How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
Shout -- androp  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:35 N/A
2
瞳に映らない -- indigo la End  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:43 N/A
3
CONTROL -- CAPSULE  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:36 N/A
4
きらきらキラー -extended mix- -- きゃりーぱみゅぱみゅ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:11 N/A
5
猟奇的なキスを私にして -- ゲスの極み乙女  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:57 N/A
6
新宿駅 -- 神聖かまってちゃん  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:45 N/A
7
旅人 -- 高橋優  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:32 N/A
8
いいくらし -- チームしゃちほこ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:30 N/A
9
朝が来るまで終わる事の無いダンスを(Album version) -- tofubeats  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:57 N/A
10
MATATABISTEP -- パスピエ  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:18 N/A
11
SLY -- RIP SLYME  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:17 N/A
Add all to INTEREST

Discography

Rock

神聖かまってちゃんがYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露した「ヨゾラノ流星群」の一発撮りパフォーマンス音源が配信スタート!

1 track
Rock

16周年のスタートを飾るべく、new digital single「Mirai Bana」の リリースが決定! 同楽曲はNHK『みんなのうた』のために書き下ろした楽曲。 「Mirai Bana(ミライバナ)」とは、家族、友人、離れてしまった人、 もう二度と会えない人など、自分にとって大切な人との思い出が種になり、 未来への希望となって咲き続ける花。 「どんな別れや困難があっても、それを乗り越えて未来へ進む力が私たちの中に ある」という強いメッセージが込められた楽曲!

1 track
Rock

16周年のスタートを飾るべく、new digital single「Mirai Bana」の リリースが決定! 同楽曲はNHK『みんなのうた』のために書き下ろした楽曲。 「Mirai Bana(ミライバナ)」とは、家族、友人、離れてしまった人、 もう二度と会えない人など、自分にとって大切な人との思い出が種になり、 未来への希望となって咲き続ける花。 「どんな別れや困難があっても、それを乗り越えて未来へ進む力が私たちの中に ある」という強いメッセージが込められた楽曲!

1 track
HipHop/R&B

2001年「STEPPER'S DELIGHT」でメジャーデビュー。斬新なアイデアのビートと個性溢れるMC陣のマイクリレーからなる独自のHIP HOP を鳴らし続け、数多くのヒット曲を生み出す。2ndアルバム「TOKYO CLASSIC」のミリオンヒットや日本のHIP HOPアーティスト史上初の日本武道館単独公演、5 万人野外ライブなど、数々の実績を残した。活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動した後、2025年4月からPES、SUがメンバーに復帰し再び4MC+1DJ編成に。再始動後初となる新曲をリリース!タイトル「どON」とはメンバーによる造語で、誰しもが持っている夢中になり続けているものや、ハマり続けていることを表している。その独自なワードセンスとともに繰り広げられるマイクリレー、そして壮大なイントロから始まる疾走感溢れるトラックが相まって”これぞRIP SLYME”と言える楽曲。

1 track
HipHop/R&B

2001年「STEPPER'S DELIGHT」でメジャーデビュー。斬新なアイデアのビートと個性溢れるMC陣のマイクリレーからなる独自のHIP HOP を鳴らし続け、数多くのヒット曲を生み出す。2ndアルバム「TOKYO CLASSIC」のミリオンヒットや日本のHIP HOPアーティスト史上初の日本武道館単独公演、5 万人野外ライブなど、数々の実績を残した。活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動した後、2025年4月からPES、SUがメンバーに復帰し再び4MC+1DJ編成に。再始動後初となる新曲をリリース!タイトル「どON」とはメンバーによる造語で、誰しもが持っている夢中になり続けているものや、ハマり続けていることを表している。その独自なワードセンスとともに繰り広げられるマイクリレー、そして壮大なイントロから始まる疾走感溢れるトラックが相まって”これぞRIP SLYME”と言える楽曲。

1 track
Rock

神聖かまってちゃん『THE FIRST TAKE』にて披露した「ロックンロールは鳴り止まないっ」の音源を配信リリース!

1 track
Pop

高橋優、「キセキ」のTHE FIRST TAKE verを配信!

1 track
Pop

高橋優、「明日はきっといい日になる」のTHE FIRST TAKE verを配信!

1 track
Pop

高橋優、「キセキ」のTHE FIRST TAKE verを配信!

1 track
Pop

高橋優、「明日はきっといい日になる」のTHE FIRST TAKE verを配信!

