
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに(エンドソング) (DJ KAORI Remix / Mixed) -- 中元みずき wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
2
|
レット・イット・ゴー (ペーパーチェイサー・クラブ・リミックス / Mixed) -- イディナ・メンゼル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
3
|
パート・オブ・ユア・ワールド (HOUSE NATION Remix Edit / Mixed) -- Q;indivi wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A |
4
|
美女と野獣 (Mixed) -- Cream wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | N/A |
5
|
いつか王子様が (Mixed) -- Cargo wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | N/A |
6
|
ホール・ニュー・ワールド (Mixed) -- m-floマット・キャブ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:15 | N/A |
7
|
パーティーサウルス・オーバーフロー (Mixed) -- BTAu5 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:52 | N/A |
8
|
彼こそが海賊 (ピートン・レッズ・ジョリー・ロジャー・ラジオ・エディット / Mixed) -- Sneaky Pete & Redtopクラウス・バデルトハンス・ジマージェフ・ザネリ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
9
|
私の赤ちゃん (Mixed) -- カスケード wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | N/A |
10
|
リフレクション (Mixed) -- Eric Kupper wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
11
|
メインストリート・エレクトリカルパレード (Shinichi Osawa Extended Mix / Mixed) -- Shinichi Osawa wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A |
12
|
ミッキーマウス・マーチ (Mixed) -- AYUSE KOZUE wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
13
|
ホワット・ウィ・ガット (ミッキーのバースデーソング) (Mixed) -- Tony Ferrari wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | N/A |
14
|
星に願いを (Mixed) -- MEGQ;indivi wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | N/A |
15
|
小さな世界 (Mixed) -- ヒャダイン前島亜美 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | N/A |
16
|
レット・イット・ゴー~ありのままで~ (ネームレス a.k.a エヌエル リミックス / Mixed) -- May J. wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | N/A |
17
|
イッツ・ア・グッド・タイム (Mixed) -- The DeeKompressors wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
18
|
君のようになりたい (Mixed) -- Little Glee Monster wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | N/A |
19
|
アロハ・エ・コモ・マイ (Mixed) -- CHIKAナタリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A |
20
|
みんなスター! (Mixed) -- AAA wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | N/A |
21
|
トライ・エヴリシング (Mixed) -- Dream Ami wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:07 | N/A |
22
|
好きにならずにいられない (Mixed) -- A☆TEENS wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
23
|
どこまでも ~How Far I'll Go~ (エンドソング / Mixed) -- 加藤ミリヤ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | N/A |
24
|
サークル・オブ・ライフ (Mixed) -- RIRI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | N/A |
25
|
スピーチレス~心の声 (Mixed) -- ナオミ・スコット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | N/A |
Discography
オリジナルメンバーによる最強のトライポッドm-flo、デビュー20週年の幕開けを宣言するアニバーサリー・シングル!切ない一篇のストーリーを綴った「EKTO」、メローでドープな“チルトラップ”「STRSTRK」、フューチャーディスコミュージック「MARS DRIVE」。多彩でイノベーティブ、かつフューチャリスティックなm-floワールド全開の多彩な楽曲群を収録!
自ら作詞を手掛けたDream Ami 8枚目のシングルは2019年2月22日にスタートする、E.G.family初の全国ホールツアー“E.G.POWER 2019~POWER to the DOME~”キックオフナンバー!そして劇場版『えいがのおそ松さん』主題歌に決定!
16歳現役JK シンガー。放課後に響き渡る魂の歌声。無名のシンガーながら、その衝撃的な歌声と歌唱力、そして楽曲のクオリティの高さで、ノンプロモーションでiTunes R&B / ソウルランキング1位を獲得した女子高生シンガーRIRIが待望の1st EPをリリース!ここまで本格的なR&Bを歌うシンガーは、これまで日本にはいなかったと言っても過言ではないほど、その実力は計り知れない。今作では日本のブラックミュージックにおけるトッププロデューサーと制作、リード曲「I love to sing」はAIとの共作となっており、エモーショナル且つ壮大な珠玉のバラードが完成した。また、USのメインストリームで活躍するLAのプロデューサーも起用した、まさに世界照準とも言える作品に仕上がっている!
Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして幅広い世代から人気を集めるAmi。「ドレスを脱いだシンデレラ」、今なお好調の「トライ・エヴリシング」に続くソロ第3弾!今作もDream Amiの魅力的な世界が繰り広げられます。
Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして幅広い世代から人気を集めるAmi。「ドレスを脱いだシンデレラ」、今なお好調の「トライ・エヴリシング」に続くソロ第3弾!今作もDream Amiの魅力的な世界が繰り広げられます。
アルバム『EXPO EXPO』からのリカット・シングル第3弾。恋人が死んでしまう、といった、とてもせつなく、とても哀しい内容を歌ったバラード・ナンバー。あまりに過酷な運命に感情移入して涙してしまいそうになる、感動の1枚。C/Wにオーケストラ・ヴァージョン他を収録。
3曲連続配信の最後を飾る「Yes Be Free」は本人初のバラード曲となっており、現役JKのが大切な友人達への想いを綴った楽曲。孤独な時でも仲間がいる。一人で悩まずに一緒に前へ進もうというポジティブなメッセージを込めている。
“夢を信じる"あなたに贈る、ディズニー映画最新作!ジュディは夢を信じる新米警官。どんな願いも叶う街“ズートピア"の運命は、彼女の手に握られていた・・・スコアを担当するのは、アカデミー作曲賞受賞作家のマイケル・ジアッチーノ。日本盤には、Dream Amiが歌う日本版主題歌「トライ・エブリシング」を含め3曲を追加収録。
Dream/E-girlsのメンバーとして活動するAmiのソロ・デビュー・シングル。カラフル・ポップなAmiがソロ・アーティストとしての新たな世界を繰り広げた、DreamやE-girlsとも違う魅力が満載の1枚!
Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして広い世代に人気を集める Ami のソロ・デビューシングル誕生!ソロアーティストとしての新たな世界を繰り広げます。カラフル・ポップなAmiが新たな一面を魅せる楽曲で紡がれるデビューシングルにご期待ください!
全世界で登録ユーザー数1200万人を誇る最強オンラインカードバトルRPG、『拡散性ミリオンアーサー』のオリジナル・サウンドトラックが遂にリリース! !ゲーム全編にわたってプレイヤーを熱く盛り上げる音楽を手掛けるのは、「ももいろクローバーZ」、「郷ひろみ」、「SMAP」、「でんぱ組.inc」etcへの楽曲提供でも知られる、大人気の音楽クリエイター・ヒャダイン/前山田健一氏。ゲーム音楽から多大な影響を受けてきた同氏が手掛けるバトル~イベント~フィールド曲、全22曲を収録! !リマスタリングを施し、クオリティーにこだわったサウンドをお届けします!
