ABKCO (US)
ベック、バンドセットでの単独公演を東阪にて開催
ベック(BECK)が、2025年5月28日(水)大阪・Zepp Namba(OSAKA)、同年5月29日(木)東京・NHKホールにて単独公演〈BECK Live in Japan 2025〉を開催する。 先日、ASIAN KUNG-FU GENERATI
岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演
2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-
坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C
「Cornelius 30th Anniversary Special」 YouTube公開
コーネリアス30年の活動の軌跡と今現在を特集した番組『Cornelius 30th Anniversary Special』の視聴がyoutubeにて開始された。 本番組は、BSフジにて2024年10月26日(土)深夜に放送されたもので、フジテレビでも1
坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C
コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送
コーネリアスのソロ活動30周年を記念した特番『CORNELIUS 30th Anniversary Special』が、2024年10月26日(土)BSフジにて放送される。 現在まで7枚のオリジナルアルバムをリリース。自身の活動以外にも国内外多数のアーテ
コーネリアス、新SG「MIND TRAIN」配信スタート&MV公開
今年ソロ活動30周年を迎えるコーネリアスが、8月21日に発売される12インチ・シングル「BAD ADVICE / MIND TRAIN」に先駆けて、新曲「MIND TRAIN」の配信をスタートした。 「MIND TRAIN」は、9分を超えるスペイシーなロ
ザ・ローリング・ストーンズ『ヴードゥー・ラウンジ』30周年記念スペシャル・エディション発売決定
ザ・ローリング・ストーンズのアルバム『ヴードゥー・ラウンジ』の発売30周年を記念して、フィジカルとデジタルの両フォーマットでスペシャル・エディションの発売が決定。このリリースには、ストリーミング・サービスで初披露となる4曲が追加収録されている。 人気曲「
【急上昇ワード】コーネリアス、ソロ30周年イヤーに新ALリリース決定
6月26日に『Ethereal Essence』のリリースが発表された、ソロ活動30周年のコーネリアスが急上昇ワードにランクイン。 『Ethereal Essence』は近年発表をしてきたアンビエント色の強い作品を中心に再構築したアルバム。今作用に再編集
【オフィシャルレポ】ベック、日本初アコースティックライヴで魅せたクリエイティブなパフォーマンス
2024年4月6日に東京・EXシアター六本木にてベック(BECK)の日本初となるアコースティック・ソロ・ライヴ来日公演が1日2回公演で行われた。 このライヴの1st Showのオフィシャル・ライヴレポートと写真が到着した。 約6年ぶりの来日が、ソロ・アコ
ベック、4月に来日公演開催
ベックの来日公演が決定した。 この公演は、ソロ・アコースティックパフォーマンス披露するもの。2024年4月6日(土) 東京 EXシアター六本木にて、1日2ステージが行われる。チケット等詳細は公演オフィシャル・ウェブサイトまで。 〈ベック来日公演〉 20
「ザ・ローリング・ストーンズの日」記念 ライヴ / MVスペシャル公開決定
2月14日は、ザ・ローリング・ストーンズが1990年に日本に初めて来日公演を行ったことを記念して、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された「ザ・ローリング・ストーンズの日」。 これを記念して、2月24日(土)の21時より、ユニバーサル ミュージ
細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加
細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC
Cornelius、デビュー30周年ライヴ開催決定&「環境と心理」ライヴ映像公開
コーネリアスが〈Cornelius 30th Anniversary Set〉を開催する。本ライヴはコーネリアスの活動30周年を記念したもので、7月7日に東京ガーデンシアター、7月13日にロームシアター京都にて行われる。 本日よりチケットのオフィシャル最
ザ・ブラック・キーズ、今春に新AL『Ohio Players』リリース&先行曲配信開始
ザ・ブラック・キーズが、12枚目となるアルバム『Ohio Players』を2024年4月5日(金)にリリースすることが発表された。 それに併せて、先行曲「Beautiful People (Stay High)」が今年1月12日(金)より配信スタートし
ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定
ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー『COUNT ME IN』(原題)が邦題『COUNT ME IN 魂のリズム』として、2024年3月15日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿シネマカリテほか全国公開が決定した。 本
ザ・ローリング・ストーンズ、『ブリュッセル・アフェア』カラーLP等 日本独自企画の限定アナログ盤発売決定
ザ・ローリング・ストーンズが、東京・原宿にオープンした公式アパレルストア「RS No.9 Harajuku」限定で日本独自企画商品を発売することが決定した。 2023年10月20日に発売された18年振りとなるスタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』
【急上昇ワード】ザ・ローリング・ストーンズ、18年ぶりの新作AL『Hackney Diamonds』
18年ぶりのオリジナル・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』をリリースしたザ・ローリング・ストーンズが急上昇ワードにランクイン。 ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、レディー・ガガ、スティーヴィー・ワンダーなど豪華ゲストアーティストが参加した本作。
ザ・ローリング・ストーンズ、『ハックニー・ダイアモンズ』リリース・パーティーでパフォーマンスを披露
