行配信も決定

Half time Oldが、デジタル・ミニアルバム『ALPHA』を2023年11月15日(水)に配信リリースすることが発表された。また、2023年10月18日(水)には収録曲のなかから新曲”モラトリアムカレソウ”の先行配信されることも決定しれた。 本作

LITE、新曲「Crushing」リリース ZAZEN BOYSとの2マンも決定

LITE、新曲「Crushing」リリース ZAZEN BOYSとの2マンも決定

今年活動20周年を迎え、進化を続けるインストロックバンドLITEが新曲「Crushing」を2023年9月6日(水)にデジタルリリースした。 今作は全編インストというLITE節が全開のアグレッシブな一面と、イントロからのインダストリアルやノイズが入り混じ

5年ぶりの〈RUSH BALL in 台湾〉に[Alexandros]、バニラズ、踊ってばかりの国ら9組が出演決定

5年ぶりの〈RUSH BALL in 台湾〉に[Alexandros]、バニラズ、踊ってばかりの国ら9組が出演決定

大阪の音楽ライヴイベント〈RUSH BALL〉が、5年振りに台湾で開催する〈RUSH BALL in 台湾〉の出演アーティストを発表した。 前半は2023年12月13日(水)〈台中Legacy Taichung〉、12月14日(木)〈台北Zepp New

ポップしなないで、優しい歌声が調和する新曲「銀色ナイフ」配信リリース決定

ポップしなないで、優しい歌声が調和する新曲「銀色ナイフ」配信リリース決定

ポップしなないでが、2023年9月20日(水)にデジタルシングル「銀色ナイフ」を配信リリースすることが決定した。 今作は、穏やかなメロディと、Vo.かめがいの優しい歌声が調和したバラード調の楽曲となっている。作詞作曲を担当した、かわむら(Dr)のコメント

ポップしなないで、新曲「暴露」アニメMV公開&2マンツアー開催決定

ポップしなないで、新曲「暴露」アニメMV公開&2マンツアー開催決定

ポップしなないでが、本日2023年7月12日(水)リリースの新曲"暴露"のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 ミュージックビデオは週刊誌を読み進めていくように展開するアニメーションで構成されており、監督を務めたBoo(NANON CREATI

Half time Old、アニメ主題歌「灯火」本日リリース&今夜MV公開

Half time Old、アニメ主題歌「灯火」本日リリース&今夜MV公開

Half time Oldが、TVアニメ『シャドウバースF』オープニング主題歌となる新曲"灯火"を本日2023年7⽉8⽇(⼟)に配信リリースした。そしてミュージックビデオが今夜20時にYouTubeにてプレミア公開されることが決定となった。 新曲"灯火"

フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定

フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定

「大空の下、風を感じながら楽しむ世代を超えたグッドミュージック」をテーマに開催される野外音楽イベント〈WIND PARADE〉の開催が決定した。 2回目の開催となる本年度は、ヘッドライナーにフィッシュマンズ、サニーデイ・サービスを迎え、2023年9月9日

Half time Old、TVアニメ『シャドウバースF』セブンシャドウズ編のOP担当

Half time Old、TVアニメ『シャドウバースF』セブンシャドウズ編のOP担当

7月8日(土)より放送開始する、TVアニメ『シャドウバースF』セブンシャドウズ編のオープニング・テーマにHalf time Oldの新曲「灯火」が起用されることが決定。「灯火」はアニメへの書き下ろしであり、同曲を使⽤した新PVも公開されている。 また8月

Fake Creators、Misi Keをヴォーカルに迎えた新曲をリリース

Fake Creators、Misi Keをヴォーカルに迎えた新曲をリリース

2023年4月5日(水)、LITEとDÉ DÉ MOUSEによるプロジェクトFake Creatorsが、ニューシングル「Ready To Say Goodbye」をリリースした。 本作は先月リリースした「Far Dreams」に続き、台湾のニューサイケ

神聖かまってちゃん結成15周年ツアーにGOMESS、四星球、NEEが出演

神聖かまってちゃん結成15周年ツアーにGOMESS、四星球、NEEが出演

インターネットポップ・ロック・バンドの神聖かまってちゃんが、2023年4月より開催する結成15周年のアニバーサリーツアー〈神聖かまってちゃん 結成15周年ツアー「放課後ロック制作委員会」〉のゲストを発表した。 対バンゲストとして発表されたのは、GOMES

