Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
祕 -Nami- (feat. 巡音ルカ) -- 書店太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | |
|
リユニオン (feat. 初音ミク) -- Nishi Atsuki alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | |
|
unlive (feat. 巡音ルカ) -- 書店太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | |
|
side_story (feat. 巡音ルカ) -- 書店太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
|
Linked (feat. 巡音ルカ) -- 書店太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | |
|
Melody (feat. 巡音ルカ) -- ゆよゆっぺ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
|
Someday Haz Come (feat. 巡音ルカ) -- 書店太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:50 |
「この手にあるのは、君だけでいい。」B.E.R対比シリーズ第7弾。Rock Team 書店太郎の新規書下ろし楽曲5曲に加え、ゲストに、あの伝説のルカマスター「ゆよゆっぺ」、数々のラウド系ロックを手掛けるN.I.C.Kギタリスト「Nishi Atsuki」を迎え、B.E.R史上最強のVOCALEAMO ALBUMが誕生!「生と死」を基調としたラウド系VOCALOIDコンセプトアルバム。
Discography
巡音ルカ15周年記念作品。巡音ルカへ贈る手紙「Sincerely Yours」とSomeday'z Comingのアコースティックエディションである、「Someday is Here」を収録。
B.E.R対比シリーズ第8弾Rock Team待望のNewアルバム「絶 - interruption」「ストリート・カラーギャング」を基調としたHipHop×ラウド系VOCALOIDコンセプトアルバム。■収録曲 01 BL4CK OUT feat.巡音ルカ 02 $0C!4L M4DNE$$ feat.巡音ルカ 03 4RR0G4NCE feat.巡音ルカ 04 OVER DOZER feat.巡音ルカ 05 Ever_Blue feat.巡音ルカ 06 Open Up!! feat.巡音ルカ 07 BL4CK OUT(Instrumental) 08 $0C!4L M4DNE$$(Instrumental) 09 4RR0G4NCE(Instrumental) 10 OVER DOZER(Instrumental) 11 Ever_Blue(Instrumental) 12 Open Up!!(Instrumental) ■Visual Credit ◼︎Illust YORUGATA - https://twitter.com/YORUGATA_mao ◼︎Design にのみや - https://twitter.com/Ninomi_kisei ■Album Credit ◼︎Lyrics/Compose・書店太郎
「決して、砕くことはできないから、私を信じて。」巡音ルカ14周年記念楽曲「Unbreakable feat.巡音ルカ」を収録。バーチャルシンガー×エモ・スクリーモのVOCALEAMOと巡音ルカの遍歴とその紡がれた時代を繋ぐための楽曲。巡音ルカを信じろ。
書店太郎による、巡音ルカ12周年記念作品。"SUBSTITUTE"。それを記念して、「巡音ルカへ送る楽曲」を収録した作品を2曲収録。「巡音ルカの代わりはどこにもいない」ことをコンセプトとした作品。
横ノリで軽快なビートにラウド且つクレイジーサウンドのVOCAROCK!!独特の世界観を織り交ぜたマッドでキュートなGUMIをご覧あれ!!
DJ' TEKINA//SOMETHINGとしても知られるゆよゆっぺが、今度はシンガー・ソングライターとしてメジャー・ デビュー! ゆとり教育とよばれた時代で育った過去の自分と向き合い歌う、11のストーリー。ゆとり世代代表の1人として届けるその唄は、あらゆる世代へ切なく届く、大切なメッセージとなるだろう。
ラウド・ロックを軸に、さまざまなジャンルのサウンドを盛り込んだボーカロイド楽曲で、ニコニコ動画では何度も“殿堂入り”を果たした人気のボカロP、ゆよゆっぺが、待望のメジャー・デビュー作をリリース
Mwk × 書店太郎 SPLIT ALBUM「XROSS WAVE」書き下ろし合作曲「XROSS WAVE」に加え、「Cool Me Down」「Someday’z Coming」のREMIXを含む新規音源など全8曲を収録。
島根県江津市で長い歴史を誇る有福温泉。2021年に作られた有福温泉イメージソング「福よ有れ」が待望の配信スタート!
島根県江津市で長い歴史を誇る有福温泉。2021年に作られた有福温泉イメージソング「福よ有れ」が待望の配信スタート!
