Weekly Best Selling Albums

(as of 2020-12-02 14:14:00)

2

HiKiKoMoRi
Lossless

HiKiKoMoRi

Pop

藤川千愛

前作『愛はヘッドフォンから』に続く、2020年第2弾となるアルバム。TVアニメ『無能なナナ』のエンディング・テーマ「バケモノと呼ばれて」のほか、ボーナストラックに 銀杏BOYZ「援助交際」のカヴァーを収録している。

3

アリスサウンドアルバムVol.33 ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう
Lossless

アリスサウンドアルバムVol.33 ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう

Anime/Game/Voice Actor

月乃, アリスソフト

「ドーナドーナ」の主題歌・BGMを完全収録。 ジャケット絵は魚介の描き下ろし!

4

monsteR [MY NAME IS...]

monsteR [MY NAME IS...]

Pop

倖田來未

20周年イヤーを迎える倖田來未。今作では、通常盤ミニAL『angeL[MY NAME IS...]』【L盤】と『monsteR[MY NAME IS...]』【R盤】の2コセンプトを軸とした作品となっている。【L盤】では<光>、【R盤】では<闇>をテーマにした収録内容となっており、倖田來未の20周年での経験を作品にも込められている。

5

もっといいね!
High Resolution

もっといいね!

Rock

サニーデイ・サービス

サニーデイ・サービスが、リミックス・アルバム『もっといいね!』をリリース。 このアルバムは、新ドラマーとして大工原幹雄が加入し、再び3人体制となったサニーデイ・サービスが2020年3月に発表した13枚目のアルバム『いいね!』を田島ハルコ、tofubeats、imai、どついたるねん、CRZKNY、曽我部瑚夏、岸田繁らがリミックスがリミックスした作品。

6

深海の街
High Resolution

深海の街

Pop

松任谷由実

松任谷由実が、前作『宇宙図書館』から約4年振り、通算39枚目となるオリジナルアルバム『深海の街』を12月1日(火)にリリースする事が決定。また、今作を引っ提げた全国ツアーの開催が決定。アルバムのタイトルとなっている『深海の街』は、2018年にベルリンを訪れた際、“脳内リゾート” というアイデアを元に発想し仕上げ、昨年9月に配信リリースとなった楽曲。浮遊するようなメロディに、<無限>を信じて<永遠>で閉じる歌詞の詩情が音楽ファンに高い評価を得た作品である。この楽曲を表題に、そこから今日までに創り上げたニューアルバム『深海の街』は、コロナ禍が訪れた今年、これまでの長いキャリアの中で経験する事のない環境の中、創作活動を行い完成させた渾身の作品。

GOOD PRICE!

7

音楽と密談
Lossless

音楽と密談

Pop

浦上想起

SNSにアップした音源が著名アーティスト達から絶賛を受けるなど、一躍注目を集める<多重録音/打ち込み音楽家>浦上想起が、自身初の作品集となるミニ・アルバム「音楽と密談」をリリース。処女作「芸術と治療」や、本人にとっても想定外だったという、ドラマ「名建築で昼食を」(主演:池田エライザ・田口トモロヲ)エンディングテーマに起用された「未熟な夜想」など、これまで単曲でしか体感できなかった浦上想起が満を持してリリースする初の作品集。イントロダクションからアウトロダクションまで、その世界に身を委ねてみてはいかがだろうか。

8

Anyways
Lossless

Anyways

HipHop/R&B

環ROY

環ROY、3年5ヶ月ぶりとなるニューアルバム「Anyways」。全曲ラップ、トラックメイキングも全て自身で行った完全セルフ・プロデュース作品。環ROY、高い評価を獲得した前作「なぎ」から3年5ヶ月ぶりとなるニューアルバム「Anyways」。楽曲毎にサウンド・プロデューサーを配した「なぎ」から一転、全曲ラップ、トラックメイキングも全て自身で行った完全セルフ・プロデュース作品。先行でリリースした「Protect You」、「能」、「Flowers」、「泉中央駅」を収録、ソロ活動に止まらず様々なフィールドで活動した近年の集大成となるシンガーソングライター環ROYによるヒップホップ・アルバム。

9

FINAL FANTASY VII REMAKE ACOUSTIC ARRANGEMENTS
Lossless

FINAL FANTASY VII REMAKE ACOUSTIC ARRANGEMENTS

V.A.

『ファイナルファンタジーVII リメイク』より、アコースティックアレンジCDが登場。『ファイナルファンタジーVII』ファンも、『ファイナルファンタジーVII リメイク』ファンも満足いただける内容間違いなし!