つながり管理アプリ「Wantedly People」の400万ユーザー突破を記念して、「聴けば仕事に集中しやすくなる音楽“ENERGY MUSIC”」の開発を行う”ENERGY MUSIC PROJECT”。「宇宙(SPACE)にあるワークスペース」をテーマにm-floが制作した作業用BGMで、思う存分シゴトに没頭しよう。 https://m-flo.withwantedly.com/
tofubeats、待望のメジャー2ndアルバム「POSITIVE」発売決定! 昨年 “トーフの日(10月2日)” ににリースしたメジャー1stアルバム「First Album」から約1年ぶりのアルバム・リリースが決定! これまでに数々のアーティストとコラボレーションを果たし話題を呼び、名実ともに2010年代を代表するトラックメイカーとなったtofubeatsでしか成し得ないほどのバラエティに富んだ、超豪華コラボーレーションが実現。 2015年に入って、リミックスアルバム、アナログ・レコードやEP「STAKEHOLDER」のリリース、様々なミュージシャンのプロデュースやリミックス等で快進撃を続けるtofubeatsの決定打となる1枚。
全米ビルボードダンスチャート1位を何度も獲得するBarbara Tuckerをはじめ、 Josh Milan(Blaze).Kathy Brown.Stefanie Cooke,Marc Evans. Joi Cardwelといった HOUSEミュージックの海外のレジェンド達とのフューチャリング曲を収録。 2013年にBarbara Tuckerをフューチャリングした「I Can't Wait」が 米ビルボードダンスチャート9位を獲得。 2013年,10月現在Kathy Brownをフューチャリングした「Not This Time」が 米ビルボードダンスチャート19位。 海外リリースに加え新曲を追加したオリジナルアルバムが遂に国内リリース!!! HOUSEミュージックのゴッドファーザー Frankie Knuckles&Eric KupperによるRemixも収録!!! ジャケットイラストは、PRADA等にも作品を提供し国内外メディアでも人気の書家 中塚翠涛が手がける。
2004年5月に発表した『ASTROMANTIC』を、m-floが`Love`するFree TEMPO、HALFBY、コモエスタ八重樫、SPACE COWBOYらがリミックスを手掛けた企画アルバム。
50万枚のセールスを記録したコラボレーションアルバム『Astromantic』の第2弾がついにリリース! 究極のプロデュースユニット m-flo が創り出す珠玉のコラボレーションアルバムは、和田アキ子、Monday満ちる、Yoshika、Rie-Fu、加藤ミリヤ、カヒミ・カリィ、Sowelu、Diggy-Mo'ほか今回も超豪華アーティストをずらりとフィーチャー。
CDはLISA在籍時代の【TRIPOD DISC】(1999-2002)と、脅威のコラボレーションを展開した【Loves DISC】(2003-2008)の2枚組となります。7/7から実施されているファン投票とメンバーセレクトによって収録楽曲が決定する、すべてのリスナーに感謝を込めた10周年BEST ALBUM! 10周年記念としてオリジナルメンバーLISAを迎えた新曲収録!m-floの歴史を完全網羅した超豪華収録内容!
『夢』『感動』『勇気』を世界中の人々に届けているディズニー作品の数々。才能あふれる日本のミュージシャンたちがディズニーを愛する想いをこめて作った珠玉のアルバム。才能溢れる日本のアーティスト16組が、大胆にアレンジされたディズニー作品の名曲の数々を個性豊かに歌い上げた、カヴァーアルバム。この作品のエグゼクティヴ・プロデューサーを務めたのは、世界的に有名な映画監督でもあり演出家でもあるケニー・オルテガ。
世界中で大ヒットを記録したディズニー映画『アラジン』より、劇中歌とエンドクレジットソングだけを収録した特別盤が発売!聴くだけで舞台のアグラバーの都が目に浮かぶ、アラン・メンケンとティム・ライス、パセク&ポールによる珠玉の名曲の数々―。本国オリジナルキャストによる英語歌+プレミアム吹替版キャストによる日本語歌+エンドソングを収録!