1 track
Dance/Electronica

"tofubeats、2025年初シングルはNeibissを客演に迎えたUKG/4x4要素の強いアップリフティングなダンスチューン「ON&ON」。昨年からDJ活動に一層注力しているtofubeatsが現在進行形のクラブシーンを鋭く切り取りながら、独自のJ-CLUB的ポップセンスを存分に発揮したダンスフロア讃美歌が完成した。自身最大規模となる単独公演「tofubeats Live at Zepp Haneda 2025」を1月に終えたばかりのtofubeats。ワンマンライブやこれまでのDJイベントで披露され、すでに話題沸騰となっていた注目の楽曲がついに音源化。

1 track
Rock

結成15周年を迎えるindigo la Endが、前作『哀愁演劇』から一年余りという早いペースで、8枚目のフルアルバム『MOLTING AND DANCING』をリリースする。直訳すると“脱皮して踊る”という意味の通り、結成15年を迎えても尚、“変化と挑戦”を繰り返してきたバンドらしい、フレッシュでオルタナティブな楽曲が収録された意欲作だ。既発曲からは、今作を象徴するようなタイトルのミドルチューン「心変わり」、瑞々しいサマーチューン「ラムネ」、indigo la End流のシューゲイズ最高峰「盲目だった」が収録される他、バラエティに富んだ珠玉の全11曲が収録。

11 tracks
Rock

結成15周年を迎えるindigo la Endが、前作『哀愁演劇』から一年余りという早いペースで、8枚目のフルアルバム『MOLTING AND DANCING』をリリースする。直訳すると“脱皮して踊る”という意味の通り、結成15年を迎えても尚、“変化と挑戦”を繰り返してきたバンドらしい、フレッシュでオルタナティブな楽曲が収録された意欲作だ。既発曲からは、今作を象徴するようなタイトルのミドルチューン「心変わり」、瑞々しいサマーチューン「ラムネ」、indigo la End流のシューゲイズ最高峰「盲目だった」が収録される他、バラエティに富んだ珠玉の全11曲が収録。

11 tracks
Pop

高橋優、2年3か月ぶり9枚目のオリジナルアルバムは、「spotlight」(NHK夜ドラ『褒めるひと褒められるひと』主題歌)、「雪月風花」(NHKE テレアニメ『ドッグシグナル』オープニングテーマ)、「キセキ」(TBS『news23』エンディングテーマ)、「現下の喝采」(日本テレビ『Oha!4 NEWS LIVE』テーマソング)他、現在未配信の「オープンワールド(秋田朝日放送『サタナビっ!』テーマソング)など多数のタイアップ曲を収録。

11 tracks
Pop

高橋優、2年3か月ぶり9枚目のオリジナルアルバムは、「spotlight」(NHK夜ドラ『褒めるひと褒められるひと』主題歌)、「雪月風花」(NHKE テレアニメ『ドッグシグナル』オープニングテーマ)、「キセキ」(TBS『news23』エンディングテーマ)、「現下の喝采」(日本テレビ『Oha!4 NEWS LIVE』テーマソング)他、現在未配信の「オープンワールド(秋田朝日放送『サタナビっ!』テーマソング)など多数のタイアップ曲を収録。

11 tracks
Rock

アルバム「MOLTING AND DANCING」より先行配信

1 track
Rock

アルバム「MOLTING AND DANCING」より先行配信

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

RIP SLYME、全国ツアー〈DANCE FLOOR MASSIVE FINAL〉開催決定

RIP SLYME、全国ツアー〈DANCE FLOOR MASSIVE FINAL〉開催決定

RIP SLYMEが今年10月・11月にかけて全国ツアー〈RIP SLYME TOUR 2025 DANCE FLOOR MASSIVE FINAL〉を開催することが決定した。 RIP SLYMEファンにはお馴染みのツアーシリーズ〈DANCE FLOOR

androp、〈みんなのうた〉放送中「Mirai Bana」配信決定

androp、〈みんなのうた〉放送中「Mirai Bana」配信決定

NHK〈みんなのうた〉で現在放送中のandrop「Mirai Bana」が4月30日に配信リリースされることが決定した。 「Mirai Bana(ミライバナ)」とは、家族、友人、離れてしまった人、もう二度と会えない人など、自分にとって大切な人との思い出が

