Weekly Best Selling Albums
(as of 2024-03-23 09:08:00)
1


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 04 D-ark L-ily's Grin
V.A.
デレステ新シリーズHEART TICKER!第4弾! 北条加蓮と速水奏による「D-ark L-ily's Grin(M@STER VERSION)」の他、BONUS TRACKとしてソロ・リミックスやGame Versionなど全7トラック収録。
2


Unknown DIVA
天音かなた
VTuberグループ「ホロライブ」所属の天音かなた、活動初となるフルアルバム『Unknown DIVA』をリリース! Giga & TeddyLoid、じん、てにをは、みきとPなど豪華アーティストからの書き下ろし楽曲を収録。 様々な表現を取り入れた色とりどりな楽曲(全12曲)が収録されている、 アーティスト・天音かなたとして大きな一歩となる1枚。
5


Adoの歌ってみたアルバム
Ado
Ado初の“歌ってみた”アルバム発売!Adoに歌って欲しいボカロ曲とJ-POP曲を公募、たくさんのリクエストをいただいた中から全10曲を収録。令和の最新曲から昭和のポップスまで、歌い手Adoの時代を超える意欲作!
6


Nautilus
SEKAI NO OWARI
通算7枚目となるオリジナルアルバム。最新ヒット曲「最高到達点」や日本レコード大賞に輝いた「Habit」など話題の楽曲たちを多数収録。アルバムアートワークの作画は、ツアー『Tarkus』やシングル「Habit」のイラストを手掛けた村松佳樹による珠玉の描き下ろし。
GOOD PRICE!8


ウルトラマン THE 和・楽・器 ULTRAMAN MUSIC with traditional Japanese musical instruments
山田ケンタ/大多和正樹/橋口隆之/KIJI/森田梅泉/中村仁樹
日本古来の楽器のサウンドは海外でも人気が高く、太鼓や三味線、尺八や篠笛といった楽器の音色は人の魂を揺さぶる・・・。今回、国内・海外でも活躍している伝統的な和楽器の演奏家が終結し、“ウルトラ和楽器隊”を結成、新旧のウルトラマンシリーズの主題歌、防衛チームテーマなど、誰も聴いた事のない強力なアンサンブルを構築!
9


ウルトラマンブレーザー オリジナルサウンドトラック EXTRA
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
TV及び劇場版で使用された『ウルトラマンブレーザー』の未配信劇伴音楽を収録。珠玉の楽曲群で『ウルトラマンブレーザー』の世界をお楽しみ下さい!
10


ZODIAC
Hakos Baelz
ホロライブプロダクション所属ホロライブEnglish「ハコス・ベールズ(Hakos Baelz)」、1st Album『ZODIAC』。 十二支をコンセプトにした13曲入りアルバム。
11


Dress to Kill
ExWHYZ
SeihoによるExWHYZの代表曲「ANSWER」のセルフRemixを始め、楽曲の新たな魅力を引き出すようにリビルドされたREMIX、既にLIVEで披露され大きな盛り上がりを見せた大沢伸一のアンセム「Our Song」カバー(大沢自らがProdを担当)、maho作詞によるアシッドな新曲「Unknown Sense」、タイトルである‘Dress to Kill’が表す通り、着飾ることで新たな魅力を増していく全10曲収録。
12


Unknown DIVA
天音かなた
VTuberグループ「ホロライブ」所属の天音かなた、活動初となるフルアルバム『Unknown DIVA』をリリース! Giga & TeddyLoid、じん、てにをは、みきとPなど豪華アーティストからの書き下ろし楽曲を収録。 様々な表現を取り入れた色とりどりな楽曲(全12曲)が収録されている、 アーティスト・天音かなたとして大きな一歩となる1枚。
13


結束バンドLIVE-恒星- at Zepp Haneda(TOKYO)
結束バンド
2023年5月21日(日)にZepp Haneda (TOKYO)で開催された結束バンドによる初のワンマンライブ「結束バンドLIVE-恒星-」の模様を収録したライヴ音源が配信リリース!
14


THE BOOK 3
YOASOBI
YOASOBI、3作目のEPをリリース!最新楽曲TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ「勇者」をはじめ、2022年2月より始動した、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』より生まれた「ミスター」「好きだ」「海のまにまに」「セブンティーン」の4曲、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌でもありリリース以降様々な記録を次々に更新し話題となっている「アイドル」、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ「祝福」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を含めた全8曲に加え、「祝福」のイントロダクションとなる「Interlude “Awakening”」、「アイドル」のイントロダクションとなる「Interlude “Worship”」を収録。
15


