Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
WELCOME TO MY DOGHOUSE -- SCOOBIE DO flac: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A |
2
|
LOVE LOVE SHOW -- 奥田民生 flac: 16bit/44.1kHz | 04:52 | N/A |
3
|
SUCK OF LIFE -- 毛皮のマリーズ flac: 16bit/44.1kHz | 05:33 | N/A |
4
|
SPARK -- 秦 基博 flac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | N/A |
5
|
空の青と本当の気持ち -- 星羅 flac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
6
|
4000粒の恋の唄 -- あがた森魚 flac: 16bit/44.1kHz | 07:29 | N/A |
7
|
パール -- 黒猫チェルシー flac: 16bit/44.1kHz | 05:01 | N/A |
8
|
SHOCK HEARTS -- metalmouse flac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A |
9
|
離れるな -- 金子 ノブアキ flac: 16bit/44.1kHz | 05:16 | N/A |
10
|
プライマル。 -- フラワーカンパニーズ flac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
結成35周年を迎えたロックバンド・フラワーカンパニーズ。常に進化をし続ける彼らが、通算20枚目となるフルアルバムをリリース!会場限定シングルとして今年3月に発売した「アメジスト」、既にライブで披露し話題の新曲「ラッコ!ラッコ!ラッコ!」他、全11曲を収録。4人の豊かな音楽性+人間味を絡ませ、現代を精一杯生きるものたちへ、愛を手渡す温かで無敵なアルバム!
結成35周年を迎えたロックバンド・フラワーカンパニーズ。常に進化をし続ける彼らが、通算20枚目となるフルアルバムをリリース!会場限定シングルとして今年3月に発売した「アメジスト」、既にライブで披露し話題の新曲「ラッコ!ラッコ!ラッコ!」他、全11曲を収録。4人の豊かな音楽性+人間味を絡ませ、現代を精一杯生きるものたちへ、愛を手渡す温かで無敵なアルバム!
秦 基博、初となるコラボレーション・アルバムがリリース!秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後もスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初。さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、2023年の2マンライブハウスツアーでも共演を果たしたハナレグミや、2024年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブで共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定!コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。
GOOD PRICE!秦 基博、初となるコラボレーション・アルバムがリリース!秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後もスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初。さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、2023年の2マンライブハウスツアーでも共演を果たしたハナレグミや、2024年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブで共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定!コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。
GOOD PRICE!2024年SCOOBIE DO最初のリリースは、目まぐるしく移り変わりゆく価値観について考えさせるファストファンクチューン「コンプライアンスブルー」と、バンドの生き様を表したかのようなファンでキュートなミッドファンクチューン「ファンキー特急」の新曲2曲!配信でもリリース決定!
2024年SCOOBIE DO最初のリリースは、目まぐるしく移り変わりゆく価値観について考えさせるファストファンクチューン「コンプライアンスブルー」と、バンドの生き様を表したかのようなファンでキュートなミッドファンクチューン「ファンキー特急」の新曲2曲!配信でもリリース決定!
あがた森魚2024年の最新作アルバムが完成!あがた森魚は1972年のデビュー以来毎年のようにアルバムをリリースし、2011年東日本震災から、2024年までの14年間、今回のアルバムも含み18枚のオリジナルアルバムを毎年発表。世界情勢、気候変動、自然災害、それらのみにとどまらず、近未来の兄弟たちへの問いかけを、音楽、歌、アルバムとして発表し続けてきた。今回のアルバムタイトルは『オリオンの森』。2024年現在のあがた森魚の近未来憧憬デジャヴが集約されたエポック的アルバム。イナガキ・タルホ、ボブ・ディラン、フィル・スペクター等を起点として、ロック、ポップソング、オルタナ、ヒップホップ、民族音楽、トランスミュージック等へと実験的な音楽表現を、このアルバムでも幾多、果敢にトライした。共同サウンドプロデュースは、伊藤彼方、塚原義弘。このアルバムのエスプリを秘めた、ジャケットに、池田修三、杉浦邦恵。「オリオンの森」は、あがた森魚の、少年的で静かで内省的な 壮大なアルバムである。
秦 基博とハナレグミのコラボ曲「No Where Now Here」が、10月5日(土)放送分からの日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」のテーマ曲に決定
満員御礼!地元広島での全国ツアーファイナル公演・全20曲収録! 2023年3月26日(日)に広島県・上野学園ホールで開催された『奥田民生2023 ラビットツアー 〜MTR&Y〜』ツアーファイナル公演で披露した全20曲(アンコール曲含む)を収録!
