Sony Music Artists
〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents
〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
xiangyu、七尾旅人を迎えた新曲「ピースオブケイク」リリース&ラジオにて生歌唱
xiangyuが、七尾旅人とのコラボ楽曲「ピースオブケイク(feat. 七尾旅人)」を2024年10月30日(水)にリリースする。 今作は閉店間際に残っている一切れのショートケーキをテーマにした楽曲。公開されたジャケット写真は、前作に引き続き、現代美術家
映画『キリエのうた』サントラに花澤香菜、大塚 愛、安藤裕子ら豪華アーティスト&声優が参加
2023年10月13日(金)全国公開される、アイナ・ジ・エンド初主演映画、岩井俊二監督 最新作『キリエのうた』のサウンドトラック『「キリエのうた」オリジナル・サウンドトラック ~路花~』の収録楽曲が公開された。 岩井俊二監督と小林武史がタッグを組んで贈る
七尾旅人、最新AL『Long Voyage』がLP2枚組アナログ盤としてリリース決定
七尾旅人の最新アルバム『Long Voyage』が完全限定生産・LP2枚組アナログ盤として七夕の日にリリースされる。 前作アルバム『Stray Dogs』のツアー終了直後から世界を覆ったパンデミック。そんな2020年からの2年間で書き溜められた楽曲を中心
リキッドルーム19周年記念で七尾旅人×君島大空2マン開催
19周年を迎えた東京・恵比寿にあるライヴハウス〈LIQUIDROOM〉が、アニバーサリー公演としてシンガーソングライター七尾旅人と君島大空による2マンライヴを開催することが決定した。 開催日は2023年9月13日(水)。2023年6月24日(土)の一般発
Monenai、新曲「Sputnik」MVは前作とリンクする叙情的作品
5人組メランコリーポップバンドMonenaiが、新曲”Sputnik”を本日2023年5月31日(水)に配信リリースした。 各配信サイトのプレイリストにも多数取り上げられ、ネオ・シティポップシーンのネクストブレイクとして注目を集めているMonenai。ラ
長瀬有花、ウ山あまね作詞作曲「アフターユ」配信リリース決定
長瀬有花が、6か月連続リリース楽曲第5弾楽曲”アフターユ”を、2023年5月26日(金)0時より配信リリースする。 ”アフターユ”は、imaiが七尾旅人と共同で制作した楽曲”MONSTERS”でRemixなどを手がけたシンガーソングライター / トラック
七尾旅人×羊文学・塩塚モエカ、2マンライヴ開催決定
シンガーソングライター七尾旅人と羊文学のヴォーカル&ギターを務める塩塚モエカが、2023年6月15日(木)に東京〈WALL&WALL〉にて2マンライヴを開催することが発表された。 前売入場券は、本日2023年4月28日(金)18時から6月14日(水)23
〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定
2023年3月4日(土)、5日(日)の2日間、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」(以下、ギタージャンボリー)が両国国技館で開催さ
七尾旅人、4年ぶりのアルバムは豪華メンバー参加の2枚組
ワンアンドオンリーな創作の数々で、独自の世界観を創り上げてきたシンガー・ソングライター 七尾旅人。 そんな七尾旅人が2022年9月14日(水)に、約4年ぶりとなる待望のニューアルバム『Long Voyage』を発売することが明らかとなった。 今回発売され
〈Lotus music & book cafe '22〉東京と大阪で開催
「よい本と、よい音楽に出会う。」をコンセプトにしたちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '22〉が東京と大阪で開催されることが決定した。 気持ちのいい公園のなかで、よい本と、よい音楽に出会う。気になる本を開きながら、ゆったり音楽
GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結
2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N
沖縄電子少女彩、七尾旅人参加の2ndアルバム本日リリース
沖縄電子少女彩が本日1月26日に新作アルバム『Doomsday〜終末〜』をリリースした。 AUTO-MOD A//F with 彩のメンバーとしても活動するアヴァンギャルドミュージシャン、沖縄電子少女彩。 これまでも多彩なアーティストとコラボレーションを
七尾旅人バンドセット、リキッドでのカウントダウンイベント生配信詳細解禁
LIQUIDROOMカウントダウンイベント七尾旅人によるバンドセットでのワンマン公演の生配信の詳細が解禁となった。 本ライヴの生配信は、LINE LIVE内の月額プレミアムチャンネル「サブスク LIVE」(月額¥580)にて視聴が可能。 公演と同じく、2
2020年のLIQUIDROOMカウントダウンに七尾旅人バンドセットでのワンマン公演決定
さまざまなジャンルのアーティストをラインナップに、多彩かつエネルギッシュなメンツで年々パワーアップを続けていたLIQUIDROOMのNEW YEAR PARTY。 2020年のLIQUIDROOMカウントダウンは、七尾旅人の2020年初となるバンドセット
渋谷WWW 10周年記念特別公演に、七尾旅人がゲストにマヒトゥ・ザ・ピーポーを迎え「LIFE HOUSE x LIVE HOUSE」開催決定
七尾旅人が、オンライン上の架空のライヴベニューをイメージし様々なゲストを遠隔で繋ぎ開催してきた対コロナ支援配信「LIFE HOUSE」。 丁寧に紡がれる対話と音楽が生配信で届けられるYoutubeの画面は親密で温かなステージとなり、それぞれが生きる現実を
七尾旅人、石橋英子、君島大空が共演イベント11/19開催
2020年11月19日(木)に 七尾旅人、石橋英子、君島大空の3組が出演する音楽イベント〈Shibuya Sound Scope ~パラレルとパラドックス~〉が渋谷・Bunkamuraオーチャードホールで開催することが決定した。 今、 世界中が直面してい
七尾旅人、王舟ら出演 6/28に生配信ライヴ〈Hiraeth -ヒラエス-〉開催
