Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Three Little Crabs flac: 24bit/48kHz | 02:28 | N/A |
2
|
Unknown Expectations flac: 24bit/48kHz | 02:51 | N/A |
3
|
Crane's Bag flac: 24bit/48kHz | 01:08 | N/A |
4
|
Tatami Oasis flac: 24bit/48kHz | 01:56 | N/A |
5
|
Vibrant Location flac: 24bit/48kHz | 00:52 | N/A |
6
|
Convenience Tour flac: 24bit/48kHz | 01:23 | N/A |
7
|
Thousand Autumn flac: 24bit/48kHz | 01:39 | N/A |
8
|
Starry September flac: 24bit/48kHz | 02:19 | N/A |
9
|
Quiet Hands flac: 24bit/48kHz | 01:58 | N/A |
10
|
Kiss Ripple flac: 24bit/48kHz | 01:58 | N/A |
11
|
Under the Hoodie flac: 24bit/48kHz | 01:32 | N/A |
12
|
Fluffy Story flac: 24bit/48kHz | 00:57 | N/A |
13
|
Black Spam flac: 24bit/48kHz | 01:39 | N/A |
14
|
Two Bitters flac: 24bit/48kHz | 02:20 | N/A |
15
|
Love 404 flac: 24bit/48kHz | 02:39 | N/A |
16
|
Approaching Disquiet flac: 24bit/48kHz | 02:43 | N/A |
17
|
Urgent Escape flac: 24bit/48kHz | 02:38 | N/A |
18
|
Heart-to-heart flac: 24bit/48kHz | 03:00 | N/A |
19
|
Firewall Destruction flac: 24bit/48kHz | 03:14 | N/A |
20
|
XXxXX flac: 24bit/48kHz | 01:59 | N/A |
21
|
FURERU flac: 24bit/48kHz | 03:55 | N/A |
22
|
Color Bars flac: 24bit/48kHz | 02:04 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
オリジナルTVアニメーション『夜のクラゲは泳げない』から、人気作家・横山克によるオリジナルサウンドトラックがリリース。劇伴の一部演奏はピアニストの大人気YouTuberハラミちゃんがアレンジから担当!また横山克が作曲した挿入歌、サンフラワードールズによる「カラフルムーンライト」も収録!
WOWOWで放送・配信の連続ドラマW-30「アオハライド Season1」「アオハライド Season2」より、オリジナルサウンドトラックがリリース! “史上最大級の本格青春ラブストーリー"「アオハライド」の世界観をつくりあげた横山克による全22曲を収録。
日向坂46・齊藤京子初単独主演に挑戦!バイト先の店長との禁断の恋…そしてなんと!愛する人の息子、さらには妻にまで近寄り!?「私はやっぱり、店長と幸せになりたい」その想いで、ある家族へ寄生する…前代未聞の<パラサイト不倫>ドラマ!?テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『泥濘の食卓』のオリジナル・サウンドトラック。
スタジオMAPPA,岡田麿里監督最新作、映画『アリスとテレスのまぼろし工場』の世界を彩る、横山 克によるオリジナルサウンドトラック
横山克が劇中音楽を手がけるWOWOW連続ドラマW「事件」のオリジナルサウンドトラック。ドラマを彩る楽曲の数々をご堪能ください。