前作『コペルニクス』以来3年3ヶ月ぶりとなる秦 基博の7thオリジナルアルバム『Paint Like a Child』。タイトルになった「Paint Like a Child」とは晩年のピカソが残した言葉で「ようやく子供のような絵が描けるようになった」というその意味のごとく、これまでのキャリアを経てなお子どもの落書きのようにはみ出していく自由さや遊び心を持って作られたアルバム。NHK連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌として広く知られる「泣き笑いのエピソード」や、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌として話題となった「残影」を筆頭に、映画『イカロス 片羽の街』の主題歌「イカロス」などの新曲を含む全10曲を収録。
GOOD PRICE!前作『コペルニクス』以来3年3ヶ月ぶりとなる秦 基博の7thオリジナルアルバム『Paint Like a Child』。タイトルになった「Paint Like a Child」とは晩年のピカソが残した言葉で「ようやく子供のような絵が描けるようになった」というその意味のごとく、これまでのキャリアを経てなお子どもの落書きのようにはみ出していく自由さや遊び心を持って作られたアルバム。NHK連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌として広く知られる「泣き笑いのエピソード」や、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌として話題となった「残影」を筆頭に、映画『イカロス 片羽の街』の主題歌「イカロス」などの新曲を含む全10曲を収録。
GOOD PRICE!3年3ヶ月ぶりとなる秦 基博の7thオリジナルアルバム『Paint Like a Child』からの表題曲。JTB CMソングとしてOA中!タイトル曲にふさわしくAL全体のテーマを表現する「ずっと 自由だったよ」「解き放つ」といった歌詞が力強く響く新曲。
3年3ヶ月ぶりとなる秦 基博の7thオリジナルアルバム『Paint Like a Child』からの表題曲。JTB CMソングとしてOA中!タイトル曲にふさわしくAL全体のテーマを表現する「ずっと 自由だったよ」「解き放つ」といった歌詞が力強く響く新曲。
YouTubeで公開中の【どこでも録音できる車”トツゲキ号”】でレコーディングを行う“トツゲキ!オートモビレ”。 この車で東京から京都まで各地を旅しながら新曲レコーディング!その楽曲をあつめました。 所ジョージ作詞・作曲のテーマ曲「録音カーin 世田谷区です」をはじめ、録音カー“トツゲキ号”で訪れた 東京タワー・ふもとっぱら・焼津港・琵琶湖・京都と、各地で完成した曲など全9曲!!
