Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
ファビュラ・フィビュラ alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A |
2
|
MUTOPIA alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:17 | N/A |
3
|
ヒーローインタビュー alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:34 | N/A |
4
|
Make Up Your Mind alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:01 | N/A |
5
|
BLINKSTONEの真実を alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
6
|
Merry-Go-Round alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
7
|
Weekend Magic alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:15 | N/A |
8
|
Heartbreak Holiday alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:17 | N/A |
9
|
737 3rd Ave, RT 10017 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:48 | N/A |
10
|
レインコートになれたなら alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:53 | N/A |
11
|
ALL RIGHT alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:00 | N/A |
12
|
SPOON DIVING alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
13
|
SPECIALS(FFver) alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:41 | N/A |
14
|
愛はハリネズミのように alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A |
曲の数だけ都市(まち)がある。 曲の数だけ法律(ルール)がある。 曲の数だけ物語がある。 孤光のヴァイオリンロックバンドBIGMAMAが放つ、音楽で創る仮想現実“ファビュラ・フィビュラ" 昨日公開されたMUSIC VIDEOの楽曲「Merry-Go-Round」をはじめ、BIGMAMAのLIVEの新しいアンセムとなった「MUTOPIA」、魔法をかけた不思議な世界を演出した「Weekend Magic」や『PUMA® THE MISSION – Run The Night』イベントテーマソング「Make Up Your Mind」、テレビ埼玉『REDS TV GGR』エンディングテーマ「SPECIALS」など収録予定。
Discography
青春、学校をテーマに それぞれの楽曲=教科とリンクさせた フルアルバム Tokyo Emotional Gakuen の続編 新たな教科「家庭科 | PEACE OF CAKE」をリリース。 モンストの日本一を決める大会「モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ」 大会全体のテーマソングに「家庭科 | PEACE OF CAKE」が選出。
青春、学校をテーマに それぞれの楽曲=教科とリンクさせた フルアルバム Tokyo Emotional Gakuen の続編 新たな教科「家庭科 | PEACE OF CAKE」をリリース。 モンストの日本一を決める大会「モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ」 大会全体のテーマソングに「家庭科 | PEACE OF CAKE」が選出。
青春、学校をテーマに それぞれの楽曲=教科とリンクさせた フルアルバム Tokyo Emotional Gakuen の続編 新たな教科「美術 | ESORAをサプライズリリース
青春、学校をテーマに それぞれの楽曲=教科とリンクさせた フルアルバム Tokyo Emotional Gakuen の続編 新たな教科「美術 | ESORAをサプライズリリース
