How To Buy
TitleDurationPrice
1
GOD SAVE THE DANCING QUEEN  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 02:56
2
Theme#3  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 01:12
3
Dance Craze  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 01:38
4
MONKEY SHOW  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 02:35
5
Midnight Hour  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 02:18
Album Info

ソウルミュージック、パンクを下地にダンスでクールでホットでナイス! な楽曲を半端ないフィジカルでガンガンかますGORO GOLO。都内では売り切れ店続出の7インチ・レコードの配信がスタート! 本作は、1999年に安孫子真哉氏とカクバリワタルによって設立され、数々の名盤を世に送ってきたStiffeen Recordsがここにきて! まさかの! 約7年ぶりに、”音楽前夜社”とのダブルネームでのリリースを果たした話題作です。

Interviews/Columns

<音楽前夜社>のスガナミユウ率いるGORO GOLO、待望の2ndアルバムをリリース

レビュー

<音楽前夜社>のスガナミユウ率いるGORO GOLO、待望の2ndアルバムをリリース

音楽前夜社というクルーをご存知でしょうか? ライヴと飲み会を融合させたイベント「LOFT飲み会」、バンド版天下一武道会「ステゴロ」と、耳の早いあなたなら聞いたことがあるはず。ライヴハウスの無限の可能性を模索しまくっています。そのリーダーであるスガナミユウが…

音楽前夜社とはいったい何者なのか? 主催者スガナミユウ、インタヴュー

インタビュー

音楽前夜社とはいったい何者なのか? 主催者スガナミユウ、インタヴュー

"音楽前夜社"、思わず目を引くその名前。しかし印象的なのは名前だけじゃなく、その活動もかなりおもしろい。今年8月にはメイン・アーティスト、GORO GOLOの最新作、7インチ・アナログ盤を、カクバリズムのカクバリワタルと銀杏BOYZの安孫子真哉が1999年…

Digital Catalog

Rock

GORO GOLOは、カクバリズム角張渉・kilikilivilla安孫子真哉のレーベルstiffeenにより見出されたバンド。その後11年の活動休止を経て、2013年に突如としてP-VINEより新譜をリリース。以降活動が活性化。 近年、Feelin’Fellows・歌舞伎町Forever Freeなど、松田chabe岳二や浅見北斗 (Have a nice day!)らと共に、語り草となるパーティーをメイクし続けてきた彼らが、東京・世田谷・下北沢THREEという特別な場所で出会った人々と作りあげたアルバム『GORO GOLO』がリリース。 2019年の東京のある一つの空気を感じられる作品として、沢山の仲間たちの思いを乗せてレーベル”Feelin’Fellows”より放たれた。 先行シングル『SYMBOL』『ビビるな』、配信リリースされた『SUMMER HITS 2019』、 そして各方面から名曲と絶賛されている『朝が来るなら (feat.Enya Yuima, エマーソン北村)』の4つのアンセムに加えて、 中田 亮 (オーサカ=モノレール)をボーカルに迎えた『Against war, Dancing』など計8曲を収録。 本作は、PUNKを起点として始まったバンドがそのスピリットを広げながらSOUL・FUNKを亜流に解釈し、独自の音楽に進化・圧倒的なスケールにサウンドを昇華した様が体感できる。 客演のボーカリスト・ラッパーには、butaji、Andy Nagashima (sign city)、Yuima Enya、ico! (Far Farm)、MC RyN (GLOCAL PUSSYS)ら気鋭のミュージシャンを起用。 PUNK/HARDCORE人脈から神奈川県央のロックヴォーカリストDEATHRO・KOJI ROJO (V/ACATION)が参加。Feelin’Fellowsのファミリーである松田chabe岳二、盟友・KONCOSの古川太一・佐藤寛がレコーディングに名を連ねている。 配信にはDJ/トラックメイカーのBUSHMIND・IGAXX・福田俊介 (VIENDA!)による『SUMMER HITS 2019』のremixを3トラック追加収録。 ミキシングエンジニアは池田 洋 (hmc studio)、マスタリングはメンバーのTadashiが担当。 デザインはシングルに引き続きCHIAKIZZ CLUBが手掛けている。

11 tracks
Rock

さらにグルーヴィー、そしてソウルフルに。加速度的に進化したゴロ・ゴロはこの夏もとまらない!ライヴではすでにおなじみ、最高に盛り上がるシンガロングな常夏ナンバー「サマー・ヒッツ」を収録した、激アツ・マストなリリースです!