ザ・ローリング・ストーンズが、2023年10月20日に18年振りのオリジナル・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』をリリースした。 ストーンズは、2023年10月19日にニューヨークのクラブRacket NYCにて、アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』の
〈DECEMBER’S CHILDREN〉第1弾でギターウルフが11年ぶりに出演決定
2023年12月18日(月)に東京〈リキッドルーム〉で開催されるライヴイベント〈DECEMBER’S CHILDREN〉の第1弾出演者としてギターウルフの出演が発表された。 ギターウルフは結成36年の日本が世界に誇るジェット・ロックンロール・バンドで、〈
坂本龍一『async』『ASYNC - REMODELS』のアナログ盤が数量限定で復活
坂本龍一の『async』『ASYNC - REMODELS』のアンコールプレスが2024年1月17日(水)に発売されることが決定した。 坂本龍一の所属するレーベル〈commmons〉が、「commmons: Vinyl Collection」として過去作
蓮沼執太、15年ぶりのインストAL『unpeople』本日リリース&表題曲MVを今夜公開
蓮沼執太が、ニューアルバム『unpeople』を本日2023年10月6日(金)にリリースした。 本作には、制作期間5年の間、蓮沼執太自身が奏でた音、集めた音、場所や人々との記憶、記録がすべて収録されている。その音は、器楽音から非楽器と電子音、そしてフィー
ザ・ローリング・ストーンズ、『ハックニー・ダイアモンズ』収録曲公開 チャーリー・ワッツ、ビル・ワイマン演奏曲も
ザ・ローリング・ストーンズが、2023年10月20日に全世界で発売する新作スタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』の収録曲を公開した。 2005年以来、18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバムには、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、レディー・
ザ・ローリング・ストーンズ、記者会見の日本語訳全文を公開
ザ・ローリング・ストーンズが、18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』のリリース発表のためYouTubeを通じて世界中にストリーミングした記者会見の日本語訳全文が公開された。 UK時間9月6日にイースト・ロンドンのハックニー・エ
ザ・ローリング・ストーンズ、18年振りアルバム『Hackney Diamonds』発売決定 先行SG「Angry」MV公開
ザ・ローリング・ストーンズが新曲「Angry」を配信リリースした。 この楽曲は18年振りのアルバム『Hackney Diamonds』からの先行シングル曲。 これは、本日、イースト・ロンドンのハックニー・エンパイアで行なわれたメディア向けの特別発表イヴ
大滝詠一「Let's ONDO Again」細川たかしによるカバーが初7インチ化
『ちびまる子ちゃん』とのコラボレーションで『'92夏NTTサンクスフェア・イメージソング』としてCMでも使用された名曲「Let's ONDO Again」が、2023年10月18日(水)にアナログ・リリースされる。 今作は、チャビー・チェッカーの「Let
ケミカル・ブラザーズ、ベックを迎えた新曲「Skipping Like A Stone」をリリース
ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)が、フィーチャリング・アーティストにベックを迎えたニューシングル「Skipping Like A Stone」をリリースした。 本楽曲は、2023年9月8日(金)発売予定のニューアルバム『
ストーンズ、ミック・ジャガーの誕生日に『フォーティ・リックス』初デジタル化
ザ・ローリング・ストーンズが2002年に発売した『フォーティ・リックス』がミック・ジャガーの誕生日である本日7月26日にデジタル配信された。 『フォーティ・リックス』がデジタル配信されるのは今回が初めてとなり、同時にドルビーアトモス・ヴァージョンでも配信
Cornelius、新作AL『夢中夢 -Dream In Dream-』引っ提げライヴツアーを開催
Corneliusが、本日2023年6月28日(水)にオリジナルアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』を発売した。そして、リリースと合わせてライヴツアー〈Cornelius 夢中夢 Tour 2023〉の開催を発表した。 本公演は、オリジナ
Cornelius、新曲“無常の世界”のMV公開
Corneliusが2023年6月7日(水)にリリースしたシングル「無常の世界」のMVを公開した。 本作は6月28日(水)に発売するアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』に収録の1曲。アルバムの最後を飾る楽曲になっている。 ミュージックビデ
ベック&フェニックス、コラボシングル「Odyssey」を公開
ベックとフェニックスがコラボレーションしたニュー・シングル「Odyssey」を発表した。また、この曲のヴィジュアライザービデオが本日公開された。 この曲はベックとフェニックスが作曲、プロデュース、演奏し、セルバン・ゲネアがミックスしている。ベックとフェニ
Cornelius × 坂本慎太郎、初ツーマンライヴ開催
Corneliusと坂本慎太郎が、2023年8月17日(木)に開催されるLIQUIDROOMの19周年公演に出演する。 2人はフェス以外で、ソロ活動後初の共演。ここ数年、Cornelius作品への歌詞提供など、作品作りを通じてお互いの関係性を深めているア
Cornelius、6年振りオリジナルアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』発売決定
コーネリアス(Cornelius)が、2023年6月28日にオリジナルアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』(漢字読み:むちゅうむ)を発売することが決定した。 今作はコーネリアスにとって7作目のオリジナル・アルバムで、前作「Mellow W
Cornelius、フリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉出演決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催で六本木ヒルズアリーナにて開催するフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.