自他共に認めるライブマスターとして一年中ライブで全国を回りながら、コンスタントに楽曲を製作、発表し、自らを更新し続けるロックバンド・フラワーカンパニーズ。前作『36.2°C』から約1年9ヶ月、19枚目のフルアルバムが完成。心地よい豊かなロックサウンドに鈴木圭介節が際立つネイキッドかつシニカルな歌詞が、混沌とした時代を懸命に生きる聴く人たちの心を溶かす、濃厚な 全11曲を収録。
自他共に認めるライブマスターとして一年中ライブで全国を回りながら、コンスタントに楽曲を製作、発表し、自らを更新し続けるロックバンド・フラワーカンパニーズ。前作『36.2°C』から約1年9ヶ月、19枚目のフルアルバムが完成。心地よい豊かなロックサウンドに鈴木圭介節が際立つネイキッドかつシニカルな歌詞が、混沌とした時代を懸命に生きる聴く人たちの心を溶かす、濃厚な 全11曲を収録。
News
秦 基博、映画『35年目のラブレター』の主題歌「ずっと作りかけのラブソング」リリース決定
秦 基博がニューシングル「ずっと作りかけのラブソング」を2025年2月26日(水)に先行配信リリース、3月5日(水)に生産限定盤CDシングルとしてリリースすることが決定した。 本作は3月7日(金)公開の映画『35年目のラブレター』の主題歌。まるで主人公の
Keishi Tanaka、新アルバムにRyu、ナガイケジョーら参加
Keishi Tanakaが2025年1 月 29 日に リリースする 6 枚目のフルアルバム『Like A Diary』の詳細を発表した。 本作は、 これまでのアルバムと同様、Keishi 本人が作詞作曲、編曲を手掛けている (M-2を除く) が、制
あがた森魚、ソロ名義でビルボードライブ初登場 スペシャル・ゲストに鈴木慶一
あがた森魚のソロ名義初となるビルボードライブ公演が決定した。 今年、デビュー52年目を迎えたシンガー・ソングライターあがた森魚は、1972年4月25日にキングレコード内レーベル<ベルウッド・レコード>の第一弾リリース『赤色エレジー』でデビュー。アメリカの
SCOOBIE DO、結成30周年記念ライヴ〈ダンスホール渋公〉開催
SCOOBIE DOが、結成30周年となる2025年に初めて渋公(こと渋谷公会堂=LINE CUBE SHIBUYA)のステージに立つ。 2025年9月6日(土) LINE CUBE SHIBUYAにて、結成30周年記念ライヴ〈ダンスホール渋公〉を開催す
秦 基博、大平采佳出演『HATA EXPO -The Collaboration Album-』全曲トレーラー公開
秦 基博が、2024年11月20日(水)に発売するコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』の全曲トレーラーを公開した。 今年5月、東阪の野音を舞台にしたアコースティック・ライヴシリーズ〈GREE
フラカン×スキマスイッチ、8年ぶりの対バン開催決定
フラワーカンパニーズとスキマスイッチの対バンライヴ〈フラカンとスキマのデラックス・ドラゴン〉の開催が決定。 2017年5月〈スキマスイッチ TOUR 2017“re:Action”〉、そして同年10月に名古屋DIAMOND HALLで開催された〈フラワー
SCOOBIE DO、両A面シングル『コンプライアンスブルー / ファンキー特急』11/20配信開始
SCOOBIE DO が、9月にライヴ会場&通販限定で販売していた両A面ニューシングル『コンプライアンスブルー / ファンキー特急』を11月20日(水)に配信リリースする。 「コンプライアンスブルー」は、現代を生きる誰もが疎ましく思いながらも付き合わざる
秦 基博×草野マサムネ「ringo」先行配信開始
草野マサムネとのコラボ曲「ringo」の先行配信がスタートした秦 基博が急上昇ワードにランクイン。 「ringo」は11月20日(水)発売の秦 基博のコラボアルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録。秦が10
フラワーカンパニーズ、結成35周年記念〈フラカンのGOODSたち展〉開催&大晦日ライヴ実施
フラワーカンパニーズが、2024年11月26日(火)より新代田POOTLEにて、結成35周年を記念した〈フラカンのGOODSたち展〉を開催する。 同イベントは、ツアーグッズやファンクラブ限定など、これまで製作・販売されたグッズを一気に展示。デビュー当時に
秦 基博 × 草野マサムネ、コラボ曲「ringo」11/6日リリース
秦 基博と草野マサムネのコラボ曲「ringo」が2024年11月6日(水)に先行配信リリースとなることが決定した。 本楽曲は、2024年11月20日(水)にリリースされる秦 基博の豪華コラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collab