Starpeggio
Midnight Grand Orchestra
星街すいせい×TAKU INOUE 音楽プロジェクト"Midnight Grand Orchestra"が待望の2nd MINI ALBUMをリリース。モスバーガーとのタイアップソング「Moonlightspeed」をはじめ、新曲の中毒性抜群のダンスチューン「夜を待つよ」。新たな Midnight Grand Orchetra の世界を開拓する1曲「Midnight Mission」。攻撃的なサウンドが特徴の「Igniter」に、歌姫・星街すいせいのエモーショナルな声をより一層引き出す「Soliloquy」などを収録した、全音楽ラバー必聴のアルバムとなっている。
17


BAD HOP (THE FINAL Edition)
BAD HOP
神奈川・川崎を拠点とする8人組ヒップホップ・クルー BAD HOP。10年に渡った活動の集大成となるラストアルバムのファイナルエディションが配信開始!
18


負け犬にアンコールはいらない
ヨルシカ
前作より約10か月ぶりとなる「夏」と「切なさ」感じるヨルシカ待望の2ndミニアルバム「負け犬にアンコールはいらない」の発売が決定! 1stミニアルバム「夏草が邪魔をする」のリード楽曲「言って。」がYoutubeで450万再生を記録。 n-bunaが生み出す叙情的な歌詞、印象的なギター主体のサウンドに加え、透明感ある心地よいsuisの歌声と合わさった、ヨルシカらしい「夏」を感じる作品となっている。
19


ほろはにヶ丘高校 -Originals-
V.A.
ホロライブとHoneyWorksの新プロジェクト「hololive × HoneyWorks(ホロハニ)」。 ⼈気⼥性 VTuber グループ「ホロライブ」と、「可愛くてごめん」を始めとして数多くの人気曲を生み出している「HoneyWorks」の夢のコラボレーション「hololive × HoneyWorks」からアルバム2作がリリース!
20


Hop Step Sheep
角巻わため
「角巻わため」活動初となるフルアルバムリリース ! 1月31日に自身最大規模で開催するライブ「わためぇ Night Fever!! in TOKYO GARDEN THEATER」に向けて、ケンモチヒデフミ、佐藤純一(fhána)、FAKE TYPE.、豪華作家陣が書き下ろした新曲を収録した、歌唱者、角巻わためのエンターテイナーとしての進化が表現された全10曲。 2023年6月にポルノグラフィティによる楽曲提供が話題を集めた「Fins」、角巻わため自身が作詞を行った「夢見る羊」、「君色ハナミズキ」、「Happy day to you!」も収録。
21


タオルケットは穏やかな ひとりでに
カネコアヤノ
カネコアヤノが弾き語りアルバム『タオルケットは穏やかな ひとりでに』をリリース! 本作は、1月25日(水)発売アルバム『タオルケットは穏やかな』の収録曲全10曲を新たに弾き語りで再録音をした作品。 前作と同じく、レコーディング・ミックスを濱野泰政(IZU STUDIO)、マスタリングを木村健太郎(kimken studio)が担当。ジャケット写真は横浪修、デザインは森山真至(CLASS)が担当している。
22


Dream Believers
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ デビューミニアルバム「Dream Believers」 アプリ「Link!Like!ラブライブ!」主題曲「Dream Believers」に加えて、全員曲2曲、スリーズブーケ、DOLLCHESTRA、みらくらぱーく!それぞれのユニット曲も収録!
23


NEW BERRY
フィロソフィーのダンス
新メンバーを迎え最強の五人組となったフィロソフィーのダンスの初めてのアルバム!人々を躍らせる至極のパフォーマンスが持ち味の彼女たちがお届けする“新しいダンスミュージック”が詰まった一枚!TVアニメ『あやかしトライアングル』オープニングテーマ「熱風は流転する」、TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』エンディングテーマ「シュークリーム・ファンク」、新メンバーを迎えたお披露目の場で高らかに初披露した「Gimme Five!」など踊れる音楽を多数収録!
25


BADモード
宇多田ヒカル
宇多田ヒカルが8枚目となるオリジナルアルバム『BADモード』をリリース! 現在大ヒット中のTBS系金曜ドラマ『最愛』主題歌"君に夢中"、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング"One Last Kiss"、brand SHISEIDO新グローバル・キャンペーン「POWER IS YOU」キャンペーン・ソング"Find Love"、"Face My Fears"(ゲームソフト『KINGDOM HEARTS III』オープニングテーマソング)、"Time"(日本テレビ系日曜ドラマ『美食探偵 明智五郎』主題歌)、"PINK BLOOD"(アニメ『不滅のあなたへ』主題歌)"誰にも言わない"(サントリー天然水CMソング)など、新たなる宇多田ヒカルの代表作と言うべき楽曲が満載のオリジナル・フルアルバム。タイトル曲"BADモード"ほか新曲も収録。
26


