Daily New Arrivals


sinfonia
溝口肇
チェリスト、プロデューサー溝口肇が制作した還暦記念アルバム。 sinfoniaはギリシャ語の「一緒」「音」を語源に持つ言葉で、溝口自身の中での音楽に対する一つの集大成を意味するものになります。 溝口は2000年代にチェコ、ワルシャワのオーケストラとの仕事を数多くしてきましたが、60歳を区切りにオーケストラとの曲を新たに書き、 今ある音楽への想いを一度出してしまおうという思いから企画が始まりました。 全曲、オーケストラ・アンサンブル金沢と共演し、金沢音楽堂にて3日間のレコーディングを行なっております。 代表曲である「世界の車窓から」はオーケストラとのコンサートでは演奏経験がありますが、録音としては初めて収録しています。 ゲストミュージシャンにPiano:松本圭司、Drum:大阪昌彦、Flugel Horn:市原ひかり、が参加しており、JAZZテイストの楽曲に華を添えています。 アナログレコードはSONYデビューから35年ぶりのリリースとなります。 プロデューサー立川直樹よりコメント。 溝口肇の音楽は完全にジャンルも時空を超越している。 これは存在しない映画の見事なサウンドトラックである。 音楽と会話し、旅をしてきた溝口肇のひとつの到達点は神々さえ感じさせてくれる。


sinfonia
溝口肇
チェリスト、プロデューサー溝口肇が制作した還暦記念アルバム。 sinfoniaはギリシャ語の「一緒」「音」を語源に持つ言葉で、溝口自身の中での音楽に対する一つの集大成を意味するものになります。 溝口は2000年代にチェコ、ワルシャワのオーケストラとの仕事を数多くしてきましたが、60歳を区切りにオーケストラとの曲を新たに書き、 今ある音楽への想いを一度出してしまおうという思いから企画が始まりました。 全曲、オーケストラ・アンサンブル金沢と共演し、金沢音楽堂にて3日間のレコーディングを行なっております。 代表曲である「世界の車窓から」はオーケストラとのコンサートでは演奏経験がありますが、録音としては初めて収録しています。 ゲストミュージシャンにPiano:松本圭司、Drum:大阪昌彦、Flugel Horn:市原ひかり、が参加しており、JAZZテイストの楽曲に華を添えています。 アナログレコードはSONYデビューから35年ぶりのリリースとなります。 プロデューサー立川直樹よりコメント。 溝口肇の音楽は完全にジャンルも時空を超越している。 これは存在しない映画の見事なサウンドトラックである。 音楽と会話し、旅をしてきた溝口肇のひとつの到達点は神々さえ感じさせてくれる。


The 1st
MuKuRo
沖縄からMuKuRoの待望の1stアルバム『The 1st』が解禁! 唾奇やTOCCHI等と共に沖縄のHip Hopシーンを地元に根ざした形の活動で盛り上げるラッパー、MuKuRoが待望の1stアルバム『The 1st』をリリース!OYG、MONJU、¥ellow Bucks、JASS、MILES WORD、BUPPONら全国のシーンを代表する客演陣に加え、プロデュース陣でもKojoe、BUDAMUNK、16Flip、ENDRUM、NAGMATIC、NARISK、illmore、Camel Beats & J Earth、OZ¥ELLAと鉄壁の布陣がクレジット。これまでに先行リリースされていた「Butterfly Dream」「Fedup」「MaryJane (feat. ¥ellow Bucks)」「ASHIKARAZU」「Show me ya LOVE」を含む全14曲収録の作品となっている。


The 1st
MuKuRo
沖縄からMuKuRoの待望の1stアルバム『The 1st』が解禁! 唾奇やTOCCHI等と共に沖縄のHip Hopシーンを地元に根ざした形の活動で盛り上げるラッパー、MuKuRoが待望の1stアルバム『The 1st』をリリース!OYG、MONJU、¥ellow Bucks、JASS、MILES WORD、BUPPONら全国のシーンを代表する客演陣に加え、プロデュース陣でもKojoe、BUDAMUNK、16Flip、ENDRUM、NAGMATIC、NARISK、illmore、Camel Beats & J Earth、OZ¥ELLAと鉄壁の布陣がクレジット。これまでに先行リリースされていた「Butterfly Dream」「Fedup」「MaryJane (feat. ¥ellow Bucks)」「ASHIKARAZU」「Show me ya LOVE」を含む全14曲収録の作品となっている。