【急上昇ワード】SCOOBIE DO、強烈なファンクにメッセージを乗せた両A面シングル『コンプライアンスブルー / ファンキー特急』
SCOOBIE DOが、2024年9月7日に両A面CDシングル『コンプライアンスブルー / ファンキー特急』をリリースした。 2024年最初のリリースとなる今作は、“FUNKY 4”の面目躍如となるJBばりのファンクチューン新曲2曲を収録。誰もが疎ましく
秦 基博×ハナレグミのコラボ曲が「ぶらり途中下車の旅」テーマ曲に
秦 基博が11月20日(水)にリリースするコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録される秦 基博とハナレグミのコラボ曲「No Where Now Here」が、10月5日(土)放送分からの
【ライヴレポート】真心ブラザーズ、オールタイムベストな選曲で魅せた35年の愛とユーモア
真心ブラザーズが、〈デビュー35周年記念公演『古稀1/2』〉を2024年9月21日(土)東京・EX THEATER ROPPONGI、9月23日(月・祝)大阪・なんばHatchで開催。35年間の集大成となる選曲による愛とユーモアに満ち溢れたライヴで、集ま
フラワーカンパニーズ、2度目の武道館ワンマンライヴ開催決定
今年バンド結成35周年を迎えたフラワーカンパニーズが、2025年9月20日(土)に日本武道館でのワンマンライヴ「フラカンの日本武道館 Part2 〜超・今が旬〜」を開催することが決定した。 2015年12月19日(土)に開催、チケット完売となり大成功をお
フラカン、全21公演〈正しい哺乳類ツアー2025〉1月スタート
結成35周年のフラワーカンパニーズが、来年1月より全国ワンマンツアーを開催する。 タイトルは〈正しい哺乳類ツアー2025〉。1月25日(土)静岡@磐田 FMSTAGEを皮切りに、5月2日(金)東京@Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEA
秦 基博、初のコラボAL発売決定 sumika、KANら参加
秦 基博が11月20日(水)に初のコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』をリリースする。 第1弾発表として、新録楽曲には昨年の2マンライブハウスツアー「HATA EXPO Livehouse
【オフィシャルレポ】〈加藤和彦トリビュートコンサート〉メロディの普遍さとエヴァーグリーンな魅力
2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦のトリビュートコンサートが、7⽉15⽇(⽉・祝)に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催され、7組のアーティストが参加。120分に渡って加藤和彦作品を演奏し満員の聴衆を沸かせた。 本公演は加藤の出生
フラワーカンパニーズ、「深夜高速」が待望の7inchアナログ化決定
1989年に活動開始、今年で結成35周年を迎えた日本屈指のライヴバンド・フラワーカンパニーズが2004年9月15日にリリースした、日本のロック史に刻まれる不朽の名曲「深夜高速」のCDリリース20周年を記念して、9月11日に完全生産限定7inchアナログ盤
フラカン、濃厚最強対バン企画に四星球、ピーズ、怒髪天、SCOOBIE DOが新たに決定
フラワーカンパニーズ が結成35年を迎え濃厚で最強な対バン企画の追加日程と相手が発表された。 既に発表されている、佐賀、宮崎でのサニーデイ・サービス、名古屋でのTHE COLLECTORSとの対バンに加え、四星球との「フラカンと四星球」(滋賀、高知)、ピ
加藤和彦トリビュートコンサート、第2弾に高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、GLIM SPANKY
7月に京都と東京で開催される加藤和彦のトリビュートコンサートの第2弾出演アーティストに高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、 GLIM SPANKY が発表された。 同公演は2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦をゆかりの音楽家が参加してトリ
「EIGHT-JAM」5/19放送回は〈忌野清志郎 特集〉
2024年5月19日(日)23:00からのテレビ朝日「EIGHT-JAM」で〈忌野清志郎特集〉が放送される。 2009年にこの世を去ってから今年で15年。数々のレコーディング作品、ライヴ映像で今なお唯一無二の存在感を放っている忌野清志郎。 アーティストゲ
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