2022年10月よりフジテレビ "ノイタミナ" ほかで放送開始されたTVアニメ『うる星やつら』のオリジナル・サウンドトラック発売! 全93曲収録。
2022年10月よりフジテレビ "ノイタミナ" ほかで放送開始されたTVアニメ『うる星やつら』のオリジナル・サウンドトラック発売! 全93曲収録。
映画「コーヒーが冷めないうちに」やドラマ「Nのために」など話題作を数多く手がける作曲家・横山克が音楽を担当!“事件を追う刑事は、かつて心を通わせた最愛の人だった”−−過去の失踪事件が現在の殺人事件へと繋がっていくサスペンスラブストーリー「最愛」。スリリングな展開と心が震える愛の物語に寄り添う楽曲が多数収録。
映画「コーヒーが冷めないうちに」やドラマ「Nのために」など話題作を数多く手がける作曲家・横山克が音楽を担当!“事件を追う刑事は、かつて心を通わせた最愛の人だった”−−過去の失踪事件が現在の殺人事件へと繋がっていくサスペンスラブストーリー「最愛」。スリリングな展開と心が震える愛の物語に寄り添う楽曲が多数収録。
“あの子になりたい人生だった…”そんな思いを抱いている、全ての人への応援歌を届けるヒューマンドラマ。物語を彩る劇伴は横山克が担当。作:吉澤 智子音楽:横山 克出演:山口 紗弥加 財前 直見 桜庭 ななみ/味方 良介 前川 泰之 村上 新悟 根本 真陽/中原 丈雄 伊武 雅刀 余 貴美子 ほか【Comment by Masaru Yokoyama】「カントリー・ミュージックには人を元気にする魅力がある。」大変な時期であった2020年を経て、2021年の1月からスタートするドラマ10「ドリームチーム」…全ての人への応援歌を届けるつもりで作った本作品ですが、実はドラマに元気づけられるのは作る側も同じです。久々にレコーディング・スタジオに集まって、せーので録ったバンド・レコーディングは気持ちいいの一言に尽きました。活気あふれる現場、その雰囲気が、サウンドトラックやドラマを通して伝わることを楽しみにしています。
“あの子になりたい人生だった…”そんな思いを抱いている、全ての人への応援歌を届けるヒューマンドラマ。物語を彩る劇伴は横山克が担当。作:吉澤 智子音楽:横山 克出演:山口 紗弥加 財前 直見 桜庭 ななみ/味方 良介 前川 泰之 村上 新悟 根本 真陽/中原 丈雄 伊武 雅刀 余 貴美子 ほか【Comment by Masaru Yokoyama】「カントリー・ミュージックには人を元気にする魅力がある。」大変な時期であった2020年を経て、2021年の1月からスタートするドラマ10「ドリームチーム」…全ての人への応援歌を届けるつもりで作った本作品ですが、実はドラマに元気づけられるのは作る側も同じです。久々にレコーディング・スタジオに集まって、せーので録ったバンド・レコーディングは気持ちいいの一言に尽きました。活気あふれる現場、その雰囲気が、サウンドトラックやドラマを通して伝わることを楽しみにしています。
沢村一樹が月9初主演!『絶対零度』シリーズの新たな主人公として正義と悪の顔を持つ刑事に挑む!ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』オリジナルサウンドトラック。
劇場版「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」オリジナル・サウンドトラック
沢村一樹が月9初主演!『絶対零度』シリーズの新たな主人公として正義と悪の顔を持つ刑事に挑む!ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』オリジナルサウンドトラック。
現在放送中のテレビアニメ「18if」第2話のエンディングテーマとしてオンエアされたTeddyLoidの新曲「Break The Doors feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)」
さまざまな古代生物から、人間に進化するまでに起きた“知られざる激動のドラマ”を描き出すNHKスペシャル!40億年前の地球最初の生命から私たち人間にまで、一度も途切れることなくつながっている命の記録、DNA。その中には私たちの祖先にあたる古代生物たちの確かな“痕跡”が残されている。想像を絶する大絶滅を乗り越えて、進化の大躍進を遂げてきた“私たちの物語”とは?はるかな時を超えた進化の物語を4Kの高精細なCGで描き出す。新垣結衣がナビゲーターとして姉妹二役をつとめ、軽妙な姉妹の会話を軸に展開する生命進化のドラマがぎゅっと詰まった、壮大な科学エンタテインメント。2015年5月10日より総合テレビにて全3回予定。音楽を担当するのは横山克。【番組ナビゲーター】新垣結衣【ナレーション】伊藤雄彦アナウンサー 久保田祐佳アナウンサー