内村イタル(ゆうらん船)、初の弾き語りワンマン開催決定

内村イタル(ゆうらん船)、初の弾き語りワンマン開催決定

ゆうらん船のボーカル内村イタルが弾き語りワンマンライヴを開催することが決定した。 今回は待望の初の弾き語りワンマンライヴとなる。 ゆうらん船の結成前、内村は高校在籍時から活動を始め、2012には『閃光ライオット』で審査員特別賞を受賞するなど注目を集め、2

カネコアヤノ、井手健介監督による“タオルケットは穏やかな” MV公開

カネコアヤノ、井手健介監督による“タオルケットは穏やかな” MV公開

カネコアヤノが、2023年1月25日(水)にリリースした約1年9ヶ月ぶりのアルバム『タオルケットは穏やかな』の表題曲“タオルケットは穏やかな”のMVを公開した。 カネコアヤノの原案をもとに、2021年配信シングル「わたしたちへ」のMVの監督も務めた、音楽

神聖かまってちゃん、"魔女狩り"セルフカヴァーを配信リリース

神聖かまってちゃん、"魔女狩り"セルフカヴァーを配信リリース

インターネットポップ・ロック・バンドの神聖かまってちゃんが、"魔女狩り feat.GOMESS"を本日配信リリースした。 神聖かまってちゃん名義では、2021年にリリースした TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season』オープニングテーマ曲

カネコアヤノ、4月よりバンド編成ホールツアー開催

カネコアヤノ、4月よりバンド編成ホールツアー開催

カネコアヤノが、2023年4月よりバンドツアー〈カネコアヤノ Hall Tour 2023 “タオルケットは穏やかな”〉を開催する。 1月17日(火)に弾き語り形式で、単独演奏会2023として、また1月18日(水)にはバンドで、ワンマンショー2023とし

FRIENDSHIP.、2022年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP 50 プレイリスト公開

FRIENDSHIP.、2022年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP 50 プレイリスト公開

カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービスFRIENDSHIP.が、2022年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位はT

JYOCHO、EPレコ発ライブの対バンがLITEとjizueに決定

JYOCHO、EPレコ発ライブの対バンがLITEとjizueに決定

JYOCHOが2023年にリリースする米国・Topshelf Records盤『しあわせになるから、なろうよ(英題:Let’s Promise to be Happy)』のLPのプレオーダーが、JYOCHO始動6周年記念日となった12月7日(水)21:0

YO-KING × カネコアヤノ、晴れ豆で2マンライヴ開催

YO-KING × カネコアヤノ、晴れ豆で2マンライヴ開催

2022年12月27日(火)代官山のライヴハウス「晴れたら空に豆まいて」にて、 YO-KINGとカネコアヤノによるツーマンライヴが行われる。 このライヴは、世代やジャンルの越境をテーマにした晴れ豆のシリーズイベント〈箱舟旅行〉の第12回として開催されるも

【10代は無料】LITE × KOTORI、La.mamaにて2マンライヴ開催

【10代は無料】LITE × KOTORI、La.mamaにて2マンライヴ開催

2022年12月20日(火)渋谷La.mamaにてライヴイベント『PLAY VOL.116』が開催される。 今回行われるのは、LITEとKOTORIの2マンライヴ。 チケットの先行受付を11月3日まで実施中。尚、10代は無料で入場することができる。詳細は

【音楽NFTの日】Fake Creators、The fin.ら出演オールナイトイベント開催

【音楽NFTの日】Fake Creators、The fin.ら出演オールナイトイベント開催

2022年11月5日(土) 恵比寿LIQUIDROOMにて、HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」によるオールナイトイベント『SSR (SHIBUYA SOUND RIVERSE) Presents

LITE×DÉ DÉ MOUSEによる新プロジェクト、フジロック披露の新曲MV公開

LITE×DÉ DÉ MOUSEによる新プロジェクト、フジロック披露の新曲MV公開

LITEとDÉ DÉ MOUSEによるニュープロジェクトFake Creatorsが、本日2022年9月7日(水)に新曲"Her Footwork"をデジタルリリースした。それに伴い、オフィシャルYouTubeにてミュージックビデオも公開された。 Fak