6月28日(日)に生配信音楽イベント〈Hiraeth -ヒラエス-〉が開催される。 出演者は七尾旅人、王舟、Mom、Nagie Laneの4組。 本イベントは「Streaming+」にて生配信。 チケットは6月13日(土)10時からe+で販売開始した。
七尾旅人のライヴ映像作品『兵士A』アップリンク・クラウドにて独占配信開始
アップリンクが運営するオンライン映画館「アップリンク・クラウド」にて、ミュージシャン七尾旅人の約3時間におよぶライヴ映像作品『兵士A』の配信が、5月29日(金)16時よりスタートした。 本作は、七尾旅人による同名公演の模様を、気鋭の映像作家・河合宏樹が撮
『新生音楽(シンライブ)』vol.3“交感・not alone”5月31日配信決定
ミュージシャン・高野寛と映像制作ユニット「GRAPHERS’ GROUP」主宰・石原淳平が中心となり、立ち上げたライヴストリーミング・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』。 今回の『新生音楽(シンライブ)』は、4組のアーティストがビジュアル×サウンドで、
ミュージシャンが自宅で撮りおろした映像を鑑賞するライヴストリーミング『新生音楽 MUSIC AT HOME』配信決定
ミュージシャン・高野寛と映像制作ユニット「GRAPHERS’ GROUP」主宰・石原淳平が中心となり、立ち上げたライヴストリーミング・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』。 今回の『新生音楽(シンライブ)』は、ライヴストリーミングで部屋と部屋をつなぎ、「
〈felicity〉9年ぶりのレーベル企画ライヴ開催、出演に七尾旅人、羊文学、ROTH BART BARON
2002年の発足以来、個性的で良質なアーティストの作品をリリースし続ける音楽レーベル〈felicity〉。 その9年ぶりとなるレーベル企画ライヴが、3月12日(木)渋谷WWW Xにて開催が決定した。 出演するのは、七尾旅人、羊文学、ROTH BART B
Jagatara2020、渋谷クラブクアトロにて開催の〈虹色のファンファーレ〉ゲスト発表
1990年に中心人物のヴォーカルの江戸アケミの急死により解散してしまった、日本のロック史を語る上で絶対に欠かすことのできない最重要バンドのひとつ、JAGATARA。 2019年3月に伝説のイベント、〈TOKYO SOY SOURCE 2019〉においてJ
5組のアーティストによる、「火の鳥」コンピレーションアルバム・トレーラー映像公開
本日、2019年10月30日(水)に発売する、手塚治虫生誕90周年記念 火の鳥 COMPILATION ALBUM『NEW GENE, inspired from Phoenix』のトレーラー映像が、EVIL LINE RECORDS Official
豪華アーティスト10組が参加、漫画「火の鳥」コンピレーションAL収録楽曲タイトルを一挙公開
本日、2019年10月30日(水)に発売する、手塚治虫生誕90周年記念 火の鳥 COMPILATION ALBUM『NEW GENE, inspired from Phoenix』に収録される全楽曲のタイトル情報が公開となった。 本作は、手塚治虫生誕90
〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表
9月21日(土)大阪、10月12日(土)東京にて開催される、GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-〉。 今週末開催となる大阪会場のタイムテーブルが公開された。 出演者は以下の通り。 (内) GEZAN
〈全感覚祭19〉大阪会場の出演者第2弾発表で七尾旅人、imai他12組決定
GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19〉。 その大阪会場の出演者第2弾が発表。 全12組のアーティストの出演が決定した。 また、EXHIBITION ARTISTの追加発表と、川口潤監督による全感覚祭開催までのドキュンメント映像「
〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート
5月11日(土)12日(日)の2日間に渡り、静岡県富士市「富士山こどもの国」でWOWOWが初主催するキャンプフェス「NEC presents FUJI & SUN '19」が開催された。 そのオフィシャル・ライヴレポートが届いたのでご紹介。 両日とも天候
〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表
7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催される、今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉。 その第3弾アーティストと前夜祭、アフターパーティー出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストは以下の14組。 amiin
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第3弾出演アーティスト発表
8月16日(金)、17日(土)に21回目の開催を迎える北海道のオールナイトの野外ロックフェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉、第3弾出演アーティストが発表された。 RSRには2回目の出演となるTHE ORAL CIGARETTESにN
〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈NEC PresentsFUJI&SUN’19〉 既に最終ラインナップとタイムテーブルが発表されているが、最終日の大トリを飾るスペシャルセッション「林立夫 spec
〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉第3弾発表でLUCKY TAPES、中村佳穂 、GEZAN 、キセルら18組決定
7月26日(金)~28日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉。 第3弾出演アーティストが発表された。 初日金曜日、昨年メジャー・デビューし10月にリリースされた新作では大きな飛躍を見せたLUCKY
〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉のタイムテーブル&最終ラインナップが発表された。 新たに追加されたアーティストは、D.A.N.、やけのはら、YOUFORGOTの3組。ま
〈FUJI & SUN‘19〉第3弾でChara、マテウス・アサト、ヨギー、大友良英バンド、cero、MOROHA、矢野顕子ら13組決定
WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉第3弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたのは、Chara、マテウス・アサト・トリオ、大友良英スペシャルビッグバンド、Yogee New Waves、cero、吉澤嘉代子、MORO
山形県の温泉郷で開催される〈肘折国際音楽祭2019〉タイムテーブル発表
出羽三山の静かな秘境地が、研ぎ澄まされた音楽に満ち溢れた空間に。 4回目の開催となる〈肘折国際音楽祭2019〉のタイムテーブルが発表された。チケットは一部完売のチケットを除き現在発売中。 山形県 最上郡 大蔵村 肘折温泉は出羽三山の主峰・月山の麓、銅山川
〈FUJI & SUN‘19〉第2弾でセオ・パリッシュ、小林うてな、七尾旅人ら出演決定
富士山のふもとで、音楽に包まれた極上のキャンプフェスを! 〈FUJI & SUN ‘19〉の第2弾出演アーティストでセオ・パリッシュ、七尾旅人、小林うてならの出演が決定した。 エルメート・パスコアール、クラムボン、林立夫他豪華アーティストが富士山に集結。
七尾旅人、タワレコ「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターに登場
タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズ。 その最新版に、12月12日(水)にデビュー20周年を飾る、ニューアルバム『Stray Dogs』をリリースするシンガーソングライター七尾旅人が登場した。 ポスターはアルバ
butaji、映画監督の三宅唱による「あかね空の彼方」MV公開! リリパを前にインタビュー後編も
butajiの最新アルバム『告白』より、「あかね空の彼方」のMVが公開された。 ディレクションを務めたのは、『きみの鳥はうたえる』の公開を間近に控える映画監督の三宅唱。三宅監督が描く「あかね空の彼方」はまさに珠玉の映像作品となっている。 また、ライターの
Kan Sano 待望の3rdアルバム『k is s』を12月にリリース
ピアニスト / キーボーディスト、トラック・メイカーとしても活動するKan Sano。 先日発売された7インチ、新作『C’est la vie feat. 七尾旅人』も話題となっている中、3rdアルバム『k is s』を12月7日(水)に発売することが発
Kan Sano、ゲストに七尾旅人迎えたメロウでアーバンな「C’est la vie」リリース
Kan Sanoが新作『C’est la vie feat. 七尾旅人』を7インチにて10月30日(日)にリリースすることが決定した。 キーボーディスト、トラックメイカー、プロデューサーとして幅広く活動するKan Sano。彼が2014年にリリースしたア
フェルナンド・カブサッキ、ジャパン・ツアー開催
アルゼンチン音響派の最重要ギタリスト、フェルナンド・カブサッキの来日ツアーがおこなわれる。 2002年にファナ・モリーナのサポート・ギターとして初来日したフェルナンド・カブサッキ。 その後、日本の様々なアーティストとの交流を深め、山本精一や勝井祐二をはじ
フロー・モリッシー、東京・大阪で再来日公演開催
その甘美な歌声で魅了するUKのシンガーソングライター、フロー・モリッシー(Flo Morrissey)。 昨年の初来日に続き再来日公演が決定した。 デヴェンドラ・ヴァンハートやシャルロット・ゲンズブールなどを手掛けるノア・ジョージソンがプロデュースしたデ
渋谷WWWに七尾旅人、あら恋、大宮エリー、negoら集結 「VEJ」の15周年をお祝い
ライヴ・イベント〈15YEARS-VEJ 15th ANNIVERSARY-〉が1月20日(水)に渋谷WWWにて開催。その出演者が発表された。 今回のイベントはWEBと映像の制作会社「VEJ」の創業15周年を記念して行われるもの。VEJは七尾旅人とのデジ
Basement JaxxのUKツアーに同行した雨宮透貴の写真展開催
写真家・雨宮透貴の写真展が、2016年1月15日から21日にかけて、LIQUIDROOMのギャラリーKATAにて開催される。 雨宮は、七尾旅人、田我流、GOMA、THA BLUE HERB、Shing02、水曜日のカンパネラなど、ミュージシャンの写真撮影
【風呂の日に】豪雪の秘境地で開催〈肘折国際音楽祭2016〉曽我部恵一 ROTH BART BARONら出演
2016年2月6日(土)「風呂の日」豪雪の秘境地にアーティストが集結。 山形肘折温泉にて〈肘折国際音楽祭2016〉が開催される。 出羽三山の主峰・月山の麓、銅山川沿いの風情あるたたずまいの旅館が軒を連ねる静かな温泉郷、肘折(ひじおり)でおこなわれる音楽祭
Open Reel Ensembleと七尾旅人コラボ曲「回・転・旅・行・記」MV公開
ニュー・アルバム『Vocal Code』が好評なOpen Reel Ensemble アルバム収録曲の中から、ゲスト・アーティストとして七尾旅人とのコラボ曲「回・転・旅・行・記」のMVが公開された。 「回・転・旅・行・記」は七尾旅人が歌・作詞・作曲で参加
Phew 20年ぶりのオリジナル・アルバム発売決定
アンダーグランドの女性パンク・レジェンドPhewがソロ名義のオリジナル・アルバムとしては20年ぶりとなる新作をリリースすることが決定した。 1970年代末、伝説のパンク・バンドAunt Sallyでデビュー以降、革新的な音楽で時代を彩ってきたドイツの伝説
Open Reel Ensemble 新曲が「news every」お天気テーマ曲に
いよいよ9月2日に発売されるOpen Reel Ensembleのニュー・アルバム『Vocal Code』。 収録曲「雲悠々水潺々」が日本テレビ系「news every」お天気コーナーのテーマソングに決定した。 旧式のオープンリール・デッキと現代のコンピ
新作『Vocal Code』リリース間近、Open Reel Ensemble、9月からはリリース・ツアーがスタート!
