Weekly Best Selling Integrated

(as of 2025-01-10 00:10:00)

1

The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji
High Resolution
Exclusive

The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji

Idol

3776

富士山は何でできている?…原子?いや、素粒子? 富士山はどこにある?…もちろん、この宇宙! この宇宙の中でどうやって生まれ、その全てはどうやって消えてゆくのか。富士山ご当地アイドル3776(みななろ)の井出ちよのが、14のピュアでポップなアイドルソングに乗せて皆様をご案内。「3776を聴かない理由があるとすれば」「歳時記」に続く3776の5年ぶりのフルアルバム。今回もカウントします!宇宙が始まってから終わるまでを、途切れなく。

Bonus!

2

Angel Beats! PERFECT VOCAL COLLECTION
Lossless

Angel Beats! PERFECT VOCAL COLLECTION

Various Artists

映像と音楽の融合で伝説となったTVアニメ『Angel Beats!』のボーカル曲を全て網羅! 1年ぶりとなるGirls Dead Monster新曲『Hungry Song』も収録!!

3

跡暖空
High Resolution

跡暖空

Anime/Game/Voice Actor

MyGO!!!!!

迷子でもいい、前へ進め───。 バンドリ!プロジェクトの新たなバンドとして始動したMyGO!!!!!より、2nd Albumをリリース。 リードトラックである「歩拾道」は、劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 後編 : うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE」のエンディングテーマであり、答えのない中でも確かな一歩一歩を進んだ、少し先の彼女たちの姿も感じられるエモーショナルなミディアム・チューン。 同じく劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 前編 : 春の陽だまり、迷い猫」エンディングテーマの「過惰幻」のほか、これまでのSingle収録楽曲に加え、新規制作楽曲を含む全12曲を収録したFull Albumとなっている。

4

きらら トリビュート コレクション「結束バンドの歌ってみた」
High Resolution

きらら トリビュート コレクション「結束バンドの歌ってみた」

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2024年9月開催『まんがタイムきらら展FINAL』にて実施された特別音楽コンテンツ『「ぼっち・ざ・ろっく!」結束バンドのきららアニソン歌ってみた』が、ドラマパートを追加し発売!

5

THE BOOK 3
High Resolution

THE BOOK 3

Pop

YOASOBI

YOASOBI、3作目のEPをリリース!最新楽曲TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ「勇者」をはじめ、2022年2月より始動した、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』より生まれた「ミスター」「好きだ」「海のまにまに」「セブンティーン」の4曲、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌でもありリリース以降様々な記録を次々に更新し話題となっている「アイドル」、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ「祝福」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を含めた全8曲に加え、「祝福」のイントロダクションとなる「Interlude “Awakening”」、「アイドル」のイントロダクションとなる「Interlude “Worship”」を収録。

6

ELZA2
High Resolution

ELZA2

Anime/Game/Voice Actor

神崎エルザ

TVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』の劇中アーティスト“神崎エルザ”の、約5年半ぶりとなるミニアルバム。

7

KMNCULTURE
High Resolution

KMNCULTURE

Anime/Game/Voice Actor

KMNZ

KMNZ 4th AL「KMNCULTURE」 新生KMNZの送るファーストアルバム。

8

KMNCULTURE
Lossless

KMNCULTURE

Anime/Game/Voice Actor

KMNZ

KMNZ 4th AL「KMNCULTURE」 新生KMNZの送るファーストアルバム。

9

棘ナシ
High Resolution

棘ナシ

Anime/Game/Voice Actor

トゲナシトゲアリ

2024年春アニメとして全13話が放送され、Xトレンド7週連続1位を獲得するなど爆発的な盛り上がりを見せた新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』。その劇中に登場するガールズバンド・トゲナシトゲアリの2nd Album。今作はTVアニメのオープニング主題歌「雑踏、僕らの街」やエンディング主題歌「誰にもなれない私だから」はもちろん、劇中で披露された数々の挿入歌を収録。さらにTVアニメでは使用されていない新曲2曲も加えた全12曲が収められており、作品の追体験だけに留まらない内容となっている。リリース2日後の8/30にはさいたまスーパーアリーナで開催されるAnimelo Summer Liveに初出演。9/13には2ndワンマンライブを開催。以降も続々とライブ開催が決まっており、アニメ放送後もバンドとしての活動は活発に続いていく。