カネコアヤノ、2023年1月に武道館2days開催&新AL発売決定

カネコアヤノ、2023年1月に武道館2days開催&新AL発売決定

カネコアヤノが2023年1月に日本武道館にて、2daysワンマンライヴを開催することを発表した。1月17日(火)に弾き語り、1月18日(水)にバンドセットでの公演となる。 そして2023年1月下旬に、約2年ぶりの最新フルアルバムをCD(全国流通盤)・LP

Half time Old4年ぶりフルAL『身体と心と音楽について』10/12リリース

Half time Old4年ぶりフルAL『身体と心と音楽について』10/12リリース

Half time Oldが4年ぶりとなるフルアルバム『身体と心と音楽について』を10月12日に発売することがわかった。 現在オンエア中のアニメ「惑星のさみだれ」のオープニングテーマ「暁光」を含む作品はこの4年の間、大きく変化した世の中における葛藤と、新

バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催

バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催

「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国

Half time OldがTBSアニメ『惑星のさみだれ』OPテーマを書き下ろし

Half time OldがTBSアニメ『惑星のさみだれ』OPテーマを書き下ろし

Half time Oldが2022年7月8日より放送が開始となるTBSアニメ『惑星のさみだれ』(読み:ほしのさみだれ)のオープニングテーマ「暁光」を書き下ろししたことがわかった。 ヤングキングアワーズにて連載された水上悟志氏による漫画がアニメ化。本作は

Half time Old新境地の「知りたい」配信リリース

Half time Old新境地の「知りたい」配信リリース

Half time Oldが新曲「知りたい」を本日6月8日に配信リリースし、合わせてリリックビデオも公開された。 アッパーな人気曲が多いHalf time Oldの新境地ともいえる楽曲で映像では、リンクするように少年が抱く淡い恋心が描かれている。 各配信

Half time Old、新曲「知りたい」配信リリース決定&TikTokで先行公開

Half time Old、新曲「知りたい」配信リリース決定&TikTokで先行公開

au 三太郎シリーズのCMソングを担当し、ライヴハウスシーンのみならず、注目を集める名古屋発のロックバンドHalf time Oldが新曲「知りたい」を6月8日にリリースすることを発表した。 先月までHalf time Old presents 〈"戦っ

カネコアヤノMV「わたしたちへ」公開

カネコアヤノMV「わたしたちへ」公開

カネコアヤノが4月13日にデジタルリリースした新曲「わたしたちへ」のMVを公開した。 楽曲はカネボウ化粧品「ALLIE」のCMに書き下ろされ早くも話題中。MVは音楽家でもあり映像作品も手掛ける井手健介が監督を務め、衣装をkeisuke kanda、スチー

カネコアヤノCM書き下ろし楽曲「わたしたちへ」リリース

カネコアヤノCM書き下ろし楽曲「わたしたちへ」リリース

カネコアヤノが新曲「わたしたちへ」を本日4月13日にデジタルリリースした。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。 楽曲はカネボウ化

【もらとりあむ漫遊記 vol.1】カネコアヤノのライヴで感じた、日常への怒りと祈り

【もらとりあむ漫遊記 vol.1】カネコアヤノのライヴで感じた、日常への怒りと祈り

この連載は、心にモヤモヤを抱えながら所謂“モラトリアム” な時期を過ごす大学生の私が地元などで参加したライヴで思ったことや感じたこと、考えたことをお届けするコラムです。気楽に読んでただけると幸いです。 第一回は2022年4月3日(日)岡山 倉敷市芸文館〈

FRIENDSHIP. 3周年記念渋谷5会場サーキットイベント開催決定

FRIENDSHIP. 3周年記念渋谷5会場サーキットイベント開催決定

HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」がサービススタート3周年を記念した、渋谷5会場でのサーキットイベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE 2022〉の開催を発表した。 FRIENDSH

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N

〈ギタージャンボリー2022〉初日で布袋寅泰、真心、カネコアヤノ、小林私らが大熱演-OTOTOY独自レポ

〈ギタージャンボリー2022〉初日で布袋寅泰、真心、カネコアヤノ、小林私らが大熱演-OTOTOY独自レポ

2022年3月5日(土)6日(日) の2日間に渡り両国国技館にて、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライヴイベント〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下・ギタージャンボリー)

LITE武田信幸「ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーVol.8-補助金・確定申告・WEB3-」開催

LITE武田信幸「ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーVol.8-補助金・確定申告・WEB3-」開催

