
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
LET'S FALL IN JAZZ feat. Lyn alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:47 | |
|
SWEET SUE, JUST YOU alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 06:29 | |
|
MISTY TWILIGHT alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 07:11 | |
|
LET'S FALL IN LOVE alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:33 | |
|
LOVE SQUALL alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:35 | |
|
LET'S FALL IN JAZZ -interlude- alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:26 | |
|
MY ONE AND ONLY LOVE alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:22 | |
|
LET'S FACE THE MUSIC AND DANCE alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:27 | |
|
A FOGGY DAY alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 07:40 | |
|
LOVE THEME alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:16 | |
|
THEME FROM LUPIN Ⅲ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 06:01 | |
|
LET'S FALL IN JAZZ -reprise- alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:45 |
□大野雄二が2009年に設立した"JAZZが難しいものではなく、格好良くて楽しいものか"を表現する「LUPINTICレーベル」から、2017年第3弾となる最新作をリリース! □Yuji Ohno & Lupintic Six名義での『RED ROSES FOR THE KILLER』からわずか3ヶ月での発売となる今作は、2012年『BOSS PIANO』以来実に5年ぶりのトリオでのジャズアルバム! さらに現トリオメンバーでは初の作品リリースとなる。ライブで好評のスタンダード・ジャズナンバーに加え、ルパンの人気曲も収録! シンプルさを追求し、繊細な息遣いが聴こえる仕上がりに。 □本作のために書き下ろされたオリジナル新曲「LET'S FALL IN JAZZ」では、ゲストボーカルにYuji Ohno & Lupintic Sixでもコーラスとして参加する実力派シンガーのLynを迎えて制作! 日本人離れした豊かな歌声や、エレガントなムード漂う楽曲の雰囲気を存分に味わえる。 □2017年は「ルパン三世のテーマ」誕生から40周年! 今作にもトリオ編成でのテーマを新録収録。
Discography
ジャズの楽しさ、素晴らしさ、親しみやすさが満載のアルバムが完成。ジャズスタンダードナンバーと大野雄二作曲のオリジナルナンバーが絶妙なバランスで共存!実力派ボーカリスト稲泉りんが、オリジナル曲「JAZZ SQUALL」とジャズスタンダード「ALL THE THINGS YOU ARE」で大野雄二も絶賛する情感溢れる圧倒的な歌唱を披露。『ルパン三世 PART5』エンディングテーマ「セーヌの風に…(ADIEU)」をトリオ編成での新たなインストアレンジとして収録。
ジャズの楽しさ、素晴らしさ、親しみやすさが満載のアルバムが完成。ジャズスタンダードナンバーと大野雄二作曲のオリジナルナンバーが絶妙なバランスで共存!実力派ボーカリスト稲泉りんが、オリジナル曲「JAZZ SQUALL」とジャズスタンダード「ALL THE THINGS YOU ARE」で大野雄二も絶賛する情感溢れる圧倒的な歌唱を披露。『ルパン三世 PART5』エンディングテーマ「セーヌの風に…(ADIEU)」をトリオ編成での新たなインストアレンジとして収録。
□大野雄二が2009年に設立した"JAZZが難しいものではなく、格好良くて楽しいものか"を表現する「LUPINTICレーベル」から、2017年第3弾となる最新作をリリース! □Yuji Ohno & Lupintic Six名義での『RED ROSES FOR THE KILLER』からわずか3ヶ月での発売となる今作は、2012年『BOSS PIANO』以来実に5年ぶりのトリオでのジャズアルバム! さらに現トリオメンバーでは初の作品リリースとなる。ライブで好評のスタンダード・ジャズナンバーに加え、ルパンの人気曲も収録! シンプルさを追求し、繊細な息遣いが聴こえる仕上がりに。 □本作のために書き下ろされたオリジナル新曲「LET'S FALL IN JAZZ」では、ゲストボーカルにYuji Ohno & Lupintic Sixでもコーラスとして参加する実力派シンガーのLynを迎えて制作! 日本人離れした豊かな歌声や、エレガントなムード漂う楽曲の雰囲気を存分に味わえる。 □2017年は「ルパン三世のテーマ」誕生から40周年! 今作にもトリオ編成でのテーマを新録収録。
99年の「Isn't It Lupintic?」の続編的アルバム。カバー曲はメインテーマだけだが、2000年のテレビスペシャルのエンディングテーマ『Life's a Flame』(Vocal/リレット)をはじめ、'00〜'01のテレビスペシャルで使用された楽曲も収録されている。
Moonlight SerenadeやSmileなどの有名スタンダードや、大野が「是非、この曲を知ってもらいたい」と選曲した秀逸アレンジによるJAZZナンバー達にライブでは定番となっている「犬神家の一族」のテーマ曲である「愛のバラード」のJAZZアレンジも遂に収録!
『PLAYS THE STANDARDS』の第二弾。スタンダードの曲に加えてルパン楽曲を含む大野オリジナル曲も収録。
もはやスタンダード化している「ルパン三世のテーマ」「炎のたからもの」をも含む、ファン待望の最強スタンダードナンバー集!!