青春、学校をテーマに それぞれの楽曲=教科とリンクさせた フルアルバム Tokyo Emotional Gakuen の続編 新たな教科「化学|Utsu2」をサプライズリリース
青春、学校をテーマに それぞれの楽曲=教科とリンクさせた フルアルバム Tokyo Emotional Gakuen の続編 新たな教科「化学|Utsu2」をサプライズリリース
BIGMAMA 約5年ぶりとなるフルアルバム!移籍後初、約5年ぶりとなるニューアルバムは、青春、そして学校をテーマに曲=教科とリンクさせた、学校生活をイメージしたコンセプチュアルでエモーショナルな作品。『青春はエモい。』という言葉をキーワードに 友人、恋愛、家族、先生、世間との温度差と確立できない自分、葛藤、苦悩、夢、希望、そして日常へと続くストーリーを見事に描き出した物語と、バンドのルーツでもある'エモーショナルロック'を現代風に表現した、斬新かつどこか懐かしさも感じる作品となった。再スタートを切るBIGMAMAの渾身のニューアルバムがここに。
BIGMAMA 約5年ぶりとなるフルアルバム!移籍後初、約5年ぶりとなるニューアルバムは、青春、そして学校をテーマに曲=教科とリンクさせた、学校生活をイメージしたコンセプチュアルでエモーショナルな作品。『青春はエモい。』という言葉をキーワードに 友人、恋愛、家族、先生、世間との温度差と確立できない自分、葛藤、苦悩、夢、希望、そして日常へと続くストーリーを見事に描き出した物語と、バンドのルーツでもある'エモーショナルロック'を現代風に表現した、斬新かつどこか懐かしさも感じる作品となった。再スタートを切るBIGMAMAの渾身のニューアルバムがここに。
BIGMAMA 約2年ぶりの発売となるフィジカル全国流通シングルは、関西テレビ放送「競馬BEAT」テーマソング。 疾走感溢れるサウンドに希望を照らす言葉が、夢を追う全ての人々の背中を押す、ツアーで大好評を博した新曲「Let it beat」を発売する。
BIGMAMA 約2年ぶりの発売となるフィジカル全国流通シングルは、関西テレビ放送「競馬BEAT」テーマソング。 疾走感溢れるサウンドに希望を照らす言葉が、夢を追う全ての人々の背中を押す、ツアーで大好評を博した新曲「Let it beat」を発売する。
関西テレビ放送「競馬BEAT」テーマソング。疾走感溢れるサウンドに希望を照らす言葉が夢を追う全ての人々の背中を押す、ツアーで大好評を博した新曲。
関西テレビ放送「競馬BEAT」テーマソング。疾走感溢れるサウンドに希望を照らす言葉が夢を追う全ての人々の背中を押す、ツアーで大好評を博した新曲。
BIGMAMA、「The Naked King」の英語詞版 「The Naked King -What a Beautiful Life-」を配信リリース!
アンデルセンによる童話「裸の王様」をモチーフに、誰の目も気にしない、自分の信念を貫く、裸の王様の言葉「美しき我が人生を!」という格言を軸に発展するストーリーを描いたコンセプトEP。
BIGAMAMA、NEW EP「What a Beautiful Life」より「Best Friend (what will be will be)」を先行配信
BIGMAMAが贈るクリスマススペシャル企画 “BIGMAMA Christmas 2020” BIGMAMA流のクリスマスソングを集めた「Snow Motion.ep」は、「誰もがみんなサンタクロースになれる」をテーマに作られた、街中がキラキラと輝きだし、何故だか自然にハッピーな気持ちになる、クリスマスに似合う4曲を収録。
10/15(日)にバンド史上初の日本武道館公演が決まっているBIGMAMAが10周年イヤーとなる今年、満を辞してベストアルバムを発売する。 CPX, the cookie crumbles, Dowsing For The Futureなどの初期の名曲から、計算高いシンデレラ, 荒狂曲“シンセカイ”,Swan Songを始めとしたロックとクラシックを融合させたRoclassick曲、 かくれんぼ, 秘密, 神様も言う通りに といったライブで定番の人気曲、そしてBIGMAMAのライブでは欠かせない多幸感 / 一体感を表現した until the blouse is buttoned up, Sweet Dreams, MUTOPIA 他、BIGMAMAの全てを網羅した、新曲を含む2枚組のフルボリューム。