「その日を迎える、明けない夜を越えて」今回は「巡音ルカ」オンリーアルバム、ゲストにはSho-Penを迎えた意欲作。SpecialTrackには、iroha(sasaki)氏原作の「炉心融解-SCREAMO REMIX-」を収録。「哀愁」をテーマにしたコンセプトアルバム。■Genre エモ/スクリーモ・ラウドロック■Illust UNF/UserNotFound ■Design にのみや
Rock Team NEW EP「Named.」最新作、唱慟イグジスタンスを筆頭に、前作Someday'z Comingの英語版、リミックス版を収録した、書店太郎×B.E.R-ベア-の最新EPが遂にKARENTでリリース!KARENT配信版 ▪︎収録曲01.唱慟イグジスタンス(Wailing of Existence) Compose/Lyrics:書店太郎 /Vocal:巡音ルカ02.Astray Compose/Lyrics:Makoto /Vocal:IA03.Someday'z Coming (English) Compose/Lyrics:書店太郎 /Vocal:巡音ルカ04.Re:Named. Compose/Lyrics:書店太郎 /Vocal:巡音ルカ05.Someday'z Coming Buono Remix Compose:書店太郎 /Arrange:ぼぉの /Vocal:巡音ルカ▪︎クレジットIllust:UNF UserNotFound Twitter @NYAKKUNNDesign:にのみや Twitter @ninomi_kiseiMastering:書店太郎 Twitter @shotenteki_ore▪︎Follow B.E.Rhttps://twitter.com/blemrecords
書店太郎 and B.E.R 巡音ルカ11周年記念ベストアルバム。エモーショナルを探求した楽曲を、VOCALEAMO,VOCALOEDMで表現するサークル B.E.R.巡音ルカをボーカルにした楽曲をKarentからついに配信!収録楽曲には、ホシノネガイヲ、ECLIPSEからEDM Teamとの合作の新規楽曲まで収録!
巡音ルカのラウド系ロックボカロP 書店太郎 feat.巡音ルカ 1stベストアルバム。●収録内容全曲巡音ルカ歌唱によるオリジナル楽曲に加え、ゲストDenDora、MwkによるREMIX含む全30曲。「巡音ルカを信じろ。」
「この手にあるのは、君だけでいい。」B.E.R対比シリーズ第7弾。Rock Team 書店太郎の新規書下ろし楽曲5曲に加え、ゲストに、あの伝説のルカマスター「ゆよゆっぺ」、数々のラウド系ロックを手掛けるN.I.C.Kギタリスト「Nishi Atsuki」を迎え、B.E.R史上最強のVOCALEAMO ALBUMが誕生!「生と死」を基調としたラウド系VOCALOIDコンセプトアルバム。
◆B.E.R 対比シリーズ NEW Album「Invalid」「みんなが好きな、わたしを見つけて」「孤高」をテーマにしたコンセプト対比アルバム。エレクトロなサウンドとラウドなバンドサウンドが入り混じる挑戦作。
#BERシリーズ第二弾。「旅」をテーマに、B.E.Rのこれまでとこれからを詰め込んだアルバム。Rock,EDMチームの共作アルバムの12曲を収録。ジャケットイラストには、前作#BER5thでもイラストを担当したSuGi様@sugi_214 を迎え、合同アルバム史上新たなエモを見出す意欲作。Illust:SuGi Twitter https://twitter.com/sugi_214Design:Ninomiya Twitter https://twitter.com/Ninomi_kiseiMastering:DenDora Twitter https://twitter.com/imDenDoraFollow B.E.RTwitter : https://twitter.com/blemrecordsYoutube : https://t.co/3wf8TlJEEZ?amp=1Bandcamp : https://blemrecords.bandcamp.com/music
◆B.E.R 対比シリーズ NEW Album「Already」「みんなが嫌いな、わたしを教えて」「孤独」をテーマにしたコンセプト対比アルバム。エレクトロなサウンドとオルタナティブなバンドサウンドが入り混じる意欲作。
#B.E.Rシリーズ第23弾。「君になら、話せる気がする」眠れない夜をテーマにしたBlatantly Emotional Recordsの贈るコンピレーションアルバム。
Rock Team待望のNewアルバム「Amnesic Garden」アルバム「Farout」から2年…!VOCALEAMO ALBUMが再臨!「花」を基調としたラウド系VOCALOIDコンセプトアルバム-Album Credit-◼︎Lyrics/Compose・書店太郎・Sho-Pen・Kanata Lab/Oooogami ・LEVEREVE/JP・KeitA◼︎Design :Ninomiya◼︎Illust :UNF/UserNotFound◼︎Rock Team:ShotenTaro◼︎EDM Team :DenDora
