How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
Intro  flac: 16bit/44.1kHz 00:56 N/A
2
Stormy Cloud (Raindrop Mix) -- DJ KRUSHKen Shima  flac: 16bit/44.1kHz 04:05 N/A
3
Elapse  flac: 16bit/44.1kHz 05:08 N/A
4
Trihedron (Stray Mix) -- DJ KRUSHOPUS  flac: 16bit/44.1kHz 06:40 N/A
5
Still Island (Still'n'Slow Mix) -- DJ KRUSHShuuzan Morita  flac: 16bit/44.1kHz 05:20 N/A
6
Endless Railway (Sentiment Mix) -- DJ KRUSHAhmir "?uestlove" Thompson  flac: 16bit/44.1kHz 03:58 N/A
7
Day's End (After-dusk Mix) -- DJ KRUSHこだま和文  flac: 16bit/44.1kHz 04:58 N/A
8
Outro (Revised)  flac: 16bit/44.1kHz 04:10 N/A
9
Duality (2006K Mix)  flac: 16bit/44.1kHz 07:40 N/A
10
Drum  flac: 16bit/44.1kHz 05:13 N/A
11
Duck Chase (Double-up Mix) -- DJ KRUSHphonopsycographDISK  flac: 16bit/44.1kHz 04:52 N/A
12
Bypath -Would You Take It? (Static Mix)  flac: 16bit/44.1kHz 03:24 N/A
Note

Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.

Add all to INTEREST

Discography

HipHop/R&B

DJ KRUSH、最新アルバム『再生 -Saisei-』をリリース。『再生 -Saisei-』は、前作『TRICKSTER』から4年、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの中で自身と向き合い、研ぎ澄まし、乗り越えた、独立後初となるアルバム。日本語で「再生」とは、音楽・芸術を再生する「Play」、生まれ変わる「Rebirth」、生まれ変わらせる「Reconstruction」、文芸復興とも訳される「Renaissance」...多種多様な意味合いを持つ。2024年、DJ KRUSHが独立を機に「再生」し、「再生」を繰り返しながら未来を切り拓く、そんな作品に仕上がっている。客演にはJinmenusagi、鎮座DOPENESS、D.Oが参加している。

13 tracks
HipHop/R&B

DJ KRUSH、最新アルバム『再生 -Saisei-』をリリース。『再生 -Saisei-』は、前作『TRICKSTER』から4年、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの中で自身と向き合い、研ぎ澄まし、乗り越えた、独立後初となるアルバム。日本語で「再生」とは、音楽・芸術を再生する「Play」、生まれ変わる「Rebirth」、生まれ変わらせる「Reconstruction」、文芸復興とも訳される「Renaissance」...多種多様な意味合いを持つ。2024年、DJ KRUSHが独立を機に「再生」し、「再生」を繰り返しながら未来を切り拓く、そんな作品に仕上がっている。客演にはJinmenusagi、鎮座DOPENESS、D.Oが参加している。

13 tracks
HipHop/R&B

今年ソロ活動30周年を迎えるDJ KRUSH、“STORY/道”をコンセプトに国内外のアーティストを招いて音を紡ぐシリーズの第1弾作品をリリース。 客演には志人、ralph、JUMADIBAが参加。

6 tracks
HipHop/R&B

今年ソロ活動30周年を迎えるDJ KRUSH、“STORY/道”をコンセプトに国内外のアーティストを招いて音を紡ぐシリーズの第1弾作品をリリース。 客演には志人、ralph、JUMADIBAが参加。

6 tracks
HipHop/R&B

DJ KRUSHが約2年ぶりとなるニューアルバム『TRICKSTER』をリリース! 改めて己と向き合うことで創出されたビートで紡いだ最新作。 ゲスト参加なしのフル・インストゥルメンタル・アルバム。 TRICKSTER(トリックスター)とは、いたずら者を指す意味合いが一般的に知られているが、この世に混乱と破壊を引き起こすと同時に、しばしば混乱のなかから未知の文化要素を生み出し、破壊の後に再び新しい秩序をもたらすという文化英雄的役割も果たしている。TRICKSTERは、神と人間、天と地、秩序と混沌、自然と文化の間を行き来し、その境界で活躍する両義的存在である。