蓮沼執太フィル、1日限りの展覧会〈THE FOYER〉開催
蓮沼執太フィルがニューアルバム『symphil|シンフィル』のリリースを記念して、2023年4月2日(日)東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアルにて〈ミュージック・トゥデイ〉を開催。小山田圭吾(Cornelius)のゲスト出演に続き、オ
蓮沼執太ソロ・プロジェクトのインスト曲「Selves feat. Cornelius」リリース
蓮沼執太のソロ・プロジェクトより、最新作「Selves(セルヴズ)feat. Cornelius」が本日2023年3月24日リリースされた。 この楽曲は蓮沼の豊かなシンセサイザーのフレーズに、Cornelius によるギターが力強く絡み合うインストゥルメ
Cornelius、オリジナル新曲「火花」7インチでリリース決定
Corneliusが、アナログ7インチ・シングル「火花」を2023年5月17日(水)にリリースすることが発表された。 2023年2月22日(水)に発売したアナログ12インチ・シングル「変わる消える」に続くシングル・リリースとなり、作詞作曲は小山田圭吾によ
ストーンズとミック・ジャガーがTikTok開設 270曲以上の楽曲がカバーやRemix可能に
ザ・ローリング・ストーンズのTikTok公式アカウントが2023年1月19日に開設となり、あわせてTikTokにてバンドの60年以上のキャリアを網羅する楽曲(270曲以上)が解禁となった。 さらに既に個人アカウントを開設していたバンドのギタリストのキース
Cornelius、「変わる消える」自身のVoバージョンを12インチで発売
Cornelius(コーネリアス)が、2023年2月22日にアナログ12インチ・シングル「変わる消える」を発売することが決定した。 同曲は、mei eharaをヴォーカリストに迎え、現在配信中の楽曲だが、今回はコーネリアスによるヴォーカル・バージョンでの
D.A.N. 、細野晴臣による「Take Your Time」リミックス10/26配信リリース
D.A.N.が、『NO MOON』REMIX 第 2 弾として、細野晴臣による「Take Your Time」Remix を10 月 26 日(水)に配信リリースする。 今作は2021年10月にリリースされた3rdアルバム『NO MOON』収録曲「Tak
D.A.N.、Corneliusリミックスの"No Moon"を配信リリース
D.A.N.が、 Corneliusがリミックスを手がけた"No Moon[Cornelius Remix]"を2022年8月10日(水)にリリースする。 "No Moon"、D.A.N.が昨年リリースしたサード・アルバム『NO MOON』に収録曲された
【今日のMV】THE ROLLING STONES「Start Me Up」
7月12日は「ローリング・ストーンズ記念日」です。1962年のこの日にロンドンのクラブに初出演しバンドが結成、今日でちょうど60年目という節目を迎えました。 今年7月6日にはストーンズ60周年記念を祝した「ストーンズ花火」が東京競馬場で開催され、約
「ストーンズ花火」パンフ無料配布 仲井戸”CHABO”麗市、有賀幹夫、つば九郎らの曲順予想掲載
2022年7月6日(水)に東京競馬場にて東京で最早最大級規模で開催される「THE ROLLING STONES60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS ~感激!偉大なる花火~」。 東京競馬場での開催にふさわしく、競馬
ビーチ・ボーイズ、デビュー60周年記念盤リマスター新装版がリリース
ビーチ・ボーイズの決定版ベスト・アルバムとして知られる『サウンズ・オブ・サマー/ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ビーチ・ボーイズ』のリマスター新装版がリリースされた。 オリジナル盤収録の30曲はすべて全米チャートTOP40入りという大ヒット曲集。2003年オ
京王電鉄דストーンズ花火” コラボ決定
2022年7月6日(水)に東京競馬場にて東京で最早最大級規模で開催される「THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS ~感激!偉大なる花火~」。 その開催を記念して、京王電鉄株式会
“ストーンズ花火” 東京競馬場で開催 メンバーからコメント到着
アーティストやレーベルとのコラボレーションを行い、音楽とシンクロした花火を打ち上げる最新型花火エンターテインメント【東京SUGOI花火】が、2022年7月6日(水)にザ・ローリング・ストーンズの60周年を祝うバンド公認のオフィシャル企画「THE ROLL
浜松にて「ザ・ローリング・ストーンズ オフィシャルフォトグラファー 有賀幹夫写真展」
2022年3月26(土)27(日)28(月)に静岡県浜松市「クリエート浜松」にて写真家・有賀幹夫の写真展が開催される。 ザ・ローリング・ストーンズの日本人唯一の公認の写真家である有賀幹夫。 この写真展では、2016年ロンドンを皮切りに世界各地で行われ20
【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在
孤高の天才と称される人気漫画家・大橋裕之の幻の原作を実写化。竹中直人×山田孝之×齊藤工という三人が共同監督を務め、一本の長編映画としてまとめ上げた映画『ゾッキ』。 全てのロケを愛知県蒲郡市で行ったという異例の作品で、日本を代表する眼福豪華な出演者たちが集
【今日のMV】Tears for Fears「Head Over Heels」
