| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | さよなら、アイドル mp3: 16bit/44.1kHz | 05:13 | N/A |
SAKA-SAMA、里咲りさ楽曲提供の新曲「さよなら、アイドル」を一週間限定で無料配信!
Interviews/Columns

連載
REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞
"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(基本2~3ヶ月ターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚。エッジの効いたアイドル、S…

レビュー
“Lo-Fiドリームポップ・アイドル”SAKA-SAMA、渋谷TSUTAYA O-nestにて開催した初のワンマン・ライヴの模様をハイレゾにて独占配信!
Lo-Fiドリームポップ・アイドル、SAKA-SAMAが2018年3月17日に渋谷TSUTAYA O-nestにて開催した、初のワンマン・ライヴ〈イッツア SAKA-SAMAワールド〉の模様がOTOTOY独占、ハイレゾにて音源化! 1部と2部に分かれたこの…

インタビュー
『Lo-Fiドリームポップアイドル』SAKA-SAMAの「いま」に迫る──初期メンバー、寿々木ここね単独インタヴュー
ドリーム・ポップ、パンク、ブレイクコア、カントリーなど様々なジャンルの楽曲を、現代的なアイドル・ポップとして再構築した、親しみやすいサウンドで人気を集める“Lo-Fiドリームポップアイドル”SAKA-SAMA。2月27日にリリースされる彼女たちの『夢のはて…

インタビュー
TRASH-UP!! RECORDSがプロデュースするLo-Fiドリームポップ・アイドル、SAKA-SAMA初インタヴュー&新メンバー募集
日本唯一のトラッシュ・カルチャー・マガジン「TRASH-UP!!」が立ち上げたレーベル、TRASH-UP!! RECORDSがプロデュースするLo-Fiドリームポップ・アイドル、SAKA-SAMA。2016年12月26日にデビューを果たし、2017年3月1…
Digital Catalog
2024年7月末より新体制で活動がスタートした「SAKA-SAMA」が、眩しく華やかなムードを携えた4人の最新作をリリース。 未音源化の「DANCIN'DIAMOND」「すてきな片想い」、最新曲「いつか出逢う世界」に再録の「寿司でぃ・ないと・ふぃーば ー!!」を加えた4曲入りシングル。
2024年7月末より新体制で活動がスタートした「SAKA-SAMA」が、眩しく華やかなムードを携えた4人の最新作をリリース。 未音源化の「DANCIN'DIAMOND」「すてきな片想い」、最新曲「いつか出逢う世界」に再録の「寿司でぃ・ないと・ふぃーば ー!!」を加えた4曲入りシングル。
人気アイドル「SAKA-SAMA」の、6/17(金)に8曲入りの現体制でのラストアルバム「万祝」。シンガーソングライターの「mekakushe」が先行シングル「ライラック・ランデブー」を含む4曲を提供。さらに、「どついたるねん」の「うーちゃん」提供のアルバム表題曲「万祝」、シンガーソングライター「河内宙夢」と「本日休演」の「岩出拓十郎」が共作した「恋の愛の日傘」など、全8曲を収録。2人のボーカルスタイルやコーラスワークの幅も広がり、ポップでバラエティ豊かな内容に。アルバムジャケットのアートワークは、グロテスクだけどカラフルでポップなドローイングやコラージュが幅広く支持を集めているアーティスト「我喜屋位瑳務」。7月2日には代官山UNITでワンマンライブを開催。「寿々木ここね」と「朝倉みずほ」の2人が積み重ねてきた「SAKA-SAMA」の集大成が今ここに。
