Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
hello alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:52 | |
2 |
|
D.R.H.F. alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
3 |
|
This is Butter alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:41 | |
4 |
|
PPP alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | |
5 |
|
moonwalk alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:13 | |
6 |
|
fall in love alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:18 | |
7 |
|
万華鏡 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
8 |
|
Flat Liner alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:51 | |
9 |
|
裸足の恋 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
10 |
|
bad boy alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
11 |
|
Flyingman alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
12 |
|
Hurry up alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 |
結成して一年足らずでフェス(りんご音楽祭2016)出演やオーディション(ディスクユニオン主催)最終合格アーティスト選出等、耳の早いリスナーの間で話題となっているunizzz…の初公式音源。StereolabやThe Pop Group等の海外オルタナティヴミュージックから影響を受けたサウンドに、ゴダイゴやユーミン等のジャパニーズ70s〜'80sニューミュージックの歌心が加わったグッドミュージック!あくまでポップな仕上がりながら、変拍子を織り交ぜたプログレッシブな展開や、エレクトロ/テクノ/クラウトロック/フレンチポップの要素も散りばめられたバラエティに富んだアルバムが完成。疾走感と倦怠感が交差する、カラフルで宇宙的な一枚!
Interviews/Columns

インタビュー
diskunionが選ぶ、シーンの担い手3バンド第1弾〈unizzz…編〉──メロディックなスペース・ロックを奏でる新星
2016年に開催されたディスクユニオン主催による初の本格的オーディション〈DIVE INTO MUSIC.オーディション2016〉。数多くの応募を勝ち抜き選ばれたのは、unizzz…、ペドラザ、東京塩麹という実力者3バンド。合格者はCD、レコードのWリリー…
Digital Catalog
2016年結成でありながら、りんご音楽祭やボロフェスタへの出演、ディスクユニオン主催オーディション合格など早くから話題を振りまいている京都出身男女ツインボーカルバンドunizzz...(ウニズ)。昨年のアルバム、7インチに続くリリースはミニアルバム「F is for France」。StereolabやMelody's Echo Chamber、OGRE YOU ASSHOLE、フジファブリックといった自身たちのルーツに加え、「F is for France」というタイトルが示す通りL'ImperatriceやPolo & Panなどフランスの現行インディーシーンに接近した今作は、フレーズの組み立て方やエレクトロサウンドとバンドサウンドのバランスが独特で非常に魅力的。他にもThe Sea and CakeなどThrill Jockey系の影響やボサノヴァの影響を受けたりと豊富なアイデアが盛り込まれた楽曲は聴くたびに新たな発見があり、何度でも繰り返し聴きたくなる1枚に仕上がっている。何より豊富なアイデアを詰め込むのではなく自然に聴かせるだけのソングライティング、演奏の技術の高さがあり、思わず口ずさみたくなるようなポップソングとしても素晴らしい楽曲が揃っている。バンドとしての懐の深さを感じさせる作品!
結成して一年足らずでフェス(りんご音楽祭2016)出演やオーディション(ディスクユニオン主催)最終合格アーティスト選出等、耳の早いリスナーの間で話題となっているunizzz…の初公式音源。StereolabやThe Pop Group等の海外オルタナティヴミュージックから影響を受けたサウンドに、ゴダイゴやユーミン等のジャパニーズ70s〜'80sニューミュージックの歌心が加わったグッドミュージック!あくまでポップな仕上がりながら、変拍子を織り交ぜたプログレッシブな展開や、エレクトロ/テクノ/クラウトロック/フレンチポップの要素も散りばめられたバラエティに富んだアルバムが完成。疾走感と倦怠感が交差する、カラフルで宇宙的な一枚!
Digital Catalog
2016年結成でありながら、りんご音楽祭やボロフェスタへの出演、ディスクユニオン主催オーディション合格など早くから話題を振りまいている京都出身男女ツインボーカルバンドunizzz...(ウニズ)。昨年のアルバム、7インチに続くリリースはミニアルバム「F is for France」。StereolabやMelody's Echo Chamber、OGRE YOU ASSHOLE、フジファブリックといった自身たちのルーツに加え、「F is for France」というタイトルが示す通りL'ImperatriceやPolo & Panなどフランスの現行インディーシーンに接近した今作は、フレーズの組み立て方やエレクトロサウンドとバンドサウンドのバランスが独特で非常に魅力的。他にもThe Sea and CakeなどThrill Jockey系の影響やボサノヴァの影響を受けたりと豊富なアイデアが盛り込まれた楽曲は聴くたびに新たな発見があり、何度でも繰り返し聴きたくなる1枚に仕上がっている。何より豊富なアイデアを詰め込むのではなく自然に聴かせるだけのソングライティング、演奏の技術の高さがあり、思わず口ずさみたくなるようなポップソングとしても素晴らしい楽曲が揃っている。バンドとしての懐の深さを感じさせる作品!
結成して一年足らずでフェス(りんご音楽祭2016)出演やオーディション(ディスクユニオン主催)最終合格アーティスト選出等、耳の早いリスナーの間で話題となっているunizzz…の初公式音源。StereolabやThe Pop Group等の海外オルタナティヴミュージックから影響を受けたサウンドに、ゴダイゴやユーミン等のジャパニーズ70s〜'80sニューミュージックの歌心が加わったグッドミュージック!あくまでポップな仕上がりながら、変拍子を織り交ぜたプログレッシブな展開や、エレクトロ/テクノ/クラウトロック/フレンチポップの要素も散りばめられたバラエティに富んだアルバムが完成。疾走感と倦怠感が交差する、カラフルで宇宙的な一枚!
Interviews/Columns

インタビュー
diskunionが選ぶ、シーンの担い手3バンド第1弾〈unizzz…編〉──メロディックなスペース・ロックを奏でる新星
2016年に開催されたディスクユニオン主催による初の本格的オーディション〈DIVE INTO MUSIC.オーディション2016〉。数多くの応募を勝ち抜き選ばれたのは、unizzz…、ペドラザ、東京塩麹という実力者3バンド。合格者はCD、レコードのWリリー…