How To Buy
TitleDurationPrice
VIBLANT LINE -- 山本玲子  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:28
BILLY BOY -- traditional  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:42
GATE W -- 栗林すみれ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:21
BLACK BIRD --  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:20
DA-DA-DA -- 栗林すみれ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:22
LOOK UP -- 魚返明未  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:07
SAND BOX -- 西口明宏  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:06
STARDUST -- 木下航志  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:12
ASACHARI -- 小林豊美  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:18
EPISTROPHY -- 魚返明未, 山本玲子, 小林航太朗 & 大井澄東  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:41
RAGGLE-TAGGLE -- 栗林すみれ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:39
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 61:16
Album Info

「気鋭ミュージシャンの紹介」と「21世紀のスタンダード曲創出」を二本柱に掲げるレーベルSOMETHIN'COOLから、そのコンセプトを体現する全編新録音コンピレーション・シリーズがスタート!その年もっともHOTな若手ミュージシャンを中心に、ここでしか聴けないジャズならではの特別セッションを編成。一足先に新曲をチェックするもよし、お気に入りミュージシャンを見つけてライブに行くもよし、名盤と比較したってよし・・・ジャズ版「スター誕生」を演出する新企画!★とにかくカッコイイ、聴かないのは損!な現代のモダンジャ配信や廉価版CD、Youtubeの登場などで、全世界の音楽を研究し、さらに国内外ベテラン・ミュージシャンの情報を得ることも、直接教えを乞うことまでも容易になった現代のミュージシャンのセンスとテクニックを知らないままなのは絶対に損です!

Discography

Jazz/World

多彩な領域で活躍する日本ジャズ界の逸材・西口明宏が新たな表現に挑んだ意欲作です。この作品のために編成した新バンドはドラムレストリオ。David Bryant(p)、粟谷巧(b)という1級の腕利きミュージシャンが脇を固めるなか、全編にわたってソプラノサックスをプレイしています。あえて決めごとをなくしたシンプルな曲を、3人の創造力で紡いでいく姿はじつにクリエイティブ。たっぷりと余白の空いた空間のなかを疾走する、キレのいいソプラノサックスの響きを存分にお楽しみいただけます。

8 tracks
Jazz/World

多彩な領域で活躍する日本ジャズ界の逸材・西口明宏が新たな表現に挑んだ意欲作です。この作品のために編成した新バンドはドラムレストリオ。David Bryant(p)、粟谷巧(b)という1級の腕利きミュージシャンが脇を固めるなか、全編にわたってソプラノサックスをプレイしています。あえて決めごとをなくしたシンプルな曲を、3人の創造力で紡いでいく姿はじつにクリエイティブ。たっぷりと余白の空いた空間のなかを疾走する、キレのいいソプラノサックスの響きを存分にお楽しみいただけます。

8 tracks
Jazz/World

ジャズシーンをリードするサックスプレイヤー西口明宏が結成したバンド“Akihiro Nishiguchi FOTOS”のファーストアルバムが待望のリリース!今回リリースのアルバム『FOTOS』は、西口のリーダー作としては、およそ7年ぶりとなる。

9 tracks
Jazz/World

ジャズシーンをリードするサックスプレイヤー西口明宏が結成したバンド“Akihiro Nishiguchi FOTOS”のファーストアルバムが待望のリリース!今回リリースのアルバム『FOTOS』は、西口のリーダー作としては、およそ7年ぶりとなる。

9 tracks
Jazz/World

マスタリングは栗林が敬愛するECMサウンドも手掛けるイタリアのエンジニア、ステファノ・アメリオが施した。

10 tracks

ヴィブラフォン界の急先鋒、山本玲子のファーストアルバム『テンパス・フュジット』がリマスタリングされ再登場。楽器の持つ神秘的な響きを最大限に生かした山本玲子の作品がアメリオの手によってブラッシュアップ。音の粒に定評のあるステファノ・アメリオによって、オーディオファンからも人気の高いヴィブラフォンという楽器の新たな魅力が発見される。

12 tracks
Jazz/World

作・編曲プロジェクト第2弾となる今作は、「Pieces of Color」とはうってかわってデュオ&トリオによる小編成。日々の生活や出来事やそこで生まれる感情、感謝を音に込めて紡ぐ、まるでプライベート・ルームで聴くかのような、愛着とあたたかさに溢れる小品集。1, 5曲目を除きすべて栗林すみれのオリジナル曲で、大編成とはまた別の一面を持つ、ピアノそのものから放つ深いサウンドを聴くことができる。

10 tracks
Jazz/World

デビュー作「TOYS(SCOL1003)」での瑞々しい鮮烈、そして続く2NDアルバム「Travelin'(SCOL1010)」ではそのリリシズム溢れる楽曲群にも注目が集まったピアニスト栗林すみれ。2018年3月・4月、満を持してその集大成となる2部作を発表する。その第一弾となる今作は、自身初となるアンサンブル作品。全曲を自作曲で固め、その物語の演者として日豪の精鋭たちが集結。ジャズという言語を通じて万人に語りかけることのできる唯一無二のピアニズムとアレンジ、そのサウンドが織りなすマテリアルを体感していただきたい。

11 tracks

「和製スティーヴィー・ワンダー」と称され多くのメディア、著名人が絶賛。幼少時よりその天賦の才で人々を魅了し続けるシンガーソングライター木下航志が、デビュー10周年を機に自らのルーツとなるジャズ&アーバン・ミュージックの世界に真っ向から迫る。共演者に本場アメリカと日本をまたに掛け活躍する本邦最注目の若手ジャズメン達を迎え繰りひろげる、熱いセッション!木下の心に突き刺さる歌声とピアノ・プレイの魅力を生の音質にこだわり収録した、待望の全編弾き語り作品。【木下航志(きした・こうし)プロフィール】1989年鹿児島生まれ。2004年NHK総合にて「響け僕の歌 木下航志14歳の旅立ち」が放送され、大反響を得る。同年アテネパラリンピックのNHK公式テーマソングを担当。これまでに2枚のシングルと4枚のアルバムを発表している。2009年8月ユース・アセンブリー2009のイベントにおいてニーヨーク国連本部で日本人初のパフォーマンスを行う。2010年6月米国マクドナルド主催による北米最大のゴスペルイベント「ゴスペルフェスト2010」にて日本代表としてパフォーマンスを行う。

11 tracks
View More Discography Collapse
Collapse