Yearly Best Selling (Classical/Soundtrack) Integrated

1

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack
High Resolution

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

Evan Call

TVアニメ『葬送のフリーレン』 オリジナル・サウンドトラック発売決定!Evan Call による世界観あふれる上質な音楽を是非お楽しみください!

2

Opus
High Resolution

Opus

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一の最後のピアノソロコンサートを記録した映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』が、2024年8月9日に音源「Opus」として全世界配信リリース。 名曲「Merry Christmas Mr. Lawrence」、坂本の最後のアルバム「12」からの曲、そして初めてピアノ・ソロで演奏されたYMO時代の「Tong Poo」まで、自身が選曲した20曲を収録。

3

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack〜Pre-release〜
High Resolution

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack〜Pre-release〜

Classical/Soundtrack

Evan Call

TVアニメ『葬送のフリーレン』サウンドトラック、12曲が配信開始!

4

交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix (96kHz/24bit)
High Resolution

交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix (96kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

宮川泰、シンフォニック・オーケストラ・ヤマト

『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年を記念して、アルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」をオリジナルマルチテープから最新技術で新規にミックス。アニメサントラの金字塔が新たな旅に立つ! 1974年10月6日に第一話が放送された『宇宙戦艦ヤマト』が2024年に50周年を迎えました。作品の社会現象ともいえる大ヒットを受け、1977年12月25日に日本コロムビアから発売されたアルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」。劇伴を担当した宮川泰氏がBGMを再編曲・再編集、新曲も加えてフルオーケストラで再録音し、当時としては驚異的な売り上げを記録、アニメサントラの金字塔となりました。 今作は50周年記念作品としてオリジナルマルチテープ(16チャンネル)から、新規にトラックアップしたデジタル素材をリミックス。CDをはじめとして、LP、通常配信、ハイレゾ配信、空間オーディオというラインナップで展開します。 ミキサーには数々の日本プロ音楽賞を受賞する塩沢利安氏、LPカッテイングエンジニアは武沢茂氏、CDマスタリングには「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズ、「宇宙戦艦ヤマト 2202」音楽商品のマスタリングエンジニアを務める山下由美子氏を起用。 今回、ジャケットに関しても音源と同様に素材を再構成。原画をスキャンしたデジタルデータに絵画の修復作業と同等の当時の鮮やかな色彩を蘇らせるレタッチを施し、背景宇宙には奥行きを感じさせるためのデザイン加工を行い、当時のLPデザインにならって”Symphonic Suite Yamato 2024mix”の作品タイトルロゴを配置しました。当時より輝きを増したジャケットも音と合わせてお楽しみ頂けます。 オリジナル作品「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」発売日の12月25日にリリース!

5

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

澤野弘之

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』、澤野弘之による劇伴を収録したオリジナルサウンドトラック 音楽は『機動戦士ガンダムUC』『機動戦士ガンダムNT』に続き、澤野弘之が担当。澤野氏は、数々のアニメ・ドラマ・映画の音楽を手掛けるほか、アーティストへの楽曲提供や、ソロプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]でも活動しており、4月にガンダムチャンネルで公開された「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の動くガンダムの前で撮影された特別映像『機動戦士ガンダムUC』組曲MVも大きな話題となりました。 本アルバムは、PVでも使われ話題となったメインテーマ曲「XI」に加え、挿入歌「Möbius(歌:mpi & Laco & Benjamin)」、「TRACER(歌:Benjamin)」など、劇伴を余すことなく収録。ハサウェイ・ノアの待ち受ける運命を彩る重厚感溢れるサウンドに加え、情感豊かなムードのある音楽にも注目してお聴きください。

6

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』オリジナルサウンドトラック
High Resolution

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

蓮尾理之, 照井順政

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』オリジナルサウンドトラック。プロモーションビデオに使用された楽曲など、劇場先行版の代表的な4曲を先行配信。

7

/04 /05 (2024 Remaster)
High Resolution

/04 /05 (2024 Remaster)

Classical/Soundtrack

坂本龍一

2004年発売『/04』。2005年発売『/05』。2作の作品を2枚組として最新リマスターにより再発売。映画テーマ曲、CMソング、ソロ作品、YMO楽曲など、坂本龍一クラシックスの数々をピアノを中心とした演奏で収録したセルフカバー・アルバムであり、まさにピアノ演奏による坂本龍一ベスト・アルバムともいえる作品!