【B.E.R-ベア-5周年記念アルバム】これまでのリリース楽曲のリメイク&リミックスをテーマに、Rock,EDMチームの共作アルバムの13曲を収録。ジャケットイラストには3年ぶりとなるSuGi様@sugi_214 を迎え、多数注目のゲストを迎えた新しい試み、ご期待くださいクレジットIllust:SuGi Twitter https://twitter.com/sugi_214Design:Ninomiya Twitter https://twitter.com/Ninomi_kiseiMastering:書店太郎 Twitter https://twitter.com/shotenteki_ore/DenDora Twitter https://twitter.com/imDenDora
unslay/unliveから1年半、待望の続編アルバム「unite / untie」「この手を離しても、ずっと一緒だから」 収録曲 01 Identity/ ぼぉの 02 slightly cloudy feat.Miku Hatsune / joinT 03 Cherubic Innocence / ぼぉの 04 what you gave me / DenDora 05 mysticism / okuni* 06 see you again / DenDora 07 Crossing / joinT 08 Daybreak / DenDora 09 Moving Forward / K174 10 Include feat.Miku Hatsune / joinT 11 心詞 -mikoto- / 書店太郎 12 Empower / kawauso 13 Faith / 書店太郎 14 Besides me / 山田ちゃんねる 15 神銘 -kamina- / 書店太郎
初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
参加者にはROCK IN JAPAN SUMMER SONICへの出演や、海外でのDJプレイ、ボカニコナイトでの伝説的プレイも話題のDJ'TEKINA//SOMETHING。 自身がサウンドプロデーュースを務めたCD、アニメ「機巧少女は傷つかない」EDテーマ 回レ!雪月花が大ヒット。現在はアニメ「モンスター娘のいる日常」にてOPテーマを担当。ヒゲドライバー。 アニメ「蒼き鋼のアルペジオ」にてTridenの作詞作曲を多く担当しているHeart's Cry 等、 超豪華な作家陣が集結! 歌モノEDM決定版! 盛り上がり重視!
C94にて発売されたMOtOLOiD新シリーズ#demo_1。 普段TOKYO LOGICクリエイターがお世話になっている、仮歌の皆さんをフューチャーし、各クリエイターがその仮歌を歌ってくれている歌手の皆さんをプロデュース。
MOtOLOiDが送る、ロックコンピレーション第二弾CD。 新進気鋭の若手クリエイターから多数のアーティストに楽曲提供をしている人気クリエイターが「俺たちロックだから」をテーマに作り上げたコンピレーションアルバム。 サウンドクリエイター×イラストレーターのブックレット付 豪華盤! ! ジャケットイラストは加藤アカツキ推薦の左折の書き下ろし。 ぷちえゔぁの濱元隆輔氏やボカロPとしても有名なcosMo@暴走Pもイラストで参加! !
News
nicora ray ark、元amiinAのamiがメンバーに加わり始動
富士山ご当地アイドル3776で独自の世界観を突き進む井出ちよのがメインアイコンとなるchiyonoとして発表されていたパフォーマンスユニットnicora ray arkに、ガールズユニットamiinAからamiがメンバーとして参加することが発表された。
八王子P、8/28に10年目の記念ミニALをリリース
2009年に代表曲「エレクトリック・ラブ」をニコニコ動画に投稿し、ボカロP(ボーカロイドプロデューサー)としてデビューしてから今年で10年目を迎えた八王子P。 Mini Album『GRAPHIX』(読み:グラフィックス)を8 月28 日(水)にリリース
『VOCALOID 夢眠ネム』トレーラー映像解禁
でんぱ組.incのメンバー 、夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID夢眠ネム」。 その「夢眠ネム」を使用して制作され、7月5日にリリースされるコンピレーション・アルバム『VOCALOID夢眠ネム』のトレーラー映像がYouTubeで解禁された
〈BDM 青山盆踊り〉水カン、ヒゲドライバーら参加コンピ盤がヴィレヴァンから限定発売
10月3日(土)に表参道・国連大学前にて開催される、現代版盆踊りをコンセプトとするイベント〈BDM 青山盆踊り〉。 そのイベント開催と連動したコンピCD『BDM』が9月19日(土)から、ヴィレッジヴァンガードにて発売されることが決定した。 『BDM』は、
デデ×水カンのコラボも! 現代版盆踊り、BDM(ボンダンスミュージック)がテーマのイベント開催
現代版盆踊りをコンセプトとするイベント〈BDM 青山盆踊り〉が、10月3日(土)に表参道・国連大学前にて開催。イベントの参加費は無料となっている。 同イベントは収穫祭をテーマに、ファーマーズマーケットと“BDM(ボンダンスミュージック)制作委員会”のコラ
Articles

レヴュー
ゆよゆっぺ『Wall in the presence.』
ギタリスト兼サウンド・クリエイター・ゆよゆっぺ。彼は、中高生のころから音楽活動を開始し、高校3年生の時に、現在も続けるバンド、N.H.Fの活動と並行してDTMを始め、ニコニコ動画などに自作曲を投稿し始めた。19歳からボーカロイド作品を発表し、ハードコア、ス…