10周年イヤーとなる2017年、3/22にアルバム「Fabula Fibula」を発売したBIGMAMAが、早くもNEW SINGLEを発売する。前作「Fabula Fibula」内に登場した架空の街のストーリーの中の「幻覚の島<ドープランド>」に焦点をあてた、コンセプチュアルなスピンオフ作品となった。 またこの作品は小説家「住野よる」氏による楽曲「愛はハリネズミのように」からインスパイアされた掌編小説「DOPELAND」が収められた特殊ブックレットとなっている。 『幻覚の島<ドープランド> 島の大部分が氷に覆われオーロラにくるっと包まれており、外側から発見するのは困難とされている。この島の人間はそれぞれに愛の形を持っており、また実際にそれを目に見て触れて確かめることが出来る。色や形、その素材や感触まで様々で、それが赤いハート型とは限らない。』 ぜひストーリーと共に深く体感してほしい。
曲の数だけ都市(まち)がある。 曲の数だけ法律(ルール)がある。 曲の数だけ物語がある。 孤光のヴァイオリンロックバンドBIGMAMAが放つ、音楽で創る仮想現実“ファビュラ・フィビュラ" 昨日公開されたMUSIC VIDEOの楽曲「Merry-Go-Round」をはじめ、BIGMAMAのLIVEの新しいアンセムとなった「MUTOPIA」、魔法をかけた不思議な世界を演出した「Weekend Magic」や『PUMA® THE MISSION – Run The Night』イベントテーマソング「Make Up Your Mind」、テレビ埼玉『REDS TV GGR』エンディングテーマ「SPECIALS」など収録予定。
「自分たちの音楽で聴き手を幸せにしたい」 「あなたにとってスペシャルな存在でありたい」 そんな思いを込めた新曲「SPECIALS」。 すでにライブでも披露されており、オーディエンスによる最高のシンガロングが会場を包み込む楽曲。 カップリングはBIGMAMAの遊び心に溢れた「A Chocolate Ghost」を収録。 そして、新木場 STUDIO COASTで行われた「The Vanishing Bride Tour 2015」 の追加公演から、ファン投票で1位となった「最後の一口」と、全国ご当地CDとして発売され、現在は入手困難となっている「MUTOPIA」のLive ver.の2曲を含む計4曲入りのシングル。 タイトル曲の SPECIALS は、テレビ埼玉の浦和レッズ応援番組「REDS TV GGR」と試合中継番組「浦和レッズスーパーマッチ」のエンディングテーマに決定! 《REDS TV GGR》 https://www.teletama.jp/ggr/index.html
前作「君想う、故に我在り」より約2年ぶりとなるBIGMAMAのオリジナルフルアルバム「The Vanishing Bride」発売<The Vanishing Bride=消えた花嫁>前作「君想う、故に我在り」より約2年ぶりとなるBIGMAMAのオリジナルフルアルバム「The Vanishing Bride」の発売が決定した。今作に収録されているのは、名古屋のラジオ局ZIP-FM開局21周年を記念し”未来への旅”をテーマに作られ東海地区エリアのタワーレコードにて限定発売した所、即日完売する店舗が続出したM-7「ワンダーラスト」、”逆境があるからこそ感動がある”というメッセージが込められているM-14「神様も言う通りに」は大阪のラジオ局FM802「ROCK KIDS 802-OCHIKEN GoesON!!-」にて先行O.Aされていた楽曲。そして、BIGMAMAが得意とする”ロック×クラシック”をテーマに制作されたM-6「Swan Song」(チャイコフスキー『白鳥の湖』)、M-10「Royalize」(サティ『ジムノペディ』)も収録。また、シングル曲のM-3[Sweet Dreams」、M-11「Theater of Mind」、M-13「alongside」はアルバム用にミックスされているのも聴き所の一つ。
BIGMAMA史上最もスケールの大きいサウンドで描かれた「Sweet Dreams」を収録したシングル。ライヴで盛り上がりそうなキラー・チューンや洋邦の名曲カヴァーも含むフル・ヴォリュームの一枚。
バンド結成15周年を迎えるUNISON SQUARE GARDENがトリビュートアルバムをリリース。バンドのこれまでの活動で所縁のある12組のアーティストに楽曲をカバーしてもらい、各アーティスト独自の解釈であらたに生まれ変わった変幻自在の12曲が収録される
News
BIGMAMA、5/12に新SG「美術 | ESORA」リリース決定
BIGMAMAが2024年5月12日(日)にニューシングル「美術 | ESORA」をリリースすることが決定した。 本作は昨年リリースしたアルバム『Tokyo Emotional Gakuen』のスピンオフ作品第2弾。BIGMAMAが毎年大切にしている母の
BIGMAMA、全国ツアー追試編&留年編を開催決定 対バンとワンマンで全16公演
