Daily New Arrivals


架空都市(24bit/48kHz)
H ZETTRIO
60ヶ月連続配信シングル第56弾。3人の織りなす息の合ったリズム色鮮やかに染められていく今作はどこにも存在しないファンタジーな都市へ誘う。


架空都市(32bit float/96kHz)
H ZETTRIO
60ヶ月連続配信シングル第56弾。3人の織りなす息の合ったリズム色鮮やかに染められていく今作はどこにも存在しないファンタジーな都市へ誘う。


Rebellion
hololive English -Advent-
hololive English -Advent- によるNew Single『Rebellion』がリリース!


project lights BEST COLLECTION vol.04
Various Artists
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第4弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『天使』盤となる【Vol.04】 ※【Vol.05】は『悪魔』盤 前半はライトなポップ色のある曲を中心とし、後半は民族色のある曲で構成。ゲームタイアップソング全13曲を収録した最後まで聴き応えのあるアルバム。


project lights Best Collection Vol.05
Various Artists
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第5弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『悪魔』盤となる【Vol.05】 ※【Vol.04】は『天使』盤 前半はダークなロック色のある曲を主軸としつつ、後半はproject lightsの王道バラードが詰まったバリエーションのあるゲームタイアップソング全13曲を収録した聴き応えのあるアルバム。


Rebellion
hololive English -Advent-
hololive English -Advent- によるNew Single『Rebellion』がリリース!


project lights BEST COLLECTION vol.04
Various Artists
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第4弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『天使』盤となる【Vol.04】 ※【Vol.05】は『悪魔』盤 前半はライトなポップ色のある曲を中心とし、後半は民族色のある曲で構成。ゲームタイアップソング全13曲を収録した最後まで聴き応えのあるアルバム。


project lights Best Collection Vol.05
Various Artists
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第5弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『悪魔』盤となる【Vol.05】 ※【Vol.04】は『天使』盤 前半はダークなロック色のある曲を主軸としつつ、後半はproject lightsの王道バラードが詰まったバリエーションのあるゲームタイアップソング全13曲を収録した聴き応えのあるアルバム。


Old Soldier
吉田栄作
俳優生活35周年記念シングル。 一昨年に配信した財津和夫「人生はひとつでも一度じゃない」と 音楽活動30周年記念ライブアルバム未収録のAnnieも収録


よくばりシャルロット
hana
シンガーhanaの2nd Album。 キュートでエレクトロな5曲入り。特設サイトは yokubari-charlotte.tumblr.com / 参加作家様… colate / nyankobrq / STUDIO PUPPY / 中村さんそ / C-show(敬称略)


トーキョー・ナイト・イミテイション
Finally
Rock'n'roll Shooterに続く 「感覚ピエロ」Vo&Gt 横山直弘完全プロデュースの1曲。 気高い猫の様、強く生きる中に潜む弱さ儚さをFinallyが等身大の姿で表現した「トーキョー・ナイト・イミテイション」 アッパーチューンながらもかなり女性らしい楽曲となっている。


トーキョー・ナイト・イミテイション
Finally
Rock'n'roll Shooterに続く 「感覚ピエロ」Vo&Gt 横山直弘完全プロデュースの1曲。 気高い猫の様、強く生きる中に潜む弱さ儚さをFinallyが等身大の姿で表現した「トーキョー・ナイト・イミテイション」 アッパーチューンながらもかなり女性らしい楽曲となっている。


Chip 'n' Dale (feat. NORIKIYO)
KVGGLV
NORIKIYOを客演に迎えたKVGGLVのNew shit! 大阪出身のラッパーでラップスタア2023に出演、惜しくも敗退したがその後リリースした「Loser」がバイラルチャートインするなど独特のラップスタイルとサウンドメイクで注目を高めている。2014年(当時15歳)からDeejayとしてキャリアをスタートさせ、2017年にNaked Child Recordsに加入するとともにRapperに転身。 その後2019年には10代の感情を楽曲に興したMIX TAPE"TEENAGE EMOTION"をリリース。更に、話題沸騰中のSinger「kojikoji」との共作“dramatic”のリリース、卓越したスキルで同世代を圧倒するRapper「EASTA」との2MCユニット「SUMMER SNOWMAN」を結成するなどこれからの活動に注目が集まる。


