New Albums/EP


世界はお前を待っている C/W そら 〜この空はあの空につながっている(24bit/48kHz)
中川敬
ソウル・フラワー・ユニオンの中川敬、アコースティック・ソロ・配信シングル第一弾! 中川敬が今年2012年3月11日に書き下ろした新曲<世界はお前を待っている>と、ソウル・フラワー・ユニオンの名曲<そら ~~この空はあの空につながっている>のセルフ・カヴァーをカップリングした、緊急配信シングル!


Shadow Rainy
EeMu
これまでにHAIIRO DE ROSSI、HOOLIGANZ、Dotama、空也MC、環ROY、ECCY × Shing02、TVドラマ/映画「SPEC」など、幅広くビート提供してきたEeMuが新たに挑戦する11ヶ月連続EPリリース。 6月第5弾は「水」をコンセプトに梅雨の6月をイメージ。今回は90%ノンビートの「アンビエント」特集!!


Pulse(24bit/44.1kHz)
Nyolfen
2010年の2ndアルバム『As the earth dances』(Denryoku Label)から約2年、昨年6月のEP『fourpoles』(Bunkai-Kei record)を経ての待望の3rdアルバム! 注目の本作では、Nyolfenらしい躍動的かつ緻密なビートプロセスに更なるヴァリエーションが増し、耳に残るメロディーと流麗多彩なコードワークが浮遊感を伴った印象的なサウンドスケープとなって高い精度を持つ非常に魅力的な広がりある楽曲として仕上げられている。またリミキサーには、2000年以降における日本のエレクトロニック・ミュージックを牽引する第一人者とも言えるAOKI takamasa、注目のネット・レーベルBunkai-Kei recordを主催するGo-qualiaが参加、本作をより強固かつ味わい深い内容に昇華させている!


DEADLY FINGERS
Mi3
キーボーディストならぬアグレッシブな演奏スタイルで見る者を唸らせる日本のジャッキー・ミットゥことMi3(ミッチュリー)。若手キーボーディストとしてだけでなくサウンド・プロ デューサーとしてもレゲエ界をメインにJ-POPなど多方面で注目されているMi3による初のインストゥルメンタル・アルバムが完成。その"Deadly Fingers"(必殺の指)からはじき出さ れるオリジナル・スタイルのレゲエ・サウンドを体感したら、もう撃ち抜かれる事間違いない!


大工町バトルロワイヤル vol.2
Asa-Chang
2012年5月24日(木)、club SONIC iwakiで行われた『大工町バトルロワイヤル vol.2』の様子を撮って出し! ター、ベース、ドラムといったスタンダードな楽器だけでなく、ライヴ・ペインティング、DJなど様々な要素が加わり、そのメンバーにASA-CHANGが化学反応を起こしていきます。


LATE NIGHT BLUES
Yasushi Ide
レーベル・Grand Galleryを主催する井出靖の、実に14年振りとなるソロ・アルバム。80年代にプロデューサー/アーティストとしてヤン富田やいとうせいこうと共に日本の音楽シーンを牽引、90年代にはORIGINAL LOVEや小沢健二をデビューに導き、現在ではBONNIE PINKやクレモンティーヌのプロデュースを手がけている彼の待望の新作には、ジェームス・チャンス、トム・ヴァーレイン、Style Scott(Roots Radics)、DJ KRUSH、元晴(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、堀江博久、中島ノブユキ、屋敷豪太、石井マサユキらジャンルレスな豪華メンバーが参加。ダブとロックをベースに、ブルースやジャズが混じり合ったサウンドが完成しました。


サディスティック・カシオペア
SEBASTIAN X
2012年7月11日にリリースされる新作ミニ・アルバム『ひなぎくと怪獣』より、リードトラック「サディスティック・カシオペア」を先行で配信開始。バンドの勢いが色鮮やかに表現された楽曲です!