人気アイドル「SAKA-SAMA」の、6/17(金)に8曲入りの現体制でのラストアルバム「万祝」。シンガーソングライターの「mekakushe」が先行シングル「ライラック・ランデブー」を含む4曲を提供。さらに、「どついたるねん」の「うーちゃん」提供のアルバム表題曲「万祝」、シンガーソングライター「河内宙夢」と「本日休演」の「岩出拓十郎」が共作した「恋の愛の日傘」など、全8曲を収録。2人のボーカルスタイルやコーラスワークの幅も広がり、ポップでバラエティ豊かな内容に。アルバムジャケットのアートワークは、グロテスクだけどカラフルでポップなドローイングやコラージュが幅広く支持を集めているアーティスト「我喜屋位瑳務」。7月2日には代官山UNITでワンマンライブを開催。「寿々木ここね」と「朝倉みずほ」の2人が積み重ねてきた「SAKA-SAMA」の集大成が今ここに。
表題曲「ライラック・ランデブー」は、作詞・作曲をSSWのmekakusheが手がけ、トラックメイカーのTomgggが編曲を担当。エレクトリック・ミュージックと切ないメロディが融合した壮大なポップ・ナンバーで、これまでもSAKA-SAMAの楽曲に携わってきたエンジニアの米津裕二郎がミックスを担当。
表題曲「ライラック・ランデブー」は、作詞・作曲をSSWのmekakusheが手がけ、トラックメイカーのTomgggが編曲を担当。エレクトリック・ミュージックと切ないメロディが融合した壮大なポップ・ナンバーで、これまでもSAKA-SAMAの楽曲に携わってきたエンジニアの米津裕二郎がミックスを担当。
ライブ会場や通販限定で販売していたアルバム「DAYDREAM」とシングル「SAKA-SAMA SONGBOOK」シリーズのすべての収録曲に加え、どついたるねんのうーちゃんが手がけたリード曲「君が一番かっこいいじゃん」、80年代から現在もなお熱狂的な支持を集めるニューウェイヴ・バンドD-DAYの名曲をBorisの演奏でカバーした「Heavenly Blue」、シンガーソングライターmekakushe提供の「抱えきれないわ」、京都のロックバンド・河内宙夢&イマジナリーフレンズによるポジパン歌謡「時々わたし」、スカートなどバンドのサポートからNegicco・kaedeのプロデュースやカイ、寿々木ここねへの楽曲提供まで多方面で活躍している佐藤優介が書き下ろした「ひとりぼっちの地球人」といった新曲に、再録、再ミックスした既発曲も収録。
ライブ会場や通販限定で販売していたアルバム「DAYDREAM」とシングル「SAKA-SAMA SONGBOOK」シリーズのすべての収録曲に加え、どついたるねんのうーちゃんが手がけたリード曲「君が一番かっこいいじゃん」、80年代から現在もなお熱狂的な支持を集めるニューウェイヴ・バンドD-DAYの名曲をBorisの演奏でカバーした「Heavenly Blue」、シンガーソングライターmekakushe提供の「抱えきれないわ」、京都のロックバンド・河内宙夢&イマジナリーフレンズによるポジパン歌謡「時々わたし」、スカートなどバンドのサポートからNegicco・kaedeのプロデュースやカイ、寿々木ここねへの楽曲提供まで多方面で活躍している佐藤優介が書き下ろした「ひとりぼっちの地球人」といった新曲に、再録、再ミックスした既発曲も収録。
SAKA-SAMA、3ヶ月連続リリースシングル第2弾! どこか懐かしい雰囲気を感じさせる90年的なグルーヴィでダンサブルな新曲“或る日の出来事”、レゲエのビートを取り入れながら、ドリーミーで浮遊感あふれるポップ・ソング“うぃんたー・まりん・すのー”、フォーキーなサウンドに乗せて、草原を駆けるような爽快感にあふれる“たんぽぽ”の3曲を収録。
SAKA-SAMA、3ヶ月連続リリースシングル第2弾! どこか懐かしい雰囲気を感じさせる90年的なグルーヴィでダンサブルな新曲“或る日の出来事”、レゲエのビートを取り入れながら、ドリーミーで浮遊感あふれるポップ・ソング“うぃんたー・まりん・すのー”、フォーキーなサウンドに乗せて、草原を駆けるような爽快感にあふれる“たんぽぽ”の3曲を収録。
SAKA-SAMA 3ヶ月連続リリースシングルの第一弾!新曲「ダンスを止めるな」と既存曲の新録バージョン2曲を収めた3曲入り!