君にラブソングを書く
トップシークレットマン
トップシークレットマン、約2年ぶりのスタジオ音源 その名も、 「君にラブソングを書く」 前回リリースの楽曲「ひとみちゃん」を、さらに高速に、そして、さらに濃く、もうそれはそれは濃くした、究極の青春パンク。いや、青春ハードコア。青春スカコア。 そしてすごく下品、でも的確に汗臭い10代恋愛の本質を捉えた歌詞は、おしゃれな言葉を使って遠回しにキモい愛を語る昨今のバンドシーンに確実に刺さるだろう。


Duplicity Shade
Sennzai
音楽ゲーム「osu!」の世界大会「osu!mania 7K 2022 World Cup」決勝戦のために制作された、コンポーザーHyuNと、ボーカリストSennzaiによるコラボレーション楽曲 「踏み越えた絶望は 君を羽ばたかせよう」


Duplicity Shade
Sennzai
音楽ゲーム「osu!」の世界大会「osu!mania 7K 2022 World Cup」決勝戦のために制作された、コンポーザーHyuNと、ボーカリストSennzaiによるコラボレーション楽曲 「踏み越えた絶望は 君を羽ばたかせよう」


Lyla (feat. 初音ミク)
OTIKA
OTIKAによる4作目となるデジタルシングル「Lyla」。 初音ミクをフューチャーしたオリジナル楽曲となっています。 自身が得意とするTrapサウンドと、エッジの効いたスタッターサウンドが特徴のドロップからなるHybrid Trapに仕上がってます。 アートワークはLIMBO、Encounterでもコラボしたmaxgonta氏が担当。


Lyla (feat. 初音ミク)
OTIKA
OTIKAによる4作目となるデジタルシングル「Lyla」。 初音ミクをフューチャーしたオリジナル楽曲となっています。 自身が得意とするTrapサウンドと、エッジの効いたスタッターサウンドが特徴のドロップからなるHybrid Trapに仕上がってます。 アートワークはLIMBO、Encounterでもコラボしたmaxgonta氏が担当。


under - REBUILD
KAGERO
コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!


under - REBUILD
KAGERO
コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!


オルタナティブ
Cmiyc
2019年10月に解散したアイドルグループ・"校庭カメラガールドライ"の"きゃちまいはー"がソロアーティスト/アイドルとしてリスタートしたのが"Cmiyc (チェミック)"。名前の由来は “Catch me if you can (つかまえられるものならつかまえて)”の頭文字で、前アイドルネーム“Catch my heart (私のハートをつかまえて)”からの進化を表しています。 新曲「オルタナティブ」は活動終了の危機からの復活を宣言する楽曲です。2020年3月のデビュー直後に新型コロナウィルスが蔓延し、予定していた未来は激変してしまいました。2021年の夏には自身の決断として拠点を地元・岡崎に移しましたが、はやる心とは裏腹に進まない活動に焦りや不安を感じ、帰郷にも後悔が生まれ始め、活動終了を考えるほど思い詰める日が続きました。 そんな中、クリスマスに開催した10ヶ月ぶりのライブでのファンとの交流や、自分の可能性を信じているチームとの話し合いを経て、自分を支えてくれる大切な人たちの存在に気づき、そして何よりも自分の中に消えることなく存在する「歌いたい」という気持ちに向き合い生まれたのが「オルタナティブ」という楽曲です。 「オルタナティブ = 代替の・新しい」という意味を持つこの楽曲。「活動終了という未来」から、「一生歌い続けるという別の未来」を選択したCmiyc。彼女の誕生日6/4にリリースする、生まれ変わりを象徴する一曲です。