RIP SLYME、5人久々の新曲は「どON」

RIP SLYME、5人久々の新曲は「どON」

RIP SLYMEが活動再開後初となる新曲「どON」を4月16日(水)に配信リリースすることが発表された。 5人が揃った楽曲は約9年ぶりとなる。 タイトルになっている「どON」とはメンバーによる造語で、誰しもが持っている夢中になり続けているものや、ハマり

〈ASOBIEXPO 2025〉きゃりー、ふるっぱー、KizunaAIら第一弾発表

〈ASOBIEXPO 2025〉きゃりー、ふるっぱー、KizunaAIら第一弾発表

アソビシステムのミュージック&カルチャーフェス〈ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025〉が7月20日(日)に幕張メッセで開催される。 第一弾出演者に、きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズ、FRUIT

RIP SLYME、5人で活動再開 来年3月までの期間限定

RIP SLYME、5人で活動再開 来年3月までの期間限定

RIP SLYMEがRYO-Z・ILMARI・FUMIYAの3人に、PES・SUの2人を加えた5人体制でのグループ活動再開を発表した。 活動再開にあたって、グループからのメッセージが公式HPに掲載。来年2026年3月22日までの約1年間限定の活動再開であ

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」の「THE FIRST TAKE」音源を配信開始

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」の「THE FIRST TAKE」音源を配信開始

神聖かまってちゃんがYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露した「ロックンロールは鳴り止まないっ」の一発撮りパフォーマンス音源を2025年3月28日に配信リリースした。 神聖かまってちゃんは今年1月31日にYouTubeチャンネル「

View More News Collapse
KizunaAI、活動再開後2曲目のシングル「まざる」リリース

KizunaAI、活動再開後2曲目のシングル「まざる」リリース

KizunaAIが、本日2025年3月26日(水)より活動再開後2曲目となるシングル「まざる」をリリースした。 KizunaAIは今年2月26日(水)に、アーティストとして活動を再開し「かもね」をリリースしたばかり。活動再開後には自身の動画内で今後は精力

神聖かまってちゃん、東京でツアー追加公演開催

神聖かまってちゃん、東京でツアー追加公演開催

神聖かまってちゃんが5年ぶり11枚目のアルバム『団地テーゼ』を2025年1月にリリース後、全国7か所のツアーを終え、ツアーの追加公演として2025年7月3日(木) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO にてワンマンライブを開催することが発表となった。 ま

2/1〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」

2/1〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」

2月1日に日本テレビ系にて放送される〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」をテーマに2時間スペシャルで放送される。 スタジオでは松本伊代、日向坂46の佐々木美玲・河田陽菜・小坂菜緒、&TEAMのFUMA・K・HARUA、こっちのけんと

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」でTHE FIRST TAKEに初登場

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」でTHE FIRST TAKEに初登場

神聖かまってちゃんが、THE FIRST TAKEに初登場する。 「THE FIRST TAKE」第515回は、今年メジャーデビュー15周年を迎えるインターネットポップロックバンド、神聖かまってちゃんが初出演。 代表曲「ロックンロールは鳴り止まないっ」を

新音楽イベント〈youTopia〉開催 ゲスの極み乙女 × ブランデー戦記が対バン

新音楽イベント〈youTopia〉開催 ゲスの極み乙女 × ブランデー戦記が対バン

新音楽イベント〈youTopia〉が2025年3月2日(日)大阪・GORILLA HALL OSAKAにて開催される。 本公演は、<理想郷。 理想の国>=<utopia>をイメージするような、「対バンで観たい、この2組!」をPIAがプロデュースする新イベ

【急上昇ワード】高橋優、”幸せ”を表現した新AL『HAPPY』

【急上昇ワード】高橋優、”幸せ”を表現した新AL『HAPPY』

9枚目のアルバム『HAPPY』をリリースした高橋優が急上昇ワードにランクイン。 『HAPPY』には、タイアップ曲のほか新曲3曲の11曲、CDのみボーナストラックとして令和5年7月に秋田県内で発生した大雨災害を受けて制作された「はなうた-pray for

indigo la End、新AL収録曲「夜凪feat.にしな」白石聖ら出演のMV公開

indigo la End、新AL収録曲「夜凪feat.にしな」白石聖ら出演のMV公開

indigo la Endが2025年1月29日に発売するニューアルバム『MOLTING AND DANCING』より「夜凪 feat.にしな」の先行配信が開始となった。 indigo la Endが女性アーティストとコラボレーションを行うのは、この曲が