10

起死回生
Lossless

起死回生

Anime/Game/Voice Actor

GARNiDELiA

GARNiDELiA 10周年記念オリジナルアルバム!先行配信中の結成10周年記念ソング「star trail」(日本テレビ系『バズリズム02』8月オープニングテーマ)と、リード曲(日本テレビ系『ウチのガヤがすみません!』11月エンディングテーマ)他を収録。 今作からユニバーサル ミュージックよりリリース決定!!結成10周年を迎えた第2章がここから始まる。

11

あの頃、君に渡したプレイリストを今でも僕はくちずさむ。
Lossless

あの頃、君に渡したプレイリストを今でも僕はくちずさむ。

Pop

武藤彩未

待望の2md min album!2020年3月に「MIRRORS」、4月に「RF」をデジタルリリースとコンスタントにリリース。80 年代の楽曲を小さい時から聞いてきた武藤だからこそ、収録されている楽曲は、どこか懐かしさを感じるレトロポップな楽曲がつまっている。今作も本人が作詞に携わり、女の子のリアルな気持ちを描いている。

12

TADAYUKI ITO WORKS“REAL ESCAPE SOUNDS”2
High Resolution

TADAYUKI ITO WORKS“REAL ESCAPE SOUNDS”2

Classical/Soundtrack

伊藤忠之

累計600万人以上が体験、熱狂するイベント、「リアル脱出ゲーム」のサウンドトラック第二弾!第一弾には未収録の名曲をセレクトした、最新ベスト盤。本アルバムのために書き下ろされた新曲を含む、豪華な一枚となっている。新曲、「全身全霊脱出少女」には声優の藤田咲が、「カケラ(大迷宮バハムートからの脱出テーマ)」にはクラムボンの原田郁子が参加している。 ハイレゾダウンロードは、OTOTOYだけ!!

Bonus!

13

Synchronicity
Lossless

Synchronicity

Dance/Electronica

KOTONOHOUSE

Kawaii Dance Musicを作る注目の和製ダンスミュージックプロデューサー“KOTONOHOUSE”が1stアルバム『Synchronicity』をリリース!

14

Laplacian vocal collection vol.01 2016-2018
Lossless

Laplacian vocal collection vol.01 2016-2018

Various Artists

2016年春、『キミトユメミシ』の販促用にノリで制作された「時雨Dictionary」を皮切りに、難しいことは考えないコミカルタイムトラベルアドベンチャー『ニュートンと林檎の樹』、多く流れるのは涙か精液か…でおなじみ『未来ラジオと人工鳩』、そして2018年冬、架空の新作のオープニング楽曲というコンセプトで書き下ろされた「荒野の少女」まで、全ボーカルソングを網羅する決定版。

15

オントロジー
Lossless

オントロジー

Anime/Game/Voice Actor

Rain Drops

Rain Drops.待望の2nd MINI ALBUM!オントロジーは、哲学用語の存在論からVTuberの“存在証明”と言う意味を込めたタイトル。今作はカゲロウデイズの作者でアーティストの“じん”。前作アルバムの制作に参加した“ゆーまお(ヒトリエ)、ウエムラユウキ(ポルカドットスティングレイ)、eba(cadode)を始め、ネットミュージックシーンで話題の“柊キライ”と“ツミキ”が楽曲の提供が決定している。そしてRain Dropsのメンバーからジョー・力一を始め、藤林聖子×三枝明那、RUCCA×鈴木勝が一部の楽曲の作詞を担当しているのでご注目頂きたい。

16

Susanna
High Resolution

Susanna

Jazz/World

Kan Sano

グローバルからお茶の間まで破竹の勢いでその<音>と<名前>が浸透中のKan Sanoによるニューアルバム!サブスクで世界中のプレイリストに選出され累計400満開再生を記録した先行シングル「On My Way Home」や「DT pt.3」、シンガポールの国民的シンガー:Charlie LimやLAの新鋭キーボーディスト:Rob Araujoなど海外勢とのコラボ曲も収録。ドラマ、CM音楽制作やプロデューサー、キーボーディストとしての活躍はもちろん、どの枠にも収まらずにコラム執筆やホテルのプロディースなど、自らをアップデートし続けるKan Sanoの勢い、今が詰まった1枚が完成!

17

angeL [MY NAME IS...]

angeL [MY NAME IS...]