オルタナティブ
Cmiyc
2019年10月に解散したアイドルグループ・"校庭カメラガールドライ"の"きゃちまいはー"がソロアーティスト/アイドルとしてリスタートしたのが"Cmiyc (チェミック)"。名前の由来は “Catch me if you can (つかまえられるものならつかまえて)”の頭文字で、前アイドルネーム“Catch my heart (私のハートをつかまえて)”からの進化を表しています。 新曲「オルタナティブ」は活動終了の危機からの復活を宣言する楽曲です。2020年3月のデビュー直後に新型コロナウィルスが蔓延し、予定していた未来は激変してしまいました。2021年の夏には自身の決断として拠点を地元・岡崎に移しましたが、はやる心とは裏腹に進まない活動に焦りや不安を感じ、帰郷にも後悔が生まれ始め、活動終了を考えるほど思い詰める日が続きました。 そんな中、クリスマスに開催した10ヶ月ぶりのライブでのファンとの交流や、自分の可能性を信じているチームとの話し合いを経て、自分を支えてくれる大切な人たちの存在に気づき、そして何よりも自分の中に消えることなく存在する「歌いたい」という気持ちに向き合い生まれたのが「オルタナティブ」という楽曲です。 「オルタナティブ = 代替の・新しい」という意味を持つこの楽曲。「活動終了という未来」から、「一生歌い続けるという別の未来」を選択したCmiyc。彼女の誕生日6/4にリリースする、生まれ変わりを象徴する一曲です。


Crazy For You / Walking In The Rain
スギウラダーブ
"瀬戸もの"の街、愛知県瀬戸市出身のTALKBOX奏者、BEAT MAKERであるスギウラダーブの初シングル。 艶のあるTALKBOXとリリックが特徴の"Crazy For You" 2曲目に収録された"Walking In The Rain"では、名古屋のフリースタイルバトルシーンで注目を集めるラッパーCROWN-Dをフィーチャリングに迎え、LOOPADICTのBEATがTALKBOXとRAPのコラボレーションを絶妙なグルーヴで演出している。 HIPHOP激戦区東海エリアからまたひとつ新しいスタイルが誕生したと思わせる作品であるだろう。


雨宿りASMR-疲れた時のちょっとひと息、雨音セレクション-
自然の音とヒーリングミュージック
傘をさして歩く道、公園、車の中など、雨が降る一日の音を切り取ったASMR作品です。 リラックス効果があるとされる雨音が疲れを癒やします。 作業用のBGMにもおすすめです。


雨宿りASMR-疲れた時のちょっとひと息、雨音セレクション-
自然の音とヒーリングミュージック
傘をさして歩く道、公園、車の中など、雨が降る一日の音を切り取ったASMR作品です。 リラックス効果があるとされる雨音が疲れを癒やします。 作業用のBGMにもおすすめです。


音の無い世界 (feat. SAyA 木箱)
モノノケユースケ
本作品は、札幌のカフェ&ギャラリーmusica hall cafe support projectとして、シンガーソングライターのモノノケユースケが企画。北海道を代表するエレクトロニカ・ユニット木箱のSAyAをゲストボーカルに迎え、サウンドスケープとポエムによって独特の音世界を作るアイスランド語で『妄想』という意味を持つ hugvilla がトラックを制作。木霊達が歌っているような浮遊感、空想と現実の間を漂うアンビエントな音の像が聴く者を深い森へと誘う。


World Peace
ボーグミュージック
世界中の人々が仲良く楽しく暮らせることを願って、この曲を作りました。世界中の様々な楽器の心地よいリズム、メロディー、ハーモニーをお楽しみください。


World Peace
ボーグミュージック
世界中の人々が仲良く楽しく暮らせることを願って、この曲を作りました。世界中の様々な楽器の心地よいリズム、メロディー、ハーモニーをお楽しみください。


清冽な泉 ~ 心が落ち着き、あらゆるストレスから開放されるための音楽
Maximumgroove
水の音の上に広がり渡るリラックス音楽。 ピアノ・ハープ・ヒーリングベル・鉦のような音色で癒しの世界を表現いたしました。 誰も知らない森の中の清く澄んだ泉のほとりで心を落ち着かせているような状況を想像しながら、ぜひ聴いてみてください。