8

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 夜の音狩りクエスト
High Resolution

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 夜の音狩りクエスト

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

シリーズ歴代のテーマ曲や「舞い降りる伝説/ミラボレアス」などの重厚で迫力あるモンスターの狩猟曲を多く収録。

9

NieR:Automata Original Soundtrack
High Resolution

NieR:Automata Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

NieRシリーズ待望の作品『NieR:Automata』のゲーム内楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック。プロデューサー:齋藤陽介、ディレクター:ヨコオタロウ、サウンドプロデューサー:岡部啓一(MONACA)の完全監修による、NieRファン、ゲーム音楽ファン必携の一枚。収録楽曲はサウンドトラックのためだけに、MONACAによるオリジナルエディット音源で収録。

10

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 昼の音狩りクエスト
High Resolution

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 昼の音狩りクエスト

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

ギター、和楽器を始めとする多彩なゲスト奏者を迎え、「閃烈なる蒼光/ジンオウガ」や「悪逆無道/マガイマガド」など人気曲から「上手に焼けました~!」などファンお馴染みの曲の初のフル・オーケストラ演奏まで、バラエティ豊かな収録曲ラインナップ。

11

out of noise - R
High Resolution

out of noise - R

Classical/Soundtrack

坂本龍一

2009年にリリースされたcommmons移籍第一弾となるソロ・アルバム「out of noise」のリマスター盤。坂本龍一本人のディレクターズカット版として残されたデータを新たにマスタリングし、タイトルに「- R」が追加されている。推し曲の「hibari」は『怪物』(是枝裕和監督:2023年)劇中にも使用された。

12

二人の宇宙戦艦ヤマト
High Resolution

二人の宇宙戦艦ヤマト

V.A.

『宇宙戦艦ヤマト』は1974年10月~75年3月に放映された全26話のTVアニメ。77年8月に公開された、TVシリーズを再編した映画『宇宙戦艦ヤマト』の大ヒットを受け、BGMを宮川泰がオーケストラ編成の組曲に編曲してステレオ録音したのが「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」である。後に宮川自身がその中から厳選して演奏会用組曲にまとめた(「大いなる愛」のみ映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の楽曲)。「イスカンダル」は組曲に入っていなかったが、直筆スコアが発見されたため、特別に演奏された。『交響曲 宇宙戦艦ヤマト』は、ヤマトのモチーフを用いて羽田健太郎が四楽章の交響曲として作曲した大作で、1984年5月4日に東京・五反田のゆうぽうと簡易保険ホールで初演された。そしてヤマト誕生50周年の記念の年に、宮川泰と羽田健太郎の二人の作曲家が手掛けたヤマトの交響的作品を宮川の息子・彬良(指揮)と孫娘・知子(ピアノ)が演奏したコンサートのライヴ盤が登場!全てのヤマト・ファンにお届けする極上の1枚。

13

async - immersion 2023
High Resolution

async - immersion 2023

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一の2017年のアルバム『async』をベースに、高谷史郎による映像と、ZAKによる立体音響で表現した、インスタレーション作品「async – immersion 2023」が『AMBIENT KYOTO 2023』で展示され好評を博した。この作品は、『async』をサウンド・ディレクター のZAKが『AMBIENT KYOTO 2023』での現地の音をマイクで再録音しそれを織り交ぜながらミックスし直し、『AMBIENT KYOTO 2023』での「async – immersion 2023」を臨場感たっぷりに追体験できるようにした作品。 アルバム『async』は、日常の物、彫刻、自然からインスピレーションを得つつ、制作過程では坂本龍一が敬愛するアンドレイ・タルコフスキーの架空の映画音楽を書くというコンセプトも浮かんだといわれる作品。アルバム名『async』は“asynchronization”=非同期の略。「あまりに好きすぎて、 誰にも聴かせたくない」と坂本龍一自らリリース前から称した。

14

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack
Lossless

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

Evan Call

TVアニメ『葬送のフリーレン』 オリジナル・サウンドトラック発売決定!Evan Call による世界観あふれる上質な音楽を是非お楽しみください!