BIGMAMAが、東京〈Zepp DiverCity(TOKYO)〉公演でツアーファイナルを迎えた〈SCHOOL WARS TOUR〉の追試 & 留年ツアーを開催することが決定した。 青春、学校をテーマに制作されたニューアルバム『Tokyo Emotio
【ツレ伝フェス クイックレポ】BIGMAMA、轟音と軽やかさが同居した唯一無二のライヴ
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 白ステージ15:45からは、BI
忘れらんねえよ、10曲連続新曲第4弾「2時間なんもしなかった」配信&リリックビデオ公開
忘れらんねえよが、「10曲連続新曲リリース」第4弾「2時間なんもしなかった」を2023年7月21日(金)にデジタルリリースした。 同日21:00にはLyric Videoも公式YouTubeにて公開された。 「2時間なんもしなかった」は初期衝動を感じる疾
忘れらんねえよ、「いいから」配信開始 the coopeez藤本のイラストで構成されたMV公開
忘れらんねえよが、10曲連続新曲リリース第3弾となる新曲「いいから」を2023年7月7日に配信リリース。 併せて同日21:00にはMVも公開された。 MVは、藤本浩史(the coopeez)による書き下ろしイラストで構成され、柴田と思われるキャラクター
忘れらんねえよ、10曲連続新曲リリース第2弾「お前の話は聞いていない」配信開始&リリックビデオ公開
忘れらんねえよが、10曲連続新曲リリース第2弾となる「お前の話は聞いていない」を2023年6月9日(金)に配信リリースした。 また、併せてリリックビデオも公式YouTubeにて公開された。 今回の楽曲は、ライヴのMCや楽曲へのダメ出しに「お前の話は聞いて
忘れらんねえよ主催〈ツレ伝フェス2023〉橋本絵莉子の出演決定&タイムテーブル発表
忘れらんねえよ主催で2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催される〈ツレ伝フェス2023〉の、「+1Artist」としてヴェールに包まれていた最終出演アーティストが明らかに。 忘れらんねえよの結成のきっかけにもなり、柴田が愛してやまな
忘れらんねえよ〈ツレ伝フェス2023〉第3弾で安藤裕子、ゴールデンボンバー、THEラブ人間、DOPING PANDA
忘れらんねえよの最新シングル「俺にやさしく」が2023年5月26日(金)デジタルリリースされた。 15周年イヤーを記念して掲げられた「10曲連続新曲リリース」の第1弾としてリリースされた本作は、忘れらんねえよ節が炸裂した、疾走感溢れるサウンドとキャッチー
忘れらんねえよ、10曲連続新曲リリース決定 第1弾「俺にやさしく」リリックビデオ公開
忘れらんねえよ15周年イヤーを記念して「10曲連続新曲リリース」を行い、その第1弾として『俺にやさしく』を2023年5月26日デジタルリリースすることが決定した。 これは、5月14日に行われた、忘れらんねえよ公式YouTube上での『この高鳴りをなんと呼
BIGMAMA、秋にニューALリリース&バンド史上初のZeppツアー開催決定
BIGMAMAが、2023年秋にニューアルバムをリリースし、バンド史上初となるZeppツアーを開催することを発表した。 先のツアーで今までにリリースされた全楽曲をコンプリートし、本日開催されたBIGMAMA毎年恒例の母の日ライヴ〈MOTHER'S DAY
忘れらんねえよ、「この高鳴りをなんと呼ぶ」100万回再生突破で最新MV公開&「THE 100 TAKE」開催
忘れらんねえよが2013年にリリースした「この高鳴りをなんと呼ぶ」のMVが約11年の時を経てYouTube上で100万回再生突破した。 100万回再生を記念して「この高鳴りをなんと呼ぶ」の新たなMVが公開された。 新しいMVは昨年から今年2月にかけて開催
〈RUSH BALL 2023〉開催決定、出演アーティスト一挙発表
大阪〈泉大津フェニックス〉で開催される夏フェス〈RUSH BALL〉が、今年も開催されることが決定した。今年で25周年を迎える〈RUSH BALL〉は、2023年8月26日(土)、27日(日)、9月2日(土)の3日間にかけて開催を予定。 初日となる202
忘れらんねえよ主催〈ツレ伝フェス2023〉第1弾でキュウソネコカミ、時速36km、Hump Back、BIGMAMA
2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催する、忘れらんねえよ主催〈ツレ伝フェス2023〉の第1弾アーティストが発表された。 「ツレ伝」とは全国各地のツレ(対バン)を招いて行う忘れらんねえよの代名詞とも言えるライヴシリーズ。 第1弾アー
〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組