あがた森魚、フリーコンサート〈ラストタルホピクニック〉開催決定
あがた森魚が、2024年6月16日(日)に飛鳥山公園野外ステージ「飛鳥舞台」にてフリーコンサート〈ラストタルホピクニック〉を開催することが決定した。 〈タルホピクニック〉はあがた森魚がコロナ現象など近年の大きな社会状況への問いかけとして「ギターを背負って
加藤和彦トリビュートコンサート、第1弾に小原礼、奥田民生、田島貴男
7月に京都と東京で開催される加藤和彦トリビュートコンサートの出演アーティストが発表された。 両公演共通の出演者第1弾では小原礼、奥田民生、田島貴男が発表。小原礼は加藤和彦のサディスティック・ミカ・バンドのオリジナル・メンバー。1989年のミカバンド再結成
Articles
![フラワーカンパニーズとPIGGSの異色のツーマンが実現!──グレートマエカワ&プー・ルイ特別対談](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024060101/_NZ62610.jpg)
インタヴュー
フラワーカンパニーズとPIGGSの異色のツーマンが実現!──グレートマエカワ&プー・ルイ特別対談
ロックバンド、フラワーカンパニーズと、アイドル・グループ、PIGGSの2組が7月24日に高円寺HIGHにてツーマン・イベント〈SET YOU FREE〜VS SERIES〉を開催する。異色の組み合わせに期待値が高まるなか、OTOTOYでは、フラワーカンパニ…
![日本のフォーク、ロックの黎明期を支えた〈ベルウッド・レコード〉の未配信作が解禁!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2022093001/bellwood_logo.jpg)
コラム
日本のフォーク、ロックの黎明期を支えた〈ベルウッド・レコード〉の未配信作が解禁!
日本のフォーク、ロックの黎明期を支え、後続にも大きな影響を与えた〈ベルウッド・レコード〉。レーベル設立50周年を迎える今年2022年、ついにこれまで未配信だったはっぴいえんど、高田渡、はちみつぱいといったアーティストの名盤の数々が〈キングレコード〉より配信…
![あがいてもがいて希望を繋ぎ続ける──フラワーカンパニーズ、今を詰め込んだ捨て曲なしのアルバム完成](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017090606/fc011.jpg)
インタヴュー
あがいてもがいて希望を繋ぎ続ける──フラワーカンパニーズ、今を詰め込んだ捨て曲なしのアルバム完成
結成28年目にして新インディ・レーベル「チキン・スキン・レコード」を立ち上げ、ライヴも精力的に行い続けるフラワーカンパニーズ。彼らはとどまることを知らず、ついに約2年半振り16枚目となるフル・アルバム『ROLL ON 48』を完成させた。本作はファンの間で…
![あがた森魚新作『近代ロック』を独占ハイレゾ配信](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20161118/aga3.jpg)
インタヴュー
あがた森魚新作『近代ロック』を独占ハイレゾ配信
2010年代の活動計画として「1年に1枚ニュー・アルバム」を掲げるなど、エネルギッシュな活動を続ける、あがた森魚。来年はデビュー45周年を迎える彼だが、今年ももちろん「1年に1枚」の公約通り、新作をリリースする。"浦島三部作"(14年『浦島64』、15年『…
![フラワーカンパニーズ、2008年以降のベスト盤リリース記念インタビュー&過去作配信開始](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20131023/banner.jpg)
インタヴュー
フラワーカンパニーズ、2008年以降のベスト盤リリース記念インタビュー&過去作配信開始
来年、2014年にバンド結成25周年を迎えるフラワーカンパニーズが、ベスト盤『新・フラカン入門(2008-2013)』をリリースし た。これは2010年に20周年記念企画としてリリースしたオールタイム・ベスト『フラカン入門』の続編と呼べるものだ。前作同様、…
![フラワーカンパニーズ×OTOTOY TV♭「フラカンのジュークボックスTV!」5週連続放送決定!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20130414/banner.jpg)
その他
フラワーカンパニーズ×OTOTOY TV♭「フラカンのジュークボックスTV!」5週連続放送決定!
名古屋が生んだ“日本一のライヴ・バンド、フラワーカンパニーズがセレクターを勤める動画番組「フラカンのジュークボックスTV!」が、4月11日(木)より、OTOTOY TV♭内で、5週連続放送。11日よりフラワーカンパニーズのメンバー4人が一人ずつ、テーマに沿…