News
アメリカ発ライブストリーミング・フェスにm-flo、MIYAVI、Crystal Kayの出演が決定
アメリカ発オンライン・チャリティ・ライヴ・イベント、LiveXLive 48時間ライブストリーミング・フェスティバル〈MUSIC LIVES〉が開催されることになり、日本から m-flo・ MIYAVI・ Crystal Kayの参加が決定
"STAY HOME"でつながるオンライン音楽フェス〈BLOCK.FESTIVAL VOL.0〉4月18日(土)に開催
block.fmが、アーティストと音楽ファンが自宅でつながるオンライン音楽フェス〈BLOCK.FESTIVAL(ブロック フェスティバル)〉を4月18日(土)に開催することが決定した。 本企画は、 アーティストと音楽ファンが、 オンラインで音楽やエンター
m-flo、「ななにー」元日SPで稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾と約15年ぶり共演
AbemaTVで月1回生放送されている、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾3人のレギュラー番組『7.2 新しい別の窓』。 元日SPを1月1日(日)午後3時から生放送、番組内の生ライブのコーナーにm-floの3人が出演することが発表された。 m-floと、稲
新星堂70周年記念〈史上最強のインストアライブvol.1〉にm-flo、 Ms.OOJA、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEら6組出演決定
音楽・映像ソフト専門店である「新星堂」が6月16日(日)に〈史上最強のインストアライブvol.1〉と題してZepp DiverCityでライヴ・イベントを開催する。 このイベントは、全国で数多くのインストアライヴを開催している新星堂が70周年を記念し開催
RIRI、KEIJU、小袋成彬によるユニットで話題の資生堂『アネッサ』CMソング2019「Summertime」のMVが公開
先日配信スタートとなった「Dilemma (Produced by DJ CHARI & DJ TATSUKI) / JP THE WAVY & RIRI」が、iTunes HIPHOPチャートで1位を飾り、その「Dilemma」も収録されている、新作『
15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催
今年で15回目の開催を迎える日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉が、2019年5 月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される。 同フェスは、“Save The Beach
ネリーの名曲「Dilemma」のJP THE WAVY & RIRIによるカバーがリリース
1月にSik-Kとのコラボ「Just A Lil Bit」をリリースし大ヒットとなったラッパーのJP THE WAVYと資生堂アネッサのCMソング「Summertime」が話題となっているシンガーのRIRIによる、名曲「Dilemma」のカバーが5月15
〈GREENROOM FESTIVAL'19〉第2弾出演アーティスト発表
2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉の第2弾出演アーティストが発表された。 先日出演が発表された
Dream Ami、劇場版「えいがのおそ松さん」主題歌となる新曲MVを公開
Dream Amiが、本日1/30(水)より先行配信の新曲「Good Goodbye」のミュージックビデオを公開した。 この曲は3/15(金)全国ロードショーの劇場版「えいがのおそ松さん」主題歌に起用されており、自ら作詞を手掛けた楽曲。下記コメントも寄せ
Spotify主催スペシャル・ライヴイベント〈Spotify presents Early Noise Special〉3月28日(木)に開催決定
音楽ストリーミングサービス Spotifyは、次世代音楽シーンを担う新しい才能をいち早く音楽ファンに紹介する「Early Noise」プログラムをきっかけに大きな躍進を遂げたアーティストたちが集結するスペシャル・ライヴイベント〈Spotify prese
シークレット・ライヴ〈Beyond Pop supported by Pringles〉の360°VRライヴ映像が楽しめるキャンペーンを開催
成型ポテトチップス「プリングルズ」は、m-flo、水曜日のカンパネラ、 chelmico 、 WONK 等の豪華アー ティストによる360°VRライヴ映像が楽しめるキャンペーンを2018年12月1日よりスタートする。 「プリングルズ」は、本キャンペーンの
【明日締め切り!】RIRI、Tempalayを迎えたスペシャル・ショーケースに20組40名様をご招待
日々生まれる音楽の“いま”をキャッチし、リスナーへ発信しているSONAR MUSICが、J-WAVEと同じく六本木ヒルズに入っているYouTube Space Tokyoとコラボレーション! 番組発のスペシャル・ショーケース〈YouTube Music
Faint★Star、豪華ゲストを迎えリリース・イベント大盛況
2016年ブレイク必須の次世代アイコン、ガールポップ・デュオFaint★Starが4thシングル「ネヴァエバ」(映画『ドクムシ』主題歌)を4月9日のリリースを記念したイベント〈Tokyo Sound Collection vol.9 ~ネヴァエバ Rel
Faint★Star、4thシングル新ビジュアルを公開! ゲストを迎えたリリパも開催決定
4月9日に4th Single「ネヴァエバ」(映画『ドクムシ』主題歌)をリリースするHINAとYURIAのガール・ポップデュオFaint★Starが新ビジュアルを公開した。 今回のビジュアルは、ASOBISYSTEM所属のアートディレクター2BOY氏がト