こんばんは。OTOTOY懐メロ発掘調査員による今日のMVのお時間です。早速ですが今回はTears for Fearsが1985年に発表したアルバム『Songs From the Big Chair』より「Head Over Heels」のミュージックビデ
ビル・ワイマン撮影ストーンズ写真集『Stones from the Inside』パネル展開催
ザ・ローリング・ストーンズの貴重なプライベート写真が満載のビル・ワイマン撮影による写真集『Stones from the Inside』。 本書の発売を記念して、入荷日の12月21日(火)よりタワーレコード新宿店、渋谷店、 梅田大阪マルビル店、ディスクユ
ビル・ワイマン撮影による “見たことのない” ローリング・ストーンズ写真集刊行
ザ・ローリング・ストーンズの元メンバーであるビル・ワイマン撮影による写真集『Stones from the Inside』が、2021年12月22日(水)にele-king books/Pヴァインより刊行される。 初期からストーンズのベーシストとして活躍
忌野清志郎1990年ゲリラライヴの高橋RMBによる解説動画が有賀幹夫CHで公開
ザ・ローリング・ストーンズの日本で唯一のオフィシャル・フォトグラファー、有賀幹夫のYouTubeチャンネルにて、忌野清志郎のゲリラ・ライヴについて高橋Rock Me Baby(以下・高橋RMB)が解説した動画が公開されている。 この動画は、当時RCサクセ
写真家・鋤田正義のキャリアを包括した写真集『SUKITA ETERNITY』発売
写真家・鋤田正義の初期作品から、音楽、劇場、映画シーン、パーソナルワークまでを包括した写真集『SUKITA ETERNITY』とプリント付き箱入りの『SUKITA ETERNITY 特別限定版』が2021年7月1日(木)より注文受付を開始、 7月28日(
【今日のMV】Cornelius「未来の人へ」
本日はコーネリアスが2017年にリリースしたオリジナル・アルバム『Mellow Waves』収録曲"未来の人へ"のミュージック・ビデオをご紹介。 コーネリアスの6作目のスタジオ・アルバム『Mellow Waves』は前作『Sensuous』から約10年半
ザ・ローリング・ストーンズ、5曲入りデジタルEP配信開始
ザ・ローリング・ストーンズが2006年2月18日にリオデジャネイロのコパカバーナ・ビーチで行った伝説的ライヴ映像の、未発表4曲が追加された全演奏内容をリミックス、リマスター、再編集した初となる全編映像作品『ア・ビガー・バン:ライヴ・オン・コパカバーナ・ビ
ゴーゴー・ペンギンが初リミックスALより「コラ (Cornelius Remix)」MV公開
マンチェスター発の新世代ピアノ・トリオゴーゴー・ペンギンが初となるリミックス・アルバム『GGP/RMX』よりコーネリアスが参加した「コラ (Cornelius Remix)」のミュージック・ビデオを公開した。 本作は2020年にリリースしたセルフ・タイト
〈フジロック'21〉第1弾で電気、RADWIMPS、King Gnu、平沢進+会人(EJIN)、羊文学、君島大空ら決定
2021年8月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間、新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '21〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 3日間それぞれのヘッドライナーとして、20日にRADWIMPS、21日にKi
ゴーゴー・ペンギンのリミックスALに日本からコーネリアス、Yosi Horikawaが参加
マンチェスター発の新世代ピアノ・トリオゴーゴー・ペンギンがバンド初となるリミックス・アルバム『GGP/RMX』を5月7日にリリースすることが決定し、本日先行トラック「アトマイズド (Machinedrum Remix)」の配信がスタートした。 本作はアル
Eテレ「デザインあ」が200回スペシャルにコーネリアス、ショコラ、青葉市子出演のLIVE映像を放送
NHK Eテレの人気番組「デザインあ」が、放送200回を記念してスペシャルライヴを放送することが決定した。 スペシャルライヴには番組のすべての音楽を手がける小山田圭吾(コーネリアス)と、彼のコーネリアス・バンドのほか、ショコラ、青葉市子が参加。 ライヴ映
CORNELIUSによる「攻殻機動隊」シリーズのサウンドトラックが2タイトル同時アナログ化
世界に誇るジャパニーズ・アニメーション・ブームの火つけ役ともなった「攻殻機動隊」。 CORNELIUSが音楽を担当した『攻殻機動隊ARISE』、『攻殻機動隊 新劇場版』の2作品のサウンドトラックが待望のアナログ・リリースが決定した。型押し凸加工が施された
ワーナーお正月スペシャルプレゼント企画にcornelius、Tempalay、chelmico、GO TO THE BEDSら参加
ワーナーミュージック・ジャパンが運営するオフィシャルInstagramアカウントで、2021年、新春!お正月スペシャルプレゼント企画が実施される。 所属アーティストのリリース情報や、ここでしか見ることができないオフショットなども投稿しているワーナーミュー
【今日のMV】The Rolling Stones「Where The Boys Go」
ザ・ローリング・ストーンズが1980年に発表したアルバム『Emotional Rescue』からの1曲。 音数の少ないスカスカな音、つんのめった感じのチャーリー・ワッツのフィルイン等、この時期のストーンズならではの演奏が楽しめる、疾走感溢れるめちゃくちゃ
「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」タイムテーブル発表