清冽な泉 ~ 心が落ち着き、あらゆるストレスから開放されるための音楽
Maximumgroove
水の音の上に広がり渡るリラックス音楽。 ピアノ・ハープ・ヒーリングベル・鉦のような音色で癒しの世界を表現いたしました。 誰も知らない森の中の清く澄んだ泉のほとりで心を落ち着かせているような状況を想像しながら、ぜひ聴いてみてください。


Love and ????
タカユキカトー
元ひらくドアのギターボーカル タカユキカトーの久々のシングル。穏やかだが、ビートルズのジョージ・ハリスンやジェネシスのスティーヴ・ハケットの影響を感じさせるギターオリエンテッドなポップソング。


Love and ????
タカユキカトー
元ひらくドアのギターボーカル タカユキカトーの久々のシングル。穏やかだが、ビートルズのジョージ・ハリスンやジェネシスのスティーヴ・ハケットの影響を感じさせるギターオリエンテッドなポップソング。


Concatenated Sparks -Tide-
Natsu No Color
Inspired from Sparks, Passions, Desires, Desire to be concatenated. For sensual healing, relaxing, image of acqua, water.


砂浜に咲く一輪のバラ
c.o.d.a.
薔薇が生きていくには過酷な環境である砂浜で、海の向こうの世界へ想いを馳せながら咲いている薔薇の心情と、私たち人間の生き様、心情とを重ね合わせて作曲しました。そして、どんな環境においても、力強く生きようとする生命の姿への敬意も込められています。


Drving music
Heartful Cafe Music
Heartful Cafe Musicの新しいアルバム『Drving music』を是非お聴きください。私たちHeartful Cafe Musicはゆったりとした素敵な時間を過ごせるようなBGMを制作しています。今回も心が安らぎ、ストレスを減らし、仕事の能率を上げる最高の曲が完成しました。 脳や心をリラックスさせ、そして皆さんのパフォーマンス向上に役立ててください。これからもHeartful Cafe MusicのBGMで素敵なひと時をお過ごしください。 『Drving music』は仕事用、勉強用、レストランBGM、ラウンジミュージック、ショップBGMなどに最適となるような音楽となっています。


Drving music
Heartful Cafe Music
Heartful Cafe Musicの新しいアルバム『Drving music』を是非お聴きください。私たちHeartful Cafe Musicはゆったりとした素敵な時間を過ごせるようなBGMを制作しています。今回も心が安らぎ、ストレスを減らし、仕事の能率を上げる最高の曲が完成しました。 脳や心をリラックスさせ、そして皆さんのパフォーマンス向上に役立ててください。これからもHeartful Cafe MusicのBGMで素敵なひと時をお過ごしください。 『Drving music』は仕事用、勉強用、レストランBGM、ラウンジミュージック、ショップBGMなどに最適となるような音楽となっています。


Find The Light
Rupika
Vocal.織音(@orinetty) Background Vocal,Music,lylics,Arrangement, Mixing,Mastering.飛羽(@hiu0514) Illustration.Re:Zy(@RZmelodyEY)


Irony Beat
yuyuhackshow
ボーカルyuriが初めてラップを担当、lyricまで書きました。彼氏への(?)もどかしくて、切ない憤りをぶちまけているのでしょうか胸の内やいかにCheck it out!!


Irony Beat
yuyuhackshow
ボーカルyuriが初めてラップを担当、lyricまで書きました。彼氏への(?)もどかしくて、切ない憤りをぶちまけているのでしょうか胸の内やいかにCheck it out!!


herb tea
蒼木るい
蒼木るい1st single "herb tea" 蒼木るいの新作である今回の作品はfeat.で交流のあるシンガーソングライター、Belseriusが作詞作曲。 herb teaと題したこの楽曲は、必ずしも報われるとは限らない恋だが、その一瞬一瞬が2人の中でとても大事なひと時として色褪せずに残っているノスタルジアさのあるエモーショナルナンバー。 ハーブティーのような深みとコクがありつつ、一つ一つのハーブに個性的な匂いがあるように、どの思い出のシチュエーションにもそこにしかない最高がある。 夕暮れ時のこんな時間に聴いてみると世界観がより鮮明になるだろう。