2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント
BIGMAMA、渋谷公会堂にてフリーライヴ開催決定
5月8日(日)に毎年の恒例となった母の日にZepp Divercityで行われたライヴの興奮も冷めやらぬまま、6月19日(日)父の日に原点の場所である八王子MatchVoxにて行われたライヴにて宣言されたBIGMAMAのこれからの決意表明、そして新たな発
BIGMAMA、新作EPから“PRAYLIST”のMVを解禁
昨年12月に新作EP『Snow Motion.ep』をリリースしたBIGMAMA。 BIGMAMAが本日18時に、EP『Snow Motion.ep』から収録曲“PRAYLIST”のミュージック・ビデオを解禁した。 また、それに伴い新ヴィジュアルも公開。
BIGMAMAクリスマス東名阪ツアー & イブに配信ライヴ開催決定
BIGMAMAがクリスマス東名阪ツアー〈BIGMAMA Christmas Parade 2020〉の開催&12月24日(木)のイヴに無観客配信ライヴ〈BIGMAMA Christmas 2020 Holy Night 〜誰もがみんなサンタクロース〜〉を
キツネツキ、初ワンマンでの取り憑かれメンバー4人に、東出真緒(BIGMAMA)、下上貴弘(アルカラ)ら出演
9mm Parabellum Bullet 菅原拓郎 × 滝善充のユニット、キツネツキ。 8/7(水)発売のキツネツキmini ALBUM「キツネノナミダ」発売記念初ワンマンライブで、取り憑かれメンバーとして東出真緒(BIGMAMA)、下上貴弘(アルカラ
〈UKFC on the Road 2019〉開催決定、今年のテーマは“GO AHEAD TOTALFAT, GOOD BYE Kuboty“
「UKFC」はレコード会社UK.PROJECTとプロダクションUKPMがつくる真夏のイベント。全員が仲間、全員がライバル。アットホームさと真剣勝負が交錯する独特の空気の中ここでしか見ることのできないライヴを届けてきた。 そんな中、毎回真夏をさらに熱くさせ
実写ドラマ「賭ケグルイ season2」の主題歌にBIGMAMA決定
5人組ロック・バンドBIGMAMA(ビッグママ)が、実写ドラマ「賭ケグルイ」の主題歌を、「season1」に引き続き担当することが決定した。 「season2」の主題歌には、BIGMAMAの新曲「mummy mummy(マミーマミー)」に決まった。メジャ
BIGMAMA 10月31日発売新作アルバム『-11℃』全曲ダイジェストを公開
ヴァイオリンロックバンドBIGMAMAが、メジャー1stとなる10月31日発売新作アルバム『-11℃』の全曲ダイジェストトレーラー映像を公開した。 インディシーンを輝かしく駆け抜けたBIGMAMAのメジャー1stアルバムとなる『-11℃』に収録された全1
BIGMAMAのニュー・アルバム『-11℃』全曲が主題歌!? 短編映画『つきとたいよう』が公開に
ヴァイオリン・ロック・バンド、BIGMAMAのメジャー1stとなる新作アルバム『-11℃』(10月31日発売)に収録される全曲が、10月15日(月)からGYAO!、他(dTV)で公開される全12話のショートフィルム『つきとたいよう』の主題歌に決定した。
UKFC on the Road 2018 新木場公演出演者発表!
8月22日に開催される、夏の恒例イベント「UKFC on the Road」新木場公演の出演者の第1弾が発表された。 今回発表されたアーティストは無期限の活動休止を経て、「VIVA LA ROCK 2018」で2年半ぶりにステージにたったthe tele
Cettia、2ndシングル『月夜』リリース 前作に続き東出真緒(BIGMAMA)が参加
Cettiaが2ndシングル『月夜』を2月3日(水)にリリースすることが決定した。 今年11月に1stシングル『ララバイグッバイ』を発表したばかりのCettia。新作の収録曲やその内容が明らかになった。 表題曲である「月夜」は前作に続き、東出真緒(BIG
Articles
![かつてないほど無邪気なBIGMAMA!?──エモを踏襲し描いた、大人の青春](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023102601/_K4A0094t_fix.jpg)
インタヴュー
かつてないほど無邪気なBIGMAMA!?──エモを踏襲し描いた、大人の青春
アルバムのテーマはずばり、青春。BIGMAMAが5年ぶりにリリースした9枚目のフルアルバム『Tokyo Emotional Gakuen』は、彼ら史上最もあどけなく、そしてエモーショナルな作品となった。その背景には、2021年に加入したバケツを被ったドラマ…