SanSanNaNa(DSD+mp3 ver.)
KINGDOM☆AFROCKS
大、大、大傑作、誕生! 全国各地のフェスで話題沸騰中! 現在の東京ライヴシーンをリードするKINGDOM☆AFROCKSのニュー・アルバム! ここにあるのは新次元にたどりつい日本人最強の"サバイヴ"する サウンド!HUNGER,Leyona,三宅洋平,鎮座DOPENESSが参加した "2vs98"はもはやアンセム!大音響で聴くべき1枚!これは新しい!!


corona #02
V.A.
moph records のアーティストたちの活動をコンパイルし、 digital EP として紹介するシリーズ「corona」。 その第2弾になる本作は、lycoriscoris によるエレクトロニカ、 mergrim による叙情的な4つ打ちエレクトロニカ、 zariganicurryによるミニマルテクノそして、Shitauroによるアンビエントと、 タイトルどおり音が環状に広がっていくような作品集になっています。


イマ福岡デ ナッテイル音楽
Various Artists
福岡で活動しているアーティストの中から、中村信一朗(TIME MARKET)がキュレーションした、20組の楽曲を収録。これぞ、まさに2012年福岡ローカル・コンピレーション・アルバム決定版!!


BLACK SWAN 2
Young Mason for Cracks Brothers
噂の黒い白鳥。想定外のグレートヴァイヴスを産み出すレーベルBLACK SWAN。第二弾となる作品はそのコンピレーションの第二弾。BLACK SWANの更なる想定外なACT 2。INTROにはBUSHMIND。JAKK POTのトラックで聴きたかった人も多かったであろうERA。不穏な動きを続けるCIAZOOのBLACK SIDE、HI-DEFはWATT a.k.a. ヨッテルブッテルのトラックの上で新たな色を。YOUNG MASONはLil 諭吉のトラックの上で青い煙りを吐き出す。これがCASE 2。シーズン2!

His Hands
Candi Staton
長くゴスペルの世界で活動していたキャンディ・ステイトンが2006年にリリースした久々の世俗音楽アルバム! プロデュースはラムチョップのマーク・ネヴァーズで、タイトル曲はボニー''プリンス''ビリーことウィル・オールダム作。盟友バリー・ベケット(org)も参加の堂々の復帰作!

Who's Hurting Now?
Candi Staton
キャンディ・ステイトンの現時点での最新作(2009年)。プロデュースは前作と同じくマーク・ネヴァーズ。二作目ということでお互いに気心が知れてきたのか、前作以上に充実した内容で、キャンディの歌声もじつに伸び伸びとしている。

Texas Breeze
Milton Hopkins with Jewel Brown
テキサスのダイアルトーン・レコードからまたまた特濃ブルース・アルバムが到着!!あのライトニン・ホプキンスの従兄!B.B. キングの懐刀!テキサス隠れギター名手ミルトン・ホプキンスと、ルイ・アームストロングが惚れた歌姫ジュエル・ブラウンによる奇蹟のコラボ・アルバムだああああ!!!!!!!!!

ADVISE -最悪ノ事態 Riddim- c/w アドバイス -喉仏 Riddim-
ARARE
棄民政策を推進する政治家~オレオレ詐欺実行犯にまで届けたい、ARAREによる愛のあるアドバイス!!


Normal Condition
Shibaki
東京アンダーグラウンドのキーパーソン、Shibakiが提示するブロークン・ダブなる新感覚サウンド!!待望のフル・アルバム「Normal Condition」!!Mastered by AZZURRO!!


Saturday (BLACK SWAN CASE #5)
HI-DEF
噂の黒い白鳥。想定外のグレートヴァイヴスを産み出すレーベルBLACK SWAN。第二弾となる作品はそのコンピレーションの第二弾。BLACK SWANの更なる想定外なACT 2。INTROにはBUSHMIND。JAKK POTのトラックで聴きたかった人も多かったであろうERA。不穏な動きを続けるCIAZOOのBLACK SIDE、HI-DEFはWATT a.k.a. ヨッテルブッテルのトラックの上で新たな色を。YOUNG MASONはLil 諭吉のトラックの上で青い煙りを吐き出す。これがCASE 2。シーズン2!