2020年12月31日(木)大晦日に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」。 そのタイムテーブル、およびオンライン生配信の詳細が発表さ
渋谷PARCO1周年記念番組SUPER DOMMUNEにて配信決定
11月19日(木)に渋谷PARCO1周年記念番組「SHIBUYA PARCO 1st Anniversary PRE-EVENT SPECIAL PARTY!!!! 」がSUPER DOMMUNEでライヴ配信されることが発表され超豪華メンバー奇跡の集結が
ストーンズ、13タイトルの紙ジャケットをアンコール再発売
ザ・ローリング・ストーンズの初来日公演30周年を記念し、ザ・ローリング・ストーンズ・レコードからアルバム全14タイトルの紙ジャケットが12月4日に発売されることが決定した。 今回リリースが決定した14タイトルのうち、オリジナル・アルバム13タイトルの紙ジ
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第46回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 厳しい残暑ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 今週のお題「海」 今年はいつもと違う夏、例年の様に海に行ったり出来なかった人も多いよね。 私
ベック、NASAとのコラボヴィジュアルALをリリース
ベックが、NASAジェット推進研究所(JPL)とのコラボレーションを実現させたヴィジュアル・アルバム『Hyperspace: A. I. Exploration』をリリースした。 この作品は、2019年11月に発売された14作目となるアルバム『Hyper
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
堀江博久バースデーライブ〈50th NOW!〉振替公演の開催が中止
堀江博久の50歳の誕生日を記念するスペシャルライブ〈Hirohisa Horie Birthday live『50th NOW!』〉の振替公演の開催中止が決定した。 9月14日(月)・15日(火)に渋谷クラブクアトロにて振替公演を予定していたが、新型コロ
ザ・ローリング・ストーンズ『山羊の頭のスープ』初のマルチ・フォーマット発売 ジミー・ペイジ参加の未発表曲登場
全英5位、全米1位をマークした「悲しみのアンジー」をフィーチャーし、全英、全米ともに1位に輝いたザ・ローリング・ストーンズの『山羊の頭のスープ』が、初のマルチ・フォーマットで新装リリースされることが発表された。 本編の最新(2020年)ミックスを収めたス
ストーンズ 「EXTRA LICKS」第4弾は『スウィート・サマー・サン - ハイド・パーク・ライヴ2013』からの映像
ザ・ローリング・ストーンズによるライヴ映像シリーズ、“EXTRA LICKS”第4弾が日本時間5月25日(月)午前4時にYouTubeでプレミア公開される。 「#STAYHOME」キャンペーンの一環として行われている同シリーズでは、初めてストリーミング公
ストーンズ、「EXTRA LICKS」第3弾を5/18公開&新曲リミックス発売
ザ・ローリング・ストーンズによるライヴ映像シリーズ、“EXTRA LICKS”第3弾が日本時間5月18日(月)午前4時にYouTubeでプレミア公開される。 「#STAYHOME」キャンペーンの一環として行われている同シリーズでは、初めてストリーミング公
ザ・ローリング・ストーンズ、ライヴ映像シリーズ「EXTRA LICKS」第2弾を5/11公開
ザ・ローリング・ストーンズによるライヴ映像シリーズ「EXTRA LICKS」の第2弾が日本時間5月11日午前4時にYouTubeでプレミア公開される。 「#STAYHOME」キャンペーンの一環として行われている同シリーズは、初めてストリーミング公開される
ザ・ローリング・ストーンズ、全世界に向けて特別ライヴ映像を配信開始
ローリング・ストーンズが、世界中で行なった公演の中からもっとも印象的なライヴ映像をYouTube独占で初公開する。 この特別な映像は、「#STAYHOME」キャンペーンの一環として、今後、6回に分けて毎週公開される。 “EXTRA LICKS”と題した今
ザ・ローリング・ストーンズ、8年振り新曲を世界同時リリース&MV公開
ローリング・ストーンズが、4月23日(日本時間4月24日午前1時)に新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン」を世界同時配信リリース。 また、オフィシャル・ビデオも公開された。 ミック・ジャガー&キース・リチャーズによるストーンズらしさ全開のこの「リ
ブライアン・ウィルソン 4年ぶりの来日公演決定
ブライアン・ウィルソンの 4年ぶりとなる来日公演が決定した。 ビーチ・ボーイズの結成者であり、ソングライター、プロデューサー、アレンジャー、作曲家のブライアン・ウィルソン。 今回のライヴはバンドの金字塔とも言えるアルバム『ペット・サウンズ』及び彼のグレイ
〈SYNCHRONICITY2020〉にコーネリアス出演決定
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉にコーネリアスの出演が決定した。 コーネリアスは15周年を迎える〈SYNCHRONI
ベック新作『ハイパースペース』限定オフィシャルTシャツ発売
先月11月22日に世界同時リリースされたベックのニュー・アルバム『ハイパースペース』。 通算14作目となるこの新作の発売を記念して、Tシャツの販売がユニバーサルミュージックの公式オンライン・ストアで開始となった。サイズはS、M、L、XLの4つ。 「Spa
ミック・ジャガー、ソロ・アルバム4作品をLPで再発売