神聖かまってちゃん、『あのちゃんの電電電波♪』に2回目のゲスト出演

神聖かまってちゃん、『あのちゃんの電電電波♪』に2回目のゲスト出演

神聖かまってちゃんが、2025年1月21日(火)深夜に放送のテレビ東京『あのちゃんの電電電波♪』に2回目のゲスト出演をすることが決定した。 また、新アルバム『団地テーゼ』のリリースイベントを2025年3月3日(月)東京 ・渋谷 タワーレコード渋谷店 B1

高橋優、『HAPPY』ティザー映像第二弾公開

高橋優、『HAPPY』ティザー映像第二弾公開

高橋優が1月22日(水)に発売するアルバム『HAPPY』のティザー映像第二弾が公開された。 アルバムにはドラマ主題歌、CMソングなどのタイアップ曲のほか、新曲など12曲を収録。高橋優がこれまで歩んできた道のりやライヴを通じて「幸せ」について模索し続け、様

高橋優「リアルタイムシンガーソングライター」先行配信開始

高橋優「リアルタイムシンガーソングライター」先行配信開始

高橋優が2025年1月22日(水)に発売するアルバム『HAPPY』から新曲「リアルタイムシンガーソングライター」の先行配信とミュージックビデオが公開された。 同曲は、あきたこまち40周年を記念した全農秋田県本部『令和6年産あきたこまち』CMソングとして書

高橋優、新AL『HAPPY』 全収録曲&特典映像ダイジェスト公開

高橋優、新AL『HAPPY』 全収録曲&特典映像ダイジェスト公開

来年メジャーデビュー15周年を迎える高橋優。 2025年1月22日(水)に発売する9枚目のアルバム『HAPPY』の収録曲が発表された。 収録曲は、「spotlight」(NHK夜ドラ『褒めるひと褒められるひと』主題歌)、「雪月風花」(NHK Eテレアニメ

indigo la End、新AL『MOLTING AND DANCING』のジャケットを公開

indigo la End、新AL『MOLTING AND DANCING』のジャケットを公開

indigo la Endが2025年1月29日(水)にリリースするニューアルバム『MOLTING AND DANCING』のジャケットを公開した。 通常盤・初回限定盤ともに、撮影はスケートリンクにて行われた。真っ白な氷上にビビッドな衣装が映える印象的な

神聖かまってちゃん、情報量と静寂が交差する「夜のブランコ」MV公開

神聖かまってちゃん、情報量と静寂が交差する「夜のブランコ」MV公開

神聖かまってちゃんが2025年1月15日(水)に配信リリース、同年1月22日(水)にCDリリースする5年ぶり11枚目のオリジナルフルアルバム『団地テーゼ』からの先行配信曲「夜のブランコ」ミュージックビデオが12月13日(金) 21:30にプレミア公開され

【オフィシャルレポ】indigo la End、初の韓国単独公演に現地ファンから大歓声

【オフィシャルレポ】indigo la End、初の韓国単独公演に現地ファンから大歓声

indigo la Endが、初の韓国での単独公演〈indigo la End Live in Seoul〉を2024年11月15日(金)、16日(土)の二日間に渡って開催した。 小雨が降る雨模様の中、会場のmusinsa garageの前には先行物販を

パソコン音楽クラブ、〈”Love Flutter” Release Party〉ライヴ映像を5週連続公開

パソコン音楽クラブ、〈”Love Flutter” Release Party〉ライヴ映像を5週連続公開

パソコン音楽クラブが、今年8月にSpotify O-EASTにて開催した〈”Love Flutter” Release Party〉のライヴ映像を本日2024年11月18日(月)から毎週月曜21:00、5週連続で公開する。 第1弾は『Love Flutt

adieu、新アルバム『adieu 4』より川谷絵音が手掛けた「泡吹」MV公開

adieu、新アルバム『adieu 4』より川谷絵音が手掛けた「泡吹」MV公開

adieuが、2024年11月13日(水)に配信リリースした「泡吹」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は、作詞作曲を川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女)、編曲をYaffleが手掛けた。楽曲タイトルの「泡吹」は、切った生木の枝を燃や

androp、新ALより先行SG「Sound Check」リリース&MV公開

androp、新ALより先行SG「Sound Check」リリース&MV公開

andropが2024年11月13日(水)にリリースしたニューシングル「Sound Check」のミュージックビデオを公開した。 本作は12月11日(水)発売のニューアルバム『hooray』からの先行シングル。アルバムの幕開けを飾る、andropの15周

adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開

adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開

adieuが、2024年11月27日(水)にリリースするアルバム『adieu 4』収録の楽曲名・楽曲提供アーティストを一挙公開した。 約2年ぶりのリリースとなるアルバムは、サウンドプロデュースをYaffle、小袋成彬が手掛けた1枚。作詞をPORIN(Aw