15

Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020
High Resolution

Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一が2020年12月12日、無観客のオンラインピアノソロコンサート"Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020"を開催。ライブ演出をRhizomatiks、撮影監督をZakkubalanが担当し、都内のスタジオから世界同時配信を行った。 このライブはアーカイブなしの一夜限りの配信だったため、二度と視聴することができない貴重な内容となった。そして遂にこの音源を、一年後の同日 2021年12月12日にリリースすることが決定。 2021年夏8月にはこのライブ音源より「Merry Christmas Mr. Lawrence - version 2020」が、TBSテレビ『終戦76年プロジェクト つなぐ、つながる』キャンペーンのテーマ曲として使用された。また、2021年3月末に発売した『2020S』 BOXセットでのみ聴くことができた、無印良品のCM曲「MUJI2020」もライブの終盤に演奏し収録されている。坂本龍一のベスト選曲とも言えるセットリストであり、最新ライブ音源。

16

Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition
High Resolution

Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition

Classical/Soundtrack

鷺巣詩郎

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、 劇中使用楽曲の音楽集『Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition』のハイレゾ版がついに配信スタート!

17

俺だけレベルアップな件 Original Soundtrack
High Resolution

俺だけレベルアップな件 Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

澤野弘之

音楽・澤野弘之による『俺だけレベルアップな件』サウンドトラックが発売!異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、世界には“ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。ハンターはゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、そんな強者揃いのハンター達の中で、「水篠 旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。死の間際、クエストを受けると決断した旬は、自分だけが「レベルアップ」するようになり―。

18

「狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF」オリジナルサウンドトラック Vol.1
High Resolution

「狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF」オリジナルサウンドトラック Vol.1

Classical/Soundtrack

Kevin Penkin

Kevin Penkinが手がけた、TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』オリジナルサウンドトラック Vol.1

19

A Symphonic Celebration - Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki
High Resolution

A Symphonic Celebration - Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki

Classical/Soundtrack

久石 譲

クラシック名門のドイツ・グラモフォンとの契約を発表した久石譲のグラモフォンからの第一弾アルバムは、なんと全曲宮崎駿監督作品に提供した自作曲を、新たなアレンジでオーケストラ録音。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と共にロンドンで録音されたこの作品は、クラシック/J-POPアニメのどのジャンルにも通用する普遍的なサウンド。アニメ映画界で特別な存在感を持ち愛され続けるジブリ映画と久石譲のコラボレーションの結晶となっている。

20

async
High Resolution

async

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一8年ぶりのオリジナル・アルバム!

Bonus!

21

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 遊郭編
High Resolution

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 遊郭編

Classical/Soundtrack

東京フィルハーモニー交響楽団

2023年3月11日、12日にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 遊郭編』の楽曲を収録したライブアルバム。

22

12
High Resolution

12

Classical/Soundtrack

坂本龍一

2017年発売『async』以来、約6年ぶりのオリジナルアルバム。いまだ続く闘病生活の中、日記を書くように制作した音楽のスケッチから、12 曲を選び1枚のアルバムにまとめた作品集。各曲のタイトルは、曲を制作した日付。ジャケットは「もの派」を代表する国際的な美術家、李禹煥(リ・ウファン)氏が本作のためにドローイングを制作。坂本龍一の71歳の誕生日となる2023年1月17日にリリース。

23

Blue feat. Maya
High Resolution

Blue feat. Maya

Classical/Soundtrack

菅野よう子

Hondaグローバル広告「MOVE」篇に起用の菅野よう子”Blue”(カウボーイビバップO.S.T)セルフリメイク版のフルサイズ音源がリリース!米国での圧倒的な知名度、中米・南米、欧州各国、中国、アジア諸国、オセアニアはじめ、世界中で高い認知度と根強い人気を博し続けるハードボイルド金字塔的アニメCOWBOY BEBOP、その最終回26話の特別エンディング曲として、ファンの魂に生きつづける宇宙最強の壮大バラード名曲”Blue”が、四半世紀を経て、ボーカルにTikTok発の超期待新人Mayaを迎えて、菅野よう子本人プロデュースによる2024年versionの新アレンジにて復活!

24

SINoALICE ーシノアリスー Original Soundtrack Vol.3
Lossless

SINoALICE ーシノアリスー Original Soundtrack Vol.3

Anime/Game/Voice Actor

岡部啓一

2017年のサービス開始から約6年7ヶ月の歳月をかけてついに完結したスマートフォン向けゲーム『シノアリス』より、最後となるオリジナル・サウンドトラック第3弾が登場。 「作者篇」「シノアリス篇」、そしてモノガタリのフィナーレを飾る「ヨクボウ篇」ほか、これまでのオリジナル・サウンドトラックに未収録だった「WGC(ワールドグランコロシアム)」楽曲を加えた全17曲を余すことなく収録。

25

「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」公式オリジナル・サウンドトラック
Lossless

「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」公式オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

小内喜文, 渡辺亮希

渡辺亮希 による「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」公式オリジナル・サウンドトラック

27

ゴジラ-1.0 (Original Soundtrack)
High Resolution

ゴジラ-1.0 (Original Soundtrack)