「ポップで、シンプルで、わかりやすく」前2作とアプローチを変えた「JAZZ」第3弾。注目の若手ミュージシャンやヴォーカリストをフィーチャ-してきたこれまでの作品に対し、それらを一切排して、ピアノトリオにフォーカスを定めたアルバム。楽曲によってはブラスを加え、これまでにないソウルフルでポップなサウンドとなっている。いわば""動の「JAZZ」""といった内容。書き下ろし4曲を含む全曲がインストゥルメンタル。
ジャズとしては異例の大ヒットを記録した「JAZZ」シリーズの第2弾。 大野雄二(ピアノ)、鈴木良雄(ウッドベース)、村田憲一郎(ドラムス)の大野雄二トリオに、全10曲中4曲で3人のゲストヴォーカリストが参加して、英語バ-ジョンのルパンソングを歌っている。2曲を歌うルパンの歌姫リレット、メインテーマを歌う黒人女性シンガー・シンシアとともに、本作の直後にソロとしてブレイクするフリュ-ゲルホルン&ヴォーカルのTOKUが『Tresures Of Time(炎のたからもの)』を歌唱しているの にも注目。
「ルパン三世」音楽のオリジナル作・編曲者、大野雄二本人による「ルパン三世」ジャズカバーアルバム。ジャズピアニストとしての活動を再開し、大野雄二トリオとしてスタンダード曲を演奏する精力的なライブ活動を行っていた大野が、毎年夏に放送される「ルパン三世」テレビスペシャルの中のジャズスポットシーン(ここではルパンたちのほかに、大野そっくりのピアニストが登場する)用に『ラブスコール』のジャズバージョンをレコーディングしたことが、このアルバム制作のきっかけ。全曲インストゥルメンタル。
誕生40年のアニバーサリーを彩る最新ベストコンピ!
News
ルパン三世、豪華アーティスト参加の新Remixシリーズ〈LUPIN THE THIRD JAM〉始動
国民的アニメとして日本のみならず世界中で愛されている『ルパン三世』の音楽。‘98年から続く『PUNCH THE MONKEY!』シリーズ(発売元:日本コロムビア)、そして‘09年にリリースされた『Lupin The Third DANCE & DRIVE
『ルパン三世 カリオストロの城』シネマコンサート 見切れ席発売決定
アニメ史上不朽の名作『ルパン三世 カリオストロの城』のシネマ・コンサートが、いよいよ10月25日(金) 26日(土) パシフィコ横浜国立大ホールにて開催される。 両日、通常席ソールドアウトにつき、見切れ席の販売が決定、10月10日(木)10:00より、ぴ
Yuji Ohno & Lupintic Sixによる新作サントラ発売決定 ゲストボーカル松崎しげるが「ルパン三世のテーマ2019」を歌唱
大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Sixによる新作オリジナル・サウンドトラックが10月23日(水)に発売されることが決定した。 本サントラは、今冬放送予定で現在制作中の『ルパン三世』新作テレビスペシャル第27弾に伴うもの。 そして、
『ルパン三世 カリオストロの城』シネマ・コンサート、スペシャル・ゲストに松崎しげる、沢城みゆき
アニメ史上不朽の名作『ルパン三世 カリオストロの城』のシネマ・コンサートが、1979年公開から40周年を記念して、巨大スクリーンで<全編>上映 & <大野雄二>率いる本家本元<You & Explosion Band>の生演奏で蘇る。 「シネマ・コンサー
大野雄二率いるYUJI OHNO TRIO、トリオジャズ・シリーズの新作が5月22日に発売決定
「ルパン三世」音楽の生みの親・大野雄二。 2009年に設立した”JAZZが難しいものではなく、格好良くて楽しいものか”を表現するLUPINTICレーベルから、最新作『LET'S FALL IN JAZZ AGAIN』が5月22日にリリースされることが明ら
大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Six、1stALジャケ&アー写公開! ビルボードでライヴも開催
「ルパン三世」音楽の生みの親・大野雄二率いる新バンド Yuji Ohno & Lupintic Six。 本日、6月8日に発売となる1stアルバム『YEAH!! YEAH!!』のジャケット写真とアーティスト写真が公開された。 バンドの名刺変わりとなる1s
大野雄二の新バンド・Yuji Ohno & Lupintic Six、1stアルバム『YEAH!! YEAH!!』発売決定
大野雄二の新バンド「Yuji Ohno & Lupintic Six」が待望の1stアルバム『YEAH!! YEAH!!』を6月8日に発売することが決定した。 初代YOU & THE EXPLOSION BANDのメンバーであるDr.市原康、Eb.ミッチ
「ルパン三世」新TVシリーズ サントラ第2弾発売決定
昨年10月から放送開始された「ルパン三世」新TVシリーズ。 そのサントラが大好評につき第2弾が登場! 『ルパン三世 PART Ⅳ オリジナル・サウンドトラック~MORE ITALIANO』が3月23日に発売されることが決定した。大野雄二(大野雄二&ルパン
Yuji Ohno & Lupintic Five初ベスト・アルバム発売決定
ルパン三世の音楽でおなじみのピアニスト・作曲家、大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Fiveが初のベスト・アルバムを発売されることが決定した。 本日ニュー・アルバム『BUONO!! BUONO!!』を発売したばかりのYuji Ohno
大野雄二「ルパン三世」人気シリーズを初のハイレゾ配信
「ルパン三世」音楽の生みの親として知られる作曲家・編曲家・ピアニストでありYuji Ohno & Lupintic Fiveとしても活躍する大野雄二。 ジャズの楽しさと奥深さを、わかりやすく世の中に広める大役を果たしてきた人気シリーズ『LUPIN THE
大野雄二『LUPIN THE THIRD "JAZZ"』シリーズのベスト・アルバム発売
「ルパン三世」音楽の生みの親として知られる“BOSS”こと大野雄二のライフ・ワークともいえる『LUPIN THE THIRD "JAZZ"』初のベスト・アルバム『LUPIN THE BEST “JAZZ”』が8月26日に発売される。 『LUPIN THE
Yuji Ohno & Lupintic Five、初MVを公開
「ルパン三世のテーマ」の作者で知られる”BOSS”こと大野雄二が率いるジャズ・セクステット、Yuji Ohno & Lupintic Five初のミュージック・ビデオとなる「THEME FROM LUPIN THE THIRD ‘89 (Lupintic
Articles