ミック・ジャガーのソロ・アルバム4作品がLPで2019年12月18日に再発売。 ローリング・ストーンズの活動と並行して1985年に発売した初のソロ・アルバム『シーズ・ザ・ボス』、『プリミティヴ・クール』『ワンダーリング・スピリット』、『ゴッデス・イン・ザ
THE BLUETONES、来日公演で名盤完全再現
THE BLUETONESの来日公演が決定した。 ブリット・ポップ全盛の1996年、オアシスの『モーニング・グローリー』を蹴落としてUKチャート1位に輝いたギターポップの名盤『エクスペクティング・トゥ・フライ』。 その完全再現とベストヒットを演奏するスペ
ザ・ローリング・ストーンズ、未発表ライヴ作品から「無情の世界」映像初公開
ローリング・ストーンズの11月8日に発売される未発表映像作品『ブリッジズ・トゥ・ブエノスアイレス』から「無情の世界」のフル・ライヴ映像及び音源が公開された。 同作品は1998年4月5日のブエノスアイレス公演を完全パッケージしたもの。 1998年のブエノス
小山田圭吾、音楽制作での「テクノロジーの進化」を語る8/30J-WAVE『INNOVATION WORLD』出演
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週金曜20:00~22:00に放送中『INNOVATION WORLD』(ナビゲーター:川田十夢)8月30日の放送に、Corneliusの小山田圭吾が出演する。 出演するコーナーは、各界のイノベーターやクリエイター
〈WORLD HAPPINESS 2019 with HACHINOHE〉コーネリアス、ゴスペラーズ、きゃりーぱみゅぱみゅ、DJ TOWA TEI、槇原敬之、高橋幸宏 人気アーティストらが集結
YSアリーナ八戸のこけら落としとして〈WORLD HAPPINESS 2019 with HACHINOHE〉が8/24(土)に開催され、約1万人が来場しました。 イベント初となる屋内ステージでは、コーネリアス、ゴスペラーズ、きゃりーぱみゅぱみゅ、 DJ
〈朝霧JAM 2019〉第1弾出演アーティスト発表にCORNELIUS、BADBADNOTGOOD、HOT CHIP、くるり、ceroら
富士山麓に広がる緑豊かな朝霧高原で、キャンプをしながらライブを楽しむ。 至福のオール・キャンプ・イン・フェス、朝霧JAM 2019の出演アーティスト第1弾が発表された。 10/9に大阪、10/11に東京での初の単独来日公演を控えたホット・チップ、10/
コーネリアス 最新ツアー・グッズと「POINT SPOT」「Audio Architecture(Live Version)」 映像公開
7月31日に発売されるコーネリアスの映像商品「Mellow Waves Visuals」及び、リマスターCD「The First Question Award」、「Point」の発売に向け、「POINT SPOT」と、「Audio Architectur
コーネリアス、タワーレコード渋谷店にてポップアップストア 開催決定
タワーレコード渋谷店にて、コーネリアスのポップアップストア“CORNELIUS SHOP SHIBUYA × TOWER RECORDS SHIBUYA”が、7月30日(火)から期間限定でオープンすることが決定した。 このポップアップストアは7月31日(
細野晴臣や砂原良徳との対談などが掲載『コーネリアスのすべて』の続編が登場
2017年に刊行され大好評を博した、ムック本『コーネリアスのすべて』の続編が登場する。 再発される『The First Question Award』と『Point』にフォーカスした、ファン必読のロング・インタヴュー、および秘蔵写真、そしてコレクターズア
「ギャングスター・ラップ」のすべてがわかる話題の書籍が日本語版で発売決定
ヒップホップが誇る一大人気ジャンル「ギャングスター・ラップ」のすべてがわかると話題の書、『ギャングスター・ラップの歴史』が日本語版で発売される。 18年に史上初のピュリツァー賞受賞ラッパー、ケンドリック・ラマー(18年フジロック出演で日本でも大人気)を輩
コーネリアス、3作品のジャケット写真&収録曲発表
コーネリアスが7月31日に発売する映像商品(Blu-ray) 『Mellow Waves Visuals』、リマスター(CD)『Point』、『The First Question Award』3作品のジャケット写真を公開、収録曲が決定した。 「Mell
坂本慎太郎new SG「小舟」7inch / デジタル・リリース決定
坂本慎太郎の新曲「小舟(Boat)」が、〈zelone records〉より7inch vinylとデジタル配信で、8月28日にリリースされることが決定した。 A面の「小舟(Boat)」は約3年ぶりの書き下ろし曲。極限まで研ぎ澄まされた言葉と演奏は、ラ
コーネリアスが、ドラマ25「サ道」主題歌「サウナ好きすぎ」を書き下ろし
全国のサウナー (サウナ好き)にとっての“サウナ伝道漫画”であるタナカカツキの『サ道』 (講談社モーニング KC 刊)。 この度、 テレビ東京が初めて実写化をすることが決まった。 2019年7月19日よりドラマ25(毎週金曜深夜 0:52~放送)にて、放
Buffalo Daughter、ゲストに中村達也、小山田圭吾、菊地成孔らを迎えたツアー初日ライブレポート
Photo by Yoshika Horita ポストロック、ニューウェイヴ、テクノなどを吸収した独自の音楽性で、90年代から現在に至るまでワールドワイドな活動を続けるオルタナティヴ・ロックの最高峰バンド、Buffalo Daughter(バッファロー
Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開