Classical/Soundtrack

佐藤直紀

1954年に初めて姿を現して以来、日本のみならず世界中を魅了し、衝撃を与え続けてきた怪獣『ゴジラ』。そのゴジラ70周年記念作品であり、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目という特別な節目、さらには"令和"で最初のゴジラとなる最新作『ゴジラ-1.0』(ゴジラマイナスワン)。本作の監督・脚本・VFXを務めるのは、自身もゴジラのファンであることを公言する山崎貴。主演を務めるのは神木隆之介。そしてヒロインを演じるのは浜辺美波。さらに、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介といった、実力派俳優陣が勢揃いし、ゴジラに立ち向かう。音楽を担当するのは、『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』『アルキメデスの大戦』など、山崎監督作品を数多く手掛ける佐藤直紀。圧倒的な迫力ある映像と音楽が、観る者を興奮の渦に巻き込む。

28

ウルトラマンアーク オリジナルサウンドトラック
Lossless

ウルトラマンアーク オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

林ゆうき

TVシリーズ『ウルトラマンアーク』のために作られた劇伴音楽を収録。珠玉の楽曲群で『ウルトラマンアーク』の世界をお楽しみ下さい!

29

Wonder Scale
Lossless

Wonder Scale

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」倉本千奈 (CV: 伊藤舞音)が歌唱を担当した「Wonder Scale」を収録!

30

機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック(24bit/48kHz)
High Resolution

機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック(24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

澤野弘之

ガンダムシリーズの最新作「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のサウンドトラック。「機動戦士ガンダムUC」は宇宙世紀を舞台にした作品で、地球連邦 とネオジオンの抗争を描く、小説家・福井晴敏の原作(小説は全10巻)をアニメ化。アニメシリーズは全6編からなる連続シリーズとして2010年2月より 随時展開します。サウンドトラックは、新進気鋭の作曲家・澤野弘之が担当。澤野氏はドラマ「医龍シリーズ」「ハチワンダイバー」「マイガール」、アニメ「戦国BASARA」などの人気作のBGMも担当しています。今回の「機動戦士ガンダムUC」はフルオーケストラ編成で、ガンダムの壮大な世界観を再現しています。

Bonus!

31

TV アニメ『薬屋のひとりごと』オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TV アニメ『薬屋のひとりごと』オリジナル・サウンドトラック

V.A.

後宮を舞台に“毒見役”の少女が、様々な難事件を解決する、シリーズ累計3100万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメントが待望のアニメ化!TVアニメ『薬屋のひとりごと』のオリジナル・サウンドトラック。

33

映画「きみの色」オリジナル・サウンドトラック all is colour within
High Resolution

映画「きみの色」オリジナル・サウンドトラック all is colour within

Classical/Soundtrack

牛尾憲輔

わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。 山田尚子監督待望の最新作「きみの色」(2024年8月30日公開)の世界を鮮やかに彩る劇伴・劇中曲を2枚組にコンパイル。 音楽を担当するのは山田尚子監督とは4度目のタッグとなる牛尾憲輔。 唯一無二の音楽でその世界観を彩っている。 Disc2には劇中バンド曲の新録フルサイズver.のほか、特報用楽曲やスケッチ音源など本編未使用音源を収録。

34

君たちはどう生きるか サウンドトラック
High Resolution

君たちはどう生きるか サウンドトラック

Classical/Soundtrack

久石 譲

宮﨑駿監督10年ぶりとなる、長編映画最新作 「君たちはどう生きるか」のサウンドトラック。 宮﨑監督のオリジナルストーリー作品。 主題歌含む37曲収録

35

TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
High Resolution

TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)

Classical/Soundtrack

澤野弘之

TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 2013.06.28 ON SALE 2013年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック。 音楽はアニメ『戦国BASARA』シリーズ、『機動戦士ガンダムUC』、『青の祓魔師』『ギルティクラウン』などを手がける作曲家・澤野弘之が担当。

38

初音ミクシンフォニー~Miku Symphony 2023 オーケストラライブ
High Resolution

初音ミクシンフォニー~Miku Symphony 2023 オーケストラライブ

Classical/Soundtrack

東京フィルハーモニー交響楽団

2016年から続く初音ミクシンフォニーのオーケストラコンサートを商品化。2023年は初音ミクの16周年のアニバーサリーイヤーで、記念すべき年の10月14日(土)のパシフィコ横浜公演を収録。

Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.

json

TOP