Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Intro alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:37 | |
2 |
|
Story of Hope alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
3 |
|
「S」 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | |
4 |
|
Thunder Girl alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | |
5 |
|
Palette alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
6 |
|
Leia alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
7 |
|
Reon alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | |
8 |
|
Hope alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
9 |
|
Lost Story alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
10 |
|
For a Dead Girl+ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:15 | |
11 |
|
ALONE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
12 |
|
Blue alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | |
13 |
|
カミノコトバ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:47 | |
14 |
|
The last 8 bers alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:17 | |
15 |
|
7/8 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | |
16 |
|
Hope - My Eggplant Died Yesterday Ver. alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:21 |
ラウド・ロックを軸に、さまざまなジャンルのサウンドを盛り込んだボーカロイド楽曲で、ニコニコ動画では何度も“殿堂入り”を果たした人気のボカロP、ゆよゆっぺが、待望のメジャー・デビュー作をリリース
Interviews/Columns

レビュー
ゆよゆっぺ『Wall in the presence.』
ギタリスト兼サウンド・クリエイター・ゆよゆっぺ。彼は、中高生のころから音楽活動を開始し、高校3年生の時に、現在も続けるバンド、N.H.Fの活動と並行してDTMを始め、ニコニコ動画などに自作曲を投稿し始めた。19歳からボーカロイド作品を発表し、ハードコア、ス…
Digital Catalog
DJ' TEKINA//SOMETHINGとしても知られるゆよゆっぺが、今度はシンガー・ソングライターとしてメジャー・ デビュー! ゆとり教育とよばれた時代で育った過去の自分と向き合い歌う、11のストーリー。ゆとり世代代表の1人として届けるその唄は、あらゆる世代へ切なく届く、大切なメッセージとなるだろう。
ラウド・ロックを軸に、さまざまなジャンルのサウンドを盛り込んだボーカロイド楽曲で、ニコニコ動画では何度も“殿堂入り”を果たした人気のボカロP、ゆよゆっぺが、待望のメジャー・デビュー作をリリース
島根県江津市で長い歴史を誇る有福温泉。2021年に作られた有福温泉イメージソング「福よ有れ」が待望の配信スタート!
島根県江津市で長い歴史を誇る有福温泉。2021年に作られた有福温泉イメージソング「福よ有れ」が待望の配信スタート!
今一部界隈で話題沸騰中のライブコンテンツ、ライブレボルトがとうとう初の音源化! テーマソングであるREVOLUTIAと、始まりの曲であるDaringSoldiersを作曲したのは、今話題のクリエイター、烏屋茶房と、ヒゲドライバー、ゆよゆっぺ!編曲としてPowerlessと篠崎あやとを加え、最強の布陣で送る、この夏最大の話題作!
ヒゲドライバーと交流を持つ多くのミュージシャンが参加し、伝説的となった、ヒゲドライバー初のコミケ出展アルバム。 漫画家になったミュージシャンから、Unityに関わることになったミュージシャン、プロのフィールドで活躍し続けるミュージシャン等・・・ 幅広いミュージシャンたちが参加した、至極のトリビュートアルバムを聞き逃すな!
「この手にあるのは、君だけでいい。」B.E.R対比シリーズ第7弾。Rock Team 書店太郎の新規書下ろし楽曲5曲に加え、ゲストに、あの伝説のルカマスター「ゆよゆっぺ」、数々のラウド系ロックを手掛けるN.I.C.Kギタリスト「Nishi Atsuki」を迎え、B.E.R史上最強のVOCALEAMO ALBUMが誕生!「生と死」を基調としたラウド系VOCALOIDコンセプトアルバム。
参加者にはROCK IN JAPAN SUMMER SONICへの出演や、海外でのDJプレイ、ボカニコナイトでの伝説的プレイも話題のDJ'TEKINA//SOMETHING。 自身がサウンドプロデーュースを務めたCD、アニメ「機巧少女は傷つかない」EDテーマ 回レ!雪月花が大ヒット。現在はアニメ「モンスター娘のいる日常」にてOPテーマを担当。ヒゲドライバー。 アニメ「蒼き鋼のアルペジオ」にてTridenの作詞作曲を多く担当しているHeart's Cry 等、 超豪華な作家陣が集結! 歌モノEDM決定版! 盛り上がり重視!