Buffalo Daughterが、V2レコーズ在籍時にCDリリースされ、国内外で名盤として人気の高い『Pshychic』(2003年)、『Euphorica』(2006年)の初アナログ化を祝福し、ゲストと共に全曲を再現するスペシャル・ライブ・ツアー〈2
The Rolling Stones x GIANTS が世紀のコラボ!コラボグッズが5月27日より発売決定
好評により6月5日まで開催期間が延長となった「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」。 連日の賑わいに更なる朗報が届いた!なんと読売巨人軍(GIANTS)とザ・ローリング・ストーンズのコラボグッズが5月27日より発売されることが決定。
エヴリシング・バット・ザ・ガールのトレイシー・ソーンの自伝 日本語版5月31日に発売
エヴリシング・バット・ザ・ガール(Everything But the Girl)での活躍でも知られるトレイシー・ソーン(Tracey Thorn)の自伝『安アパートのディスコクイーン──トレイシー・ソーン自伝(原題:Bedsit Disco Queen
『Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展』開催期間延長を記念して、会場限定ボックス・セット発売決定
ザ・ローリング・ストーンズ『Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展』の開催期間が6月5日まで延長されることを記念して、会場限定ボックス・セットが発売されることが決定した。 『スティッキー・フィンガーズ(スペイン・ヴァージョン)』から『リ
Beckが新曲「Saw Lightning」を突如リリース、この曲を使用したBeats by Dr.DreキャンペーンCMもスタート
独自の音楽性で圧倒的なカリスマ人気を誇る奇才、Beck(ベック)が4月15日(US時間)新曲「Saw Lightning」を突如リリースした。 楽曲のリリースに合わせて、この曲が使用されているヘッドフォン/イヤフォン・ブランド=Beats by Dr.
ザ・ローリング・ストーンズ展、平成最後3日間に平成生まれは入場無料に
現在、東京・TOC五反田メッセにて開催中のザ・ローリング・ストーンズ初の大規模な世界巡回展〈Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展〉。 今回、新たな企画が発表され、「平成に生まれた人」は「平成最後の3日間、入場無料」となることが明らかに
コーネリアス、8月に東京、大阪でスペシャル・ライヴ開催
コーネリアス(Cornelius)が、8月に東京、大阪でライヴ 「Cornelius Performs Point」を開催することが決定した。 「point」は2001年に発売されたコーネリアス4枚めのアルバム。ゼロ年代コーネリアスの幕開けを飾った作品で
〈Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展〉がスゴかった―OTOTOY内覧会レポ
ザ・ローリング・ストーンズ初の大規模な世界巡回展〈Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展〉が、3月15日(金)より東京・TOC五反田メッセにて開幕する。 開催前日の本日3月14日(木)にメディア向け内覧会が実施されたので、その模様をチラ
「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」新ビジュアルを公開
3月15日より日本で開催される「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」。 期待が高まる日本開催までいよいよあと2週間。盛り上がりを見せる中、新ビジュアルが公開された。東京タワーバージョンに続く、桜バージョン。日本開催ならではのビジュア
UKレーベルOptic Nerveがネオアコの7インチ再発シリーズ"Optic Sevens"をスタート
UKレーベル"Optic Nerve"がネオアコの7インチ再発シリーズ"Optic Sevens"をスタートしているのをご存知だろうか。限定500部のカラーヴァイナル仕様、オフィシャルサイトでも即売り切れとなっている人気シリーズがDISK UNIONオン
東京・神戸で開催のインドア・フェス〈Q〉にクラムボン追加
3月31日に神戸・ワールド記念ホール、4月14日に東京・両国国技館にて開催されるインドア・フェス〈Q(キュー)〉。その最終出演者としてクラムボンが発表された。 すでにGODIEGO、Cornelius、ハナレグミ、ペトロールズ、never young b
新イベント〈Q〉東京・神戸で開催 ゴダイゴ、Cornelius、ペトロールズら出演
インドア・フェス〈Q(キュー)〉が3月31日に神戸・ワールド記念ホール、4月14日に東京・両国国技館にて開催。両公演の出演者として、GODIEGO、Cornelius、ハナレグミ、ペトロールズ、never young beachが発表された。 〈Q〉は福
コーネリアス 新アルバム『Ripple Waves』から「Audio Architecture」のスタジオ・ライヴ・バージョン公開
コーネリアスがニュー・アルバム「Ripple Waves」を9月19日に発売。 発売を記念して、アルバム収録曲「Audio Architecture (Studio Live Version)」の映像が公開された。 今回公開された「Audio Archi
コーネリアス、銅版画家・中林忠義が手がけた『Ripple Waves』のジャケット写真を公開
撮影:Riku Ikeya / 協力:梅田宏明、21_21 DESIGN SIGHT コーネリアスが、9月19日に発売する『Ripple Waves』のジャケット写真を公開した。 『Mellow Waves』に続き、銅版画家・中林忠義の作品。『Rippl
