Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
学校 -- ATOOSHI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | |
|
はんぱもの -- CHOZEN LEE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | |
|
More Blod Dan Wata -- Danny DreadNinja Man alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:06 | |
|
三木道三スタイル -- 三木道三 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:13 | |
|
Lonely Dance -- SISTER KAYA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
Crazy Love -- SISTER KAYA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | |
|
ちゃうねん -- ZEBRA MAN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
|
Bad Boy -- PAPA U-Gee alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:05 | |
|
Red Shoes (Version) -- SAKIHASSIE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | |
|
Wicked -- SLYJAZZWAD alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:04 |
Discography
Produced by H. Lee / All song & write, H.Lee / Recorded by Kobaken / Recorded at Real Rock Studio / Mixed by Miki Tsutsumi at RMF Studio(Roth Mixing Firm) / Masterd by Kobaken / Cover design by NATSUHIDE / “Guitar boy” design by Tadanobu Asano / Presented by Sound of Delight.
Produced by H. Lee / All song & write, H.Lee / Recorded by Kobaken / Recorded at Real Rock Studio / Mixed by Miki Tsutsumi at RMF Studio(Roth Mixing Firm) / Masterd by Kobaken / Cover design by NATSUHIDE / “Guitar boy” design by Tadanobu Asano / Presented by Sound of Delight.
JAP jam INTERNATIONALより'95年にデビュー・シング ル「JAPAN一番」をリリースして以来、彼自身が訴えかけて きたテーマは自分達が見失っていた何かを常に考えさせて きた。例えば代表曲と言える「JAPAN一番」は当時ジャン ルに関わらず、時代背景的に洋楽上位傾向だった世間に一石を投じたり、また「むちゃくちゃやんけ」は未だ様々な問題を抱えている日本の現状を見事に歌い上げた。一聴して単純なナンパ・ソングと思われるいくつかの曲も、ここに収録されている曲群すべてを聴いてもらえれば、それだけに止まらない彼の真意を解ってもらえるはずだ。なにもオリコンチャートで1位に輝いた「Lifetime Respect」 ('01年)だけが特別ではなかった。リスナー自身が様々な捉え方で受け入れられることの出来る柔軟な曲だった、という違いはあるものの本人の精神的な物からすればどれもこれも同じ。彼の残してきた物、すべて現在の彼に繋がり集約されていることはこの収録曲を聴いてもらえれば明らかだ。そしてここに収録されたクラシックスも改めて、彼のレゲエは日本のポップミュージ ックになり得ることが証明されるであろう。MAEDA hico KAZUHIKO
Island Jazz PAPA U-Gee meets BENI MSHENZE 25th anniversary special. 最近は他のアジアでも活動するようになったのですが、台湾から始まり、そのきっかけをつくってくれたミュージシャン"Bushman Masui" と作品を作りました。Island Jazzというタイトルです。沖縄に在住、沖縄生まれのミュージシャンからなる名護を拠点に活動している バンド Beni Mshenzeのアイランドジャズに 今までに歌った曲の中から 自分の好きな曲をピックアップして歌っています。 録音は Beni が手作りで作った 名護のスタジオで 4トラックのカセットテープMTRで録りました。今までの録音は、きれいに クリアーにっていうところを意識してきましたが、今回は 全く違います。あえて昔ながらの原点に戻った録音形式でやりました。音は HI FiではなくLo-Fiです。 ジャケットの絵は いつも描いてくれている Kads MIIDAさんが 手がけてくれています。アートと音楽のコラボレーション 是非多くの人にきいてほしいです BENI MSHENZE Bass : Grandcabin.Naoto Percussion: Ryota Yamaguchi Guitar: Yoshiro Maehama SAX: Bushman Masui Tp : Kazoo Harmony : Kazoo , Bushman Masui Guest musician Guitar: Takashi Gima(MONGOL800,Barcox) Timbales : Makoto Miyata 1. Connection 2. A Walk 3. OH Mama 4. Rootz 5. 焼津港 Yaizuko
LOUDNESSの樋口宗孝(Dr.)、二井原実(Vo.)、EARTHSHAKERの石原愼一郎(G)、BLIZARDの寺沢功一(B)によるスーパーバンドの4作目のアルバムが初配信。
遂にYouth of Rootsの1st アルバムが完成!! タイトルは"LOVE IS THE ANSWER"、争いや苦しみの絶えない世界へ向けた愛のメッセージが人々の心に語りかける! 今作もジャマイカでの録音と本拠地である拳POWA STUDIOでの録音。リズミカルで土着的なサウンドに24歳となったKonRyuの声が響き渡る。
遂にYouth of Rootsの1st アルバムが完成!! タイトルは"LOVE IS THE ANSWER"、争いや苦しみの絶えない世界へ向けた愛のメッセージが人々の心に語りかける! 今作もジャマイカでの録音と本拠地である拳POWA STUDIOでの録音。リズミカルで土着的なサウンドに24歳となったKonRyuの声が響き渡る。
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”白”versionは、終始「サブイボ」立ちまくり必至の心を揺さぶる楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”赤”versionは圧倒的な力の差を見せつけるようなギラギラした楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!
