
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
HIGHWAY STAR -- CHERRY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:52 | |
|
WAITING FOR YOUR HERO -- DANIEL aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:28 | |
|
GIMME FIVE -- MOZART MOB aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:50 | |
|
MY OH MY -- KIMMY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:54 | |
|
DANCE WITH YOU DOO-BE-DOO-BE-DOO Day Side Non-Stop Megamix -- VICKY VALE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:14 | |
|
MY GASOLINE -- DANIEL aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:10 | |
|
REBORN MY FIRE -- CHERRY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:50 | |
|
ONE LOVE ONE LOVE -- BORIS aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:29 | |
|
BANG BANG (KILL MY HEART) -- SPEEDMAN aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:14 | |
|
STATE OF THE NATION -- DR.LOVE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:05 | |
|
DANCE IN THE FIRE -- MAD MAX aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:06 | |
|
TOKYO LIGHTS -- PHIL JONES aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:55 | |
|
I DON'T WANNA BREAK YOUR SWEET HEART -- MAX COVERI aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:52 | |
|
HEART OF STONE -- LESLIE PARRISH aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:39 | |
|
FLASH IN THE NIGHT -- MADISON aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:20 | |
|
HARMONY -- VIRGINIA TOY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:31 | |
|
WONDERLAND -- SARA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:37 | |
|
BABY BESAME -- DOKI DOKI aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:47 | |
|
FUNKY BABY -- ALLEN COX aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:43 | |
|
SEX CRIME -- ODA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:30 | |
|
COME ON COME ON! -- SIMON KOH aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:22 | |
|
I LOVE YOU -- KEVIN JOHNSON aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:56 | |
|
YOU CAN LIGHT MY FIRE -- MADISON aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:29 | |
|
MUSIC IN MY HEAD -- DENISE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:01 | |
|
STEEL BLADE -- JEAN LOVE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:28 | |
|
NO OTHER LOVE -- MADISON aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:58 | |
|
STOP LOVING YOU -- LEILA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:17 | |
|
STOP TEASING MY HEART -- CHERRY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:10 | |
|
I NEED A HERO -- MARK ASTLEY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:09 | |
|
SEXY CRAZY GIRL -- JIMMY DIAMOND aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:18 |
Discography
SUPER EUROBEATの最新作!今年も年に一度のアルバムを発売! イタリアのユーロビートレーベル 全9レーベルの最新楽曲を収録!
SUPER EUROBEATの最新作!今年も年に一度のアルバムを発売! イタリアのユーロビートレーベルから推薦された楽曲によるノンストップミックスを収録!
大阪出身のアーティストSARAによる2018年リリースの1stアルバム。タイトル通り格闘技を題材にした楽曲が多く収録され、代表曲「インファイトボクシング」を世に知らしめた作品だ。このアルバムに収録されている楽曲の多くが格闘家の入場曲や大会テーマソングとして使用されており、リスナーの多くは格闘技会場にてSARAの楽曲を知る事となった。また自身をジャンルレスなアーティストとし、様々な音楽性を取り入れた本作によって今後の方向性を完全に決定付けた。
MARIO & BORIS (Vo. SATO MARIO / Gt. BORIS) の第3作目。 流れるように、赴くままに、ただただ懸命に、汗をかいて生きてます。 生まれ持った意味とか、思い込んだ使命とか、あんまり考えない方がいいんだと思います。 上手くいかなくても人のせいにしません。環境のせいにしません、時間のせいにしません。 自分を作るのは自分ですから。カタカナに意味を付けるのは自分ですから。 だからまだ生きてます。
MARIO & BORIS (Vo. SATO MARIO / Gt. BORIS) の第2作目。 太陽のチカラが増し、草花が芽吹き、木が水を揚げはじめる。風に吹かれてニンゲンもドコかへ遊びに行きたいなあ。 楽しかったあの場所へ。 知らないトコでも別にいいな。 とにかくフラリと出掛けてさ。 好きな人たちに逢いたくなる。 そんな曲。
MARIO & BORIS (Vo. SATO MARIO / Gt. BORIS) 待望の初リリース作品。 自己の"内なる対話"をテーマに描かれたコンシャスな1曲。 上手く立ち回れない自分、思いの伝わらないもどかしさ、分かっているのに出来ない苦々しさ。 それらが縺(もつ)れてほどけない自問自答の狂おしさ。 理屈では表現できない感情を、胸を締めつけられるようなアコースティックギターへマッピングし、自らの声によって赦しを得ようとする人生の讃歌。
MY BLOODY VALENTINEの来日を記念して、シューゲイザー界を超えた豪華なメンツによるトリビュート盤が発売!!参加アーティストはLemon's Chair、東京酒吐座を筆頭に、COALTAR OF THE DEEPERSのNARASAKIによるソロ・プロジェクト「SADESPER RECORD」、cali≠gari 石井 秀仁を中心とする、80年代ニューウェーブ・テクノワークスユニット「GOATBED」、現在、アメリカツアーを終えてヨーロッパツアーとワールドワイドに活動する「少年ナイフ」、ASAKIを中心とするBUGとLucyのメンバーからなるニューウェーブパンクバンド「AGE of PUNK」、世界のへヴィ・ミュージック・シーンでも注目を集める「Boris」、D'ERLANGER・ソフト バレエ・COCCO等のプロデューサーで、ギターリストとして土屋昌巳、布袋寅泰のツアー等に参加の「SHINOBU NARITA (4-D Model)」、伝説のバンド SODOM/zazie率いる「The Sodom Project」とシューゲイザー界を超えた全9アーティストが参加!!
ロバートジョンソントリビュートで、この面子を誰が予想したか?!まさに、曲者ぞろい!それぞれの個性が溢れて溢れて洪水してしまっているが、それでもひとつの秩序あるいは無秩序を構築している。とにかく凄いアルバム!
30周年を突破したSUPER EUROBEATシリーズ。2021年を総まとめした今作は、シリーズの第1作である『SUPER EUROBEAT VOL.1』が発売された記念すべき1月21日に、最新曲を多数収録して発売決定! ACEやLESLIE PHARRISH、DEJOなどユーロビート界の王道アーティストから、HONEY HIMEなどの今がアツいフレッシュなアーティストまで、コアなファンも納得の、錚々たるユーロビート各レーベルの最新作を多数収録!
"avexの原点、全ては「SUPER EUROBEAT」から始まった。 累計売上げ1000万枚以上を誇るダンスミュージックの最高峰、最新作! avexのルーツ、「SUPER EUROBEAT」シリーズVOL.233! 25年前、avexが創立した際の第1弾リリース作品はこのSUPER EUROBEATシリーズ! avexとともに歩み続けたSEBが脅威のリリース通算233タイトル目、EXTENDED VERSIONで全15曲収録! Disc-1 1.ユーロビートレーベル9つの最新楽曲EXTENDED全15曲を収録予定"" メディア掲載レビューほか avexが誇るダンス・コンピレーション“SUPER EUROBEAT”シリーズ通算233タイトル目。イタリア直送の人気レーベルからの最新(2015年時)音源を収録。様々なシーンのBGM、ダンスカリキュラム、エクササイズ、クラブイベントに最適な楽曲を、EXTENDED VERSIONで収録。 (C)RS "
avexの原点、全ては「SUPER EUROBEAT」から始まった。累計売上げ1000万枚以上を誇るダンスミュージックの最高峰、最新作! avexのルーツ、「SUPER EUROBEAT」シリーズVOL.239! 25年前、avexが創立した際の第1弾リリース作品はこのSUPER EUROBEATシリーズ! avexとともに歩み続けたSEBが脅威のリリース通算239タイトル目、EXTENDED VERSIONで全15曲収録!
avexの原点、全ては「SUPER EUROBEAT」から始まった。累計売上げ1000万枚以上を誇るダンスミュージックの最高峰、最新作!
avexが誇るダンス・コンピレーション“SUPER EUROBEAT”シリーズ通算236タイトル目。イタリア直送の人気レーベルからの最新(2015年時)音源を収録。様々なシーンのBGM、ダンスカリキュラム、エクササイズ、クラブイベントに最適な楽曲を、EXTENDED VERSIONで収録。
TVシリーズの『5th Stage』『Final Stage』がついにバトルステージで帰ってきた!!本編内で描かれている全9バトルが新しいユーロビートに乗せて蘇る。
2014年にリリースされたSEB 232~236までの全収録曲の中から、人気曲25曲をノンストップ収録! 2015年のユーロビート決定盤!
avexが誇るダンス・コンピレーション“SUPER EUROBEAT”シリーズ通算235タイトル目。Vol.221~234に収録された楽曲から選りすぐりの楽曲を夏のイケイケ・ノンストップ・ミックスでお届け!イタリア直送の人気レーベルからの最新(2015年時)音源を収録。
Avexが創立した際の第1弾リリース作品である`スーパー・ユーロビート`シリーズの通算213タイトル目となるコンピレーション・アルバム。
News
Boris、最新アルバム『DEAR』リリース決定&「Absolutego」MV公開
結成25周年を迎えるBORISが、最新アルバム『DEAR』をリリースする。 スタジオ・アルバムとしては3年振りのリリースとなる今作は、日本盤のみ3曲収録のボーナス・ディスクを追加した2枚組仕様で世界に先行してリリースされる。 アルバムの冒頭を飾る「D.O
生々しい臨死的音圧の記録が全67本! Sunn O)))がライヴ音源アーカイヴを公開
エレキギターとアンプから繰り出される音響の重厚さを求道的につきつめているドローン・デュオのSunn O)))が、ライヴ音源アーカイヴをBandcampにて公開した。そのほとんどは会場でなかば非合法的にオーディエンスが録音したブートレッグ音源で、あまりの音
富山の野外フェスにeastern youth、LITE、Crypt Cityら
富山県にある太閤山ランドで、野外フェス〈S.V.C SAY HELLO FESTIVAL 2013〉が7月13日(土)、14日(日)に開催される。 このイベントへの出演が決まっているのは、eastern youth、BORIS、nhhmbase、Tam
Articles
ライヴレポート
全身を轟音が支配し、そして解き放たれた夜──2017年を締めくくった、Borisの代官山UNIT公演をレポート!!
2017年の秋で結成25周年を迎えた孤高のヘヴィ・ロック・バンド、Boris。昨年7月にアルバム『DEAR』をリリースし、8月には欧州を4週間、10月から11月にかけては7週間にも渡る北米ツアーを経て行われた昨年末の日本ツアーより東京公演のレポートを掲載。…

レヴュー
11月に配信開始となったブルーズの名盤をまとめて紹介!
アメリカで黒人初の大統領が誕生した11月。recommuniでもまるでそれを祝うかのように多くの名盤ブルーズ・アルバムが配信開始になった。自由の国と言われてきたアメリカの音楽と言えばどんなものを想像するだろうか? ロック? ジャズ? ヒップホップ? カント…