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

GORO GOLOは、カクバリズム角張渉・kilikilivilla安孫子真哉のレーベルstiffeenにより見出されたバンド。その後11年の活動休止を経て、2013年に突如としてP-VINEより新譜をリリース。以降活動が活性化。 近年、Feelin’Fellows・歌舞伎町Forever Freeなど、松田chabe岳二や浅見北斗 (Have a nice day!)らと共に、語り草となるパーティーをメイクし続けてきた彼らが、東京・世田谷・下北沢THREEという特別な場所で出会った人々と作りあげたアルバム『GORO GOLO』がリリース。 2019年の東京のある一つの空気を感じられる作品として、沢山の仲間たちの思いを乗せてレーベル”Feelin’Fellows”より放たれた。 先行シングル『SYMBOL』『ビビるな』、配信リリースされた『SUMMER HITS 2019』、 そして各方面から名曲と絶賛されている『朝が来るなら (feat.Enya Yuima, エマーソン北村)』の4つのアンセムに加えて、 中田 亮 (オーサカ=モノレール)をボーカルに迎えた『Against war, Dancing』など計8曲を収録。 本作は、PUNKを起点として始まったバンドがそのスピリットを広げながらSOUL・FUNKを亜流に解釈し、独自の音楽に進化・圧倒的なスケールにサウンドを昇華した様が体感できる。 客演のボーカリスト・ラッパーには、butaji、Andy Nagashima (sign city)、Yuima Enya、ico! (Far Farm)、MC RyN (GLOCAL PUSSYS)ら気鋭のミュージシャンを起用。 PUNK/HARDCORE人脈から神奈川県央のロックヴォーカリストDEATHRO・KOJI ROJO (V/ACATION)が参加。Feelin’Fellowsのファミリーである松田chabe岳二、盟友・KONCOSの古川太一・佐藤寛がレコーディングに名を連ねている。 配信にはDJ/トラックメイカーのBUSHMIND・IGAXX・福田俊介 (VIENDA!)による『SUMMER HITS 2019』のremixを3トラック追加収録。 ミキシングエンジニアは池田 洋 (hmc studio)、マスタリングはメンバーのTadashiが担当。 デザインはシングルに引き続きCHIAKIZZ CLUBが手掛けている。

11 tracks
Rock

さらにグルーヴィー、そしてソウルフルに。加速度的に進化したゴロ・ゴロはこの夏もとまらない!ライヴではすでにおなじみ、最高に盛り上がるシンガロングな常夏ナンバー「サマー・ヒッツ」を収録した、激アツ・マストなリリースです!

2 tracks
Rock

遊び心溢れるDIY な活動でインディ・ファンにその名を知られる音楽制作集団「音楽前夜社」、その主宰者スガナミユウ率いる超ゴキゲンなダンス・ソウル・パンク・バンドがGORO GOLO! 思わずFRUITY やスペシャルズを想起させる、パンク経由のスウィンギン & ファストなファンク・サウンドが最高に気持ちいい!! 今回リリースされる『Golden Rookie, Goes Loose』は、バンド名義のアルバムとしては2002年以来となる2作目だが、解散を経て、よりアグレッシヴに生まれ変わった彼らの、フレッシュな瑞々しさと共に勢いが込められた2度目のデビュー作と言っていい内容だ! ハードコアを下地としながらもファンク、スカ、ソウル、パンクと、軽やかにジャンルを駆け抜けるようなショートチューンの数々… GORO GOLO は決して観客を踊らせることを忘れないナイスな連中である!

10 tracks
Rock

ソウルミュージック、パンクを下地にダンスでクールでホットでナイス! な楽曲を半端ないフィジカルでガンガンかますGORO GOLO。都内では売り切れ店続出の7インチ・レコードの配信がスタート! 本作は、1999年に安孫子真哉氏とカクバリワタルによって設立され、数々の名盤を世に送ってきたStiffeen Recordsがここにきて! まさかの! 約7年ぶりに、”音楽前夜社”とのダブルネームでのリリースを果たした話題作です。

5 tracks

Interviews/Columns

<音楽前夜社>のスガナミユウ率いるGORO GOLO、待望の2ndアルバムをリリース

レビュー

<音楽前夜社>のスガナミユウ率いるGORO GOLO、待望の2ndアルバムをリリース

音楽前夜社というクルーをご存知でしょうか? ライヴと飲み会を融合させたイベント「LOFT飲み会」、バンド版天下一武道会「ステゴロ」と、耳の早いあなたなら聞いたことがあるはず。ライヴハウスの無限の可能性を模索しまくっています。そのリーダーであるスガナミユウが…

音楽前夜社とはいったい何者なのか? 主催者スガナミユウ、インタヴュー

インタビュー

音楽前夜社とはいったい何者なのか? 主催者スガナミユウ、インタヴュー

"音楽前夜社"、思わず目を引くその名前。しかし印象的なのは名前だけじゃなく、その活動もかなりおもしろい。今年8月にはメイン・アーティスト、GORO GOLOの最新作、7インチ・アナログ盤を、カクバリズムのカクバリワタルと銀杏BOYZの安孫子真哉が1999年…

GOD SAVE THE DANCING QUEEN EP
alac | Price¥968
TOP