さまざまな古代生物から、人間に進化するまでに起きた“知られざる激動のドラマ”を描き出すNHKスペシャル!40億年前の地球最初の生命から私たち人間にまで、一度も途切れることなくつながっている命の記録、DNA。その中には私たちの祖先にあたる古代生物たちの確かな“痕跡”が残されている。想像を絶する大絶滅を乗り越えて、進化の大躍進を遂げてきた“私たちの物語”とは?はるかな時を超えた進化の物語を4Kの高精細なCGで描き出す。新垣結衣がナビゲーターとして姉妹二役をつとめ、軽妙な姉妹の会話を軸に展開する生命進化のドラマがぎゅっと詰まった、壮大な科学エンタテインメント。2015年5月10日より総合テレビにて全3回予定。音楽を担当するのは横山克。【番組ナビゲーター】新垣結衣【ナレーション】伊藤雄彦アナウンサー 久保田祐佳アナウンサー
TVアニメ「進撃の巨人」「鬼灯の冷徹」などを制作するWIT STUDIOの初オリジナルTVアニメーション「ローリング☆ガールズ」のオリジナル・サウンドトラック。手がけるのはももいろクローバーZの初期の楽曲「Chai Maxx」「D'の純情」から、2013年放送「機巧少女は傷つかない」や現在フジテレビ"ノイタミナ"枠で放送中のアニメ「四月は君の嘘」などの音楽も担当する気鋭の作曲家、横山克。色彩豊か、躍動感のあるアニメーションにマッチした多彩な楽曲が収録。
玉木宏主演のフジテレビ系2015年1月期ドラマ『残念な夫。』のオリジナル・サウンドトラック。残念な夫が“理想の夫““最高のパパ”に成長することができるか?をテーマに描く社会派ライトコメディー。音楽は、日本テレビ系土曜ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』を手掛けた横山克が担当。
2012年6月3日(日)スタートのNHK プレミアムドラマ「恋愛検定」のオリジナルサウンドトラック。音楽は横山克。日曜よる10時の新しいドラマ枠「プレミアムドラマ」に最強のラブコメが登場!出演:田中麗奈、マイコ、武田真治、木村多江、ほっしゃん。 他
Giga & TeddyLoidが新たなフェーズへと踏み出すオリジナル新曲が、ついに配信開始。 フィーチャリングに迎えたのは、唯一無二の存在感を放つアーティスト・Daoko。 エレクトロニックとポップ、そしてエモーションが交差するこの楽曲は、 3者の個性が火花を散らす“挑戦的かつ意欲的”なコラボレーション。 鋭さと優美さを兼ね備えたサウンドに、Daokoの浮遊感あるボーカルが重なり、 これまでにない新たな音像を描き出している。 ジャンルや常識を軽やかに飛び越える、今のシーンに投げかける強烈な一手。 Giga & TeddyLoid、そしてDaokoの"今"が詰まった一曲を、ぜひ体感してほしい。
Giga & TeddyLoidが新たなフェーズへと踏み出すオリジナル新曲が、ついに配信開始。 フィーチャリングに迎えたのは、唯一無二の存在感を放つアーティスト・Daoko。 エレクトロニックとポップ、そしてエモーションが交差するこの楽曲は、 3者の個性が火花を散らす“挑戦的かつ意欲的”なコラボレーション。 鋭さと優美さを兼ね備えたサウンドに、Daokoの浮遊感あるボーカルが重なり、 これまでにない新たな音像を描き出している。 ジャンルや常識を軽やかに飛び越える、今のシーンに投げかける強烈な一手。 Giga & TeddyLoid、そしてDaokoの"今"が詰まった一曲を、ぜひ体感してほしい。
武瑠のアーティスト活動15周年を記念し、 これまでに作詞作曲を手がけたすべての楽曲の中から 武瑠が自ら選んだベストセットリストをリアレンジして収録。 SuG、浮気者、sleepyheadを経て、 満を持して本名での活動をスタートした「武瑠」の15年の歴史を振り返る集大成的ベストアルバム