SAKA-SAMA 3ヶ月連続リリースシングルの第一弾! 新曲「ダンスを止めるな」と既存曲の新録バージョン2曲を収めた3曲入り!
Lo-Fi ドリーム・ポップ・アイドル【SAKA-SAMA】が1stアルバムが遂に完成!アルバムには、2018年のフジロックにも出演した京都を拠点に活動を続ける本日休演、1stアルバム『SILLY POPS』が好評なポップ・バンドBjons、ロックでアートなガールズ4ピースFALSETTOS、山口県のサイケポップシューゲイズバンドshinowaなど今注目のバンドが楽曲を提供。今までのSAKA-SAMAと違う、新しいSAKA-SAMAの世界を。
“Lo-Fiドリームポップ・アイドル”SAKA-SAMAが、 2018年3月17日に渋谷TSUTAYA O-nestにて開催された1stワンマン・ライヴの模様を独占ハイレゾ配信。
Lo-FiドリームポップアイドルSAKA-SAMAが新作をリリース!今作は、ポニーのヒサミツが手がけたカントリー・ソング「ネズミの生活」、ライブでの定番曲であるデジタル・ガレージ曲「パーティ・パーティ」、ドリーム・ポップをアイドルソングに昇華した「終わりから」、メンバーのDr.まひるんが初めて作詞に挑戦したディスコナンバー「すいみんぐ」、詩人・小笠原鳥類が書き下ろした詩をメンバーのあいうえまし子が朗読した「夢のはてまでも」の5トラックを収録。カントリー、ディスコ、パンク、ドリーム・ポップ、そして現代詩の朗読と、ジャンルを自由に行き来するカラフルな作品に仕上がっている。
アイドル界隈で活躍中のおかっぱラッパー『SE$IMON DIAZ』のラップ玉手箱、デビューアルバム“Question?”遂に発売!! アイドルには向いてないし、ヒップホップは好きじゃないけど、ラップがしたい!と、プロデューサーを説得し、自身で作詞を請け負い、アイドルラッパーとして、都内でライブ活動中。多彩なFeaturingゲストを迎えてお送りする、大注目、おかっぱラッパー“セシモン・ディアス”の摩訶不思議ラップワールドは必聴の価値有り!! プロデュースは、tengal6、MIKA☆RIKA、ライムベリー、MIRI、黒猫の憂鬱、MIKA♡MISA、O’CHAWANZ等の制作、プロデュースを行ってきた、ROMANTIC PRODUCTIONが担当。 アーティスト SE$IMON DIAZ (セシモン・ディアス) タイトル Question? 発売日 2017年5月24日 品番 SCDF-025 仕様/ジャンル CD / アイドル、HipHop 定価 ¥2,500+税 JANコード 4518575736140 <収録曲 全12曲> 01.Question? 02.Going My Way feat.宇佐蔵べに (あヴぁんだんど) 03.星占い 04.おかっぱの子 05.パンチマン feat.スーパー転校生X 06.ピコピコハンマー feat.SAKA-SAMA 07.世の中ね、顔かお金かなのよ 08.Night in Tunisia feat.電影と少年CQ 09.バブルガン feat.篠田美月(ラヴ的!!ふり~ダイヤル) 10.Long Beach 11.Lady Elliot 12.moumou子守唄 feat.O’CHAWANZ <SE$IMON DIAZ プロフィール> 埼玉県出身の親孝行娘。趣味、アニメ、漫画、カメラと多趣味な才女だが、飽きっぽいのがたまにきず。 まだ、MC修行中だか、作詞能力には目を見張るものがあり、今後の展開に注目が集まる!!