2009年より、和田永を中心に結成された、旧式のオープンリール式磁気録音機を現代のコンピュータとドッキングさせ、「楽器」としてして演奏するプロジェクト、Open Reel Ensemble。 9月2日発売のニュー・アルバム「vocal code」は声をテ
〈りんご音楽祭2015〉第2弾でハンバート、奇妙トラベル、バクバクドキン、いというせいこう、the fin.ら総勢17組
2015年9月26日、27日に長野県松本市アルプス公園で開催される〈りんご音楽祭2015〉。 本日、第2弾となる出演アーティストが発表された。 今回新たに発表されたのは、ハンバートハンバート、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、tofubeats、いとうせい
GWはテンテンコ!〈ブタゴリラ vol.3〉開催迫る
テンテンコが主催するイベント〈ブタゴリラ〉の第3弾がゴールデン・ウィークの5月3日(日)におこなわれる。 〈ブタゴリラ〉は第1回目を渋谷GAMEにて開催、第2回目は渋谷WWWにて、どついたるねんのライヴや吉本興業の芸人・ハブによるタイツアート、MCサマー
Yogee New Waves、王舟ら出演〈OUR FAVORITE THINGS 2015〉開催
今年で7回目となる音楽フェス〈OUR FAVORITE THINGS〉が7月12日(日)に開催されることが決定した。 2009年から2013年までの5年間、毎年7月に岐阜県各務原市にある国指定重要有形民俗文化財「村国座」にて開催され、昨年は環境共生型テー
食品まつり aka Foodmanが初CD作品、シカゴ経由の辺境ワーク集『COULDWORK』リリース
国内気鋭の電子作家、食品まつり aka Foodmanが3月19日(木)に初のCD作品『COULDWORK』を〈melting bot〉よりリリースする。また同作はカセットテープ版も用意されており、こちらは3月29日(木)に〈Orange Milk〉から
ファンク・バンド“思い出野郎Aチーム”、mabanua全面プロデュースの1stAL発売
7人組ファンク・バンド、思い出野郎Aチームが2015年2月4日(水)に1stアルバム『WEEKEND SOUL BAND』をリリースする。 思い出野郎Aチームは、2009年に多摩美術大学にて結成。2012年には〈FUJI ROCK FESTIVAL〉の「
PIKA☆初スタジオAL『龍の棲家』発売、レコ発にテンテンコら参戦
PIKA☆(ex.あふりらんぽ)が初のスタジオレコーディング・アルバム『龍の棲家』を12月11日に発売、年明けにはレコ発ツアーも決定した。 2010年の「あふりらんぽ」解散以降、「ムーン♀ママ」などで音楽活動を続けるとともに、太陽大感謝祭などのイベントを
サンリオ×TAICOCLUBハロウィンイベント、TT発表
TAICOCLUBとサンリオピューロランドがタッグを組んでお届けするイベント〈PINK sensation HALLOWEEN PARTY ~Hello Kitty 40th ANNIVERSARY BASH !~〉のアーティスト及びアトラクションのタ
【OTOTOYチケプレ】〈スペシャ列伝〉3公演に各公演5組10名様をご招待
スペースシャワーTV主催イベント〈スペースシャワー列伝〉100巻到達を記念して新宿LOFTにて〈~スペースシャワー列伝100巻記念公演シリーズ~〉が開催される。 ライブハウスを中心に活躍するインディーズ・アーティストや、ビデオクリップのないアーティストを
〈サイトウケイスケ生誕祭〉に狐火、CHIYORI、May Lilyq、KΣITOら出演
音と言葉に影響を受けながら絵を主軸とした作品を制作しているアーティスト・サイトウケイスケがイベント〈サイトウケイスケ生誕祭「32才のリアリティ」〉を開催することが決定した。 山形県に生まれのサイトウケイスケは、山形の音楽フェス〈DOIT2008〉は実行委
〈ボロフェスタ2014〉タイムテーブル発表!!
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の最終発表としてステージ割およびタイムテーブルが発表された。 24日(金)大前夜祭のトップバッターとして出演するのはSKA FREA
〈ボロフェスタ2014〉第6弾でTRIPMEN、ぱいぱいでか美、愛しの愛DOLL BiS、OAに本日休演
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第6弾が発表された。 今回発表となったのは〈ナノボロフェスタ2014〉にも出演したTRIPMEN、地上波への登場で世間を賑わ
"テン年代的なアンダーグラウンド"切り取ったコンピ『FRESH EVIL DEAD』登場!!