今作はピノキオピー初のベストアルバム。収録楽曲は、動画共有サイトへ投稿した人気楽曲とピノキオピー本人とボカロPを中心とした豪華アーティスト陣によるリミックスを収録予定。収録楽曲の総再生数は100,000,000回を超え、ピノキオピーがこれまで発表した楽曲の現時点での集大成的アルバムとなっている。また、ほぼ全ての楽曲がピノキオピー自身による再ミックスが施され公開当時より、更に聴きごたえの増した音源となっており、ベストな状態のベストアルバムとなっている。遍歴をまとめた入門編としての価値も然ることながら、往年のファンにとっては新たな発見に繋がる楽曲集。「寿」というタイトルには、2020年以降の日本、いや、セカイ全体が直面している状況、即ち漆黒のイメージを紅白の目出度さで打ち砕こうというが思いが込められている。昨今精力的に活動しているライブに於ける定番曲、人気曲はもちろんのこと、ターニングポイントを垣間見ることが出来るいぶし銀の名曲たち、そして、本作のために制作された豪華アーティスト陣の自由で表現豊かなリミックスも、ピノキオピーの詩世界を違った見方で感じる事のできるリミックスに仕上がっている。
「From Tokyo To The World」をテーマに掲げ、JUVENILE Worldともいうべき独自のCity Musicを発信し続ける、DJ/アーティストそして音楽プロデューサー"JUVENILE"(ジュブナイル)が自身初のSession Album「INTERWEAVE」を2020年12月23日に発売する。 参加アーティストは、JUVENILE自身親交のある音楽アーティスト、☆Taku Takahashi、TeddyLoid、おかもとえみ(フレンズ)、May’n。またプロデュース/楽曲提供もしてるアーティスト、藤森慎吾(オリエンタルラジオ/RADIO FISH)、福山潤、Teresa。そして今作で自身初歌唱となる中尾明慶、更にTikTokで人気のヴァイオリニスト百合香、謎に包まれた魅惑のシンガーソングライターclaquepot、sheidAと豪華11アーティストの参加となっている。ジャケットには注目の新世代イラストレーターnajucoを起用し、アルバムタイトル「INTERWEAVE」の世界観をオリジナリティあふれる質感で表現している。OOPARTZ名義での活動に加え、新進気鋭の音楽プロデューサーJUVENILEとしてもRADIO FISH、May’n、Liyuu、舞台「ヒプノシスマイク」など数多くの楽曲提供をするなど、その活動の場を広げ、手がけてきた楽曲のYouTube総再生数は1億回以上。東京発世界行、数珠つなぎの10曲に耳がはなせない!
「今だから、聴いて欲しい一曲」誰のためでもなく、自分のための一曲を、claquepotとTeddyLoidと共に制作。 いつか雨は上がる。何気ない幸せを、明るい未来を指す曲となっている。
sleepyheadの2周年を記念して制作されたリミックスアルバム。TeddyLoid,Itti,Tokiという強力なトラックメイカーを迎え、DarkTripをテーマに再構築した音をパッケージ。
1st EP 「NIGHTMARE SWAP」 「刹那は一夜、悪夢の如し」 無責任な悪ふざけ。 多様な美学が交錯し合う、最鋭端ミクスチャーロック 発売日:2018/10/17 アーティスト名:sleepyhead タイトル名:NIGHTMARE SWAP 品番:SACT-0004 レーベル:STREET GOTHIC LABEL × SKY-HI × TeddyLoid x Katsuma(coldrain) × MOMIKEN × Tom-H@ck × AISHA × yuji × WHITE JAM × PLASTICZOOMS 全5曲収録予定
お金の使いかたで性格が分かる!?お金の使いかたで人生が変わる!?「読めばお金が貯まる!」と話題の原田ひ香の人気小説『三千円の使いかた』をテレビドラマ化。そのオリジナルサウンド・トラック。メインテーマを横山克、その他の音楽を橋口佳奈が担当。
スマートフォンアプリ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ G』内コンテンツ、ファン待望最新作アニメ『ウルズハント』オリジナルサウンドトラックがリリース!劇伴を担当するのは、TV シリーズでも音楽を手掛けた横山克。主題歌は、ボーカリスト kayto/コンポーザー・ギタリスト藤永龍太郎によるバンド“Re:End”のデビュー曲となる「The Over」。