LITEのギタリストで行政書士でもある武田信幸が今年も「ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーVol.8 -補助金・確定申告・WEB3-」を開催。 本セミナーは2022年3月9日(水)19:00より新代田FEVERのYouTubeチャン

〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表

〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表

2022年3月5日(土)6日(日)両国国技館で開催される〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)のオンライン配信が決定した。 会場から3時間のディレイ(遅延)配信

『SYNCHRONICITY’22』第2弾ラインナップ&日割り発表

『SYNCHRONICITY’22』第2弾ラインナップ&日割り発表

2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表された。   発表となったのは、渋さ知らズオーケストラ、ZAZEN BOYS、toe、OG

第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表

第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表

毎年恒例となっているCDショップ大賞の入賞作品が今年も発表された。入賞作品は全部で24作品。テレビやSNSなどでも話題となった有名作品から、インディーズバンドやヒップホップまでもを網羅したラインナップとなっている。 現在は全国のCDショップ店員による最終

LITE、「Fraction」第9弾としてAphex Twin「Flim」をカバー

LITE、「Fraction」第9弾としてAphex Twin「Flim」をカバー

本日、12月15日(水)にRemixやアウトテイクなどをデジタルリリースするLITEの作品「Fraction」の第9弾として、Aphex Twinの名曲「Flim」をリリースした。 「Flim」は1997年にリリースされたAphex Twinの『Come

NOT WONK、リキッドルーム公演のゲストにカネコアヤノ出演決定

NOT WONK、リキッドルーム公演のゲストにカネコアヤノ出演決定

NOT WONKが開催中のツアー、『NOT WONK 2122aw tour 露/ro』恵比寿 LIQUIDROOM公演のゲストアクトにカネコアヤノ(band set)が出演となることが決定した。 チケットは本日12月8日(水) 10時より イープラスに

LITEがNetflix全世界独占配信アニメ映画『ブライト:サムライソウル』の劇伴を担当

LITEがNetflix全世界独占配信アニメ映画『ブライト:サムライソウル』の劇伴を担当

10月12日(火)よりNetflixにて全世界独占配信される映画『ブライト:サムライソウル』の劇伴をLITEが担当することが発表された。 本作はウィル・スミス主演のハリウッド実写映画『ブライト』の世界観を継承して、幕末から明治にかけての激動の日本を舞台に

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定

2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ

Half time Old新曲「アセスメント」ドラマタイアップ決定

Half time Old新曲「アセスメント」ドラマタイアップ決定

名古屋発のロックバンドHalf time Oldの新曲「アセスメント」が人気YouTuberエミリンと若手実力派俳優の高杉真宙が異色のW主演を務めるオリジナルドラマ『世田谷ベランダの恋』の主題歌に起用されることが決定した。 楽曲は、10月27日に発売され

LITE、「Infinite Mirror feat.Tomotaka Tsuji」をデジタルリリース

LITE、「Infinite Mirror feat.Tomotaka Tsuji」をデジタルリリース

LITEが2008年にリリースした2nd Album『Phantasia』に収録されている楽曲「Infinite Mirror」。 本楽曲を、cinema staffの辻友貴をギターに迎えて再レコーディングを行った「Infinite Mirror fea

Half time Old新曲「アセスメント」を配信リリース

Half time Old新曲「アセスメント」を配信リリース

Half time Oldが、新曲「アセスメント」を配信リリースし、あわせてミュージック・ビデオを公開した。 ミュージック・ビデオは、Half time Oldのメンバーが謎のカンフー・ギャルに理不尽に殴られたり、蹴られたりするという、シュールな映像作品

Half time Old、新曲「アセスメント」が8大学10団体ミス・ミスターコンテスト【Top Of Campus 2021】応援歌に決定

Half time Old、新曲「アセスメント」が8大学10団体ミス・ミスターコンテスト【Top Of Campus 2021】応援歌に決定

ライヴハウスシーンのみならずSNS界隈でも注目を集める名古屋発のロックバンド・Half time Oldの新曲「アセスメント」が、8大学10団体合同で行われるミス・ミスターコンテスト『Top Of Campus 2021』の応援歌に決定した。 『Top

Half time Old、ミニAL『ステレオアーモンド』10/27リリース&全国ツアー決定

Half time Old、ミニAL『ステレオアーモンド』10/27リリース&全国ツアー決定

Half time Oldが10月27日にミニ・アルバム『ステレオアーモンド』のリリースと全国ワンマンツアーを発表した。 『ステレオアーモンド』は新曲4曲に加え、au 三太郎シリーズ「みんな自由だ」篇 TVCM ソング「みんな自由だ」や、カンロ ボイスケ