Digital Catalog
2024年7月末より新体制で活動がスタートした「SAKA-SAMA」が、眩しく華やかなムードを携えた4人の最新作をリリース。 未音源化の「DANCIN'DIAMOND」「すてきな片想い」、最新曲「いつか出逢う世界」に再録の「寿司でぃ・ないと・ふぃーば ー!!」を加えた4曲入りシングル。
2024年7月末より新体制で活動がスタートした「SAKA-SAMA」が、眩しく華やかなムードを携えた4人の最新作をリリース。 未音源化の「DANCIN'DIAMOND」「すてきな片想い」、最新曲「いつか出逢う世界」に再録の「寿司でぃ・ないと・ふぃーば ー!!」を加えた4曲入りシングル。
人気アイドル「SAKA-SAMA」の、6/17(金)に8曲入りの現体制でのラストアルバム「万祝」。シンガーソングライターの「mekakushe」が先行シングル「ライラック・ランデブー」を含む4曲を提供。さらに、「どついたるねん」の「うーちゃん」提供のアルバム表題曲「万祝」、シンガーソングライター「河内宙夢」と「本日休演」の「岩出拓十郎」が共作した「恋の愛の日傘」など、全8曲を収録。2人のボーカルスタイルやコーラスワークの幅も広がり、ポップでバラエティ豊かな内容に。アルバムジャケットのアートワークは、グロテスクだけどカラフルでポップなドローイングやコラージュが幅広く支持を集めているアーティスト「我喜屋位瑳務」。7月2日には代官山UNITでワンマンライブを開催。「寿々木ここね」と「朝倉みずほ」の2人が積み重ねてきた「SAKA-SAMA」の集大成が今ここに。
人気アイドル「SAKA-SAMA」の、6/17(金)に8曲入りの現体制でのラストアルバム「万祝」。シンガーソングライターの「mekakushe」が先行シングル「ライラック・ランデブー」を含む4曲を提供。さらに、「どついたるねん」の「うーちゃん」提供のアルバム表題曲「万祝」、シンガーソングライター「河内宙夢」と「本日休演」の「岩出拓十郎」が共作した「恋の愛の日傘」など、全8曲を収録。2人のボーカルスタイルやコーラスワークの幅も広がり、ポップでバラエティ豊かな内容に。アルバムジャケットのアートワークは、グロテスクだけどカラフルでポップなドローイングやコラージュが幅広く支持を集めているアーティスト「我喜屋位瑳務」。7月2日には代官山UNITでワンマンライブを開催。「寿々木ここね」と「朝倉みずほ」の2人が積み重ねてきた「SAKA-SAMA」の集大成が今ここに。
表題曲「ライラック・ランデブー」は、作詞・作曲をSSWのmekakusheが手がけ、トラックメイカーのTomgggが編曲を担当。エレクトリック・ミュージックと切ないメロディが融合した壮大なポップ・ナンバーで、これまでもSAKA-SAMAの楽曲に携わってきたエンジニアの米津裕二郎がミックスを担当。
表題曲「ライラック・ランデブー」は、作詞・作曲をSSWのmekakusheが手がけ、トラックメイカーのTomgggが編曲を担当。エレクトリック・ミュージックと切ないメロディが融合した壮大なポップ・ナンバーで、これまでもSAKA-SAMAの楽曲に携わってきたエンジニアの米津裕二郎がミックスを担当。
ライブ会場や通販限定で販売していたアルバム「DAYDREAM」とシングル「SAKA-SAMA SONGBOOK」シリーズのすべての収録曲に加え、どついたるねんのうーちゃんが手がけたリード曲「君が一番かっこいいじゃん」、80年代から現在もなお熱狂的な支持を集めるニューウェイヴ・バンドD-DAYの名曲をBorisの演奏でカバーした「Heavenly Blue」、シンガーソングライターmekakushe提供の「抱えきれないわ」、京都のロックバンド・河内宙夢&イマジナリーフレンズによるポジパン歌謡「時々わたし」、スカートなどバンドのサポートからNegicco・kaedeのプロデュースやカイ、寿々木ここねへの楽曲提供まで多方面で活躍している佐藤優介が書き下ろした「ひとりぼっちの地球人」といった新曲に、再録、再ミックスした既発曲も収録。