モバイルオンラインRPG『禍つヴァールハイト』のストーリーを壮大かつ優雅に彩ってきたBGMたちがオリジナル サウンドトラックとして登場。メインストーリーで使用された横山克さんの心震わす楽曲を始め、KLab Sound Team制作によるイベントストーリーの楽曲もすべて収録。Vol.1~Vol.3の総数60曲で『禍つヴァールハイト』の世界を追体験しよう。
モバイルオンラインRPG『禍つヴァールハイト』のストーリーを壮大かつ優雅に彩ってきたBGMたちがオリジナル サウンドトラックとして登場。メインストーリーで使用された横山克さんの心震わす楽曲を始め、KLab Sound Team制作によるイベントストーリーの楽曲もすべて収録。Vol.1~Vol.3の総数60曲で『禍つヴァールハイト』の世界を追体験しよう。
アニメ「モンスターストライク」ルシファー 反逆の堕天使 オリジナル・サウンドトラック
ポニーキャニオン×A-1 Picturesが贈るオリジナルアニメプロジェクト、映画『ガラスの花と壊す世界』のオリジナルサウンドトラック。 劇中音楽を担当するのは、『ローリング☆ガールズ』『四月は君の嘘』を担当した横山克。
風舞高校、桐先高校それぞれのユニットキャラクターソング付きオリジナルサウンドトラックが2枚組で発売! ジャケットは京都アニメーション描き下ろしの鳴宮 湊たち風舞高校弓道部と滝川先生(通称・マサさん)が描かれたイラストを使用! Disc1には、作曲家・横山克による劇伴のほか、藤原愁の自宅で流れた楽曲「Someday My Prince Will Come」とオープニング主題歌「℃ / ラックライフ」とエンディング主題歌「ヒトミナカ / 丁」のTVサイズを収録。Disc2には、マサさん(滝川雅貴)と風舞高校弓道部の男子部員で弓道の基本動作についてを学ぶ「射法八節のテーマ」、佐瀬大悟が中心となって桐先高校弓道部のメンバーで歌うプリンセチアの楽曲「ぷりむろーど!」、そして風舞高校弓道部の女子部員で高校生らしい青春を歌った「シグナル」のキャラクターソング3曲を収録。
シリーズ累計900万部(電子書籍含む)を超える大人気ライトノベルが原作のTVアニメ、『ようこそ実力至上主義の教室へ』を彩るBGMを収録したサウンドトラック。
豪華アーティスト、作家陣が共演! `TVアニメ『18if』のオープニング主題歌、TeddyLoid「Red Doors feat.米良美一」&エンディング主題歌13曲(全14曲)を収録した主題歌集アルバムが発売!
ボカロ デ サワゲ!!!! 新旧ボカロEDM曲を集めたコンピレーションアルバム第4弾が 配信限定でリリース!! 「ロキ」「フィクサー」「アンドロイドガール」「太陽系デスコ」など 超人気ボカロ名曲のEDM Remixバージョンも新たに収録した アゲアゲな収録内容!! さらに“雄之助”“うたたP”が書き下ろし楽曲で参加!
音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター”じん”原作/脚本によるアニメ『メカクシティアクターズ』の主題歌/挿入歌&サウンドトラックアルバムが遂に発売!
音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター“じん”が2011年「人造エネミー」を公開し始まった“カゲロウプロジェクト”。現在では関連動画再生数1億再生を越える大ヒットを記録。自身執筆の小説版は累計300万部を突破し、漫画版「カゲロウデイズ」が連載、大ヒットする中放送されたアニメ「メカクシティアクターズ」の主題歌/挿入歌&サウンドトラック集第二弾が登場!
音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイターで、“カゲロウプロジェクト”でも知られる、“じん”原作/脚本によるアニメ『メカクシティアクターズ』の主題歌/挿入歌&サウンドトラック集の第二弾。
音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター“じん”が2011年「人造エネミー」を公開し始まった“カゲロウプロジェクト”。現在では関連動画再生数1億再生を越える大ヒットを記録。自身執筆の小説版は累計300万部を突破し、漫画版「カゲロウデイズ」が連載、大ヒットする中放送されたアニメ「メカクシティアクターズ」の主題歌/挿入歌&サウンドトラック集第二弾が登場!