The Last Concert
Late Cambrian
Weezerのリヴァース・クオモにクリソツな声と音!分厚いギターと大合唱必至の泣きメロ!全Weezerファンには否定不可能のどんぴしゃ盤!Weezerのパンチ力に加え、フックやメロディーにはNada Surfのような奥ゆかしさをも感じさせる彼ら、これはアウトプットがWeezerのような音だったというだけで相当な偏差値ですよ。

ポップスベストヒット90’s VOL15
The Starlite Orchestra & Singers
90年代の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成したベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

ポップスベストヒット90’s VOL19
The Starlite Orchestra & Singers
90年代の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成したベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

ポップスベストヒット90’s VOL20
The Starlite Orchestra & Singers
90年代の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成したベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

ポップスベストヒット00~05’s VOL7
The Starlite Orchestra & Singers
2000年~2005年の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成したベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

ハンチョウ オリジナルサウンドトラック
遠藤浩二
リリースを望む声が多かった待望の「ハンチョウ~警視庁安積班」オリジナル・サウンドトラックが、シリーズ5作目で実現。「ハンチョウ~オープニング~」のほか美しい歌声が印象的なボーカルチューンなど、全31曲を収録。そのほか、原作者、小説家・今野敏氏が、番組対する想いを綴った書き下ろしエッセイ付き。

オルゴール J-POP HIT VOL-207
オルゴールサウンド J-POP
あなたがここにいたら、サウダージ (ポルノグラフィティ)、桜の時 (aiko)、Flavor Of Life (宇多田ヒカル)、モノクロ、未来 (HY)、そのまま (SMAP)、太陽のナミダ (NEWS)、ワッハッハー (関ジャニ∞)、ヒラヒラヒラク秘密ノ扉 (チャットモンチー)等ヒット曲満載

オルゴール J-POP HIT VOL-208
オルゴールサウンド J-POP
ただいま (JUJU)、愛でした。(関ジャニ∞)、Your Eyes (嵐)、SHE! HER! HER! (Kis-My-Ft2)、愛言葉 (いきものがかり)、Lady ダイヤモンド (Sexy Zone)、CANDY CANDY (きゃりーぱみゅぱみゅ)、さかさまの空 (SMAP)、またね (miwa)、ガールズパワー (KARA)等ヒット曲満載

tribute to radiohead, played electric piano
trusty products
radioheadの数ある有名曲の中からセレクト、リスペクトを込めエレクトリックピアノのみで演奏したカバーアルバム。

ANISON BOX VOL.18
ANIME PROJECT
国際的に広がりを見せているアニメソング。 その中で人気楽曲ばかりを集めたリアレンジ楽曲。 今後も続々と続くシリーズ作品をご堪能下さい。

NHK プレミアムドラマ「恋愛検定」オリジナルサウンドトラック
横山克
2012年6月3日(日)スタートのNHK プレミアムドラマ「恋愛検定」のオリジナルサウンドトラック。音楽は横山克。日曜よる10時の新しいドラマ枠「プレミアムドラマ」に最強のラブコメが登場!出演:田中麗奈、マイコ、武田真治、木村多江、ほっしゃん。 他

初期衝動 feat. DJ CHIEF & COCKLOWCH
あみじゃかん
DOGUMA JAPAN4ヶ月連続配信「Black to Roots」企画第二弾!今回もあみじゃかんの未配信音源から、RAPとの出会いを歌った「初期衝動」をPick up!埼玉の所沢からDJ CHIFのクラッチとCOCKLOWCHと共にRAPをはじめ今に至った過程をリアルに表現した曲!アーティスティックに描いたおしゃれなHIPHOP