10

寓話
High Resolution

寓話

Anime/Game/Voice Actor

花譜

これは、にほんのどこかにある「喪失」と「獲得」の物語。 1年9ヶ月ぶりとなる花譜の4th ALBUM「寓話」は、活動初期から楽曲を共に創造してきた盟友・カンザキイオリの神椿からの卒業を経てリリースされる、新体制となってから初のアルバム作品。 KAMITSUBAKI STUDIOのプロデューサーPIEDPIPERの人選による複数のコンポーザー達を迎えた本作。ジャケットのイラストは、森でたくさんの謎の生き物と共存する花譜をテーマにしたPALOW.氏の書き下ろし。

11

ペルソナ3 リロード:Episode Aegis オリジナル・サウンドトラック
Lossless

ペルソナ3 リロード:Episode Aegis オリジナル・サウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

アトラスサウンドチーム

新しくなったお馴染みの名曲に加え、新オープニング曲・新戦闘曲の2曲、そして「P3 fes -Reload- 」などのボーナストラック2曲を含めた全21曲の配信がスタート!

12

モニタリング
Lossless

モニタリング

Pop

DECO*27

ドアスコープをノゾく、初音ミクの真意は?DECO*27の新曲「モニタリング」は歌謡曲×ベースハウスのミクスチャーダンスサウンドに。

14

brilliant starlight
Lossless

brilliant starlight

Anime/Game/Voice Actor

アイカツアカデミー!配信部

『アイカツアカデミー!』より、「brilliant starlight」配信開始!

15

THE BOOK
High Resolution

THE BOOK

Pop

YOASOBI

小説を音楽にするユニットYOASOBIの1stEP。ストリーミング2億回再生を記録してもなお伸び続けている代表曲「夜に駆ける」をはじめ人気曲を全てコンパイルした1stにしてベスト的作品。Google pixel CMで先行オンエアされ音源化が待望されている新曲「アンコール」も収録。

16

TOPAZ
Lossless

TOPAZ

Pop

TOMOO

3rd mini ALBUM 『TOPAZ』

17

LOVE ALL SERVE ALL
High Resolution

LOVE ALL SERVE ALL

Pop

藤井 風

ファースト・アルバム『HELP EVER HURT NEVER』がリリースから2年経った今もチャートインする中、リリースされるセカンド・アルバムは、既に発表されている“へでもねーよ”“青春病”“旅路”、ストリーミング累計2億回再生を突破した“きらり”、紅白歌合戦でサプライズ生演奏した“燃えよ”に、未発表6曲を含む全11曲入りとなる。サウンドプロデューサーは、国内外問わず多岐にわたり活躍中のYaffle。ファーストアルバム同様、藤井風とともに全楽曲のアレンジを手掛けた。

GOOD PRICE!

18

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 オフィシャルサウンドトラック
Lossless

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 オフィシャルサウンドトラック

さよならポニーテール, アサノハヤト

『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』プレミアムボックスに同梱されていた「BLUE REFLECTION オフィシャルサウンドトラック (3枚組)」。 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』のゲーム内で使用された楽曲を余すところなく収録した3枚組の内容を、デザインや収録内容はそのままに完全復刻! 人気の楽曲の数々を是非お楽しみください!

20

Sonic Superstars Original Soundtrack
High Resolution

Sonic Superstars Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

SEGA SOUND TEAM

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ新作 、『ソニックスーパースターズ』のオリジナル・サウンドトラックが配信スタート!