レヴュー
エネルギッシュでカラフルなJAZZをどうぞ! 大野雄二トリオが最新アルバムをリリース
ルパン音楽の生みの親、大野雄二率いるYUJI OHNO TRIOが最新アルバム『LET'S FALL IN JAZZ AGAIN』をリリースした。前作のアルバム・タイトルに「AGAIN」が付け加えられた本作の世界観はただの続編にあらず! 気になるその全貌を…

レヴュー
【REVIEW】ルパン三世最新作のテレビスペシャル放送とともにYuji Ohno & Lupintic Sixの最新作がリリース
ルパン音楽の生みの親、大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Sixの最新作がルパン三世のテレビスペシャル放送前にハイレゾ・リリース! 2019年1月25日(金)に日本テレビ系列で放送されるテレビスペシャル第26弾「ルパン三世 グッバイ・パ…

レヴュー
【REVIEW】最新作はフランスが舞台!『ルパン三世 PART5』オリジナル・サウンドトラック到着
4月からスタートしたTVアニメ「ルパン三世 PART5」。そのアニメにかかせないサントラも、最新バージョンかつハイレゾで到着。OPテーマ、EDテーマやヴォーカル曲もふんだんに入った、ジャケットのイラストが最高にキュートな『ルパン三世 PART V オリジナ…

レヴュー
祝! 誕生40周年「ルパン三世のテーマ」コンピレーション・アルバムがリリース
ルパン三世の誕生から50周年、そして「ルパン三世のテーマ」が誕生して40周年。「ルパン三世のテーマ」だけを詰め込んだ記念コンピレーション・アルバムがリリースされた。今や日本ならず世界中から愛されている作品に、さまざまな角度から華を添えられた17曲のパレード…

レヴュー
【REVIEW】大野雄二トリオ、5年ぶりのジャズ・アルバムをハイレゾ配信
2017年は大野雄二特別活動年といっても過言ではないでしょう。今年に入ってなんと3作目となる作品は、5年ぶりとなるトリオ名義でのジャズ・アルバム! 現編成のトリオでのリリースは初でもある。スタンダード・ジャズナンバーから、もちろんルパンの曲まで12曲収録。…

インタヴュー
日本語ジャズの楽しさをーールパン音楽でおなじみコーラス・グループFujikochansを大野雄二がフィーチャー
ルパン音楽の生みの親、大野雄二率いるYuji Ohno&Lupintic Sixではおなじみの女性コーラス・グループ、Fujikochans。大野雄二プロデュースで初のヴォーカル・アルバムをリリースした。ルパン曲はもちろん、オリジナルも7曲の全13曲。日本…

インタヴュー
Yuji Ohno & Lupintic Five結成10周年! 初ベスト配信&大野雄二インタヴュー
アニメ『ルパン三世』の新TVシリーズが30年ぶりに始動した2015年。まさに"ルパン・イヤー"ならぬ"大野雄二イヤー"であった。今年は、大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Five結成10周年にあたり、新作を続々と発表している。夏には、…

インタヴュー
大野雄二手がける『LUPIN THE THIRD 「JAZZ」』シリーズ初のベスト&過去作ハイレゾ化記念、ルパン音楽の魅力に迫る
「ルパン三世」といえば、世代を越えたファンを持つアニメだが、90年代以後は、その音楽がクラブ・シーンと結びついて、人気を博してきた。テレビでの放映が始まったのは1971年。第1シリーズの音楽は山下毅雄が手掛けたが、第2シリーズ以後、現在に至るまでの音楽を手…