14 tracks
HipHop/R&B

DJ KRUSHが約2年ぶりとなるニューアルバム『TRICKSTER』をリリース! 改めて己と向き合うことで創出されたビートで紡いだ最新作。 ゲスト参加なしのフル・インストゥルメンタル・アルバム。 TRICKSTER(トリックスター)とは、いたずら者を指す意味合いが一般的に知られているが、この世に混乱と破壊を引き起こすと同時に、しばしば混乱のなかから未知の文化要素を生み出し、破壊の後に再び新しい秩序をもたらすという文化英雄的役割も果たしている。TRICKSTERは、神と人間、天と地、秩序と混沌、自然と文化の間を行き来し、その境界で活躍する両義的存在である。

14 tracks
HipHop/R&B

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

MALA、〈BACK TO CHILL〉の18周年パーティーに来日出演

MALA、〈BACK TO CHILL〉の18周年パーティーに来日出演

MALAが2024年9月22日(日/祝前)、MIDNIGHT EASTにて開催される〈BACK TO CHILL〉18周年パーティーに出演する。 主宰GOTH-TRADがUKのダブステップシーンと繋がるきっかけとなった自身のタイトル「Back To Ch

DJ KRUSH、最新AL『再生 -Saisei-』リリースツアー開催

DJ KRUSH、最新AL『再生 -Saisei-』リリースツアー開催

DJ KRUSHが、最新アルバム『再生 -Saisei-』のリリースツアーを開催することが決定した。 アルバムは前作『TRICKSTAR』から4年ぶりとなる作品で、2024年5月8日(水)にリリース。DJ KRUSHが独立を機に「再生」し、「再生」を繰り

Tomy Wealth、地元横浜にDJ KRUSHを迎えて活動15周年記念ライヴを開催

Tomy Wealth、地元横浜にDJ KRUSHを迎えて活動15周年記念ライヴを開催

Tomy Wealthが2024年8月17日(土) 横浜BAYSISにて、DJ KRUSHを迎えてツーマンライヴを開催する。 このイベントは、Tomy Wealthが地元・横浜市中区にて今年から立ち上げた新たなイベント〈YOKOHAMA DADA〉の第2

DJ KRUSHが3人の客演を迎えた「道 -STORY-」を本日2形態でリリース

DJ KRUSHが3人の客演を迎えた「道 -STORY-」を本日2形態でリリース

DJ KRUSHが、客演に志人、ralph、JUMADIBAを客演に迎えた「道 -STORY-」を本日、RECORD STORE DAYに12"とデジタルでリリースした。   人は生まれた瞬間からその人の「道 –STORY-」が始まる。明・暗・楽・悲・光

Cape Town Electronic Music Festivalが137曲のコンピレーションを発売、日本からDJ KRUSHとMOUNTAINが参加

Cape Town Electronic Music Festivalが137曲のコンピレーションを発売、日本からDJ KRUSHとMOUNTAINが参加

南アフリカ、ケープタウンで開催されてきた〈Cape Town Electronic Music Festival - CTEMF〉がフェスの存続、アーティスト支援のための137曲のコンピレーションを発売。 日本からDJ KRUSHとMOUNTAINが参加

DJ KRUSH×MUROによるブルーノート・レーベル創立80周年記念ミックスCD発売

DJ KRUSH×MUROによるブルーノート・レーベル創立80周年記念ミックスCD発売

今年創立80周年を迎えた史上最強のジャズ・レーベル、ブルーノート。 9月にはドキュメンタリー映画『ブルーノート・レコード ジャズを超えて』の日本公開も控えるなど各種イベントが執り行われる中、日本が世界に発信する形で80周年記念のオフィシャル・ミックスCD

View More News Collapse
DJ KRUSH、近藤等則、森田柊山ら参加のニュー・アルバム『Cosmic Yard』発売決定

DJ KRUSH、近藤等則、森田柊山ら参加のニュー・アルバム『Cosmic Yard』発売決定

昨年ソロ活動25周年を迎え、キャリア初のラップアルバム「軌跡」を発表、その存在感を改めて示したDJ KRUSH。 1年を経たずしてニュー・アルバム『Cosmic Yard』が完成、3月21日(水)に発売されることが発表された。 全編にわたって国内の強者M