Blue Archive Original Soundtrack Vol.1 ~Longing for the memorable days~
V.A.
大人気RPG「ブルーアーカイブ」の初オリジナルサウンドトラックが遂にリリースされました!学園都市を舞台とした近未来感溢れるゲームの世界観をしっかり再現した選りすぐりの39曲が収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンには必見です!お見逃しなく!
29


BLUE GIANT (Original Motion Picture Soundtrack)
上原ひろみ
2013年の連載開始以来、シリーズ累計900万部超の人気を誇るジャズ漫画『BLUE GIANT』(原作:石塚真一)が、遂に劇場映画化。劇中の音楽はピアニストの上原ひろみが担当。主人公・宮本大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル楽曲(FIRST NOTE、N.E.W.、WE WILL)とエンドロール曲(BLUE GIANT)も、本作のために書き下ろしました。世界一のジャズプレーヤーを目指す宮本大のサックスを演奏するのは、国内外の有力奏者を対象にしたオーディションで満場一致で選ばれた馬場智章。仙台出身の大とは高校で同級生だった玉田俊二のドラム演奏は、millennium paradeのメンバーとしても活躍する石若駿が上原ひろみのラブコールにより参加。そして、大が東京で出会うピアニスト・沢辺雪祈の演奏は上原ひろみが担当。劇伴音楽やバンド演奏のレコーディングにも、“上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット”のストリングス・メンバーをはじめ、クラシック~ジャズ界のトップ・ミュージシャンが参加。
GOOD PRICE!30


狂想
花譜
バーチャルシンガー花譜の3rd ALBUM。映画『映画大好きポンポさん』の挿入歌「例えば」、新・学園RPGゲーム『モナーク/Monark』主題歌「ニヒル」、エンタメノベル文庫『キミノベル』創刊プロジェクト第2弾「それを世界と言うんだね」の他、「過去を喰らう」3部作「海に化ける」「人を気取る」、「不可解」3部作「未観測」「狂感覚」、花譜の高校卒業を記念して書き下ろされた「裏表ガール」に加え、「邂逅」、そしてタイトルがまだ明かされていない新曲など全15曲を収録。 全曲の作詞・作曲・編曲はカンザキイオリが担当。ジャケットのイラストは、アルバムタイトル「狂想」の「狂」と「想」それぞれをテーマにしたPALOW.氏の書き下ろしとなっています。
31


音楽
SUPER BEAVER
今最も注目を集めるロックバンドSUPER BEAVER。彼らのメジャー再契約第3弾フルアルバムのリリースが決定TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ「ひたむき」、映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』前後編主題歌の「グラデーション」「儚くない」、森永製菓『inゼリーエネルギーブドウ糖』CMソング「決心」、『第103回全国高校ラグビー大会』テーマソング「値千金」に新曲を加えたフルアルバム。
32


THE COLLECTORS QUATTRO MONTHLY LIVE 2023 "日曜日が待ち遠しい!SUNDAY ON MY MIND" 2023.12.10 (24bit/48kHz)
THE COLLECTORS
THE COLLECTORS、クアトロマンスリーライブ12月公演のライブ音源をデジタルリリース!2024年2月にZAIKOにて映像配信した本公演の楽曲全19曲入り。 ※サブスクリプションサービスでの配信の予定はございません。
35


夏めきペイン
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブより、1stアルバムが発売! スリーズブーケ・DOLLCHESTRA・みらくらぱーく!それぞれのユニット曲を2曲ずつ、全員曲を4曲、計10曲の新規楽曲を収録!
38


絵馬に願ひを!第拾乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
39


HELP EVER HURT NEVER
藤井 風
昨年末、配信限定で「何なんw」「もうええわ」がリリースされると、アーバンなサウンドに乗った岡山弁の歌詞(一人称が「ワシ」)が世間の度肝を抜き、サブスク上位へランクイン、プレイリスターからの賞賛など、たちまちシーンのど真ん中へ浮上した藤井 風。同曲のMusic VideoがYouTubeへ公開されると、耳の早いリスナーだけでなく、様々なジャンルのクリエイター陣も彼の才能に気づき始め、話題となった。作詞作曲は全曲「藤井 風」。サウンドプロデュースには「Tokyo Recordings」の主宰として数々のアーティストをプロデュースする「Yaffle」氏を迎え、ファーストアルバムにして2020年を代表する名盤が誕生した。
GOOD PRICE!