21

SILENT HILL 2 ORIGINAL SOUNDTRACK -2024-
Lossless

SILENT HILL 2 ORIGINAL SOUNDTRACK -2024-

Anime/Game/Voice Actor

AKIRA YAMAOKA

2001年に発売された世界的大人気のホラーゲーム『SILENT HILL 2』のリメイク版ゲーム発売に合わせサウンドトラックを発売!!人気コンポーザーの山岡晃氏によるリメイク音源や新曲を含む新規録音で生まれ変わったサウンドトラック完全版。

22

THESEUS
Lossless

THESEUS

Rock

vistlip

vistlip、約3年ぶりのリリースとなるニューアルバムが発売!!!

23

Lula
High Resolution

Lula

Pop

uku kasai

クラブと部屋の引力の間で揺動しながら生まれた2年ぶりのソロアルバム Producer/Singerのuku kasaiが2ndアルバム『Lula』を11月13日にリリースする。 uku kasaiは実験的なエレクトロニック・ポップに取り組むProducer/Singer。2021年には〈Maltine Records〉からEP『SIINA』を、2022年には1stアルバム『coldsmokestar』を自主リリース。2024年にはCwondo(No Buses)とのユニット・Oniを結成し、2曲入りシングル「Datsu/Enn」をリリースした。 2年ぶりのソロアルバムとなる『Lula』は、クラブと部屋の引力の間で揺動しながら生まれた作品集。制作では、匿名的なサンプリング素材と手弾きのフレーズを突き合わせ、撹拌するというアプローチを採ることで、自身のかたちを確かめていく作業となった。いつか振り返ったときのために、現在の筆跡を残すような作品を目指したという。 同アルバムに収録される「製図」では、uku kasaiがかねてより影響を公言するtofubeatsがボーカル/トラックメイクで参加した。 また、ミックスはuku kasaiとKazuki Kimuraが、マスタリングはRei Taguchiが担当。アートワークはeve lantanaがディレクションを、hyogakangoriが撮影を担当した。

24

もうすぐ高校生活(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

もうすぐ高校生活(24bit/96kHz)

Idol

井出ちよの

富士山ご当地アイドル3776メンバー、井出ちよのによるソロデビューアルバム「もうすぐ高校生活」には、9曲収録されていますが、これは、現在中学3年生の井出ちよのが、高校生になったらどんな女子になる?という、9通りの可能性。それぞれの「高校生になった井出ちよの」が、初恋をするとしたら…?それは、どんな風に?それは、いつ?…高一・一学期から、高三・三学期まで。9つのタイプの「高校生になった井出ちよの」は、初恋のタイミングも、それぞれ。アルバムを通して、あなたも一緒に、高校生活を楽しんでみませんか?

Bonus!

25

狂想
High Resolution

狂想

Anime/Game/Voice Actor

花譜

バーチャルシンガー花譜の3rd ALBUM。映画『映画大好きポンポさん』の挿入歌「例えば」、新・学園RPGゲーム『モナーク/Monark』主題歌「ニヒル」、エンタメノベル文庫『キミノベル』創刊プロジェクト第2弾「それを世界と言うんだね」の他、「過去を喰らう」3部作「海に化ける」「人を気取る」、「不可解」3部作「未観測」「狂感覚」、花譜の高校卒業を記念して書き下ろされた「裏表ガール」に加え、「邂逅」、そしてタイトルがまだ明かされていない新曲など全15曲を収録。 全曲の作詞・作曲・編曲はカンザキイオリが担当。ジャケットのイラストは、アルバムタイトル「狂想」の「狂」と「想」それぞれをテーマにしたPALOW.氏の書き下ろしとなっています。

26

for ASTRA.
Lossless

for ASTRA.