小山田圭吾の書き下ろし曲で映像制作 企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」開催中
東京ミッドタウン内「ミッドタウン・ガーデン」内にある「21_21 DESIGN SIGHT」のギャラリー1&2にて、6月29日より、企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」が開催されている。 この企画展は、展覧会ディレクターに
コーネリアス、国内アーティスト初「Spotify Singles」に登場 国内ホールツアーも決定
音楽ストリーミングサービス Spotifyの人気プログラム「Spotify Singles」に、国内アーティストでは初めてとなるコーネリアスが参加した。コーネリアスの「Spotify Singles」は本日5月16日より配信される。 「Spotify S
ベック x DAOKO「UP ALL NIGHT」配信リリース 日本人アーティストと初コラボ
ベックが初となる日本人アーティストとのコラボレーションが決定した。 コラボ相手は20歳の日本人ラップ・シンガーDAOKO。 ベックのファンでもあり、先日の来日公演にも自ら足を運んでいたというDAOKO。10月末に都内のスタジオで初対面を果
ベック武道館公演スペシャルゲストにコーネリアス
10月11日(水)に3年半ぶりとなる待望のニュー・アルバム『カラーズ』をリリースするベック。 アルバムを引っ提げて10月23日(月)日本武道館、10月24日(火)新木場スタジオコーストにて開催する来日公演のうち、武道館公演のスペシャル・ゲストとしてコーネ
ベック、10月に緊急来日公演開催
3年半ぶりとなる待望のニュー・アルバム『カラーズ』を10月11日(水)に日本先行発売するベック。 2009年のジャパンツアー以来単独公演を行っていなかった彼が、『カラーズ』というタイトル通り、聴く者を夢中にさせるキラキラと輝く七色の聴覚的トリックを次々と
関西発のSeuss、今年2作目のEP完成! タイトル曲「Fun,Fun,Fun」のMVも公開に
今年1月にEP「C'mon Baby」をリリースした関西発の4ピース・ロック・バンド、Seuss(スース)。そんな彼らが、早くも2017年2作目となるニューEP「Fun,Fun,Fun」を完成させた。 今作のタイトル「Fun,Fun,Fun」は、京都のロ
コーネリアス、全10ヶ所12公演〈Mellow Wavesツアー〉開催
本日7インチ・シングル「いつか / どこか」を発売し、来月6月28日には待望のアルバム『Mellow Waves』を発売するコーネリアス。 ニュー・アルバムの発売に伴い、全国ツアーを行うことが決定、その詳細が発表された。 〈Mellow Waves To
コーネリアス待望のニュー・アルバム、ジャケットと最初のMVで全容が徐々に見えてきた
6月28日にリリースとなるコーネリアスのニュー・アルバム『Mellow Waves』のジャケット写真が公開された。 ジャケットは先行シングル2作品「あなたがいるなら」「いつか / どこか」に続き、銅版画家・中林忠良の作品となる。 合わせて、アルバムの収録
コーネリアス、6月発売アルバム・タイトルは『Mellow Waves』リリパも開催決定
本日4月26日にコーネリアスのアナログ・シングル「あなたがいるなら」が発売された。 同曲は、6月28日に発売されるコーネリアスのニュー・アルバム『Mellow Waves』の先行シングルとなる。 『Mellow Waves』は、コーネリアスのオリジナル・
コーネリアス、テン年代初めてのオリジナル・アルバム発売決定
コーネリアスの11年ぶりとなるオリジナル・アルバムが発売されることが決定した。 4月26日に先行シングル「あなたがいるなら」を発売するコーネリアスが、5月24日に更なる7インチ・アナログ盤シングルと、6月28日にニュー・アルバム(タイトル未定)を発売する
METAFIVE「スッキリ!!」生出演決定でゴンドウトモヒコ ”起きられるか心配です”
11月9日にミニ・アルバム「METAHALF」を発売したMETAFIVE(高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、 LEO今井)が、日本テレビ系「スッキリ!!」に生出演することがわかった。 METAFIVEが地上波で生ライヴを
METAFIVE 新ミニ・アルバム収録曲「Chemical」スタジオ・ライブを11/2公開
11月9日にミニ・アルバム「METAHALF」を発売するMETAFIVE(高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、 LEO今井)。 そのリリースに先駆けアルバム収録曲「Chemical」のスタジオ・ライブ・バージョンをレッドブ
ザ・シネマティック・オーケストラ、10年ぶりのアルバムからモーゼス・サムニーを迎えた新曲解禁!
音楽家のジェイソン・スウィンスコーを中心に結成。その名のとおり、まるで映画のような壮大なサウンドスケープで人気を博すザ・シネマティック・オーケストラが、10年ぶりとなる最新アルバムを来年リリースすることを発表! そして、同作からの1stシングル「To B
METAFIVE 田島一成が撮影した新AL『METAHALF』ジャケ写公開
METAFIVE(高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、 LEO今井)が11月9日発売のミニ・アルバム『METAHALF』のジャケット写真を公開した。 本作は、数々のアーティストのジャケットを手掛けているフォトグラファー・田