LITEとDÉ DÉ MOUSEによるコラボ第2弾楽曲が配信スタート

LITEとDÉ DÉ MOUSEによるコラボ第2弾楽曲が配信スタート

LITEとDÉ DÉ MOUSEの2組が、2ndコラボシングル「Minatsuki Sunset」を本日7月30日にリリースした。 「ダンスミュージックとしてのサウンドデザインと、近年盛り上がりを見せるエモへの接近」をテーマにした本楽曲。 夕暮れを彷彿と

LITE、UKアンプメーカーのBlackstarとのコラボなど2週連続ライヴ配信が決定

LITE、UKアンプメーカーのBlackstarとのコラボなど2週連続ライヴ配信が決定

7月11日(日)にLITEのメンバー全員がそれぞれの自宅から生演奏を行うライヴ配信「Stay Home Session」を開催する。 今回の配信は「Stay Home Session with Blackstar」と題し、イギリスのノーサンプトンを拠点と

カネコアヤノ、日本武道館ワンマンライヴ開催決定

カネコアヤノ、日本武道館ワンマンライヴ開催決定

カネコアヤノが2021年11月29日に「カネコアヤノ 日本武道館 ワンマンショー 2021」を開催することが決定した。 Gt.林宏敏、Ba.本村拓磨(ゆうらん船)、Dr.Bob(HAPPY)を迎えてのバンドセットでの公演が予定されている。 公開されたライ

LITEがアベンズ木幡、稲見による「Pirates and Parakeets(The Department Remix)」デジタルリリース

LITEがアベンズ木幡、稲見による「Pirates and Parakeets(The Department Remix)」デジタルリリース

本日6月23日、LITEのアウトテイクやRemix、コラボ曲などを毎月デジタルリリースする企画「Fraction」の第5弾として、avengers in sci-fiの木幡太郎と稲見喜彦によるトラックメイク&マシンライヴユニット"The Departme

LITEとDÉ DÉ MOUSEが初の共作「Samidare」をデジタルリリース

LITEとDÉ DÉ MOUSEが初の共作「Samidare」をデジタルリリース

本日5月19日、LITEとDÉ DÉ MOUSEが、「ダンスミュージックとしてのサウンドデザインと、近年盛り上がりを見せるエモへの接近」をテーマに、疾走する瑞々しさに溢れた初の共作となる楽曲「Samidare」をリリースした。   理知的で、アグレッシブ

fox capture plan結成10周年トリビュートにLITE、jizueら参加

fox capture plan結成10周年トリビュートにLITE、jizueら参加

インスト・トリオfox capture planが、結成10周年を記念し初のトリビュート・アルバム『ESCAPE -Tribute to fox capture plan-』を7月21日にリリースする。 トリビュートには、辻村有記、LITE、bohemi

キャンプフェス〈FUJI & SUN '21〉WOWOWで7月放送・配信決定

キャンプフェス〈FUJI & SUN '21〉WOWOWで7月放送・配信決定

〈FUJI & SUN'21〉の模様が7月にWOWOWで放送・配信されることが決定した。 2020年は中止を余儀なくされた同フェスだが、 2021年は感染拡大防止に細心の注意を払う形で開催される〈FUJI & SUN'21〉。今回WOWOWではSUN S

【急上昇ワード】カネコアヤノ、最新作『よすが』に迫るインタヴュー公開

【急上昇ワード】カネコアヤノ、最新作『よすが』に迫るインタヴュー公開

本日の急上昇ワードは、カネコアヤノがランクイン。 OTOTOYでは、先月リリースされた彼女の最新作『よすが』に迫るインタヴュー記事を公開中。聞き手に音楽ライターの岡村詩野氏を迎え、2020年の振り返りから、カネコが捉える音楽の形、さらには彼女にとっての「

LITEのロンドン公演など8時間にわたり一挙配信FRIENDSHIP. ONLINE”5/3開催

LITEのロンドン公演など8時間にわたり一挙配信FRIENDSHIP. ONLINE”5/3開催

音楽配信サービスFRINEDSHIP.が、ゴールデンウィークのStay Home企画として、5月3日にLITEのロンドン公演やThe fin.、Makoto Nagataの未公開ライヴなど8時間にわたり一挙配信する"FRIENDSHIP. ONLINE”