Chip 'n' Dale (feat. NORIKIYO)
KVGGLV
NORIKIYOを客演に迎えたKVGGLVのNew shit! 大阪出身のラッパーでラップスタア2023に出演、惜しくも敗退したがその後リリースした「Loser」がバイラルチャートインするなど独特のラップスタイルとサウンドメイクで注目を高めている。2014年(当時15歳)からDeejayとしてキャリアをスタートさせ、2017年にNaked Child Recordsに加入するとともにRapperに転身。 その後2019年には10代の感情を楽曲に興したMIX TAPE"TEENAGE EMOTION"をリリース。更に、話題沸騰中のSinger「kojikoji」との共作“dramatic”のリリース、卓越したスキルで同世代を圧倒するRapper「EASTA」との2MCユニット「SUMMER SNOWMAN」を結成するなどこれからの活動に注目が集まる。
![ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1758/00000003.1690891421.459_320.jpg)

ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover]
ねこの合唱団
YAMAHA VOCALOID のAI GUMI と Synthesizer v AI 花隈千冬 が歌唱を担当しました。 100年でも受け継がれてゆく名曲「ハナミズキ」を聴き心地のよいコーラスで再表現しました。一青窈さんのオリジナル楽曲の大切なアレンジをリスペクトし継承しつつ独自に再構成しました。楽しんでもらえたらうれしいです。
![ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1758/00000003.1690891431.976_320.jpg)

ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover]
ねこの合唱団
YAMAHA VOCALOID のAI GUMI と Synthesizer v AI 花隈千冬 が歌唱を担当しました。 100年でも受け継がれてゆく名曲「ハナミズキ」を聴き心地のよいコーラスで再表現しました。一青窈さんのオリジナル楽曲の大切なアレンジをリスペクトし継承しつつ独自に再構成しました。楽しんでもらえたらうれしいです。


青に咲くシンフォニー
7限目のフルール
デビュー曲となる「青に咲くシンフォニー」は、デビュー曲にふさわしい爽やかで疾走感のある夏にぴったりな1曲。メンバー6人全員が同じクラスで勉強していることもあり、高校生の等身大の歌詞と青春感のあるサウンドになっています。グループ名にもある「7限」や、「咲く」というワードが入っているのもポイントです。16歳の初々しい歌声にも是非注目してください。


今の時代がいちばんいいよ
前野健太
現代の吟遊詩人・前野健太による初の全曲弾き語りアルバム、誕生。 100年後の人たちは、この私たちのなにげない毎日に、思いを馳せることがあるだろうか?


How will I Know
1 World
今は亡き伝説のシンガーWhitney Houstonの代表曲“How will I Know”の爽やかダンスバージョン♪ ピアノを強調し、ハウスビートにエフェクト掛かったボーカルがとてもキャッチーです!


I Wanna Dance With Somebody
1 World
今は亡き伝説のシンガーWhitney Houstonの代表曲“I Wanna Dance With Somebody”の必殺↑↑ダンスバージョン♪ 頭から徐々にアガって、バキバキのビートで前進し、サビで最高潮! ブレイク以降さらにアガっていくピークタイムチューンに仕上がっております!!


OY SUMMER BREEZE 2023
FREEZ
福岡を拠点に活動するMC FREEZ (RAMB CAMP / EL NINO)とMC BOOTY (LAND BREEZE BRAND / GENOCIDE CANNON)によるCRAZY & DIRTYなユニット"BOOTY'N'FREEZ"が、新曲『OY SUMMER BREEZE 2023』を8/1㈫にリリース!!


OY SUMMER BREEZE 2023
FREEZ
福岡を拠点に活動するMC FREEZ (RAMB CAMP / EL NINO)とMC BOOTY (LAND BREEZE BRAND / GENOCIDE CANNON)によるCRAZY & DIRTYなユニット"BOOTY'N'FREEZ"が、新曲『OY SUMMER BREEZE 2023』を8/1㈫にリリース!!


シングス・マイ・ジェネレーション
ザ・フー
【USリリース・シリーズ】 ~66年4月にUS仕様のファースト・アルバム『ザ・フー・シングス・マイ・ジェネレーション』(mono & stereo/チャート記録なし)がリリース。一部曲順を入れ替え、UK盤にあった「アイム・ア・マン」(ボー・ディドリー/55年のカヴァー)は――そのセクシュアルな歌詞が問題となったらしく――「インスタント・パーティー」に差し替え、さらに「キッズ・アー・オールライト」はUK盤シングルのエディット・ヴァージョンが使われた。それにしても、ビッグ・ベンを背景にしたUS盤のジャケットは雰囲気抜群。UK盤のアートワークよりもこちらを好むファンが多いのも頷ける。本ディスクは、このUS仕様のファースト全12曲のモノ・ヴァージョンとステレオ・ヴァージョンを2イン1にしてカップリングしたもの。 ~解説より抜粋