累計1,900万ダウンロードを超える驚異のクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』がついに映画化。ウマ娘たちが圧倒的疾走感で大スクリーンを駆け抜ける!今回の劇場版では、ジャングルポケットが主人公となり、新たな物語の幕が上がる!公開に合わせ、劇場版の音楽を収録したアルバムが発売。劇場版の主題歌や劇中BGMなどを収録!
累計1,900万ダウンロードを超える驚異のクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』がついに映画化。ウマ娘たちが圧倒的疾走感で大スクリーンを駆け抜ける!今回の劇場版では、ジャングルポケットが主人公となり、新たな物語の幕が上がる!公開に合わせ、劇場版の音楽を収録したアルバムが発売。劇場版の主題歌や劇中BGMなどを収録!
アニメーション映画『トラペジウム』のオリジナル・サウンドトラック。MAISONdesによる主題歌「なんもない feat. 星街すいせい, sakuma.」をはじめ、原作者・高山一実が作詞を手掛けるエンディングテーマ「方位自身」、東西南北が劇中で歌唱する「なりたいじぶん」ほか収録。作曲家・横山克がフィルムスコアリングで制作した劇伴音楽といった、映画『トラペジウム』を彩るすべての楽曲を完全収録。
アニメーション映画『トラペジウム』のオリジナル・サウンドトラック。MAISONdesによる主題歌「なんもない feat. 星街すいせい, sakuma.」をはじめ、原作者・高山一実が作詞を手掛けるエンディングテーマ「方位自身」、東西南北が劇中で歌唱する「なりたいじぶん」ほか収録。作曲家・横山克がフィルムスコアリングで制作した劇伴音楽といった、映画『トラペジウム』を彩るすべての楽曲を完全収録。
モバイルオンラインRPG『禍つヴァールハイト』のストーリーを壮大かつ優雅に彩ってきたBGMたちがオリジナル サウンドトラックとして登場。メインストーリーで使用された横山克さんの心震わす楽曲を始め、KLab Sound Team制作によるイベントストーリーの楽曲もすべて収録。Vol.1~Vol.3の総数60曲で『禍つヴァールハイト』の世界を追体験しよう。
News
【オフィシャルレポ】小林幸子が降臨した〈ZIPANGU the Party!!〉大盛況で次回開催も決定
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町、国内最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が行われた。 今回のイベントでは、時代
本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る
日本の伝統音楽と最先端のクラブミュージックを融合をコンセプトにした革新的な音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年2月14日(金)国内最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」にて開催される。☆Taku Takahashi(m-
小林幸子、〈ZIPANGU the Party!!〉のために書き下ろされた新曲『サクラガミ』配信決定
2025年2 月 14 日(金)、日本最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」で開催される革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉。 このステージのために書き下ろされた完全オリジナル楽曲で小林幸子が歌う『サクラガミ』が、2 月 15
小林幸子、ナイトクラブZEROTOKYOに初降臨〈ZIPANGU the Party!!〉開催
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町の国内最大級ナイトクラブ『ZEROTOKYO』にて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が開催される。 出演者には、音楽ユニ
【急上昇ワード】Ado、初のデジタルアルバム『唱LP』リリース
Adoが、初のデジタルアルバム「唱LP」を2024年9月6日(金)に配信リリースした。 本作は昨年リリースされた「唱」のみが詰まったコンピレーションアルバム。オリジナルバージョンの他、昨年末にリリースしたJax JonesによるRemix、国立競技場のオ
ももクロ・玉井詩織、ソロコン「いろいろ」Blu-rayがファンクラブ先行で購入予約スタート
ももいろクローバーZ・玉井詩織の、初のソロコンサート『「いろいろ」-SHIORI TAMAI SOLO CONCERT at TOKYO INTERNATIONAL FORUM-』LIVE Blu-rayが本日2024年3月15日(金)よりファンクラブ先