Anime/Game/Voice Actor

HACHI

透明感のあるシルキーボイスと心を揺さぶるエモーショナルな表現力で魅せるアーティスト。海外を含むツアー公演や有観客・オンラインライブ等で観衆を魅了しながらも、YouTubeで週2回の定期歌配信を実施。聴き手の心に染み込む透き通った歌声と親近感のある語り口で常にリスナーの心に寄り添い続けている。メジャーデビューアルバムとなる本作は、"ボイジャーのゴールデンレコード"をモチー フに「まだ見ぬあなたに届ける歌を」という自身の思いを込めた楽曲を収録した通算3枚目のフルアルバム。

27

Memories KAMITSUBAKI CITY UNDER CONSTRUCTION THEME SONGS COLLECTION
High Resolution
Exclusive

Memories KAMITSUBAKI CITY UNDER CONSTRUCTION THEME SONGS COLLECTION

Various Artists

「神椿市建設中。」の世界観をイメージしたテーマソングを集めたコンピレーションアルバム。「痛みを(Qutabire Remix)」のほか全10曲を収録。

28

MINSTREL (24bit/48kHz)
High Resolution

MINSTREL (24bit/48kHz)

Pop

SUEMARR

「遠回りしたらこうなった」。ギターとバンジョーを操る"弾き語り"、SUEMARRのファースト・アルバム。これまで独りで弾き語ってきた男が、ロンサム・ストリングスの桜井芳樹をプロデューサーに迎え、個性的な共演者たちとともに初音源を制作。オリジナル曲に加え、「にぎわい」(浅川マキ)、「Goodbye Jacqueline」(パイレーツ・カヌー)、「死んだ男の残したものは」(倍賞千恵子)といったカヴァー曲を含む全13曲を収録。

29

棘アリ
High Resolution

棘アリ

Anime/Game/Voice Actor

トゲナシトゲアリ

東映アニメーションが製作するオリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』のOP/ED主題歌・劇中歌を歌う5人編成のガールズバンド“トゲナシトゲアリ”。これまでの5作のシングルリリースを経て、待望のオリジナルアルバム『棘アリ』リリース!

GOOD PRICE!

30

SILENT HILL 2 ORIGINAL SOUNDTRACK -2024- Extra Edition
Lossless

SILENT HILL 2 ORIGINAL SOUNDTRACK -2024- Extra Edition

Anime/Game/Voice Actor

AKIRA YAMAOKA

「SILENT HILL 2 ORIGINAL SOUNDTRACK -2024- Extra Edition」 山岡晃氏が全楽曲の制作を行っており、リメイク音源や新曲を含む新規録音で生まれ変わった サウンドトラック。CD版のサウンドトラックには入りきらなかった楽曲を含め、ゲーム内で使用されている楽曲を網羅。

31

/04 /05 (2024 Remaster)
High Resolution

/04 /05 (2024 Remaster)

Classical/Soundtrack

坂本龍一

2004年発売『/04』。2005年発売『/05』。2作の作品を2枚組として最新リマスターにより再発売。映画テーマ曲、CMソング、ソロ作品、YMO楽曲など、坂本龍一クラシックスの数々をピアノを中心とした演奏で収録したセルフカバー・アルバムであり、まさにピアノ演奏による坂本龍一ベスト・アルバムともいえる作品!

32

Opus
High Resolution

Opus

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一の最後のピアノソロコンサートを記録した映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』が、2024年8月9日に音源「Opus」として全世界配信リリース。 名曲「Merry Christmas Mr. Lawrence」、坂本の最後のアルバム「12」からの曲、そして初めてピアノ・ソロで演奏されたYMO時代の「Tong Poo」まで、自身が選曲した20曲を収録。

33

歳時記
High Resolution
Exclusive

歳時記

Idol

3776

2時間が1秒?…富士山にとっては、そのくらいの感覚なんです。1年12ヶ月366日を、73分12秒で。―「3776を聴かない理由があるとすれば」以来約4年ぶりとなる、富士山ご当地アイドル3776(みななろ)のフルアルバム、「歳時記」。富士山を構成する様々なものの気持ちになって、井出ちよのが歌うオリジナル曲「2037年のバレンタイン」「八十八夜」「リピーター」等に加え、ポップまたはアバンギャルドにアレンジされたわらべ歌も多数収録。どこか懐かしい、どこか新しい、そんな体験をお届けします。ブックレットには2020年のカレンダーも。富士山を中心とした日本の12ヶ月を、このアルバムでぜひお楽しみ下さい。

Bonus!