ファンが長年待ち望んだRED SPIDERからのエマージェンシーがついに発令! RED SPIDER制作のド迫力のダンスホールビートの上で、15組ものアーティストが異次元レベルのマイクリレーをブチかます!前人未到のアンセムチューンがここに誕生!
ファンが長年待ち望んだRED SPIDERからのエマージェンシーがついに発令! RED SPIDER制作のド迫力のダンスホールビートの上で、15組ものアーティストが異次元レベルのマイクリレーをブチかます!前人未到のアンセムチューンがここに誕生!
大阪のプロダクション カエルスタジオ所属の4人(RED SPIDER,KENTY GROSS,APOLLO,NATURAL WEAPON)が共作でアルバムを制作。 全曲RED SPIDERプロデュース渾身の12トラック。各アーティストの楽曲を寄せ集めた合作では無く4人全員が全ての曲に参加。さらに客演も豪華な面々が参加。文字通りカエルノウタがここに完成。
BRE-MEN MUSIC WORKS配信第4弾!! DADDY DRAGON製作のRIDDIMに歌声を乗せる 最後の歌い手はRODEO RADIOと共にCREWを組むMY DEEJAY RAGGA RHYMERことTABACHIが登場! 今回は岐阜のSINGER SAKIとの初のコンビネーションTUNE! 身近にある音楽に込められたポジティブメッセージTUNE!
BRE-MEN MUSIC WORKS配信第4弾!! DADDY DRAGON製作のRIDDIMに歌声を乗せる 最後の歌い手はRODEO RADIOと共にCREWを組むMY DEEJAY RAGGA RHYMERことTABACHIが登場! 今回は岐阜のSINGER SAKIとの初のコンビネーションTUNE! 身近にある音楽に込められたポジティブメッセージTUNE!
World Champion Sound” Mighty Crownが プロデュースするレーベル、Life Style Records 再始動! SAMI-T from Mighty Crown & CHOZEN LEEによる クソなメディアを斬りまくるコンビネーションチューンがリリース そろそろ何が正しいか目を覚ませ!時が来た!
World Champion Sound” Mighty Crownが プロデュースするレーベル、Life Style Records 再始動! SAMI-T from Mighty Crown & CHOZEN LEEによる クソなメディアを斬りまくるコンビネーションチューンがリリース そろそろ何が正しいか目を覚ませ!時が来た!
サザンオールスターズの名曲「真夏の果実」のアコースティックカバー、SisterKAYAをゲストボーカルに迎えてお届けします。
News
LIBRO、ポチョムキン、Bose & CHOZEN LEEによる、映画『STAND STRONG』オリジナル主題歌“STAND STRONG”本日発売に伴いMV公開
日本のストリートを舞台にスケートボーダーたちの光と影をリアルに描いた、菊池久志監督による青春群像映画「STAND STRONG」。 本映画のためにジャパニーズ・ヒップホップ~レゲエ・シーンの重鎮が集結し制作したオリジナル楽曲“STAND STRONG”が
Articles
![シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023110102/bugyo_CC.jpg)
連載
シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…