マツケンサンバ×怪盗少女コラボ曲がEDM調になって今夜配信開始&MVも同時公開
ももいろクローバーZが松平健とTeddyLoidとコラボした新曲”マツケンサンバⅡ×行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-”が、明日2023年12月24日(日)0時より配信リリースされることが決定し、ジャケット写真
安斉かれん、1stアルバムを2枚同時リリース
安斉かれんが、ファースト・アルバム『ANTI HEROINE』『僕らはきっと偽りだらけの世界で強くなる。』を2枚同時リリースした。 これまでは全曲サブスク限定でのリリースだったが、今回から、アラカルト含め全デジタル配信を解禁。ダウンロードやハイレゾでも楽
【オフィシャルレポ】TOKYO CITY POP CANDY、ローンチパーティーで"80年代にタイムスリップ"
2023年2月24日(金)、TeddyLoidとCarlos K.が音楽プロデューサーを務め、新たな解釈でシティポップをアップデートするプロジェクトTOKYO CITY POP CANDYが東京・恵比寿にて〈LAUNCH PARTY IN TOKYO!〉
ODDLORE、デビュー曲「Hazed Reality」本日配信リリース&MV公開
見た目、性格、家庭環境、学歴、出自、性など異なるコンプレックスを抱えた6人がスカウトによって集められ結成された新たなボーイズグループODDLOREのひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」が本日2月18日(金)に配信リリースされた。 デビュー曲
ODDLORE、ひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」ジャケ写公開&MVプレミア公開決定
新たなボーイズグループ「ODDLORE(ヨミ:オッドロア)が2月18日(金)0時に配信リリースするひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」の配信ジャケット写真を公開。 また、ODDLORE YouTubeチャンネルで「Hazed Reality
YMO『TECHNODON』再発に追加コメント到着
YMOが4月に発売した、オリジナル・アルバム『TECHNODON』、ライヴ映像『TECHNODON IN TOKYO DOME』、『TECHNODON REMIXES I&II』にYMOファンの著名人から、コメントが続々と届いている。 これまでの10名(
やよいももこ、作詞作曲DECO*27 編曲TeddyLoidによる新曲MVを公開
先日デビューが発表されたuijinの元メンバー「やよい」がプロデュースするアイドル・グループ「やよいももこ」がMVを公開した。 今回公開された楽曲「ヒメガール」は作詞作曲をDECO*27、 編曲をTeddyLoidが手掛け、MVはuijinから引き続き気
「火の鳥」コンピより、TeddyLoid × Kizuna AIよる「Fireburst」先行配信
2019年10月30日(水)に発売される、手塚治虫生誕90周年記念 火の鳥 COMPILATION ALBUM『NEW GENE, inspired from Phoenix』。 その収録曲の中から、TeddyLoid × Kizuna AIによる新曲「
5組のアーティストによる、「火の鳥」コンピレーションアルバム・トレーラー映像公開
本日、2019年10月30日(水)に発売する、手塚治虫生誕90周年記念 火の鳥 COMPILATION ALBUM『NEW GENE, inspired from Phoenix』のトレーラー映像が、EVIL LINE RECORDS Official
豪華アーティスト10組が参加、漫画「火の鳥」コンピレーションAL収録楽曲タイトルを一挙公開
本日、2019年10月30日(水)に発売する、手塚治虫生誕90周年記念 火の鳥 COMPILATION ALBUM『NEW GENE, inspired from Phoenix』に収録される全楽曲のタイトル情報が公開となった。 本作は、手塚治虫生誕90
EVIL LINE RECORDS主催レーベルフェスのキービジュアル解禁 MTV&ニコ生で後日放送も決定
キングレコード内レーベルEVIL LINE RECORDSが主催する『EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES.“EVIL A LIVE” 2019』のキー・ビジュアルが本日解禁となった。 イラストとして描き下ろされたこ
EVIL LINE RECORDS主催のレーベルフェスが7月15日パシフィコ横浜 国立大ホールにて初開催
EVIL LINE RECORDSが7月15日(月・祝)に初となるレーベルフェス『EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES.“EVIL A LIVE” 2019』をパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催する事を、レーベルの
DEVIL NO ID「まよいのもり」をケンモチヒデフミがリミックス、1stアルバム『Devillmatic』豪華購入特典を発表
DEVIL NO ID「まよいのもり」のリミックスを、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)が手掛け、「まよいのもり [Kenmochi Hidefumi Remix]」としてタワーレコードオリジナル特典CDとなることが発表された。 現実世界と離れた“虚
「元・天才」ことぼくのりりっくのぼうよみをTeddyLoidが見舞う謎のMVが公開
小室哲哉 × マーク・パンサー、IA × 鈴木福(琴)、Reol × Giga、柴崎コウ × DECO*27等、奇想天外なコラボレーションを満載し、昨年11月にリリースされたTeddyLoidの最新アルバム『SILENT PLANET: INFINIT
リキッドルームの〈NEW YEAR PARTY 2019〉タイムテーブルを最終確認
恵比寿liquidroomで行われる年越しライヴ・イベント〈NEW YEAR PARTY 2019〉のタイムテーブルが12月26日より公開されている。 今年はOGRE YOU ASSHOLE、女王蜂、D.A.N.、TeddyLoidなどの豪華アーティスト
2018年、さらなる飛躍を見せたD.A.N.の出演が決定、LIQUIDROOMのカウントダウン第4弾/最終発表アーティスト
全方位なセレクションで話題を呼んでいるLIQUIDROOMカウントダウン・イヴェント、ついにこれが最後のアーティスト発表となる。 今回発表となるのは、D.A.N.。待望の2ndアルバム『Sonatine』をリリースし、アジア~日本ツアーを成功させた彼らの
OGRE YOU ASSHOLEが特別セット披露! リキッド年越しイベント第3弾アクト発表
12月31日、カウントダウン・イベント〈NEW YEAR PARTY 2019〉が恵比寿LIQUIDROOMにて開催。その出演者第3弾が発表された。 今回明らかになったのは、OGRE YOU ASSHOLE、小袋成彬(DJ)、Tempalayのドラマー藤
鈴木福が『琴』を演奏するTeddyLoidとのスタジオ・ライヴ動画が公開! TeddyLoid最新アルバム『SILENT PLANET: INFINITY』が配信スタート
TeddyLoidの最新アルバム『SILENT PLANET: INFINITY』が11月30日に配信リリースされた。 『SILENT PLANET: INFINITY』とはジャンルや世代を越えて、Reol、Giga、kradness、元・天才、鈴木福、
Articles

インタヴュー
「日本代表としてやっていくんだ」という気持ち──TeddyLoid、2作連続リリース第2弾アルバムをリリース
TeddyLoidが『SILENT PLANET』シリーズの集大成として、11月16日に第1弾の『SILENT PLANET: RELOADED』が、そして11月30日に第2弾となる最新アルバム『SILENT PLANET: INFINITY』がリリースさ…

インタヴュー
TeddyLoid、2アルバム連続リリース第1弾『SILENT PLANET: RELOADED』リリース
TeddyLoidが最新アルバム『SILENT PLANET: RELOADED』をリリースした。今回はアルバム・レヴューに加え、本人へのインタヴューを敢行。前回、独占掲載のロング・トークに引き続き、大ボリュームの内容に。アルバム・タイトルの「RELOAD…

インタヴュー
TeddyLoid、新作2作連続リリース記念 ロング・トークを独占掲載
ちょうど10年前に、十代でMIYAVIのサウンド・プロデューサーを手がけ、音楽シーンに登場したTeddyLoid。その後もももいろクローバーZを皮切りに、ゆず、HIKAKIN & SEIKIN、Crossfaith、ゲーム、アニメ音楽等の膨大なプロデュース…

レヴュー
アニメ「ローリング☆ガールズ」を彩る音世界をハイレゾで! オリジナル・サウンドトラック配信開始
アニメ「進撃の巨人」「鬼灯の冷徹」とヒット作を連発したWIT STUDIOが手がける初のオリジナル・アニメ「ローリング☆ガールズ」。今作の主題歌集とオリジナル・サウンドトラックが24bit/48kHzのハイレゾで登場。先に発売した主題歌集には、主人公達演じ…