現在、東京を中心に盛り上がりをみせるジャンルレス、フリーフォームパーティー〈SCUM PARK〉、〈SHIN-JUKE〉、〈歌舞伎町Forever Free!!!〉。これらのイヴェントに集うアーティストを中心にコンパイルしたコンピレーション・アルバム『
〈ボロフェスタ2014〉第2弾でtricot、SEBASTIAN X、七尾旅人ら10組決定
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのはイギリスでPixiesのオープニング・アクトを務めたことも話題のtricot
8月3日開催の〈SHIN-JUKE vol.7〉に七尾旅人、NYANTORAら出演
〈SHIN-JUKE vol.7〉が8月3日(日)に新宿LOFTで開催される。 〈SHIN-JUKE〉とは、現在盛り上がりをみせているシカゴ発祥のゲットーミュージック・JUKE/FOOTWORKとオルタナティヴなグッド・ミュージックがクロスオーバーした
〈子だぬき音楽祭〉秋の開催が決定
島根県在住の音楽イベント主催者らが発起人となり開催された入場無料の新しいタイプのお祭り〈たぬき音楽祭〉のスピンオフ・バージョン(!?)の〈子だぬき音楽祭〉が10月19日(日)に開催されることが発表された。 2013年10月に七尾旅人、DJやついいちろう
小林幸子×七尾旅人、下北沢の教会で奇跡のデュエット
今年で3回目となる、下北沢のライヴ・ハウスを周遊できるフェスティバル〈InterFM presents Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉が、5月31日(土)に開催された。合計出演者数は、なんと150組。DJ、アイドル
自宅でも七尾旅人VS小林幸子が楽しめる! 〈SOUND CRUISING 2014〉百人組手が配信決定
本日5月31日(土)に開催されるサーキット型音楽フェス〈InterFM presents Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉。会場の一部である富士見丘教会を舞台に、1日を通して行われる「七尾旅人 presents 百人
七尾旅人、SSCで854日ぶりの〈百人組手〉敢行
七尾旅人による、伝説のイベント〈百人組手〉が5月31日(土)に下北沢で開催される〈Shimokitazawa SOUND CRUISING〉で854日ぶりにおこなわれることが決定した。 七尾旅人が、ジャンルを超えてさまざまな怪物的表現者たちと連続で即興
石橋英子、最新アルバムより「時を告げて」のMVを公開
石橋英子の最新作『car and freezer』収録曲「時を告げて」のミュージック・ビデオが完成、公開された。 今作は海外アーティストのMVを数多く手がけてきた映像作家の墔郷通範が制作。インスタレーション作品を鑑賞しているような美しい映像はYouTu
七尾旅人〈人間になるリハーサル〉急遽開催
七尾旅人がワンマン・ライヴ〈人間になるリハーサル〉を5月11日(日)に京都にて開催することがオフィシャル・ウェブサイトで発表された。 「ふだんのワンマンでは演らないようなDEEPな演目も飛び出すこの日。果たして七尾旅人は人間になれるのか?」との煽り文に
小林幸子、下北開催の音楽フェスにまさかの出演決定で驚きの声続々
昨日、あの大物演歌歌手、小林幸子が5月31日(土)に下北沢で開催される、サーキット型音楽フェス〈Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉に出演することが発表され、多くの音楽ファンから驚きの声が上がっている。 〈Shimoki
〈alternative tokyo〉タイムテーブル発表
3月15日に新木場STUDIO COASTで開催される新たな音楽イベント〈alternative tokyo〉のタイムテーブル及び場内MAPが発表された。 4つのステージでeastern youth、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、七尾旅人
鬼才×2、七尾旅人と向井秀徳〈九州にて消息不明ツアー〉開催
問答無用の歩く音の塊2人、七尾旅人と向井秀徳が〈九州にて消息不明ツアー〉と題しライヴツアーを開催することが発表された。 まさに鬼才同士常に共鳴し合う、七尾旅人と向井秀徳。昨年の台湾公演以来となるコラボレーションは九州限定でおこなわれる。この組み合わせ
〈森、道、市場 2014〉に七尾旅人、DE DE MOUSEら出演決定
5月10日(土)・11日(日)に愛知・大塚海浜緑地にて開催される野外フェス〈森、道、市場 2014~フランシスコの海へ~〉に七尾旅人、DE DE MOUSEらが出演することが発表された。 同フェスの出演者第3弾として発表されたのは、七尾旅人 、0.8秒
七尾旅人、アニメーション作家ひらのりょうによる「TELE〇POTION」MVを公開
七尾旅人 のニュー・マキシEP『TELE〇POTION』のジャケットも手掛ける若手アニメーション作家ひらのりょうによる「TELE〇POTION」のミュージックビデオが完成、公開された。 2月8日から全国劇場公開が始まった映画『ニシノユキヒコの恋と冒険』
石橋英子、アルバム『car and freezer』発売記念ツアー開催
シンガーソングライター、プロデューサー、マルチプレイヤーといくつもの顔を持ち、その振り切れた才能が極めて高い評価を受ける才女、石橋英子。彼女がシカゴの名門レーベル「DragCity」から世界デビューしてから初となるオリジナル・アルバム『car and
クラムボン、旅人、イースタンら出演の〈Alternative Tokyo〉にパスピエ追加
パスピエが、3月15日に新木場STUDIO COASTで開催される〈alternative tokyo〉に出演することが明らかになった。 〈alternative tokyo〉は、時流にとらわれない普遍的な音楽を奏でるアーティストらによるライヴ・イベン
友川カズキ、3年ぶりのニュー・アルバム『復讐バーボン』をリリース
詩人であり、画家であり、俳優であり、競輪愛好家でもある。七尾旅人や前野健太もその影響を語る希代のフォーク・シンガー、友川カズキが、およそ3年ぶりとなるニュー・アルバム『復讐バーボン』を1月30日(木)にリリースする。 このアルバムは、友川自身が「ここ2
石橋英子、ポップ・ミュージックを追求した2枚組のオリジナル・アルバム発売