Pop

倖田來未

20周年イヤーを迎える倖田來未。今作では、通常盤ミニAL『angeL[MY NAME IS...]』【L盤】と『monsteR[MY NAME IS...]』【R盤】の2コセンプトを軸とした作品となっている。【L盤】では<光>、【R盤】では<闇>をテーマにした収録内容となっており、倖田來未の20周年での経験を作品にも込められている。

18

Susanna
Lossless

Susanna

Jazz/World

Kan Sano

グローバルからお茶の間まで破竹の勢いでその<音>と<名前>が浸透中のKan Sanoによるニューアルバム!サブスクで世界中のプレイリストに選出され累計400満開再生を記録した先行シングル「On My Way Home」や「DT pt.3」、シンガポールの国民的シンガー:Charlie LimやLAの新鋭キーボーディスト:Rob Araujoなど海外勢とのコラボ曲も収録。ドラマ、CM音楽制作やプロデューサー、キーボーディストとしての活躍はもちろん、どの枠にも収まらずにコラム執筆やホテルのプロディースなど、自らをアップデートし続けるKan Sanoの勢い、今が詰まった1枚が完成!

19

こんな日が続いても
High Resolution

こんな日が続いても

Idol

メルクマールメルマール

2020年1月デビュー。 キャッチー×かっこいい=「キャッコいい」曲とパフォーマンスで、君の道標になる、をテーマに活動中の7人組アイドルグループ。

21

What's "standard"!?
High Resolution

What's "standard"!?

Idol

わーすた

結成5周年を迎えて放つ、約2年ぶりの2ndミニ・アルバム。“ユニゾン”の田淵智也が提供した「清濁あわせていただくにゃー」のほか、ライヴで人気のバンド・スタイルをコンセプトにした楽曲を収録。勢いづく“今”の心境が反映されたような勝負作だ。

22

Ayasa Special LIVE「Ayasa Theater + ANISONG COVER NIGHT」
Lossless

Ayasa Special LIVE「Ayasa Theater + ANISONG COVER NIGHT」

Classical/Soundtrack

Ayasa

2020年9月13日に開催した9ヶ月ぶりのAyasaソロライブ、Ayasa Special LIVE「Ayasa Theater + ANISONG COVER NIGHT」は、オリジナル曲中心のライブ「Ayasa Theater」とアニソンを中心とした「ANISONG COVER NIGHT」をミックスした普段見られないバンド形式のオンラインライブ。その披露したライブ音源からオリジナル曲だけ一挙ダウンロード配信スタート!

23

DISSIDIA FINAL FANTASY NT Original Soundtrack Vol.3
Lossless

DISSIDIA FINAL FANTASY NT Original Soundtrack Vol.3

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

「ディシディア ファイナルファンタジー NT」のオリジナルサウンドトラック第3弾となる『DISSIDIA FINAL FANTASY NT Original Soundtrack Vol.3』

24

ここにいるよ
Lossless

ここにいるよ

Pop

中島みゆき

こんな時こそ、中島みゆきの歌を。「糸」「時代」「ファイト!」「空と君のあいだに」「地上の星」など、心に寄り添いエールを送る名曲や代表曲を集めた究極の2枚組セレクトアルバム!

25

ROMANCE
High Resolution

ROMANCE

Rock

宮本浩次

信頼する人たちと厳選と研鑽を重ね、カバーアルバムは形となっていった。収められた楽曲のオリジナルは、すべて女性が歌った楽曲。1リスナーだった少年時代の宮本が親しんだ楽曲から、今回新たに出会った楽曲までも含むが、いずれも宮本が愛してやまない楽曲が揃った。オリジナルの歌に最大限のリスペクトを払いながら、1曲1曲を歌い込んだこのカバーアルバムは、宮本浩次のもつ歌い手としての力、魅力が、最大限に発揮されたものとなり、プロデューサー陣のアレンジ、ミュージシャンの演奏と相まって、カバーアルバムの最高峰と呼べる作品となっている。

26

わたしの好きなわらべうた2
High Resolution

わたしの好きなわらべうた2

Pop

寺尾紗穂

シンガー・ソングライター寺尾紗穂が日本各地のわらべうた/守子歌を発掘採集、彼女ならではの美しいリアレンジの下、新たな命を吹き込む大好評作『わたしの好きなわらべうた』の続編が登場! 様々なミュージシャンと作り上げた、「忘れられた」記憶と、美しいうたの世界が再び。

27

Songbook5
Lossless

Songbook5

Jazz/World

石若駿

ドラマー石若駿が、角銅真実・西田修大との「SONGBOOK TRIO」によるSONGBOOK PROJECTの5作目。Marty Holoubek、佐藤良枝、Niran Dasika、松丸契参加。

29

10

10

Rock

tricot

2020年活動10周年を迎えるtricotが、その集大成となるオリジナルフルアルバム『10(読み:ジュウ)』をリリース!CDには先行配信曲「おまえ」「サマーナイトタウン」「WARP」含む全10曲の新録曲を収録。"新しいtricot"、"変わらないtricot"、様々な"挑戦"がつまった色鮮やかな作品が完成。

30

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 05 我那覇響
Lossless

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 05 我那覇響

Anime/Game/Voice Actor

我那覇響(CV:沼倉愛美)