ライブ会場や通販限定で販売していたアルバム「DAYDREAM」とシングル「SAKA-SAMA SONGBOOK」シリーズのすべての収録曲に加え、どついたるねんのうーちゃんが手がけたリード曲「君が一番かっこいいじゃん」、80年代から現在もなお熱狂的な支持を集めるニューウェイヴ・バンドD-DAYの名曲をBorisの演奏でカバーした「Heavenly Blue」、シンガーソングライターmekakushe提供の「抱えきれないわ」、京都のロックバンド・河内宙夢&イマジナリーフレンズによるポジパン歌謡「時々わたし」、スカートなどバンドのサポートからNegicco・kaedeのプロデュースやカイ、寿々木ここねへの楽曲提供まで多方面で活躍している佐藤優介が書き下ろした「ひとりぼっちの地球人」といった新曲に、再録、再ミックスした既発曲も収録。
SAKA-SAMA、3ヶ月連続リリースシングル第2弾! どこか懐かしい雰囲気を感じさせる90年的なグルーヴィでダンサブルな新曲“或る日の出来事”、レゲエのビートを取り入れながら、ドリーミーで浮遊感あふれるポップ・ソング“うぃんたー・まりん・すのー”、フォーキーなサウンドに乗せて、草原を駆けるような爽快感にあふれる“たんぽぽ”の3曲を収録。
SAKA-SAMA、3ヶ月連続リリースシングル第2弾! どこか懐かしい雰囲気を感じさせる90年的なグルーヴィでダンサブルな新曲“或る日の出来事”、レゲエのビートを取り入れながら、ドリーミーで浮遊感あふれるポップ・ソング“うぃんたー・まりん・すのー”、フォーキーなサウンドに乗せて、草原を駆けるような爽快感にあふれる“たんぽぽ”の3曲を収録。
SAKA-SAMA 3ヶ月連続リリースシングルの第一弾!新曲「ダンスを止めるな」と既存曲の新録バージョン2曲を収めた3曲入り!
SAKA-SAMA 3ヶ月連続リリースシングルの第一弾! 新曲「ダンスを止めるな」と既存曲の新録バージョン2曲を収めた3曲入り!
Lo-Fi ドリーム・ポップ・アイドル【SAKA-SAMA】が1stアルバムが遂に完成!アルバムには、2018年のフジロックにも出演した京都を拠点に活動を続ける本日休演、1stアルバム『SILLY POPS』が好評なポップ・バンドBjons、ロックでアートなガールズ4ピースFALSETTOS、山口県のサイケポップシューゲイズバンドshinowaなど今注目のバンドが楽曲を提供。今までのSAKA-SAMAと違う、新しいSAKA-SAMAの世界を。
“Lo-Fiドリームポップ・アイドル”SAKA-SAMAが、 2018年3月17日に渋谷TSUTAYA O-nestにて開催された1stワンマン・ライヴの模様を独占ハイレゾ配信。
Lo-FiドリームポップアイドルSAKA-SAMAが新作をリリース!今作は、ポニーのヒサミツが手がけたカントリー・ソング「ネズミの生活」、ライブでの定番曲であるデジタル・ガレージ曲「パーティ・パーティ」、ドリーム・ポップをアイドルソングに昇華した「終わりから」、メンバーのDr.まひるんが初めて作詞に挑戦したディスコナンバー「すいみんぐ」、詩人・小笠原鳥類が書き下ろした詩をメンバーのあいうえまし子が朗読した「夢のはてまでも」の5トラックを収録。カントリー、ディスコ、パンク、ドリーム・ポップ、そして現代詩の朗読と、ジャンルを自由に行き来するカラフルな作品に仕上がっている。