女性シンガー・ソング・ライターの石橋英子が、3月12日に英語詞/日本語詞で歌われる2枚組のアルバム『car and freezer』を発売する。シカゴの名門レーベル「DragCity」からの世界デビュー後、初のオリジナル・アルバム。内容が全く異なる、石
七尾旅人、マキシ・シングル『TELE〇POTION』の全貌が明らかに
七尾旅人待望の新マキシ・シングルCD『TELE〇POTION』の詳細が発表された。 チャットモンチーの福岡晃子に、石橋英子、ネット上でみつけた平成生まれのギタリストや0歳から84歳まで70名以上の多彩な声、そしてJukeシーンの若き才能と、伝説のパン
〈OTO TO TABI 2014〉最終発表で田渕ひさ子、Kidori Kidori、Predawnら
2月22日に北海道で開催される〈OTO TO TABI 2014〉の出演者が追加発表された。明らかになったのは、田渕ひさ子、Kidori Kidori、Predawn、青空教室、大脇一起(モノポックル)、オトノエ、DJ YENの7組。今回の発表ですべて
新イベント〈alternative Tokyo〉クラムボン、イースタン、旅人、リミエキ、向井秀徳らを迎え開催
新木場スタジオコーストを舞台に、音楽とトーク、アートで構成される新イベント〈alternative Tokyo〉が開催されることが決定した。 このイベントは商業的な音楽や方法論的な流行音楽とは一線を引き、時代の流れに捕われない普遍的な音楽を中心に、A
〈OTO TO TABI 2014〉にOGRE、旅人、奇妙楽団ら出演
2011年にスタートした音楽好きによる手作りライヴ・イベント〈OTO TO TABI〉が2014年も開催されることが決定した。 第4回目となる今回は、規模を拡大し新たな会場で開催。出演者にはOGRE YOU ASSHOLE、奇妙礼太郎トラベルスイ
代官山恒例カウント・ダウンに旅人、GOMA meets U-zhaan、田我流ら勢揃い
代官山UNIT / SALOON / UNICEで恒例となったカウント・ダウン・パーティー、”入場料2000円ポッキリ”の名物企画”2000”!が今年も開催されることが決定した。 出演者は七尾旅人、GOMA meets U-zhaan、田我流ら総勢30
12月に〈JOJO広重×七尾旅人〉の2マン・ライヴ開催
12月12日秋葉原CLUB GOODMANにて、非常階段のJOJO広重と、七尾旅人による、スペシャルな2マン・ライヴ、〈ドラびでおpresents「JOJO広重×七尾旅人」>が行われる。 昨年、JOJO広重が七尾旅人に興味を持ったことを発端に、ドラびで
あの伝説のカルチャー雑誌『EATER』が復活
1978年に巻起こった日本のパンクロック・ムーブメント「東京ロッカーズ」の始めから、カメラマン、マネージャー、イベンターなどの立場でシーンと深くかかわり、1980年には、リザードやゼルダを中心としたインディーズ・レーベル「ジャンク・コネクション」に参加
サ上とロ吉、デビュー10周年記念ベスト・アルバムを紅白2枚同時リリース
ジャパニーズHIPHOPのベテラン・コンビながらフットワーク軽くサブカル・シーンを賑わしているサ上とロ吉ことサイプレス上野とロベルト吉野。彼らのデビュー10周年を記念してベスト・アルバムが2枚同時に発売されることが明らかになった。 ベスト盤に収録されて
七尾旅人、初となるニューヨーク・ライヴが決定
七尾旅人が、初となるニューヨーク・ライヴをおこなうことが明らかになった。また、iTunes USA/EUにて『リトルメロディ』と『billion voices』のリリースも決定した。 2013年は声だけで新しい音楽を追求するバンド「VOICE!VOIC
〈TAICOCLUB〉が渋谷の路上でフリー・パーティー、七尾旅人ら出演
例年8万人以上を動員する〈渋谷音楽祭〉が、11月9日(土)、10日(日)の2日間にわたって開催。今年は文化村通りエリアを〈TAICOCLUB〉が担当し、渋谷の路上を野外フェス会場に変える。 出演アーティストは、七尾旅人、KIREEK、Ametsubの3
七尾旅人、TBSの音楽番組「アーティスト」で山崎まさよしと共演
大宮エリーが司会を務めるTBSの音楽番組「ARTiST」に、七尾旅人、山崎まさよしがゲスト出演する。 「ARTiST」は、毎回違うアーティストをゲストに招き、特別なライヴとトークを披露するシンプルな番組で、これまでにレキシ、坂本龍一、ASIAN KUN
細野晴臣×ceroのツーマンが早大学園祭で実現
早稲田大学の学園祭〈早稲田祭 2013〉にて、細野晴臣×ceroのツーマン・ライヴが実現することが分かった。 このライヴは11月3日(日)に早稲田大学戸山キャンパス記念会堂で行われるもので、早稲田リンクスの主催による企画。詳細については後日発表とされて
〈2013SHIMOKITA VOICE 第二夜〉に七尾旅人・大友良英 & あまちゃんスペシャルビッグバンドが出演
2007年にスタートし、昨年まで5年連続で行われてきた下北沢夏のイベント、〈2013SHIMOKITA VOICE〉今年は2013年は9月29日日曜日(下北沢 成徳ミモザホール)、30日月曜日(下北沢GARDEN)の2日間、開催されることが決定。2日目
入場無料の〈たぬき♨音楽祭〉に七尾旅人、DJやついいちろう、SEBASTIAN Xら
10月20日(日)、来待ストーン特設会場(島根県)にて、入場無料の音楽イベント〈たぬき♨音楽祭〉が開催される。 このイベントに出演するのは、七尾旅人、DJやついいちろう、SEBASTIAN X、BLACK BOTTOM BRASS BAND、森山らきあ
〈GO OUT CAMP〉第1弾でneco眠る、七尾旅人
10月4日(金)、5日(土)、6日(日)にふもとっぱらキャンプ場(静岡県)で開催される“おしゃれでゆるいキャンプ・イベント”〈GO OUT CAMP vol.9〉の第1弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、neco眠る、七尾旅人の2組。会場
七尾旅人ヴォイス・プロジェクト、リズムと声で人類の音楽創生を描いた圧巻のステージ――OTOTOY最速レポ
※ライヴ画像は後日掲載予定 7月17日(水)、渋谷WWWにて七尾旅人を中心とする声だけで未知の音楽を探究するプロジェクト、〈VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!〉が2度目のライヴをおこなった。 前回5月7日