34

イロドリミドリ杯花映塚全一決定戦公式テーマソング『ウソテイ』
Lossless

イロドリミドリ杯花映塚全一決定戦公式テーマソング『ウソテイ』

Anime/Game/Voice Actor

イロドリミドリ

イロドリミドリ「イロドリミドリ杯花映塚全一決定戦公式テーマソング『ウソテイ』」CD

36

No New World
Lossless

No New World

Rock

MASS OF THE FERMENTING DREGS

2012年の活動停止から3年を経て、ギターに小倉直也、ドラムスに吉野功という鉄壁のメンツにて2015年に活動を再開!活動再開後、徹底したライブ活動にて、MASS OF THE FERMENTING DREGSここにあり。と現場から着実にバンドの存在を改めて世に知らしめ、2017年に新曲"スローモーションリプレイ”を発表。そしてアルバムとしては"ゼロコンマ、色とりどりの世界"以来8年ぶりとなる、まさに待望の通算4枚目が完成!衰えない破壊力、爆発力に加え、メロディセンスの更なる開花ともいえるエモーショナルかつポップな側面がバランスよく鳴らされるMASS OF THE FERMENTING DREGSにしか鳴らし得ないロックな傑作の誕生。8年の間のシーンの変貌や変化や流れをものともしない説得力に満ち溢れた屈強なアルバム。

37

Rendezvous (2017 Remaster)
High Resolution

Rendezvous (2017 Remaster)

Jazz/World

渡辺貞夫

柔らかい陽ざしの中で遥かな想いの夢をみた。ランデブー・イン・ニューヨーク。 前作に続き豪華メンバー達が参加、そしてゲストはロバータ・フラック。自由な空気の中に多彩な展開をみせる意欲作!人気のジャケットとともに大きな支持を得た大ヒット作品! <全米ビルボード・ジャズ・チャート2位>(1984年作品)

38

君のように生きれたら
High Resolution

君のように生きれたら

Pop

宇宙ネコ子

宇宙ネコ子がオルタナティブ・ロックに回帰した2ndアルバム『君のように生きれたら』のリリースを発表!2014年に発表したラブリーサマーちゃんとの共作シングル以降、入江陽、tsvaci、Enjoy Music Clubらとのコラボや泉まくらとのスプリットなど幅広いコラボと切ない浮遊感のある楽曲で注目を集め続ける宇宙ネコ子が2ndアルバム『君のように生きれたら』を4月24日(水)に発売する。アルバムとしては2016年の1stアルバム『日々のあわ』から約2年半ぶりのリリースであり、2017年にヴォーカルとしてkanoが加入してからは初のアルバムとなる、まさに待望の1枚。アルバムを通してオルタナティブ・ロックに回帰した内容となっており、エンジニアには折坂悠太、Taiko Super Kicksらを手掛ける中村公輔を起用。ダイナミックかつみずみずしいサウンドが実現されている。ジャケットイラストを手掛けるのは、一貫して宇宙ネコ子のイラストを手掛けてきたほか漫画『セッちゃん』の著者として知られ、繊細な少女たちのイラストで圧倒的な支持を集めるイラストレーター、映像作家の大島智子。

39

Between The Lines

Between The Lines

Rock

Velludo

Venus PeterやFlipper's Guitarのデビュー前夜、1980年代後半に沖野俊太郎、小山田圭吾を中心として結成された4人組ネオサイケバンド。1987~1988年の間に書かれた当時のレパートリーを37年の時を経て2024年に新規レコーディング。昭和・平成・令和=時代という概念から解放された普遍的な価値を持つファーストアルバム。長い時間の行間を読むように世紀が変わっても世代を越えて親しまれる独自性とタイムレスな魅力を保ち続けている楽曲群。メロディ重視で装飾を排したシンプルなバンドサウンドは37回目の神経衰弱。ざらついた手触りを生かしたまま麗しく進化したサイケデリアがここにある。

40

KiLLKiSS
High Resolution

KiLLKiSS

Anime/Game/Voice Actor

Ave Mujica

TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」オープニングテーマ

TOP