〈SYNCHRONICITY’17〉&〈After Hours’17〉第2弾でMANNISH BOYS、yahyel、THA BLUE HERBら合計10組発表

〈SYNCHRONICITY’17〉&〈After Hours’17〉第2弾でMANNISH BOYS、yahyel、THA BLUE HERBら合計10組発表

2DAYSコラボ・フェスとして、2017年4月に行われる〈SYNCHRONICITY’17〉と〈After Hours’17〉。 その第2弾アーティストが発表となった。 4月8日(土)開催の〈SYNCHRONICITY’17〉は、斉藤和義と中村達也による

JAZZY UPPER CUT、一夜限りの再結成ライヴ開催

JAZZY UPPER CUT、一夜限りの再結成ライヴ開催

伝説のミクスチャー・バンド、JAZZY UPPER CUT(ジャジー・アッパー・カット)が元メンバー川田良の一周忌にあたる2015年1月29日(木)に一夜限りの再結成ライヴ〈アンドロメダの兄弟へ〉を開催することが決定した。 JAZZY UPPER CUT

ポーティスヘッドのジェフ・バーロウがDJセットで来日公演開催

ポーティスヘッドのジェフ・バーロウがDJセットで来日公演開催

ポーティスヘッドを率いるジェフ・バーロウがDJセットで来日することが決定、さらに別プロジェクト、クエイカーズとしてもパフォーマンスすることが発表された。 4枚目のアルバムの発表が待たれるポーティスヘッドのジェフ・バーロウが単独で来日することが決定、『Ro

〈LOW END THEORY JAPAN (Summer 2013 Edition)〉が5月に東京、大阪で開催

〈LOW END THEORY JAPAN (Summer 2013 Edition)〉が5月に東京、大阪で開催

Flying Lotus等、若手ビート・メーカーの登竜門とも言われるLA発の人気パーティー〈Low End Theory〉の日本公演が今年も開催されることが決定した。 サンフランシスコの〈LOW END THEORY SF〉にはDJ Shadowが出演

12月のclubasia < FLEELF >で石野卓球、DJ KRUSH、KEN ISHIIが共演

12月のclubasia < FLEELF >で石野卓球、DJ KRUSH、KEN ISHIIが共演

“ DANCE MUSIC OF THE GLOBAL STANDARD IN JAPAN ” をテーマに世界基準の3人のDJがプレイする< FLEELF >。先日11月3日にも開催されたばかりだが、次回開催となる12月14日には石野卓球、DJ KRU

〈エレグラ〉出演者第2弾! 電気グルーヴら4組追加

〈エレグラ〉出演者第2弾! 電気グルーヴら4組追加

11月23日(金・祝)に幕張メッセで開催されるダンス~エレクトロニック・ミュージック・フェス〈electraglide 2012〉の出演アーティスト第2弾が発表された。 新たにラインナップに加わったのは、電気グルーヴ、DJ KRUSH、DJ KENT

東京版〈渚音楽祭〉にホセ・パディージャ、石野卓球、DJ NOBUら

東京版〈渚音楽祭〉にホセ・パディージャ、石野卓球、DJ NOBUら

都市型フェス〈渚音楽祭EDGE EFFECTS 金環日食 Version〉が5月20日(日)に新木場ageHaと野外特設エリアにて開催される。 第1弾ラインナップとして発表されたのは、イビザ〈Cafe del Mar〉のレジデントを務めたチルアウト

Collapse

Articles

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

インタヴュー

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

日本語ラップをフィーチャリングした『軌跡』のリリースから待たずして、ここにDJ KRUSHのニュー・アルバム『Cosmic Yard』が届いた。今回は打って変わって、その真骨頂とも言えるインスト・ビート・アルバムとなった。1996年のコラボ・アルバム『記憶…

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

インタヴュー

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

ひさびさ(11年ぶり!)のアルバム・リリースとなった2015年の『Butterfly Effect』から、2年、早くもDJ KRUSHが新作をリリースする。今回はなんと日本語ラップ・アルバム。その名前は『軌跡』。KRUSH POSSEとして、日本語ラップ・…