南会津の野外フェスにbonobos、栗コーダー、七尾旅人ら
9月15日(日)にうさぎの森オートキャンプ場(福島県)で、野外フェス〈大宴会in南会津2013〉が開催される。 このイベントに出演するのは、おおはた雄一と湯川潮音with栗コーダー3/4、bonobos、吾妻光良トリオ、七尾旅人、奇妙礼太郎といったアー
七尾旅人の「声」プロジェクトに文鳥、子犬、ユザーンも参加
7月17日(水)の渋谷WWWにて、声だけで未知の音楽を探求する七尾旅人の新プロジェクト「VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!VOICE!」が公演を開催する。 この公演は、ヒューマン・ビートボクサーの櫻井響や、オルタナ
〈JOIN ALIVE〉第4弾で七尾旅人、HAPPY BIRTHDAY、YO LA TENGOら39組
7月20日(土)、21(日)、27日(土)、28(日)の4日間にわたり、いわみざわ公園(北海道)で行われる野外フェス〈JOIN ALIVE〉の第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、川本真琴、七尾旅人、avengers in sci-
〈FUJI ROCK '13〉第6弾でマイブラ、七尾旅人、ガース・ハドソン、前野健太、スギウラムら8組が決定
7月26日(金)から28日(日)に新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'13〉の第6弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、七尾旅人、ガース・ハドソン、前野健太とソープラ
七尾旅人らが「声」で魅せるスペシャル・セッション〈VOICE! VOICE! VOICE!〉開催
シーンを問わず活躍する個性派シンガー七尾旅人、超絶ヒューマン・ビートボクサー櫻井響、オルタナティヴ聖歌隊CANTUSが、楽器を一切使わない「声」のみによるスペシャル・セッションを開催する。 このセッションのためにジャンルを越えて集結したのは、「声」を先
知る人ぞ知るParty〈HARVEST〉が復活! 七尾旅人、PUNPEE、さらに作家の坂口恭平がBANDセットで出演決定
かつて「恵比寿みるく」で開催していたイベント〈HARVEST〉が2013年にまさかの開催決定。第1部は独自の解釈で音楽を生み続けている、様々なアーティストの出演が決定。七尾旅人、PUNPEE、そして作家の坂口恭平が“坂口恭平と新しい花”としてBANDセ
〈HOBO CONNECTION 2013〉リクオ×CHABO×梅津の「胸が痛いよ」にファン感涙――たまらん最速レポ
〈胸が痛いよ / 君のことを想ってるから / 胸が痛いよ / 君はすぐに居なくなるから〉 アンコール『胸が痛いよ』のシンプルな歌詞が歌われた瞬間、ステージ上のリクオ、仲井戸“CHABO”麗市、梅津和時、そして会場にいた全員の心には、忌野清志郎が居たはず
クラムボン、カヴァー・アルバム第2弾でビートルズからけいおんまで
クラムボンが5月22日(水)にリリースする『LOVER ALBUM 2』の詳細が明らかになった。 この作品は、ロングヒットを記録したカヴァー・アルバム『LOVER ALBUM』の第2弾。今回収録されるカヴァー曲は、ビートルズの「Lady Madonna
〈HOBO CONNECTION 2013〉リクオ×CHABO×梅津の「胸が痛いよ」にファン感涙――たまらん最速レポ
〈胸が痛いよ / 君のことを想ってるから / 胸が痛いよ / 君はすぐに居なくなるから〉 アンコール『胸が痛いよ』のシンプルな歌詞が歌われた瞬間、ステージ上のリクオ、仲井戸“CHABO”麗市、梅津和時、そして会場にいた全員の心には、忌野清志郎が居たはずだ
旅人、CHABO、リクオらが途切れなく音を奏でる〈HOBO CONNECTION 2013 スペシャル〉4月9日渋谷で開催――たまらんニュース
4月9日(火)渋谷クラブクアトロで開催される〈HOBO CONNECTION 2013 ~HOBO SPECIAL~〉で七尾旅人、仲井戸"CHABO"麗市、リクオらが一夜限りの競演ライヴをおこなう。 〈HOBO CONNECTION〉は、リクオがホ
LITTLE TEMPO、toe、レキシ、七尾旅人、GOMA meets U-zhaanらが出演する要チェックなフェス〈GREENROOM FESTIVAL '13〉
『SAVE A BEACH』を合言葉に、全国で急速に減少しているビーチを守りたいというコンセプトで2005年より毎年開催されている〈GREENROOM FESTIVAL〉が今年も開催される。 〈GREENROOM FESTIVAL〉はサーフ・カ
七尾旅人とCharaの共演ライヴ映像がTBSテレビで放送
2月13日(水)と20日(水)の深夜1:55から放送されるTBSのテレビ番組「オトナの!」内で、七尾旅人とCharaが共演したライヴの映像が放送される。 この映像は、先日の赤坂BLITZで行われた〈オトナの!フェス〉の模様を収めたもの。七尾とChara
〈アラバキ〉第一弾でeastern youth、ZAZEN BOYS、七尾旅人ら
東北最大級の音楽フェス〈ARABAKI ROCK FEST.13〉の第一弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、浅井健一、eastern youth、KEMURI、ZAZEN BOYS、七尾旅人、人間椅子、ハナレグミといった総勢43組。2
必見! ワッツーシゾンビ×七尾旅人×ギターウルフの対バン・ライヴ開催
ワッツーシゾンビのアルバム・リリース・パーティーが七尾旅人、ギターウルフを迎えて開催される。 2本のギターとドラムから繰り出される激しいサウンドに個性的な歌詞、そして観客を巻き込んだ歯止めの効かないライヴで存在感を見せる奈良出身のベースレス・トリオ・ロ
恒例の雪上フェス〈豪雪JAM〉に七尾旅人、regaら
毎年恒例となった野外雪上フェスティバル〈豪雪JAM〉が、2月17日(日)の新潟県・城ヶ岡ピュアランドにて開催される。 同フェスへの出演が決まっているのは、七尾旅人、rega、KINGDOM★AFROCKSなどのアーティストたち。雪で作られたステージで繰
石橋英子と七尾旅人が教会を舞台にしたツーマン・ライヴ開催!