C94にて発売されたMOtOLOiD新シリーズ#demo_1。 普段TOKYO LOGICクリエイターがお世話になっている、仮歌の皆さんをフューチャーし、各クリエイターがその仮歌を歌ってくれている歌手の皆さんをプロデュース。
MOtOLOiDが送る、ロックコンピレーション第二弾CD。 新進気鋭の若手クリエイターから多数のアーティストに楽曲提供をしている人気クリエイターが「俺たちロックだから」をテーマに作り上げたコンピレーションアルバム。 サウンドクリエイター×イラストレーターのブックレット付 豪華盤! ! ジャケットイラストは加藤アカツキ推薦の左折の書き下ろし。 ぷちえゔぁの濱元隆輔氏やボカロPとしても有名なcosMo@暴走Pもイラストで参加! !
Digital Catalog
DJ' TEKINA//SOMETHINGとしても知られるゆよゆっぺが、今度はシンガー・ソングライターとしてメジャー・ デビュー! ゆとり教育とよばれた時代で育った過去の自分と向き合い歌う、11のストーリー。ゆとり世代代表の1人として届けるその唄は、あらゆる世代へ切なく届く、大切なメッセージとなるだろう。
ラウド・ロックを軸に、さまざまなジャンルのサウンドを盛り込んだボーカロイド楽曲で、ニコニコ動画では何度も“殿堂入り”を果たした人気のボカロP、ゆよゆっぺが、待望のメジャー・デビュー作をリリース
島根県江津市で長い歴史を誇る有福温泉。2021年に作られた有福温泉イメージソング「福よ有れ」が待望の配信スタート!
島根県江津市で長い歴史を誇る有福温泉。2021年に作られた有福温泉イメージソング「福よ有れ」が待望の配信スタート!
今一部界隈で話題沸騰中のライブコンテンツ、ライブレボルトがとうとう初の音源化! テーマソングであるREVOLUTIAと、始まりの曲であるDaringSoldiersを作曲したのは、今話題のクリエイター、烏屋茶房と、ヒゲドライバー、ゆよゆっぺ!編曲としてPowerlessと篠崎あやとを加え、最強の布陣で送る、この夏最大の話題作!
ヒゲドライバーと交流を持つ多くのミュージシャンが参加し、伝説的となった、ヒゲドライバー初のコミケ出展アルバム。 漫画家になったミュージシャンから、Unityに関わることになったミュージシャン、プロのフィールドで活躍し続けるミュージシャン等・・・ 幅広いミュージシャンたちが参加した、至極のトリビュートアルバムを聞き逃すな!
「この手にあるのは、君だけでいい。」B.E.R対比シリーズ第7弾。Rock Team 書店太郎の新規書下ろし楽曲5曲に加え、ゲストに、あの伝説のルカマスター「ゆよゆっぺ」、数々のラウド系ロックを手掛けるN.I.C.Kギタリスト「Nishi Atsuki」を迎え、B.E.R史上最強のVOCALEAMO ALBUMが誕生!「生と死」を基調としたラウド系VOCALOIDコンセプトアルバム。
参加者にはROCK IN JAPAN SUMMER SONICへの出演や、海外でのDJプレイ、ボカニコナイトでの伝説的プレイも話題のDJ'TEKINA//SOMETHING。 自身がサウンドプロデーュースを務めたCD、アニメ「機巧少女は傷つかない」EDテーマ 回レ!雪月花が大ヒット。現在はアニメ「モンスター娘のいる日常」にてOPテーマを担当。ヒゲドライバー。 アニメ「蒼き鋼のアルペジオ」にてTridenの作詞作曲を多く担当しているHeart's Cry 等、 超豪華な作家陣が集結! 歌モノEDM決定版! 盛り上がり重視!
C94にて発売されたMOtOLOiD新シリーズ#demo_1。 普段TOKYO LOGICクリエイターがお世話になっている、仮歌の皆さんをフューチャーし、各クリエイターがその仮歌を歌ってくれている歌手の皆さんをプロデュース。
MOtOLOiDが送る、ロックコンピレーション第二弾CD。 新進気鋭の若手クリエイターから多数のアーティストに楽曲提供をしている人気クリエイターが「俺たちロックだから」をテーマに作り上げたコンピレーションアルバム。 サウンドクリエイター×イラストレーターのブックレット付 豪華盤! ! ジャケットイラストは加藤アカツキ推薦の左折の書き下ろし。 ぷちえゔぁの濱元隆輔氏やボカロPとしても有名なcosMo@暴走Pもイラストで参加! !
Interviews/Columns

レビュー
ゆよゆっぺ『Wall in the presence.』
ギタリスト兼サウンド・クリエイター・ゆよゆっぺ。彼は、中高生のころから音楽活動を開始し、高校3年生の時に、現在も続けるバンド、N.H.Fの活動と並行してDTMを始め、ニコニコ動画などに自作曲を投稿し始めた。19歳からボーカロイド作品を発表し、ハードコア、ス…