アイドルマスター『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4』シリーズの第2弾となる3タイトルの発売が決定!本作は、我那覇響(CV:沼倉愛美)の楽曲を収録。

31

イツカノキオク/透明のペダル
Lossless

イツカノキオク/透明のペダル

Anime/Game/Voice Actor

和氣あず未

和氣あず未、3rdシングルは両A面シングルの「イツカノキオク/透明のペダル」。「イツカノキオク」はTVアニメ『くまクマ熊ベアー』のオープニングテーマに決定。

33

ニガミ17才o
Lossless

ニガミ17才o

Rock

ニガミ17才

“おしゃれかつ変態な音楽の表現”を標榜するニガミ17才が、2年5ヶ月ぶりとなる待望の3rd Mini Albumをリリース!多くのフェスやライブ、メディア露出を経て、よりおしゃれに、そして変態さに磨きをかけた作品が完成!カットアップ・メロウビーツなどさらに進化した様々なビートアプローチ、エレクトロサウンドとVo.岩下による印象的で象徴的なワードセンスの融合!独特の世界観で紡がれた楽曲の数々は、ニガミ17才にしか生み出すことができない“音楽”を構築している。2020年2月に配信リリースされた「幽霊であるし」や、でんぱ組.incに提供した「生でんぱ」のニガミアレンジVer.を含めた全6曲!

34

キミのとなりで
Lossless

キミのとなりで

Anime/Game/Voice Actor

鬼頭明里

『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『地縛少年花子くん』八尋寧々役、『まちカドまぞく』千代田桃役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役など、若手女性声優注目度ナンバー1の鬼頭明里、1stアルバム経て待望の3rdシングルが発売!表題曲の「キミのとなりで」は、本人がメインキャラクター“安達”としても出演するTVアニメ『安達としまむら』のEDテーマとして書きおろされた1曲となっており、作曲・編曲は数々のアニメ楽曲を手掛ける伊藤翼、作詞もキャラソンからアーティスト楽曲まで幅広く歌詞を提供している、こだまさおりが担当!『安達としまむら』の世界観に合った、爽やかだけど少し切なさのある楽曲となっている。

36

新小岩
Lossless

新小岩

HipHop/R&B

ZORN

ZORN、新作アルバム『新小岩』をリリース! 昭和レコード脱退後、MACCHO(OZROSAURUS)、ANARCHY、KREVAらとのコラボ曲を次々に発表して話題を集めてきたZORN。独立後初のアルバムとなる『新小岩』には、BACHLOGICがプロデュースした全13曲が収録されており、上記のラッパーに加えて、AKLOとNORIKIYO、Kvi Baba、鋼田テフロン、そしてZORNが強く影響を受けたILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)が客演として参加。ジャケットのタイポグラフィはDOPEが担当している。

37

255
Lossless

255

Anime/Game/Voice Actor

MonsterZ MATE

ヴァーチャルYouTuber界最狂の2人組 “MonsterZ MATE” 2020年ハロウィンウィークとなる10月28日に待望のメジャー2ndアルバムをリリース!これまでにリリースされた配信シングルとYouTubeチャンネルで公開済みの楽曲に加えて、コンビの新曲や“アンジョー”と“コーサカ”それぞれの魅力が十分に楽しめるソロ楽曲と聴きごたえ十分の収録内容となっている。アルバムタイトルとなる『255』とは、二進数で記述されるコンピューターの世界において8桁で表される数の上限となっており、ゲームの世界では自らのステータスが“最強・最高”になっていることを意味するもの。満を持して、次なるステップ(レベル)に進む一枚。まさに、“最強”の2人から放たれる“最高”のメッセージを聴き逃しなく!

39

NieR:Automata Original Soundtrack
High Resolution

NieR:Automata Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

NieRシリーズ待望の作品『NieR:Automata』のゲーム内楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック。プロデューサー:齋藤陽介、ディレクター:ヨコオタロウ、サウンドプロデューサー:岡部啓一(MONACA)の完全監修による、NieRファン、ゲーム音楽ファン必携の一枚。収録楽曲はサウンドトラックのためだけに、MONACAによるオリジナルエディット音源で収録。

40

The Greatest Hits of The MUSIC
Lossless

The Greatest Hits of The MUSIC

Dance/Electronica

灰野敬二-experimental mixture-

40年以上(2014年時)に渡って日本の現代音楽を主導してきた音楽家、灰野敬二がDJとして活動するexperimental mixtureのMIX CD第2弾。世界中の民謡や民族音楽、ロック、ヒップホップ、プログレなどオールジャンルの音楽を何層にも重ねた膨大な録音から編集した一枚。実験的な試みを増し、更なる境地へとトリップしたワールド・ミクスチュア・サウンド・スケープ。

TOP