Collapse

Articles

買い逃し厳禁な厳選EP〜シングル20枚──2020年のOTOTOYレコメンド

コラム

買い逃し厳禁な厳選EP〜シングル20枚──2020年のOTOTOYレコメンド

2020年、OTOTOYレコメンド、こちらはEP編と題しまして、シングル〜EP〜ミニ・アルバムなどなど、2020年にリリースされたアルバム以外の作品群から20枚厳選しました。いまやアルバムというフォーマットにとらわれない作品リリースがここ数年、グングン存在…

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

インタヴュー

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

ドラマ、そして映画の主題歌となった先行シングル「ふめつのこころ」、そして「RIVER」を経て、tofubeatsが約1年4ヶ月ぶりとなる4thアルバム『RUN』をリリースする。これまでメジャー移籍後の彼のアルバムといえば、森高千里や藤井隆、小室哲哉、岸田繁…

OTOTOY AWARD 2013!! 今年のBEST10 & 「2014年はどうなる? 座談会」!!

インタヴュー

OTOTOY AWARD 2013!! 今年のBEST10 & 「2014年はどうなる? 座談会」!!

OTOTOYで2013年に発売されたアルバムの中から最も良かったと思う10枚を選出(OTOTOY独占音源以外)。2012年までは、お客さんの投票制であったり、ライターやインターン等多くの関係者を巻き込みグランプリを決定していたのですが、OTOTOY AWA…

tofubeats待望の1stアルバムをリリース!

インタヴュー

tofubeats待望の1stアルバムをリリース!

マルチネ・レコードをはじめとする多くのインターネット媒体からリリースを重ねてきたトラックメイカー、tofubeats、そんな彼がついに自主制作の1stアルバム『lost decade』リリースした。“人に聴いてもらう音楽がJ-POP”と語るtofubeat…

indigo la End『夜に魔法をかけられて』リリース記念 川谷絵音インタビュー

インタヴュー

indigo la End『夜に魔法をかけられて』リリース記念 川谷絵音インタビュー

2012年に2枚のミニ・アルバムをリリースし、着実にリスナーを増やしているindigo la End。歌を中心とした柔らかなロックで独自の世界観を響かせる彼らが、待望のファースト・フル・アルバムをリリースした。ライヴでの定番曲、疾走感溢れるロックなナンバー…

tofubeats『水星』高音質音源で配信開始!

レヴュー

tofubeats『水星』高音質音源で配信開始!

1990年神戸生まれのトラック・メイカー、tofubeatsが2011年にリリースしたアナログ『水星』の配信ver.が登場。しかも、オトトイでは24bit/48kHzの高音質WAVで配信! FPMやMotownコンピなど数多くの素晴らしいリミックス・ワーク…

感動の大型対談!劔樹人 meets QP-CRAZY!!!劔樹人(神聖かまってちゃんのマネージャー)が行く!

インタヴュー

感動の大型対談!劔樹人 meets QP-CRAZY!!!劔樹人(神聖かまってちゃんのマネージャー)が行く!

でましたぁっ! 神聖かまってちゃんのマネージャー、劔樹人が神聖かまってちゃんの1st Single「夕方のピアノ」のリリース・タイミングで2回目の登場です。しかも、さもレギュラー化しそうな「劔樹人が行く! 」なんてタイトルがついちゃっています。前回のイン…

神聖かまってちゃん『友だちを殺してまで。』発売記念 マネージャー劔樹人へ直撃インタビュー

インタヴュー

神聖かまってちゃん『友だちを殺してまで。』発売記念 マネージャー劔樹人へ直撃インタビュー

 ついに神聖かまってちゃんの音源がリリースされる。ウェブを中心に膨れ上がった噂は芸能界にも飛び火し、ライヴの楽屋には有名人が訪れる事態にまでなっている。まさに2010年最大の注目株といっても過言ではない。 彼らは千葉県在住の20代前半の4人組。ネットでの楽…