LITE、セルフリミックス“100 Million Rainbows”をデジタルリリース

LITE、セルフリミックス“100 Million Rainbows”をデジタルリリース

LITEのギタリストで、自らの作品のレコーディング、ミックスも行う楠本構造によるセルフリミックス"100 Million Rainbows (Kozo Kusumoto Remix)"が本日4月28日(水)にデジタルリリースされた。 今作品はLITEのア

〈FUJI & SUN'21〉タイムテーブル発表

〈FUJI & SUN'21〉タイムテーブル発表

2021年5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉。 本日、アーティスト全28組の15日、16日両日の出演時間と計3つのステージ割りが発表された。 また、大自然のロケーションを活かしたアクティ

【急上昇ワード】カネコアヤノの魅力全開MV「抱擁」が話題沸騰中

【急上昇ワード】カネコアヤノの魅力全開MV「抱擁」が話題沸騰中

カネコアヤノがいよいよ明日14日に配信リリースするニューアルバム『よすが』より先行配信された新曲「抱擁」が急上昇ワードトップに上がった。 現在公開となっているミュージックビデオは、「ロマンス宣言」のMVも手がけている奥山由之が監督を務め衣装は、YUKI

昨年開催された『SYNCHRONICITY2020 Winter Live』より、LOSTAGE、LITEのライヴ映像が公開

昨年開催された『SYNCHRONICITY2020 Winter Live』より、LOSTAGE、LITEのライヴ映像が公開

2020年12月2日(水)に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催された『SYNCHRONICITY2020 Winter Live』から、LOSTAGE、LITEのライヴ映像が公開された。 公開となったのは、LOSTAGEから「NEVERLA

カネコアヤノ、最新アルバム『よすが』から「抱擁」のMV公開

カネコアヤノ、最新アルバム『よすが』から「抱擁」のMV公開

カネコアヤノが2021年4月14日に発売する最新フルアルバム『よすが』から、3月24日に先行配信をした楽曲「抱擁」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオは、「ロマンス宣言」のMVも手がけている奥山由之が監督を務めた。 衣装は、YUKI FU

〈FUJI & SUN'21〉初日のトリは くるり

〈FUJI & SUN'21〉初日のトリは くるり

2021年5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉のライヴ出演アーティスト第3弾が発表。 5月15日(土)に、くるりの出演が決定した。 昨年の新型コロナウィルスの感染拡大により中止となった〈F

LITE、ワンマンライヴ「Stay Close Session」開催決定

LITE、ワンマンライヴ「Stay Close Session」開催決定

本日、劇伴を担当した大泉洋が主演する映画「騙し絵の牙」のオリジナルサウンドトラックをリリースしたLITE。 そんな彼らが、5月28日(金)に渋谷O-EASTで有観客でのワンマンライヴ「Stay Close Session」を行うことを発表した。 ワンマン

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

カネコアヤノ最新AL『よすが』より"抱擁"を先行配信リリース

カネコアヤノ最新AL『よすが』より"抱擁"を先行配信リリース

カネコアヤノが2021年4月14日に発売する最新フルアルバム『よすが』から"抱擁"を3月24日に先行配信リリースする。 また3月31日には同楽曲の奥山由之監督によるミュージックビデオの公開が決定した。 またアルバムのジャケット写真も公開となっており、アー

〈FUJI & SUN'21〉第2弾でカネコアヤノ、民クル、マヒトゥ・ザ・ピーポーら12組

〈FUJI & SUN'21〉第2弾でカネコアヤノ、民クル、マヒトゥ・ザ・ピーポーら12組

5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉のライヴ出演アーティスト第2弾が発表。 さらに、日割りも発表された。 今回新たに出演が決定したのは∈Y∋、青葉市子、Akie、カネコアヤノ、Kotsu、

名古屋のロックバンドHalf time Oldがお馴染み「スーモマーチ」CMを歌唱・アレンジ

名古屋のロックバンドHalf time Oldがお馴染み「スーモマーチ」CMを歌唱・アレンジ

名古屋のロックバンドHalf time Old(ハーフタイムオールド)が、SUUMOのCMでお馴染みの「スーモマーチ」を歌唱・アレンジを担当し、Spotify内のオーディオ(音声)CMとして放送されることが決定した。 2020年にはau三太郎シリーズ「み