2月28日(木)の品川グローリア・チャペルにて、石橋英子と七尾旅人によるツーマン・ライヴが開催される。 昨年、石橋は『I’m armed』、七尾は『リトルメロディ』と、それぞれのキャリアにおける重要作をリリースしている彼ら。かねてから親交も深いという
〈NO NUKES 2013〉今年も開催決定
脱原発を訴える音楽フェス〈NO NUKES 2013〉が今年も開催されることが決定した。 坂本龍一をオーガナイザーとして、昨年7月に開催された〈NO NUKES 2012〉。YMO、アジアン・カンフー・ジェネレーション、ブラフマン、KEN YOKOYA
七尾旅人、年明けに渋谷公会堂でツアー・ファイナル公演開催
七尾旅人が新年1月5日(土)に渋谷公会堂で〈歌の大事故 リトルメロディ ツアー〉ファイナル公演を開催する。 今年8月にリリースした『リトルメロディ』が各媒体で大絶賛された七尾旅人。様々な音楽フェスへの出演や、ジャンルを問わず多種多様なアーティストとの響
〈楓泉爆弾vol.3〉で七尾旅人と有馬和樹、あがた森魚が響演
12月7日(金)、新宿JAMで開催されるイベント〈楓泉爆弾vol.3~なんじゃこりゃな夜FINAL(かも)~〉に七尾旅人、有馬和樹(fromおとぎ話)、あがた森魚が出演する。 〈楓泉爆弾(ふうせんばくだん)〉とは、日本語ロックが大好きな女子大生、「楓
七尾旅人、なつやすみバンドら出演の〈TOIROCK FES〉が開催
さいたまスーパーアリーナ4Fの多目的スペース「TOIRO」にて、〈TOIROCK FES 2012 冬編〉が11月30日(金)から12月2日(日)のあいだ開催される。 出演アーティストは以下だ。 11月30日(金) あだち麗三郎クワルテッット ザ・なつ
今週末に行われる注目の学祭ライヴまとめ
いよいよ本格的に学園祭シーズンへ突入! ということで、今週末に行われる注目の学祭ライヴをまとめてみました。 【明治大学】 〈明大祭 6-ON!Festival〉 出演: QUATTRO / 0.8秒と衝撃。 / She Her Her Hers / T
早稲田の学祭に七尾旅人、あら恋、仙台貨物が出演!
11月3日(土)に行われる早稲田大学の学祭内イベント〈UBC-jam vol.26 無知とPOP〉に、七尾旅人、あらかじめ決められた恋人たちへ、仙台貨物が出演する。学祭イベントということで、なんと入場は無料だ。 早稲田大学戸山キャンパスの記念会堂で行わ
七尾旅人、巻上公一(ヒカシュー)ら百戦練磨のアーティストが出演! プールサイド長屋 vol.3「プールサイドでときめいて~ピラミッドの向こう側~」開催決定
プールサイド長屋 vol.3「プールサイドでときめいて~ピラミッドの向こう側~」の開催が決定した。 これまで2011年12月、2012年9月(2日間)と2度に渡って開催されたイベント「プールサイド長屋」だが、今回の舞台はなんと真冬のピラミッド! 百戦練
朝霧JAM出演者決定! DIRTY PROJECTORS、LEE PERRYら24組
10月6日(土)、7日(日)に静岡県富士宮市の朝霧アリーナにて開催される恒例の野外フェス〈朝霧JAM 2012〉の全出演アーティストとタイムテーブルが発表された。 初日の6日にはレゲエ/ダブ界のレジェンドであるリー・スクラッチ・ペリーをはじめ、ウィ
大宮エリーの渋谷WWW公演にBOSE追加、七尾旅人とのコラボ曲披露も
9月13日(木)に開催されることが発表された、脚本家、CMディレクターの大宮エリーによる音楽イヴェント〈大宮エリーの挑戦「私も奏でていいですか?」〉に、スチャダラパーのBOSEが出演することが追加発表された。 BOSE以外に七尾旅人、U-zhaan