アイドル界隈で活躍中のおかっぱラッパー『SE$IMON DIAZ』のラップ玉手箱、デビューアルバム“Question?”遂に発売!! アイドルには向いてないし、ヒップホップは好きじゃないけど、ラップがしたい!と、プロデューサーを説得し、自身で作詞を請け負い、アイドルラッパーとして、都内でライブ活動中。多彩なFeaturingゲストを迎えてお送りする、大注目、おかっぱラッパー“セシモン・ディアス”の摩訶不思議ラップワールドは必聴の価値有り!! プロデュースは、tengal6、MIKA☆RIKA、ライムベリー、MIRI、黒猫の憂鬱、MIKA♡MISA、O’CHAWANZ等の制作、プロデュースを行ってきた、ROMANTIC PRODUCTIONが担当。 アーティスト SE$IMON DIAZ (セシモン・ディアス) タイトル Question? 発売日 2017年5月24日 品番 SCDF-025 仕様/ジャンル CD / アイドル、HipHop 定価 ¥2,500+税 JANコード 4518575736140 <収録曲 全12曲> 01.Question? 02.Going My Way feat.宇佐蔵べに (あヴぁんだんど) 03.星占い 04.おかっぱの子 05.パンチマン feat.スーパー転校生X 06.ピコピコハンマー feat.SAKA-SAMA 07.世の中ね、顔かお金かなのよ 08.Night in Tunisia feat.電影と少年CQ 09.バブルガン feat.篠田美月(ラヴ的!!ふり~ダイヤル) 10.Long Beach 11.Lady Elliot 12.moumou子守唄 feat.O’CHAWANZ <SE$IMON DIAZ プロフィール> 埼玉県出身の親孝行娘。趣味、アニメ、漫画、カメラと多趣味な才女だが、飽きっぽいのがたまにきず。 まだ、MC修行中だか、作詞能力には目を見張るものがあり、今後の展開に注目が集まる!!
Interviews/Columns

連載
REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞
"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(基本2~3ヶ月ターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚。エッジの効いたアイドル、S…

レビュー
“Lo-Fiドリームポップ・アイドル”SAKA-SAMA、渋谷TSUTAYA O-nestにて開催した初のワンマン・ライヴの模様をハイレゾにて独占配信!
Lo-Fiドリームポップ・アイドル、SAKA-SAMAが2018年3月17日に渋谷TSUTAYA O-nestにて開催した、初のワンマン・ライヴ〈イッツア SAKA-SAMAワールド〉の模様がOTOTOY独占、ハイレゾにて音源化! 1部と2部に分かれたこの…

インタビュー
『Lo-Fiドリームポップアイドル』SAKA-SAMAの「いま」に迫る──初期メンバー、寿々木ここね単独インタヴュー
ドリーム・ポップ、パンク、ブレイクコア、カントリーなど様々なジャンルの楽曲を、現代的なアイドル・ポップとして再構築した、親しみやすいサウンドで人気を集める“Lo-Fiドリームポップアイドル”SAKA-SAMA。2月27日にリリースされる彼女たちの『夢のはて…

インタビュー
TRASH-UP!! RECORDSがプロデュースするLo-Fiドリームポップ・アイドル、SAKA-SAMA初インタヴュー&新メンバー募集
日本唯一のトラッシュ・カルチャー・マガジン「TRASH-UP!!」が立ち上げたレーベル、TRASH-UP!! RECORDSがプロデュースするLo-Fiドリームポップ・アイドル、SAKA-SAMA。2016年12月26日にデビューを果たし、2017年3月1…






