LITEが劇伴を担当、大泉洋主演の映画「騙し絵の牙」OST、3/26リリース決定

LITEが劇伴を担当、大泉洋主演の映画「騙し絵の牙」OST、3/26リリース決定

LITEが劇伴を担当の大泉 洋が主演する映画「騙し絵の牙」の、オリジナルサウンドトラックが映画公開日に合わせてCDとデジタルで3月26日にリリースされることが発表された。 今回の劇伴制作はLITEの曲を聴きながら本映画の脚本を書いたという吉田大八監督のこ

大泉洋主演の映画『騙し絵の牙』の音楽全般をLITEが担当

大泉洋主演の映画『騙し絵の牙』の音楽全般をLITEが担当

LITEが劇伴を担当した3月26日に全国劇場で公開される大泉 洋が主演する映画「騙し絵の牙」の、オリジナルサウンドトラックが映画公開日に合わせてCDとデジタルでリリースされることが発表された。 今回の劇伴制作はLITEの曲を聴きながら本映画の脚本を書いた

カネコアヤノが最新AL『よすが』を3形態で4/14リリース決定

カネコアヤノが最新AL『よすが』を3形態で4/14リリース決定

カネコアヤノが4月14日に最新フルアルバム『よすが』をCD・LP・配信の3形態で発売することを発表した。 前作『燦々』から1年半ぶりのフルアルバムとなる今作は、昨年リリースしたシングル3曲を含む全11曲を収録。 これまでの作品のレコーディングも行われたI

カネコアヤノ、配信にてZeppワンマン・ショー決行

カネコアヤノ、配信にてZeppワンマン・ショー決行

カネコアヤノが、2021年2月27日(土)に無観客配信ライヴ「カネコアヤノ Zeppワンマンショー 2021 オンライン」を開催することを発表した。 もともと2021年の1月11日(月)より、札幌、福岡、名古屋、大阪、東京の全国5箇所にわたるZeppツア

LITE、ex.KYTEのDark Dark Horseによる「Pirates and Parakeets」リミックスを配信リリース

LITE、ex.KYTEのDark Dark Horseによる「Pirates and Parakeets」リミックスを配信リリース

本日1月15日、LITEが「Pirates and Parakeets (Dark Dark Horse Remix)」をデジタル・リリースした。 今作品はLITEのアウトテイクやリミックス、コラボ曲などを毎月デジタルリリースしていく企画作品「Fract

LITE、Adebisi ShankのVinnyによる“Infinite Mirror”8-bit RemixとMVをリリース

LITE、Adebisi ShankのVinnyによる“Infinite Mirror”8-bit RemixとMVをリリース

本日12月18日、LITEが「Infinite Mirror(The Vinny Club 8-Bit Version)」をデジタル・リリースした。 今回のリリースは、LITEのアウトテイクやRemix、コラボ曲などを毎月デジタル・リリースしていく企画の

「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」タイムテーブル発表

「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」タイムテーブル発表

2020年12月31日(木)大晦日に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」。 そのタイムテーブル、およびオンライン生配信の詳細が発表さ

NOT WONK、12/28自主企画〈Your Name〉にカネコアヤノ、Age Factory

NOT WONK、12/28自主企画〈Your Name〉にカネコアヤノ、Age Factory

NOT WONKが12月28日に東京・恵比寿 LIQUIDROOMにて開催する自主企画〈NOT WONK presents “Your Name”〉のゲストアクトにカネコアヤノ、Age Factoryの2組が出演する事が発表された。 本公演は当日会場へ入

ミュージシャンと行政書士のLITE武田信幸が初の著書を出版

ミュージシャンと行政書士のLITE武田信幸が初の著書を出版

LITEのギタリストとして十数年に渡り、毎年のようにワールド・ツアーを行なう生粋のミュージシャンであり、現在では行政書士としても活躍する武田信幸が、初の著書『ミュージシャンのためのお金のセミナー』をリットーミュージックより12月10日に発売する。 コロナ

カネコアヤノ、配信シングル「腕の中でしか眠れない猫のように」をリリース

カネコアヤノ、配信シングル「腕の中でしか眠れない猫のように」をリリース

カネコアヤノが配信シングル「腕の中でしか眠れない猫のように」を11月25日にリリースした。    本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしてい

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP