How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
らぶりありてぃ  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:59 N/A
2
k.a.i.k.a.n  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 02:27 N/A
Album Info

the dadadadys、2曲入りシングル「らぶりありてぃ / k.a.i.k.a.n」をリリース!

ギターの山岡錬が4月に正式メンバーとしてバンドに加入したことにより、今まで以上に表現の奥行やバンドの強度が増し、「度肝を抜く」という表現以外は見当たらないようなシングルが完成した。

前作の配信シングルに続き、今作も配信ながら両A面シングルの意味合いをもつ。

配信シングル1曲目に収録の「らぶりありてぃ」は、もはや最近ではあまり使われない言葉になってしまったが、「日本語ラップ」の系譜を辿っているような懐かしさを感じさせる。ミドルテンポでメランコリックなバンドサウンドに、小池貞利の毒性と優しさが表裏一体となって見え隠れするリリックとメロディ。ヒップホップでは「リアル」という言葉がよく飛び交うが、「俺は嘘も嘘と楽しめるし」と歌う小池の「リアル」を信じるもよし、「フェイク」と疑うもよし、the dadadadysならでは「中毒性」のある世界観を堪能してほしい。

2曲目に収録の「k.a.i.k.a.n」は、「中毒」には「解毒」が必要なわけで両A面にふさわしいアップテンポなナンバー。先日同曲のラフ音源をネットにアップしたところ、賛否の「賛」だけがものすごく集まったので、それら生(リアル?)の声を引用すると、

「やば世界最速出たんじゃない?!?pain超えたんじゃない?!?小池貞利滑舌良すぎてなんかもうエロいわ」 「ダダダの曲全部脳汁ビシャビシャ系で最高、すきすぎる」 「号泣してる(2回目)」

などなど。

たとえばThe 13th Floor ElevatorsやThe Freak Sceneといったサイケガレージバンドが高速サウンドになって、そこにUKグライムのようなラップを乗せたような楽曲と紹介するよりも、

脳汁ビシャビシャ系

とシンプルに紹介したほうが、説得力が増す2022年の時代感。解毒したつもりが結局脳汁が出て、行き着く先はthe dadadadys中毒から逃れられなくなってしまう「k.a.i.k.a.n」も是非堪能あれ。

Add all to INTEREST

Discography

Rock

the dadadadys、最新作『憂さ晴らせ♪ EP』を配信リリース。 今作はショートチューンが10曲つらなった1トラック、今年開催したツアータイトルにもなっている「嵐坊」、そしてバンド初となる儀間陽柄(Gt)が作曲を担当した「しゃらら」の全3トラックが収録されたEP。ジャケットはCHIAKIZZ CLUB( でぶコーネリアスEX) が担当。

Bonus!
3 tracks
Rock

the dadadadys、最新作『憂さ晴らせ♪ EP』を配信リリース。 今作はショートチューンが10曲つらなった1トラック、今年開催したツアータイトルにもなっている「嵐坊」、そしてバンド初となる儀間陽柄(Gt)が作曲を担当した「しゃらら」の全3トラックが収録されたEP。ジャケットはCHIAKIZZ CLUB( でぶコーネリアスEX) が担当。

Bonus!
3 tracks
Rock

the dadadadys、配信EP『(茜)』をリリース。 新曲「(茜)」「OS!」、TV アニメ「らんま1/2」オープニングテーマ曲「じゃじゃ馬にさせないで(西尾悦子)」のカバーを収録した3曲入り。

3 tracks
Rock

the dadadadys、配信EP『(茜)』をリリース。 新曲「(茜)」「OS!」、TV アニメ「らんま1/2」オープニングテーマ曲「じゃじゃ馬にさせないで(西尾悦子)」のカバーを収録した3曲入り。

3 tracks
Rock

the dadadadys、4か月連続リリース第3弾「忘れた」リリース!

1 track
Rock

the dadadadys、4か月連続リリース第3弾「忘れた」リリース!

1 track
Rock

4か月連続リリース第2弾、「光るまち」リリース!

1 track
Rock

4か月連続リリース第2弾、「光るまち」リリース!

1 track
Rock

the dadadadys、teto時代に作られた「kill&miss(2019年リリース、2ndアルバム「超現実至上主義宣言」に収録 )」のセルフカバーを配信リリース!

1 track
Rock

the dadadadys、teto時代に作られた「kill&miss(2019年リリース、2ndアルバム「超現実至上主義宣言」に収録 )」のセルフカバーを配信リリース!

1 track
Rock

the dadadadysが、新たにギタリストの儀間陽柄(ex.ヤングオオハラ)を正式に迎え5人編成に。6曲入り配信限定EP「だ」と「da」の2タイトルを同時にリリース。 EP「だ」は、西海岸のポップパンク風なリード曲「(許)」(※読み ゆるす)から始まり、「にんにんにんじゃ」「あっ!」と、どストレートなパンクチューンがつづき、「♡」(※読み ハート)はノスタルジーを感じさせるカントリーサウンド。先行シングル曲「らぶりありてぃ」をはさみ、地球最後はこんな夜がいいなと歌う「東日暮里5丁目19-1」で幕をとじる。 EP「da」は、ライブの即興セッションから生まれた「anthem」から始まり、「nantekotta」「gesewa」と小池の高速フロウがとにかく際立つ。ファストチューンの「harikiri samurai」「k.a.i.k.a.n」とつづき、ラストは和製FUGAZIのようなエモーショナルな楽曲「waiting for us.」でEP全体に余韻を残す。 最低で最高。0点と100点。不器用すぎて、器用。心地悪くて、心地良い。バカすぎて天才。といったよくわからない曖昧さとバカな表現が今作にはふさわしく、the dadadadysなりのロックを体現している作品に仕上がった。

6 tracks
Rock

the dadadadysが、新たにギタリストの儀間陽柄(ex.ヤングオオハラ)を正式に迎え5人編成に。6曲入り配信限定EP「だ」と「da」の2タイトルを同時にリリース。 EP「だ」は、西海岸のポップパンク風なリード曲「(許)」(※読み ゆるす)から始まり、「にんにんにんじゃ」「あっ!」と、どストレートなパンクチューンがつづき、「♡」(※読み ハート)はノスタルジーを感じさせるカントリーサウンド。先行シングル曲「らぶりありてぃ」をはさみ、地球最後はこんな夜がいいなと歌う「東日暮里5丁目19-1」で幕をとじる。 EP「da」は、ライブの即興セッションから生まれた「anthem」から始まり、「nantekotta」「gesewa」と小池の高速フロウがとにかく際立つ。ファストチューンの「harikiri samurai」「k.a.i.k.a.n」とつづき、ラストは和製FUGAZIのようなエモーショナルな楽曲「waiting for us.」でEP全体に余韻を残す。 最低で最高。0点と100点。不器用すぎて、器用。心地悪くて、心地良い。バカすぎて天才。といったよくわからない曖昧さとバカな表現が今作にはふさわしく、the dadadadysなりのロックを体現している作品に仕上がった。

6 tracks
Rock

the dadadadys、2曲入りシングル「らぶりありてぃ / k.a.i.k.a.n」をリリース! ギターの山岡錬が4月に正式メンバーとしてバンドに加入したことにより、今まで以上に表現の奥行やバンドの強度が増し、「度肝を抜く」という表現以外は見当たらないようなシングルが完成した。 前作の配信シングルに続き、今作も配信ながら両A面シングルの意味合いをもつ。 配信シングル1曲目に収録の「らぶりありてぃ」は、もはや最近ではあまり使われない言葉になってしまったが、「日本語ラップ」の系譜を辿っているような懐かしさを感じさせる。ミドルテンポでメランコリックなバンドサウンドに、小池貞利の毒性と優しさが表裏一体となって見え隠れするリリックとメロディ。ヒップホップでは「リアル」という言葉がよく飛び交うが、「俺は嘘も嘘と楽しめるし」と歌う小池の「リアル」を信じるもよし、「フェイク」と疑うもよし、the dadadadysならでは「中毒性」のある世界観を堪能してほしい。 2曲目に収録の「k.a.i.k.a.n」は、「中毒」には「解毒」が必要なわけで両A面にふさわしいアップテンポなナンバー。先日同曲のラフ音源をネットにアップしたところ、賛否の「賛」だけがものすごく集まったので、それら生(リアル?)の声を引用すると、 「やば世界最速出たんじゃない?!?pain超えたんじゃない?!?小池貞利滑舌良すぎてなんかもうエロいわ」 「ダダダの曲全部脳汁ビシャビシャ系で最高、すきすぎる」 「号泣してる(2回目)」 などなど。 たとえばThe 13th Floor ElevatorsやThe Freak Sceneといったサイケガレージバンドが高速サウンドになって、そこにUKグライムのようなラップを乗せたような楽曲と紹介するよりも、 脳汁ビシャビシャ系 とシンプルに紹介したほうが、説得力が増す2022年の時代感。解毒したつもりが結局脳汁が出て、行き着く先はthe dadadadys中毒から逃れられなくなってしまう「k.a.i.k.a.n」も是非堪能あれ。

2 tracks
Rock

the dadadadys、2曲入りシングル「らぶりありてぃ / k.a.i.k.a.n」をリリース! ギターの山岡錬が4月に正式メンバーとしてバンドに加入したことにより、今まで以上に表現の奥行やバンドの強度が増し、「度肝を抜く」という表現以外は見当たらないようなシングルが完成した。 前作の配信シングルに続き、今作も配信ながら両A面シングルの意味合いをもつ。 配信シングル1曲目に収録の「らぶりありてぃ」は、もはや最近ではあまり使われない言葉になってしまったが、「日本語ラップ」の系譜を辿っているような懐かしさを感じさせる。ミドルテンポでメランコリックなバンドサウンドに、小池貞利の毒性と優しさが表裏一体となって見え隠れするリリックとメロディ。ヒップホップでは「リアル」という言葉がよく飛び交うが、「俺は嘘も嘘と楽しめるし」と歌う小池の「リアル」を信じるもよし、「フェイク」と疑うもよし、the dadadadysならでは「中毒性」のある世界観を堪能してほしい。 2曲目に収録の「k.a.i.k.a.n」は、「中毒」には「解毒」が必要なわけで両A面にふさわしいアップテンポなナンバー。先日同曲のラフ音源をネットにアップしたところ、賛否の「賛」だけがものすごく集まったので、それら生(リアル?)の声を引用すると、 「やば世界最速出たんじゃない?!?pain超えたんじゃない?!?小池貞利滑舌良すぎてなんかもうエロいわ」 「ダダダの曲全部脳汁ビシャビシャ系で最高、すきすぎる」 「号泣してる(2回目)」 などなど。 たとえばThe 13th Floor ElevatorsやThe Freak Sceneといったサイケガレージバンドが高速サウンドになって、そこにUKグライムのようなラップを乗せたような楽曲と紹介するよりも、 脳汁ビシャビシャ系 とシンプルに紹介したほうが、説得力が増す2022年の時代感。解毒したつもりが結局脳汁が出て、行き着く先はthe dadadadys中毒から逃れられなくなってしまう「k.a.i.k.a.n」も是非堪能あれ。

2 tracks
Rock

tetoからのバンド名改名後、配信限定シングル曲「ROSSOMAN」「PUXXY WOMAN」含む全6曲収録したEP。ストレートなロックンロールナンバーからUS/UKインディの匂いを感じさせるサウンドまで一枚にパッケージ。

6 tracks
Rock

2016年1月に結成したtetoが、2022年1月26日にバンド名を「the dadadadys」(ヨミ:ザ・ダダダディーズ)に改名。yucco(ex.2)がドラマーとして正式加入し、小池貞利(Vo/Gt)、佐藤健一郎(Ba)の3人にサポートギタリストを迎えた編成で今後活動していく彼らが両A面配信限定シングル「ROSSOMAN!」をリリース!

2 tracks
Rock

2016年1月に結成したtetoが、2022年1月26日にバンド名を「the dadadadys」(ヨミ:ザ・ダダダディーズ)に改名。yucco(ex.2)がドラマーとして正式加入し、小池貞利(Vo/Gt)、佐藤健一郎(Ba)の3人にサポートギタリストを迎えた編成で今後活動していく彼らが両A面配信限定シングル「ROSSOMAN!」をリリース!

2 tracks

News

板歯目、初のCD作品『もんくのひとつもいいたい!』リリース&全国ツアー第1弾ゲストバンド発表

板歯目、初のCD作品『もんくのひとつもいいたい!』リリース&全国ツアー第1弾ゲストバンド発表

板歯目が、1st EP『もんくのひとつもいいたい!』を2025年6月18日(水)にリリースする。 芯の強い歌声で観客を魅了する千乂詞音(Vo/Gt)と、感情あふれるプリミティブな演奏で楽曲の核を創る庵原大和(Dr)による東京発2ピースロックバンド・板歯目

the dadadadys、初CDアルバムリリース&10daysツアー開催

the dadadadys、初CDアルバムリリース&10daysツアー開催

the dadadadysが、バンド初となるCDアルバムを2025年7月9日(水)にリリースする。 通算10作目となる今作は10曲入りのフルアルバム。フィジカルでの音源は2022年にリリースしたレコード「Do Wah dadadady」以来、3年ぶりとな

〈BAYCAMP 2024〉第7弾で4年振りSHISHAMO、水カン、xiangyuら決定

〈BAYCAMP 2024〉第7弾で4年振りSHISHAMO、水カン、xiangyuら決定

2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第7弾出演アーティストが発表となった。 9/14 出演アーティストとして、ドミコ、ズッ

〈BAYCAMP 2024〉第6弾で8年ぶりgroup_inou決定

〈BAYCAMP 2024〉第6弾で8年ぶりgroup_inou決定

2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第6弾出演アーティストとして、group_inouの出演が発表された。 いつもBAY

〈BAYCAMP 2024〉第5弾で忘れらんねえよ、ART-SCHOOL、Hazeら出演決定

〈BAYCAMP 2024〉第5弾で忘れらんねえよ、ART-SCHOOL、Hazeら出演決定

2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。が、新たに出演アーティスト7組を発表した。 今回アナウンスされたのは、9/14 出演アーティ

〈BAYCAMP 2024〉第4弾でキュウソネコカミ、Cody・Lee(李)、PK shampoo、時速36km 、つきみ

〈BAYCAMP 2024〉第4弾でキュウソネコカミ、Cody・Lee(李)、PK shampoo、時速36km 、つきみ

2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その出演アーティスト第4弾が発表となった。 今回出演が決定したのは、キュウソネコカミ、Co

View More News Collapse
〈BAYCAMP 202402〉第5弾で崎山蒼志、the telephones出演決定

〈BAYCAMP 202402〉第5弾で崎山蒼志、the telephones出演決定

2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 崎山蒼志がバンドセットで、the telephonesがLive DJ Set

〈BAYCAMP 202402〉、第4弾でヘッドライナー忘れらんねえよ、UlulU、つきみ、トップシークレットマン、ジョナゴールド

〈BAYCAMP 202402〉、第4弾でヘッドライナー忘れらんねえよ、UlulU、つきみ、トップシークレットマン、ジョナゴールド

2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、忘れらんねえよ、UlulU、つきみ、トップシーク

〈BAYCAMP 202402〉第3弾で神聖かまってちゃん、超能力戦士ドリアン、yonige決定

〈BAYCAMP 202402〉第3弾で神聖かまってちゃん、超能力戦士ドリアン、yonige決定

2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたアーティストは、神聖かまってちゃん、超能力戦士ドリアン、y

〈BAYCAMP 202402〉第2弾でモーモールルギャバン、魔法少女になり隊、TENDOUJIら7組決定

〈BAYCAMP 202402〉第2弾でモーモールルギャバン、魔法少女になり隊、TENDOUJIら7組決定

2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉の第2弾出演アーティストが発表された。 以下、主催者からのコメントが発表されている。 BAYCAMPを楽しみにしている皆様!

the dadadadys、配信EP2作同時リリース&英国仕様の新曲MV公開

the dadadadys、配信EP2作同時リリース&英国仕様の新曲MV公開

the dadadadysが、2023年3月22日(水)に6曲入りEP「だ」と「da」を2作同時リリースし、EP「だ」収録曲”あっ!”のミュージックビデオを本日21時よりYouTubeにて公開された。 元(天国)が監督する本映像は、英国発祥のインドアスポ

CENT(セントチヒロ・チッチ)、2nd配信SG「すてきな予感」を2/17リリース

CENT(セントチヒロ・チッチ)、2nd配信SG「すてきな予感」を2/17リリース

2023年6月29日で解散することを発表しているBiSHのメンバー セントチヒロ・チッチのソロプロジェクト「CENT(セント)」が2nd 配信シングル「すてきな予感」が明日2月17日(金)0:00より配信リリースすることを発表した。 さらに、あわせて同日

the dadadadys、念願の “戦隊もの” 編成に

the dadadadys、念願の “戦隊もの” 編成に

the dadadadysに、ライブやレコーディングにサポートギターとして参加していた儀間陽柄(ex.ヤングオオハラ)が正式メンバーとして加入したことが発表された。 昨年1月26日、ボーカルギターの小池貞利、ベースの佐藤健一郎、ドラムのyucco(ex.

Collapse

Articles

これは、the dadadadysのブッ飛んだ“憂さ晴らし”──こんがらがったところに趣を見出す

インタヴュー

これは、the dadadadysのブッ飛んだ“憂さ晴らし”──こんがらがったところに趣を見出す

the dadadadysの最新作『憂さ晴らせ♪ EP』の1曲目のタイトルを目にしてギョッとした。とてつもなく長いのだ。これは一体どういうことだと思っていたら、10曲のショート・チューンを1曲に繋ぎ合わせたそうで、曲名はそのすべてを羅列しているとのこと。…

熱狂と混乱が共在するロマンをただ求めて──集合体の上で転がり続けるthe dadadadys

インタヴュー

熱狂と混乱が共在するロマンをただ求めて──集合体の上で転がり続けるthe dadadadys

本日、2024年1月26日。tetoの改名からちょうど2年が経った。the dadadadysと新たに名付けられたこのバンドとどう向き合ったらいいのか。前身時代からのリスナーのなかには、そう戸惑う者も少なくなかったはずだ。tetoからthe dadadad…

いまは0点でも100点でもいい──小池貞利(the dadadadys)が貫くストレートな表現

インタヴュー

いまは0点でも100点でもいい──小池貞利(the dadadadys)が貫くストレートな表現

「ギター・ソロっている?」、「イントロは短い方が聴きやすい」という現代の流行を一切無視した、傑作がリリースされた。tetoとして活動をしていた小池貞利(Vo / Gt)、佐藤健一郎(Ba)、元2のドラマー、yucco、サポート・ギターとして参加していた山…