Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
アイ・ラヴ・パリ -- 淡谷のり子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
2
|
小雨降る径 -- 淡谷のり子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
3
|
枯葉 -- 淡谷のり子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | N/A |
4
|
心残して -- 淡谷のり子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
5
|
パリの屋根の下 -- 淡谷のり子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | N/A |
6
|
待ちましょう -- 淡谷のり子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:12 | N/A |
7
|
人の気も知らないで -- 淡谷のり子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
8
|
サン・トワ・マミー -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
9
|
オー・シャンゼリゼ -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | N/A |
10
|
群衆 -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
11
|
アコーディオン弾き -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:36 | N/A |
12
|
メランコリー (Live) -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:29 | N/A |
13
|
じらさないで -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | N/A |
14
|
ラスト・ダンスは私に (Live) -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A |
15
|
愛の讃歌 (Live) -- 越路吹雪 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | N/A |
16
|
ミラボー橋 -- 金子由香利 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:24 | N/A |
17
|
いかないで -- 金子由香利 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
18
|
モンマルトルに帰りて -- 金子由香利 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
19
|
街角 -- 金子由香利 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | N/A |
20
|
私のパリ -- 金子由香利 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
21
|
昔の唄 -- 金子由香利 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
22
|
人生は美しい -- 金子由香利 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:51 | N/A |
23
|
パリ祭 -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
24
|
パパと踊ろうよ -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:41 | N/A |
25
|
ラ・メール -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | N/A |
26
|
幸福を売る男 -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
27
|
パリ野郎 -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | N/A |
28
|
セ・シ・ボン -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
29
|
サラダのうた -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A |
30
|
メケ・メケ -- 芦野 宏 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A |
Discography
淡谷のり子は「別れのブルース」の大ヒットを受け「ブルースの女王」とよばれ1999年に92歳で亡くなるまで生涯を歌手として全うしました。また、淡谷のり子はシャンソンなど海外の音楽をいち早く吹き込み、日本に定着したヒット曲も少なくありません。DISC1には服部良一らによって作られた日本の楽曲を、DISC2には外国作品を収録します。ライナーノーツにはバイオグラフィーや楽曲解説などを掲載し、新たなユーザーの入門編としても最適です。
越路吹雪生誕100周年記念 戦後最大のエンターティナー、シャンソンの女王、ミュージカル女優、忘れえぬ大スター越路吹雪(1924-80)が2024年に生誕100年を迎える。 これを記念して、越路吹雪の偉業を後世に伝えるべく、豪華なフルオーケストラで開催された初期の日生劇場リサイタルシリーズの音源を配信。 1965年から1980年の16年に渡る伝説の日生劇場リサイタルは、一ヶ月のロングランが毎回満席に。当時LPレコードはほぼ年に一作リリースされていたが、それぞれのアルバムが完全な形で復刻されたことは一度もなかった。 未だ完全なデジタル化されていない多くの日生劇場のリサイタルアルバムから、全盛期ともいえる歌唱力を示した1960年代のリサイタルを収録。
GOOD PRICE!ジャパニーズ・シャンソン界きってのカリスマにしてトップ・シンガーの金子由香利がユニバーサルミュージックから発売したアルバム。「時は過ぎてゆく」「美しい夏の雨」他、全12曲収録。
GOOD PRICE!越路吹雪生誕100周年記念 戦後最大のエンターティナー、シャンソンの女王、ミュージカル女優、忘れえぬ大スター越路吹雪(1924-80)が2024年に生誕100年を迎える。 これを記念して、越路吹雪の偉業を後世に伝えるべく、豪華なフルオーケストラで開催された初期の日生劇場リサイタルシリーズの音源を配信。 1965年から1980年の16年に渡る伝説の日生劇場リサイタルは、一ヶ月のロングランが毎回満席に。当時LPレコードはほぼ年に一作リリースされていたが、それぞれのアルバムが完全な形で復刻されたことは一度もなかった。 未だ完全なデジタル化されていない多くの日生劇場のリサイタルアルバムから、全盛期ともいえる歌唱力を示した1960年代のリサイタルを収録。
越路吹雪生誕100周年記念 戦後最大のエンターティナー、シャンソンの女王、ミュージカル女優、忘れえぬ大スター越路吹雪(1924-80)が2024年に生誕100年を迎える。 これを記念して、越路吹雪の偉業を後世に伝えるべく、豪華なフルオーケストラで開催された初期の日生劇場リサイタルシリーズの音源を配信。 1965年から1980年の16年に渡る伝説の日生劇場リサイタルは、一ヶ月のロングランが毎回満席に。当時LPレコードはほぼ年に一作リリースされていたが、それぞれのアルバムが完全な形で復刻されたことは一度もなかった。 未だ完全なデジタル化されていない多くの日生劇場のリサイタルアルバムから、全盛期ともいえる歌唱力を示した1960年代のリサイタルを収録。
GOOD PRICE!越路吹雪生誕100周年記念 戦後最大のエンターティナー、シャンソンの女王、ミュージカル女優、忘れえぬ大スター越路吹雪(1924-80)が2024年に生誕100年を迎える。 これを記念して、越路吹雪の偉業を後世に伝えるべく、豪華なフルオーケストラで開催された初期の日生劇場リサイタルシリーズの音源を配信。 1965年から1980年の16年に渡る伝説の日生劇場リサイタルは、一ヶ月のロングランが毎回満席に。当時LPレコードはほぼ年に一作リリースされていたが、それぞれのアルバムが完全な形で復刻されたことは一度もなかった。 未だ完全なデジタル化されていない多くの日生劇場のリサイタルアルバムから、全盛期ともいえる歌唱力を示した1960年代のリサイタルを収録。
越路吹雪生誕100周年記念 戦後最大のエンターティナー、シャンソンの女王、ミュージカル女優、忘れえぬ大スター越路吹雪(1924-80)が2024年に生誕100年を迎える。 これを記念して、越路吹雪の偉業を後世に伝えるべく、豪華なフルオーケストラで開催された初期の日生劇場リサイタルシリーズの音源を配信。 1965年から1980年の16年に渡る伝説の日生劇場リサイタルは、一ヶ月のロングランが毎回満席に。当時LPレコードはほぼ年に一作リリースされていたが、それぞれのアルバムが完全な形で復刻されたことは一度もなかった。 未だ完全なデジタル化されていない多くの日生劇場のリサイタルアルバムから、全盛期ともいえる歌唱力を示した1960年代のリサイタルを収録。
ブギの女王・笠置シヅ子が活躍した昭和10〜20年代のヒット曲を中心に集めたコンピレーションアルバム。 「東京ブギウギ」「買物ブギー」など笠置シヅ子のヒット曲はもちろん、同時期に活躍したブルースの女王・淡谷のり子の「別れのブルース」、チャイナメロディーの女王・渡辺はま子の「蘇州夜曲」など、服部良一が作曲した数々の名曲も収録。
Articles

連載
嗚呼、喝采──〈アーカイ奉行〉第38巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…